虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • がんば... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/04(水)18:38:37 No.831090855

    がんばれジャクソン

    1 21/08/04(水)18:40:14 No.831091408

    吹っ切れて成長するかな…

    2 21/08/04(水)18:42:26 No.831092130

    正解は?

    3 21/08/04(水)18:42:43 No.831092228

    実のところYES/NOの選択だけでいいんだから今はまだ楽な状況だぞジャクソン

    4 21/08/04(水)18:44:21 No.831092778

    全然楽じゃねぇ 反則かそうでないかの判断を委ねられてるんだぞ

    5 21/08/04(水)18:44:44 No.831092905

    マリオちゃんの存在がありがたい

    6 21/08/04(水)18:44:55 No.831092980

    自分1人ならともかく最悪の場合は全員失格だからな…

    7 21/08/04(水)18:45:38 No.831093207

    そうは言っても問題点だけ出てきて改善案が無いままよかマシさ

    8 21/08/04(水)18:47:04 No.831093684

    >正解は? 越後製菓

    9 21/08/04(水)18:47:29 No.831093825

    >全然楽じゃねぇ >反則かそうでないかの判断を委ねられてるんだぞ 隊長の仕事ではあるけどキャリアが浅すぎるからね… レベル1隊長なんだ

    10 21/08/04(水)18:48:49 No.831094261

    初っ端からバリバリに指揮してるオッサムがおかしいんだよな なんなら大規模侵攻時点で仕切ってたよね

    11 21/08/04(水)18:50:27 No.831094788

    オッサムは反則だろうとするべきだと思ったらやれる奴だからな ジャクソンも吹っ切れ

    12 21/08/04(水)18:50:31 No.831094810

    fu219458.jpeg 香取は成長したんだ 頑張れジャクソン

    13 21/08/04(水)18:51:07 No.831095041

    >fu219458.jpeg (なにやってんだよヨーコ…)

    14 21/08/04(水)18:51:35 No.831095198

    ジャクソンチームで遠征行きたいのヒュースだけだしヒュースの判断尊重していいと思うけどな それでもし反則でも文句出ないだろ

    15 21/08/04(水)18:51:39 No.831095220

    >オッサムは反則だろうとするべきだと思ったらやれる奴だからな >ジャクソンも吹っ切れ とりあえずペンチキメるか

    16 21/08/04(水)18:51:49 No.831095274

    >オッサムは反則だろうとするべきだと思ったらやれる奴だからな >ジャクソンも吹っ切れ いやボーダーにとってオッサムみたいなの増えたらかなり困ると思う

    17 21/08/04(水)18:51:50 No.831095289

    >fu219458.jpeg >香取は成長したんだ 成長した姿がこれっていうのがすげえ

    18 21/08/04(水)18:52:19 No.831095456

    他意がないのはわかるけど義人はダルいダルい言うの少し我慢しよう 一年生隊長に刺さりまくってるから

    19 21/08/04(水)18:53:26 No.831095849

    >他意がないのはわかるけど義人はダルいダルい言うの少し我慢しよう >一年生隊長に刺さりまくってるから でもあいつからダルい取ったらただの優秀なスナイパーしか残らない…

    20 21/08/04(水)18:53:55 No.831096027

    >いやボーダーにとってオッサムみたいなの増えたらかなり困ると思う 自分の基準で規則破るのも厭わないからそりゃまあな…

    21 21/08/04(水)18:55:13 No.831096490

    >他意がないのはわかるけど義人はダルいダルい言うの少し我慢しよう こういう所もいつものチームだったら気付きづらい点だな

    22 21/08/04(水)18:55:23 No.831096553

    隊員がオッサムメンタルだらけになったらボーダーが終わるわ!

    23 21/08/04(水)18:55:34 No.831096611

    >fu219458.jpeg ザケルガ!とか言いそうな顔しやがって…

    24 21/08/04(水)18:56:14 No.831096882

    修のカトリーヌへの苦手意識少しずつ薄れてない?

    25 21/08/04(水)18:56:56 No.831097108

    香取は言うても原因と今後の対応はっきりしてるから何も言うことないの分かってるうえでの飲み込みだからな…

    26 21/08/04(水)18:56:58 No.831097122

    B級中位の隊長なんですよね

    27 21/08/04(水)18:56:58 No.831097127

    >隊員がオッサムメンタルだらけになったらボーダーが終わるわ! 電話みて何かやらかしそうで怖い ネイバー組のサポートとかしそう…

    28 21/08/04(水)18:57:35 No.831097351

    というかオッサムにあれこれ触らせたのカトリーヌですよね

    29 21/08/04(水)18:57:45 No.831097414

    上層部への質問てストップされてんだっけ? これやっていい?って聞いてOKもしくは自分で考えろって答えならやればいいと思うが

    30 21/08/04(水)18:57:51 No.831097454

    選ばれたのは?

    31 21/08/04(水)18:57:51 No.831097459

    今のオッサムは各方面へのコネを手に入れたし隊員も居るのでそう簡単にはペンチしないでしょ 当時はなんにもツテが無かったからペンチするしか無かった

    32 21/08/04(水)18:57:56 No.831097491

    >隊員がオッサムメンタルだらけになったらボーダーが終わるわ! 組織として瓦解して負けるルート 規律まじ大事

    33 21/08/04(水)18:58:15 No.831097628

    えっ!?オッサムがカトリンを好き勝手に触った!!?

    34 21/08/04(水)18:58:15 No.831097629

    >香取は言うても原因と今後の対応はっきりしてるから何も言うことないの分かってるうえでの飲み込みだからな… 以前はとにかくキレてみせるのがコミュニケーションみたいなやつだったし 自分で抑えられるってのはだいぶ成長してる

    35 21/08/04(水)18:58:21 No.831097662

    >修のカトリーヌへの苦手意識少しずつ薄れてない? 戦闘中に意味分かんないこと言ってくる先輩からコナ先の同類に近づいていく

    36 21/08/04(水)18:58:26 No.831097688

    >香取は言うても原因と今後の対応はっきりしてるから何も言うことないの分かってるうえでの飲み込みだからな… あんたのせいじゃん!→はいそうですね なんとかしなさいよ!→はいなんとかします のくだりはもう済んでるからな…

    37 21/08/04(水)18:58:28 No.831097695

    カトリンは自分が触らせてこの結果になってること分かってんのかな

    38 21/08/04(水)18:58:30 No.831097707

    >というかオッサムにあれこれ触らせたのカトリーヌですよね なにそれ?アタシのせい?

    39 21/08/04(水)18:58:36 No.831097746

    >というかオッサムにあれこれ触らせたのカトリーヌですよね それも理解しているからあの顔なんだろう

    40 21/08/04(水)18:59:04 No.831097914

    >今のオッサムは各方面へのコネを手に入れたし隊員も居るのでそう簡単にはペンチしないでしょ >当時はなんにもツテが無かったからペンチするしか無かった でも今回万が一遠征枠落ちたら黙って待ってるだろうか

    41 21/08/04(水)18:59:05 No.831097919

    >修のカトリーヌへの苦手意識少しずつ薄れてない? 最下位発表を受けてノータイムでカトリーヌをチラ見するの面白い

    42 21/08/04(水)18:59:11 No.831097958

    後カトリーヌは今の状況は成人してる年上が隊長としてちゃんといるのも大きいよね

    43 21/08/04(水)18:59:27 No.831098048

    ジャクソンが汗かきだして俺も鼻が高いよ…

    44 21/08/04(水)18:59:30 No.831098071

    オッサムが年上や女性相手に割と物おじしないのは遠征生活にとってはプラスな気もする

    45 21/08/04(水)18:59:33 No.831098090

    >当時はなんにもツテが無かったからペンチするしか無かった やるべきことのためには取れる手段を遠慮なく取るのがオッサムだけど迷惑かけることを気にしないわけじゃないしな

    46 21/08/04(水)18:59:42 No.831098144

    >今のオッサムは各方面へのコネを手に入れたし隊員も居るのでそう簡単にはペンチしないでしょ >当時はなんにもツテが無かったからペンチするしか無かった けど全ての手段が失われたら迷わずペンチする精神は残ってると思う

    47 21/08/04(水)19:00:09 No.831098310

    >カトリンは自分が触らせてこの結果になってること分かってんのかな わかってるから飲み込んだんだろ

    48 21/08/04(水)19:00:19 No.831098366

    臨時諏訪隊は諏訪さんの存在がマジで大きい

    49 21/08/04(水)19:00:21 No.831098388

    >オッサムが年上や女性相手に割と物おじしないのは遠征生活にとってはプラスな気もする 姉に鍛えられてるからな…

    50 21/08/04(水)19:00:22 No.831098392

    ジャクソンだと言い返して揉めてるところ 冷静に対応するからな修… 香取も顔芸して怒りを引っ込めるよ

    51 21/08/04(水)19:00:54 No.831098589

    >でも今回万が一遠征枠落ちたら黙って待ってるだろうか 遊真と千佳が行けて修が落とされた場合余計なことする方がまずいって判断するでしょ 万が一全員落ちたらどうなるか分からんけど

    52 21/08/04(水)19:01:01 No.831098635

    ヒュースの発言ではたと気づいたけど成果のためにどれだけ型にはまらない動きができるかってのもみられてそうだなって

    53 21/08/04(水)19:01:03 No.831098647

    >けど全ての手段が失われたら迷わずペンチする精神は残ってると思う 単純にまだ無理筋の手に頼る必要がないってだけの話だもんな

    54 21/08/04(水)19:01:04 No.831098655

    >というかオッサムにあれこれ触らせたのカトリーヌですよね 雑用は何回も命じたけどトリオンを使えとは言ってない…

    55 21/08/04(水)19:01:17 No.831098727

    ジャクソン再登場してからほぼ毎コマ汗かいてない? 大丈夫?

    56 21/08/04(水)19:01:21 No.831098743

    >後カトリーヌは今の状況は成人してる年上が隊長としてちゃんといるのも大きいよね 第3者が居なかったら思う存分もぎゃってたと思うよ

    57 21/08/04(水)19:01:24 No.831098763

    >ヒュースの発言ではたと気づいたけど成果のためにどれだけ型にはまらない動きができるかってのもみられてそうだなって つまりペンチ…?

    58 21/08/04(水)19:01:29 No.831098801

    ジャクソンはリスクを取れないだろうなって

    59 21/08/04(水)19:01:58 No.831098941

    >遊真と千佳が行けて修が落とされた場合余計なことする方がまずいって判断するでしょ >万が一全員落ちたらどうなるか分からんけど 一応は部隊として試験を受けてるから誰かが基準を満たさなければ部隊としては全員アウトって感じになるのでは

    60 21/08/04(水)19:01:58 No.831098942

    >ジャクソンはリスクを取れないだろうなって 読者目線から見てもこれが正解かわからんからな…

    61 21/08/04(水)19:02:00 No.831098946

    >つまりペンチ…? ペンチはともかく修適正高そうな試験だなとは感じ始めた

    62 21/08/04(水)19:02:01 No.831098956

    >上層部への質問てストップされてんだっけ? >これやっていい?って聞いてOKもしくは自分で考えろって答えならやればいいと思うが 通信機に連絡先があればありだろうけど多分なさそう

    63 21/08/04(水)19:02:03 No.831098970

    >>正解は? >越後製菓 ワートリの地球にも高橋英樹はいるんだってちょっと衝撃だったシーン

    64 21/08/04(水)19:02:28 No.831099124

    >臨時諏訪隊は諏訪さんの存在がマジで大きい 宇井隠岐も穏やかな姉兄みたいなのほほんとしてるからあのチーム安定感が凄い

    65 21/08/04(水)19:02:35 No.831099172

    三浦に何を感じたんだ

    66 21/08/04(水)19:02:35 No.831099179

    諏訪さん初めて見たときこんな頼りになるとは思わなかった

    67 21/08/04(水)19:02:55 No.831099299

    >ジャクソン再登場してからほぼ毎コマ汗かいてない? >大丈夫? 今までずっと汗かいてた修の事を思い出して考えてみろ 大丈夫なわけねえだろ

    68 21/08/04(水)19:02:55 No.831099304

    修みたいな奴が増えたら組織の維持が困難になるからあんなの増えちゃダメだよ

    69 21/08/04(水)19:02:59 No.831099325

    >東さん初めて見たときこんな頼りになるとは思わなかった

    70 21/08/04(水)19:03:28 No.831099498

    >ワートリの地球にも高橋英樹はいるんだってちょっと衝撃だったシーン ぼんち揚げ以外も提携狙ってる…?

    71 21/08/04(水)19:03:43 No.831099593

    >修みたいな奴が増えたら組織の維持が困難になるからあんなの増えちゃダメだよ fu219490.jpeg

    72 21/08/04(水)19:03:51 No.831099633

    諏訪さんは諏訪にされてもいいよしたり二宮ァのことがあったりで この人やるな…って気持ちでしたよ私は

    73 21/08/04(水)19:03:53 No.831099645

    香取先輩は美人だって言ってましたよととりまるに言ってもらおう

    74 21/08/04(水)19:04:00 No.831099693

    カナダ人って弱点をハッキリ示された段階でどう解決するかって話だからできるチームが分担しようって言い出すのとは評価も変わるだろうし

    75 21/08/04(水)19:04:03 No.831099712

    オッサムはアドリブちからが高いからな 見てくれよ大好きな橋を砲撃指示するこの勇姿

    76 21/08/04(水)19:04:07 No.831099740

    >ワートリの地球にも高橋英樹はいるんだってちょっと衝撃だったシーン トリガー周りの存在と星座以外は概ね現実の日本だしな オリジナル星座が逆に浮いて見えるくらいには

    77 21/08/04(水)19:04:14 No.831099783

    >>というかオッサムにあれこれ触らせたのカトリーヌですよね >なにそれ?アタシのせい? それは…そうなんですが…

    78 21/08/04(水)19:04:24 No.831099837

    若村とか歌川を見てるとオッサムは諏訪さんに拾われて良かったなあってなる

    79 21/08/04(水)19:04:51 No.831099993

    >臨時諏訪隊は諏訪さんの存在がマジで大きい わかりやすいトラブルメーカーのカトリンと わかりにくいトラブルメーカーのオッサムを 残りの大人びた面子でまとめてる

    80 21/08/04(水)19:05:07 No.831100081

    まあ最初からカナダ人を落とすつもりならカンニングは認めないってやるかもしれんが

    81 21/08/04(水)19:05:12 No.831100112

    それはそうなんですが…が無敵すぎる

    82 21/08/04(水)19:05:18 No.831100145

    ういちゃんいいよね…

    83 21/08/04(水)19:05:57 No.831100353

    オッサムは相手の言い分を聞いて自分の非を認めた上で尚必要だと思ったら押し通すからな 姉はどんな教育したんだ

    84 21/08/04(水)19:05:59 No.831100359

    カトリーヌの性格は香取隊との相性が最悪なのではと思えてきた

    85 21/08/04(水)19:06:01 No.831100379

    顔芸香取も面白いけど修がいなかった場合の香取も見てみたかったな

    86 21/08/04(水)19:06:03 No.831100401

    歌川はよくやってるだろ!?

    87 21/08/04(水)19:06:04 No.831100406

    諏訪さん再放送で作画トリオン復活したから最早隙がない

    88 21/08/04(水)19:06:12 No.831100458

    香取は爆発しても周りがフォロー出来る感じだけど ジャクソンは叩かれそうだからな頑張って欲しいわ

    89 21/08/04(水)19:06:33 No.831100573

    母です

    90 21/08/04(水)19:06:37 No.831100591

    カトリーヌにとって適度に受け入れ適度にシメる諏訪さんはジャストフィットな存在 つまりジャクソンやミューラーに足りないのは父性

    91 21/08/04(水)19:06:38 No.831100603

    >カトリーヌの性格は香取隊との相性が最悪なのではと思えてきた コントロールする人が居ないからな…

    92 21/08/04(水)19:06:43 No.831100631

    >姉はどんな教育したんだ 結婚前の旦那に勝手に弁当作って毎日押しかけてなかったっけ…

    93 21/08/04(水)19:07:11 No.831100793

    >オッサムは相手の言い分を聞いて自分の非を認めた上で尚必要だと思ったら押し通すからな >姉はどんな教育したんだ メガネの性格に関してはチカちゃんの兄も悪いし…

    94 21/08/04(水)19:07:22 No.831100861

    >>姉はどんな教育したんだ >結婚前の旦那に勝手に弁当作って毎日押しかけてなかったっけ… 遺伝かぁ…

    95 21/08/04(水)19:07:28 No.831100892

    >カトリーヌの性格は香取隊との相性が最悪なのではと思えてきた カッとなっても時間経って自分の中で消化出来ると問題にならないと思うがジャクソン言い返しちゃうからな…

    96 21/08/04(水)19:07:35 No.831100928

    >結婚前の旦那に勝手に弁当作って毎日押しかけてなかったっけ… あの圧で365日続けたら相手も音を上げるよな…

    97 21/08/04(水)19:07:41 No.831100961

    >メガネの性格に関してはチカちゃんの兄も悪いし… 迅さんも悪いし…

    98 21/08/04(水)19:07:50 No.831101015

    >歌川はよくやってるだろ!? 小夜子が限界迎えてないのはすごいと思う そういや辻ちゃんどうなったかね

    99 21/08/04(水)19:07:50 No.831101022

    >歌川はよくやってるだろ!? 気を遣ったつもりが漆間にも言っておくべきだったな

    100 21/08/04(水)19:07:57 No.831101054

    香取はもはやヒロインのする顔じゃないから今からでも那須さんと代わって貰った方がいいよな

    101 21/08/04(水)19:08:25 No.831101212

    >香取はもはやヒロインのする顔じゃないから今からでも那須さんと代わって貰った方がいいよな 病人を隔離するな

    102 21/08/04(水)19:08:48 No.831101343

    >>姉はどんな教育したんだ >結婚前の旦那に勝手に弁当作って毎日押しかけてなかったっけ… サムターン回しとチェーンカッターとかやってそう

    103 21/08/04(水)19:08:49 No.831101348

    >カトリーヌの性格は香取隊との相性が最悪なのではと思えてきた メンバー集めたのもカトリーヌだからなあ

    104 21/08/04(水)19:08:56 No.831101390

    >そういや辻ちゃんどうなったかね 辻ちゃんに帯島さんは大丈夫みたいですって言われて凹むオビニャン

    105 21/08/04(水)19:09:03 No.831101423

    チカちゃんは取られたから 他のヒロイン作らないとね

    106 21/08/04(水)19:09:04 No.831101440

    戦闘では役に立つから(回答回しの中央で何もしない)

    107 21/08/04(水)19:09:15 No.831101499

    もしかしたら姉の強い圧を修父がそれはそうなんだけど…って躱すやりとりをよくしてたかもしれないし…

    108 21/08/04(水)19:09:17 No.831101514

    体が弱いだけで病人ではねぇよ!

    109 21/08/04(水)19:10:04 No.831101797

    香取を那須さんと入れ替えたら同じ隊長チームなのに隙無くなるからダメ

    110 21/08/04(水)19:10:10 No.831101832

    姉は修父にベタ惚れして毎日アタックかけて胃袋掴んで大学卒業即結婚しただけだよ

    111 21/08/04(水)19:10:25 No.831101933

    >>カトリーヌの性格は香取隊との相性が最悪なのではと思えてきた >メンバー集めたのもカトリーヌだからなあ というかガッツリ身内部隊だからな

    112 21/08/04(水)19:10:48 No.831102084

    宇井ちゃんと隠岐はこの二人がいるなら太一か修を引き取ってくれるよね?されるだけのことはある安定感

    113 21/08/04(水)19:10:58 No.831102146

    オッサムが一時的に隊長ポジションから外れたぶんジャクソンにはばんばん決断を迫られて汗をかいてもらう

    114 21/08/04(水)19:11:29 No.831102324

    オッサム隊長から解放されてのびのびしてるよな…

    115 21/08/04(水)19:11:48 No.831102442

    ネイバー組も面白くなりそうだな

    116 21/08/04(水)19:11:54 No.831102476

    麓郎だけハードモード過ぎる…

    117 21/08/04(水)19:12:08 No.831102556

    >麓郎だけハードモード過ぎる… ダルいわ…

    118 21/08/04(水)19:12:13 No.831102590

    ペンチみたいなやったら一発アウトな行為をする奴を炙り出す試験でもあるはず 日常生活は問題なく送れても特殊環境ではタガが外れる奴とか遠征では一番マズい奴だからな

    119 21/08/04(水)19:12:22 No.831102664

    那須さんを試験に突っ込んだらトリオン体なのに飛んだり跳ねたりするスペース無くてしょんぼりしそう 溜め込んだ鬱屈を戦闘訓練で発散する

    120 21/08/04(水)19:12:53 No.831102827

    香取隊は若村がゾエさんみたいに華さんの意見聞くだけで色々解決しそう

    121 21/08/04(水)19:13:00 No.831102877

    >ダルいわ… ぐっ…

    122 21/08/04(水)19:13:14 No.831102971

    オッサムも現状取り返しつくレベルとはいえトリオン不足って問題がいつでも影を差してるからあんまり笑ってられないだろうけどな

    123 21/08/04(水)19:13:24 No.831103030

    今回の臨時隊長だとまじで上から数えた方がいい当たりだよね諏訪さん

    124 21/08/04(水)19:13:44 No.831103146

    ろっくんは自分の為の試練とも考えてヒューストン取った感じだし大いにハードモードで苦しむといい オッサム度が上がっていくぞ

    125 21/08/04(水)19:13:55 No.831103222

    >>ダルいわ… >ぐっ… ジャクソンにこの口癖はやはり効く

    126 21/08/04(水)19:13:56 No.831103233

    半崎のダルい発言けっこう足引っ張ってる気がする…

    127 21/08/04(水)19:13:58 No.831103248

    オッサムはわりと自由にやってるんだけどトラブル時の動き出しがスムーズ過ぎて玉狛第二での積み上げが活きまくってるなって

    128 21/08/04(水)19:14:37 No.831103473

    隠岐はどこに混ぜても隠岐がモテるだけのチームにしてしまいそうな安定感がある

    129 21/08/04(水)19:14:44 No.831103524

    >チカちゃんは取られたから >他のヒロイン作らないとね 雨取は三雲と焼き肉行った時に嬉しそうに米ばかり食べていたぞ

    130 21/08/04(水)19:14:52 No.831103571

    隊長をやってないオッサムってのが面白いのはある

    131 21/08/04(水)19:15:08 No.831103677

    外国人組はあくまで戦闘のプロって感じだしチームとして特殊すぎるんだよな…

    132 21/08/04(水)19:15:48 No.831103897

    ボーダーの目標にネイバーフッドに領土を得ること及び近界支部設立があるとするならばアチラでやっていける人材を炙り出しているかもしれん だから正解は特に無くてコチラの人材アチラの人材みたく適正を診てるだけかもしらん

    133 21/08/04(水)19:15:50 No.831103911

    隠岐のモテグラフが見たい

    134 21/08/04(水)19:15:54 No.831103927

    諏訪さんって基本的に当たり枠扱いだけど隊員の長所を引き出してるってわけではないし普通枠な気もする

    135 21/08/04(水)19:16:00 No.831103969

    >ろっくんは自分の為の試練とも考えてヒューストン取った感じだし大いにハードモードで苦しむといい >オッサム度が上がっていくぞ ダブルペンチになるんだ…

    136 21/08/04(水)19:16:04 No.831103997

    隊長経験者が3人もいるんですよ!してたラガーマンも居たけど諏訪さんの隊長力が高すぎて次男と次女になっちまったよ

    137 21/08/04(水)19:16:27 No.831104124

    一見ハードモードのようだけどちゃんと問題解決に取り込んでくれてるからなカナダ人 何だかんだで差し引きノーマルモードなんじゃないかな

    138 21/08/04(水)19:16:33 No.831104166

    >>チカちゃんは取られたから >>他のヒロイン作らないとね >雨取は三雲と焼き肉行った時に嬉しそうに米ばかり食べていたぞ (焼肉の時!?)

    139 21/08/04(水)19:16:46 No.831104233

    ジャクソンはこれまでも思考はおかしくないんだけど 決断が遅いとかタイミングが悪いのでそこを改善すれば…

    140 21/08/04(水)19:17:17 No.831104434

    >麓郎だけハードモード過ぎる… やっぱり成長株って事で隊長に選ばれたのかな

    141 21/08/04(水)19:17:38 No.831104572

    俺にはぜんぜん分からんけど古寺はもう採点基準炙り出しにかかってるよねこれ

    142 21/08/04(水)19:18:03 No.831104736

    ロックマンは新しいこと試す時が来たぞ

    143 21/08/04(水)19:18:11 No.831104784

    カンニングするかしないかは置いといて早めにどちらかの決定はするべきなんだろうな 一晩一人で悩んだから良案でるわけでもないし

    144 21/08/04(水)19:18:13 No.831104802

    スナイパー組でも半崎が最後まであまってたのは口癖のせいもあるんだろうか

    145 21/08/04(水)19:18:15 No.831104817

    ジャクソンはぐっ…ってなっちゃうけどオッサムは突っつかれたらとりあえず何とかしますって言ってから考えてるからな… 図太さが違う

    146 21/08/04(水)19:18:15 No.831104820

    >ジャクソンはこれまでも思考はおかしくないんだけど >決断が遅いとかタイミングが悪いのでそこを改善すれば… オッサムの判断力が異常過ぎて引き立て役というか対比みたいに描かれてる気はする

    147 21/08/04(水)19:18:32 No.831104910

    >隊長経験者が3人もいるんですよ!してたラガーマンも居たけど諏訪さんの隊長力が高すぎて次男と次女になっちまったよ 船頭多くして…にならないのは諏訪さんの人徳だな

    148 21/08/04(水)19:18:43 No.831104970

    帰ってきたあとろっくんはカトリーヌみて(ヒュースより随分わかりやすいな……)ってなりそう

    149 21/08/04(水)19:18:45 No.831104983

    全員で問題に立ち向かう事も規律を守ろうとする事もどっちも大事だよな

    150 21/08/04(水)19:19:03 No.831105088

    ジャクソンとカトリーヌはお互い甘え合ってたんたろうなって今の違う環境の2人みて思うわ

    151 21/08/04(水)19:19:26 No.831105222

    >ジャクソンはこれまでも思考はおかしくないんだけど >決断が遅いとかタイミングが悪いのでそこを改善すれば… そうでもない ネガティブ思考から抜け出すのが非常に下手 思考停止も出来ずに自縄自縛からの自滅する思考だ根本からなんとかしないといかん

    152 21/08/04(水)19:19:33 No.831105269

    >俺にはぜんぜん分からんけど古寺はもう採点基準炙り出しにかかってるよねこれ 連絡したのは上位チームと下位チームで与えられた情報が違うっぽいからそれじゃないか?

    153 21/08/04(水)19:20:09 No.831105517

    >ネガティブ思考から抜け出すのが非常に下手 >思考停止も出来ずに自縄自縛からの自滅する思考だ根本からなんとかしないといかん やはりペンチ…

    154 21/08/04(水)19:20:38 No.831105729

    古寺みてたの自班の点数詳細だけどあそこから何読みとったのかさっぱりわかんねえ…

    155 21/08/04(水)19:20:49 No.831105789

    お守りにペンチを渡そう

    156 21/08/04(水)19:20:49 No.831105790

    カトリンが触らせてた小麦粉は?

    157 21/08/04(水)19:21:19 No.831105996

    >全員で問題に立ち向かう事も規律を守ろうとする事もどっちも大事だよな まぁだから言われてるように適正が分かると考えたら どっちも正解なんだよな 唯一ダメなのが時間使って考えた挙げ句結論出せない…とかで でもさすがにそれはしないだろう

    158 21/08/04(水)19:21:27 No.831106058

    ジャクソンも迅さんに揺れるなしてもらえば…

    159 21/08/04(水)19:21:44 No.831106190

    香取隊の面々相手なら変顔からそのままもぎゃああしてたのは間違いないからな

    160 21/08/04(水)19:22:04 No.831106305

    わざと時計壊せとか食料を捨てろとか指令がきてギスギスしだすんだぜ

    161 21/08/04(水)19:22:10 No.831106337

    >古寺みてたの自班の点数詳細だけどあそこから何読みとったのかさっぱりわかんねえ… 古寺は他のチームの得点貰ってるのかな?

    162 21/08/04(水)19:22:33 No.831106484

    >全員で問題に立ち向かう事も規律を守ろうとする事もどっちも大事だよな 規律は大事なんだけどそもそも協力してやってはいけないって規則は出されてないのではってのが今回の案件だからな…

    163 21/08/04(水)19:22:49 No.831106589

    >古寺みてたの自班の点数詳細だけどあそこから何読みとったのかさっぱりわかんねえ… もしもし諏訪さん?個人得点何点でした? ちなみに僕は515点でした

    164 21/08/04(水)19:22:53 No.831106619

    ネガティブ思考から抜け出すのが下手というかずっと抜け出せてないよね カトリーヌと言い合ってたのも根底にあるのは無能な自分と違ってお前はやれるだろ!だし

    165 21/08/04(水)19:23:17 No.831106787

    若村は今夜一晩でリスク背負うの苦手な性格を克服しそうだな

    166 21/08/04(水)19:23:41 No.831106954

    古寺隊は無難に優秀な為にあんまりスポット当たらないかなと思ってたから意外だ

    167 21/08/04(水)19:23:43 No.831106971

    古寺が諏訪さんに電話したとこでそれありなんだ!?って思っちゃった 他班に連絡って完全に思考の外だった

    168 21/08/04(水)19:23:45 No.831106984

    狙った結果なのかどうか知らんけど諏訪さん宇井ちゃん隠岐の安定感がすごい…

    169 21/08/04(水)19:24:18 No.831107192

    あの2班の共通点といえばトリオン不足くらいかなぁ

    170 21/08/04(水)19:24:25 No.831107239

    >ジャクソンはリスクを取れないだろうなって マイルドな案にするんじゃないかと…

    171 21/08/04(水)19:24:30 No.831107266

    マキリサがジャクソンに厳しい評価を下すのはわかる

    172 21/08/04(水)19:24:43 No.831107354

    >>古寺みてたの自班の点数詳細だけどあそこから何読みとったのかさっぱりわかんねえ… >もしもし諏訪さん?個人得点何点でした? >ちなみに僕は515点でした わざわざ電話してくるあたり自慢に思ってそう

    173 21/08/04(水)19:24:44 No.831107361

    最下位でも誰もギスらないのは各々の人徳としか言いようがない

    174 21/08/04(水)19:25:12 No.831107535

    >マキリサがジャクソンに厳しい評価を下すのはわかる 見下されてる気がする…

    175 21/08/04(水)19:25:21 No.831107587

    >マキリサがジャクソンに厳しい評価を下すのはわかる あの人大体の人から見下されてるとか怖いとか思われてる…

    176 21/08/04(水)19:25:32 No.831107664

    >>古寺みてたの自班の点数詳細だけどあそこから何読みとったのかさっぱりわかんねえ… >古寺は他のチームの得点貰ってるのかな? ランキングに出てる班合計はわかってるけど他班の詳細はないんじゃないかな…

    177 21/08/04(水)19:25:43 No.831107728

    諏訪さんは黙っても宇井ちゃんと隠岐が良い雰囲気にして修が良い作戦立てるからイージーモードじゃないか 若村はベリーハードモードだぞ

    178 21/08/04(水)19:25:53 No.831107784

    ジャクソンどうするんだろうな個人的にはヒュースの案にのってほしい

    179 21/08/04(水)19:25:58 No.831107819

    ジャクソンは隊長ポジも本当に急に振られてだから汗かくのは当然なんだ うってぃーもフォロー役はずっとこなしてたけど1番上の立場は初めてなんだ どっちもこれで成長するだろうから

    180 21/08/04(水)19:26:33 No.831108059

    >諏訪さんは黙っても宇井ちゃんと隠岐が良い雰囲気にして修が良い作戦立てるからイージーモードじゃないか >若村はベリーハードモードだぞ 若村もカナダ人にいい作戦出してもらったからイージーモードだな!

    181 21/08/04(水)19:26:41 No.831108104

    >>ジャクソンはリスクを取れないだろうなって >マイルドな案にするんじゃないかと… あそこから折衷案みたいなの出せるならそれはそれで大したもんだよ

    182 21/08/04(水)19:26:44 No.831108116

    冒頭でキレなかったカトリーヌに成長を感じる 飲み込んでもこの試験何とかしてやるって思えてるのはえらい

    183 21/08/04(水)19:27:04 No.831108259

    ぶっちゃけオッサムが変なだけでジャクソンが普通なんだ…

    184 21/08/04(水)19:27:28 No.831108380

    カトリンが意外と我慢が効くのを見るにジャクソンが一皮剥ければあのチームだいぶ強くなるのでは?

    185 21/08/04(水)19:27:34 No.831108422

    カトリーヌも修も気楽な立場ではあるよね

    186 21/08/04(水)19:27:47 No.831108509

    >>諏訪さんは黙っても宇井ちゃんと隠岐が良い雰囲気にして修が良い作戦立てるからイージーモードじゃないか >>若村はベリーハードモードだぞ >若村もカナダ人にいい作戦出してもらったからイージーモードだな! チートツール使えばイージモードになるけど本当に使っていいのか?

    187 21/08/04(水)19:27:53 No.831108542

    >ジャクソンどうするんだろうな個人的にはヒュースの案にのってほしい 何故のらないかを説明してヒュース納得させるルートでもいい

    188 21/08/04(水)19:28:02 No.831108612

    カトリーヌはジャクソン達に対しては甘えガールだったのがわかったな…

    189 21/08/04(水)19:28:10 No.831108659

    >ぶっちゃけオッサムが変なだけでジャクソンが普通なんだ… 高校生を適当にくじ引きした面子で隔離して試験したら大概ああなるとでも?

    190 21/08/04(水)19:28:13 No.831108683

    他の班と連絡取れるならキトオサできるじゃん!

    191 21/08/04(水)19:28:16 No.831108700

    そもそも忘れがちだけど隊長なったばかりの修も周囲の助けめちゃくちゃ受けて成長してるからな

    192 21/08/04(水)19:28:17 No.831108705

    >カトリーヌも修も気楽な立場ではあるよね あのチームの面々全員気楽な気がする

    193 21/08/04(水)19:28:19 No.831108722

    自分に自信がないから何度も地図を確認するしすぐに決められないんだ

    194 21/08/04(水)19:28:24 No.831108751

    臨時諏訪隊がこんなに安定感あるなんて事になるとは思ってもいなかった

    195 21/08/04(水)19:28:31 No.831108792

    >>ジャクソンどうするんだろうな個人的にはヒュースの案にのってほしい >何故のらないかを説明してヒュース納得させるルートでもいい これが出来たらそれだけでだいぶ成長できてるよね

    196 21/08/04(水)19:28:42 No.831108863

    香取隊で優秀なのは三浦だけかよ

    197 21/08/04(水)19:28:47 No.831108902

    >冒頭でキレなかったカトリーヌに成長を感じる >飲み込んでもこの試験何とかしてやるって思えてるのはえらい いつも立場が末っ子だけど今回下がいるからって気もする

    198 21/08/04(水)19:29:11 No.831109070

    >そもそも忘れがちだけど隊長なったばかりの修も周囲の助けめちゃくちゃ受けて成長してるからな 全員格上だけどちょくちょく相談に行ってたしなぁ

    199 21/08/04(水)19:29:12 No.831109081

    ジャクソンは乗るにせよ乗らないにせよ理由を示れたらいいんだけどね ヒュースが絶対の正解ってわけでもないし隊長ならともかく方針を示さなきゃならない

    200 21/08/04(水)19:29:33 No.831109217

    >何故のらないかを説明してヒュース納得させるルートでもいい それはそれで難しそうで頑張れジャクソン

    201 21/08/04(水)19:29:39 No.831109247

    そうなんだよなぁヒュースの案にのるとしても隊員の2人が難色って感じだからなー

    202 21/08/04(水)19:29:42 No.831109262

    >他の班と連絡取れるならキトオサできるじゃん! ふつうにかしこい!+20000pt

    203 21/08/04(水)19:29:48 No.831109299

    ジャクソン大変だけど経験値はめちゃくちゃ入ってるよね

    204 21/08/04(水)19:29:52 No.831109318

    >ジャクソンどうするんだろうな個人的にはヒュースの案にのってほしい 協力して解くのには乗ると思う 完全に分担性にはしなさそう

    205 21/08/04(水)19:30:04 No.831109407

    何が正解かはともかくルートだけは示さないといけないしな 隊長としての最初の仕事ともいう

    206 21/08/04(水)19:30:13 No.831109455

    オッサムは同年代に頭下げて教えを乞うたあと卑屈にならずフラットに接することができるからな 萎縮しないってのは決断する上ででかいだろう

    207 21/08/04(水)19:30:32 No.831109584

    ちょ……ちょっと待て……! 華さんこの周辺の立体MAPを……

    208 21/08/04(水)19:30:46 No.831109669

    試験終了後ヒュースと仲良くなって欲しいジャクソン 小夜子と普通に話せるようになってほしいユーマ虎太郎

    209 21/08/04(水)19:31:11 No.831109845

    ヒュース案は「4人で」分担するってところがミソ

    210 21/08/04(水)19:31:11 No.831109847

    ちょっと!麓郎!このあとどうすんの!?おい!麓郎!

    211 21/08/04(水)19:31:48 No.831110077

    ランク戦前にヒュースの言ってた隊長なら方針を示せってやつか

    212 21/08/04(水)19:32:10 No.831110226

    >ちょ……ちょっと待て……! >華さんこの周辺の立体MAPを…… あれも一応前までと違って多少は相談してたけど それでも指示出しやっては土壇場で急に振られたからな

    213 21/08/04(水)19:32:13 No.831110250

    fu219564.jpeg 古寺のシャツのスズナリデンキって鈴鳴支部の近くにあったりするのかな

    214 21/08/04(水)19:32:22 No.831110325

    笹森なら若村を支えてくれると期待してたのにアイツ…

    215 21/08/04(水)19:32:33 No.831110396

    東さんは口振りからすると簡単じゃない料理も出来るひとよね…

    216 21/08/04(水)19:32:37 No.831110418

    >ヒュース案は「4人で」分担するってところがミソ だって出来ることないし…戦闘で挽回するし…

    217 21/08/04(水)19:32:39 No.831110438

    ヒュースの案はもしこれが反則扱いだった場合隊全員にペナルティ喰らいかねないんだよね

    218 21/08/04(水)19:32:58 No.831110573

    >笹森なら若村を支えてくれると期待してたのにアイツ… むしろまだ2日目だ いきなり完璧に行ったら面白くねえ

    219 21/08/04(水)19:33:05 No.831110622

    諏訪隊は事前にスレで言われてた三雲ォなんか案出せ!が現実になりそう

    220 21/08/04(水)19:33:50 No.831110916

    諏訪さんはきちんと頭押さえて方針だせるのがえらい

    221 21/08/04(水)19:34:08 No.831111042

    答えの共有じゃなくて解き方教え有ってみんなで協力してやるくらいが無難かな… みんなでコミュニケーション取ることでチーム内の理解度も上がるし

    222 21/08/04(水)19:34:43 No.831111271

    >だって出来ることないし…戦闘で挽回するし… 本当に挽回出来るからな…

    223 21/08/04(水)19:34:54 No.831111370

    うってぃーは漆間ポジは菊池原が居たから多分問題にしてない 自分の立場が変わったのとユーマの設定把握がイマイチだったのが改善の足掛かりと思う

    224 21/08/04(水)19:35:01 No.831111422

    >諏訪隊は事前にスレで言われてた三雲ォなんか案出せ!が現実になりそう 修はそのポジションしか役に立てるところないから…戦術組める人のチームじゃなくて良かった

    225 21/08/04(水)19:35:10 No.831111482

    >ヒュースの案はもしこれが反則扱いだった場合隊全員にペナルティ喰らいかねないんだよね 遠征志望なのがヒュースだけだからダメージでかいのもヒュースだけなんだ

    226 21/08/04(水)19:35:14 No.831111513

    いうて笹森って肉壁やってるイメージしか無いし…

    227 21/08/04(水)19:35:40 No.831111703

    >ヒュースの案はもしこれが反則扱いだった場合隊全員にペナルティ喰らいかねないんだよね ジャクソンが決めたのは俺だから全部俺の責任アピールしながら採用するかもしれない

    228 21/08/04(水)19:35:47 No.831111749

    >あれも一応前までと違って多少は相談してたけど >それでも指示出しやっては土壇場で急に振られたからな チカに急に言われた鉛狙撃を即戦術に組み込めたオッサム凄い…

    229 21/08/04(水)19:36:09 No.831111883

    ヒュースは甘えんボーイだから助けてって言えないってこなせん評価だったけど自分を助けてもらうカンニングシステムを考案したのはちょっとおもしろかった

    230 21/08/04(水)19:36:21 No.831111972

    要はリスクマネージメントなので失敗してもジャクソンの経験値は上がるだろう

    231 21/08/04(水)19:36:25 No.831111997

    >チカに急に言われた鉛狙撃を即戦術に組み込めたオッサム凄い… 何日か前に教えてもらって戦術組んでるよ!

    232 21/08/04(水)19:36:35 No.831112064

    がんばれジャクソン

    233 21/08/04(水)19:36:38 No.831112084

    オッサムは汗はかくし後悔もするけど決断できる奴だからな

    234 21/08/04(水)19:37:16 No.831112344

    >ヒュースは甘えんボーイだから助けてって言えないってこなせん評価だったけど自分を助けてもらうカンニングシステムを考案したのはちょっとおもしろかった あれもヒュースなりの責任の取り方なんだろうな

    235 21/08/04(水)19:37:32 No.831112474

    >>チカに急に言われた鉛狙撃を即戦術に組み込めたオッサム凄い… >何日か前に教えてもらって戦術組んでるよ! それ言ったらR7後の若村もそうだろ