虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なかっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/04(水)17:30:58 No.831069989

    なかったコトにされたやつ貼る

    1 21/08/04(水)17:32:21 No.831070394

    きらいじゃなかったよ俺は

    2 21/08/04(水)17:33:58 No.831070868

    俺も嫌いじゃ無いけど やっぱり新生はメンツが良過ぎるよな…

    3 21/08/04(水)17:36:09 No.831071493

    監督がスナイダーカット作らせろって言ってる

    4 21/08/04(水)17:42:21 No.831073247

    別になかったことにはならないんじゃないの?

    5 21/08/04(水)17:43:01 No.831073447

    単なるつまんないウィルスミス映画

    6 21/08/04(水)17:43:42 No.831073665

    >なかったコトにされたやつ貼る 無かったことというか元から毎回別の糞ども送り込んで死なせるシリーズだから連続性がかなり薄い

    7 21/08/04(水)17:45:00 No.831074058

    劇場の頃はワーナーと編集のせいなんですけおって擁護もあったけど いざレンタルや配信で出るとそれ以前の出来だったやつ

    8 21/08/04(水)17:45:15 No.831074127

    最初からそれやれよが多すぎる クネクネおばさんのハンドパワーが顕著

    9 21/08/04(水)17:46:38 No.831074502

    エルディアブロはカッコ良かった なんで殺すんです?

    10 21/08/04(水)17:46:52 No.831074570

    面白かったのに評価見て悲しかったやつ

    11 21/08/04(水)17:47:10 No.831074663

    ワーナーの再編集の経緯聞くとそれも酷すぎるだろって思う

    12 21/08/04(水)17:47:16 No.831074700

    ディスプレイの設定いじりまくっても暗くて何やってるか訳分からないシーンが多すぎた 火男が炎出した時におっこれでちょっとは明るくなるなって思ったぐらい

    13 21/08/04(水)17:47:23 No.831074730

    これクソつまんなかったけどめっちゃヒットしたからなかったことにはならないよ絶対

    14 21/08/04(水)17:47:40 No.831074832

    真エンチャントレスの違うよクソ!感がすごかった

    15 21/08/04(水)17:47:48 No.831074874

    新しい方はポルカドットおじさんに期待してる

    16 21/08/04(水)17:48:00 No.831074939

    何がそんな酷評だったのか本当にわからん 別にサイコばかりじゃなくたっていいだろ

    17 21/08/04(水)17:48:06 No.831074970

    予告が面白そうすぎた

    18 21/08/04(水)17:48:18 No.831075061

    予告で期待しすぎたのが悪いんだけど期待を下回るにもほどがあるだろって出来だったし…

    19 21/08/04(水)17:48:22 No.831075075

    監督の来歴見るともっと暗い作風のキャラクターでやらせてやれよとなる

    20 21/08/04(水)17:48:53 No.831075253

    ビジュアル100億点それ以外マイナス100億90点みたいな映画

    21 21/08/04(水)17:48:54 No.831075258

    やっぱ予告編が悪かったと思う

    22 21/08/04(水)17:49:32 No.831075433

    ハーレイの「友達いじめんなー!」で腰抜かしたけどこの娘はこういう子なんだって認識した上で改めてみれば理解できるかもしれない 問題は二度見たくなるほどのストーリーもアクションもないことなんだが

    23 21/08/04(水)17:50:38 No.831075756

    久しぶりに観るか!予告! https://youtu.be/ZlWbYIs9o0w

    24 21/08/04(水)17:50:43 No.831075784

    これがおもしろい映画と評価できるのはセンスがない ハーレクインは100点満点だった

    25 21/08/04(水)17:50:49 No.831075810

    >監督の来歴見るともっと暗い作風のキャラクターでやらせてやれよとなる そういう感じに撮ったパターンもあったけどGoGみたいな往年の名曲バンバンBGMに使った ポップな編集にしようぜ!っておえらいさんが

    26 21/08/04(水)17:50:53 No.831075844

    黒人ババアだけは完璧

    27 21/08/04(水)17:51:34 No.831076033

    画面の暗さというか黒さは好きなんだけど 煤けた炭みたいな質感で

    28 21/08/04(水)17:52:19 No.831076266

    偉いババアの邪悪などうしようもなさだけは好き

    29 21/08/04(水)17:52:22 No.831076283

    fu219289.jpg 新しい方

    30 21/08/04(水)17:52:43 No.831076373

    なかったコトにされたのはレとジョーカーだけだろ

    31 21/08/04(水)17:52:49 No.831076409

    >久しぶりに観るか!予告! >https://youtu.be/ZlWbYIs9o0w デップーみたいなノリなのかなって

    32 21/08/04(水)17:52:53 No.831076422

    >久しぶりに観るか!予告! >https://youtu.be/ZlWbYIs9o0w 面白そうすぎる…

    33 21/08/04(水)17:53:02 No.831076478

    >fu219289.jpg これリーダーの軍人はキャスト変わってないのか

    34 21/08/04(水)17:53:03 No.831076481

    面白かったって人はあのクソテンポの登場人物紹介とババアとラストバトルまわり とお涙頂戴傷のなめあいバーのくだりは面白かった?

    35 21/08/04(水)17:53:03 No.831076482

    ポップな作風に変えたまえ! えっ!? なのが酷すぎる

    36 21/08/04(水)17:53:41 No.831076655

    ワイルドワイルドウエストもそうなんだけどウィルスミスの映画毎回予告編だけはめちゃくちゃ面白そうなんだよ!

    37 21/08/04(水)17:53:56 No.831076720

    >なかったコトにされたのはレとジョーカーだけだろ スナイダーカットの特別出演は良かったよ

    38 21/08/04(水)17:53:56 No.831076722

    >あのクソテンポの登場人物紹介 あそこめっちゃ楽しく面白くこの後の展開に期待させるシーンになっても良かったのに…

    39 21/08/04(水)17:54:00 No.831076737

    >デップーみたいなノリなのかなって GoGかデップーかそういうノリ期待しちゃうよねこれ

    40 21/08/04(水)17:54:10 No.831076796

    予告作った奴才能あるよ

    41 21/08/04(水)17:54:17 No.831076846

    >久しぶりに観るか!予告! >https://youtu.be/ZlWbYIs9o0w これ作ったやつがある意味戦犯だよ

    42 21/08/04(水)17:54:27 No.831076891

    >あのクソテンポの登場人物紹介 唯一の見どころだろ

    43 21/08/04(水)17:54:31 No.831076914

    >ワイルドワイルドウエストもそうなんだけどウィルスミスの映画毎回予告編だけはめちゃくちゃ面白そうなんだよ! いやあれはスチームパンクな面白メカだけは面白いし!

    44 21/08/04(水)17:54:37 No.831076954

    天を貫く閃光と浮かび上がる廃墟の絵面は今後10年ぐらい禁止にしたほうがいい

    45 21/08/04(水)17:54:53 No.831077041

    普通に仲良しグループでヴィラン集めた意味ある?っていう

    46 21/08/04(水)17:55:04 No.831077097

    戦う理由がババアの尻拭いなのがしょうもなさすぎる

    47 21/08/04(水)17:55:12 No.831077155

    予告でクイーン流したらめちゃくちゃウケが良かったから本編にも捻じ込んだって聞いたけど本当だろうか

    48 21/08/04(水)17:55:15 No.831077172

    名作ってほどではないがそんな悪くもないだろワイルドワイルドウエスト!

    49 21/08/04(水)17:55:16 No.831077181

    クセのある悪党達が集まって滅茶苦茶やるハッピーな映画なんだろ?

    50 21/08/04(水)17:55:21 No.831077197

    あとこんな映画に名曲をたくさん使わないで欲しい

    51 21/08/04(水)17:55:43 No.831077310

    >あとこんな映画に名曲をたくさん使わないで欲しい クイーンなんてロックユーとかハードコアにだって使われてるし!

    52 21/08/04(水)17:56:04 No.831077420

    軍人リーダーが説明台詞野郎って海外でも言われてて俺だけじゃなかったんだ そう思ったのってちょっと笑った

    53 21/08/04(水)17:56:09 No.831077445

    >クイーンなんてロックユーとかハードコアにだって使われてるし! ハードコアは最高だろ!

    54 21/08/04(水)17:56:12 No.831077461

    えー加減にせえ!(武器没収)

    55 21/08/04(水)17:56:20 No.831077503

    予告百点満点すぎる…

    56 21/08/04(水)17:56:59 No.831077687

    >軍人リーダーが説明台詞野郎って海外でも言われてて俺だけじゃなかったんだ こいつはカタナ 剣で相手の魂をうんたらかんたら~

    57 21/08/04(水)17:57:07 No.831077736

    軍人これヒロインだろ…って思って帰りに物販みたらトランプのクイーンの柄が軍人だったのはめっちゃ笑った それだけ

    58 21/08/04(水)17:57:13 No.831077764

    ワシはマーゴットロビーの着替えシーンだけ観るよ

    59 21/08/04(水)17:57:38 No.831077886

    ウィル・スミスがベンアフレックにボコボコにされるとこは面白かったって言っても良いよね?

    60 21/08/04(水)17:57:50 No.831077953

    監督途中降板とかでさえなく予告が好評だったから予告作った映像スタジオにそれ風に全部切り貼りし直させたんだろ?さすがに無理があるだろと思う

    61 21/08/04(水)17:57:53 No.831077967

    この時期こうノリノリのいい予告多かった気がする

    62 21/08/04(水)17:57:59 No.831077995

    ちょうつよい爆弾設置しに行ったモブ軍人達の方がよっぽどスーサイドスクワッドだったからなこれ

    63 21/08/04(水)17:58:08 No.831078058

    オカルト相手にどうやって倒すんだろと思ってたら爆弾…爆弾で?ってなった 命張ってたのモブ隊員だし

    64 21/08/04(水)17:58:40 No.831078248

    >ちょうつよい爆弾設置しに行ったモブ軍人達の方がよっぽどスーサイドスクワッドだったからなこれ 監督の作風的にただの軍人たちが化け物相手に立ち向かう映画撮らせた方が良かった気もする

    65 21/08/04(水)17:58:55 No.831078315

    >ちょうつよい爆弾設置しに行ったモブ軍人達の方がよっぽどスーサイドスクワッドだったからなこれ 言われてみりゃそうだな…

    66 21/08/04(水)18:00:23 No.831078823

    映画館まで見に行ったけどキャラ紹介ぐだぐだやってるとこからこれ駄目なやつだなってなってなかまをいじめんなで完全に冷めたかな…

    67 21/08/04(水)18:02:09 No.831079411

    >>fu219289.jpg >これリーダーの軍人はキャスト変わってないのか アマンダウォラーもいるのでそもそも画像が無かったことになったのか?ってところも怪しい気がする

    68 21/08/04(水)18:02:09 No.831079414

    「」は新しい方のスースク期待してる?

    69 21/08/04(水)18:02:20 No.831079476

    スーパーマンVSバットマンといい微妙なのが続いてこれは…

    70 21/08/04(水)18:02:23 No.831079495

    無理してアホで明るいアメコミ映画撮ろうとしてたんだろうな

    71 21/08/04(水)18:02:32 No.831079554

    なんでこんな面白そうな予告作れるんだよ 編集したやつが一番のワルだろ

    72 21/08/04(水)18:02:39 No.831079593

    見た感想はババア死ねって感じだったな あと役に立たないヒーローも

    73 21/08/04(水)18:03:00 No.831079702

    DCユニバース崩壊しかけてない?

    74 21/08/04(水)18:03:47 No.831079920

    >DCユニバース崩壊しかけてない? ユニバースほぼやめてそれぞれの単独作品で成功してるからオーケー

    75 21/08/04(水)18:03:54 No.831079955

    なんでこんな面白そうな要素いっぱいなのにあんな感じに

    76 21/08/04(水)18:03:55 No.831079964

    明るいのしかウケなくなったかというとタイタンズやジョーカーやARROWで普通に否定されてるのが酷い

    77 21/08/04(水)18:04:16 No.831080079

    >DCユニバース崩壊しかけてない? とっくにふんわりした繋がりしかないよ

    78 21/08/04(水)18:04:23 No.831080112

    エンチャントファイアの人とか悪役達に悲しき過去…してもどいつもこいつも自業自得だし全く同情出来なかった

    79 21/08/04(水)18:04:33 No.831080177

    >「」は新しい方のスースク期待してる? 監督がかなり期待できるからなあ DCEUもどうにか作風変えようと頑張ってるし

    80 21/08/04(水)18:04:44 No.831080255

    ワニおじさんが小さい

    81 21/08/04(水)18:05:30 No.831080480

    予告作った人が頭いいんじゃなくて面白い部分を抜き出すと予告の分しかなかったやつ

    82 21/08/04(水)18:05:36 No.831080506

    撃つなよいや弾入ってる訳ないよなバァンやっぱ弾入ってんじゃねえかクソァ!の下りだけちょっと笑った あとは虚無

    83 21/08/04(水)18:05:57 No.831080633

    >>「」は新しい方のスースク期待してる? >監督がかなり期待できるからなあ >DCEUもどうにか作風変えようと頑張ってるし いつまで言われてんだってなるなこれ…… もう普通に結果出しまくってるだろ

    84 21/08/04(水)18:06:08 No.831080697

    まあなんか無理にユニバースで大きくくくるのも良し悪しあるからなぁ… マーベルの方も特にマンガの方でクソの山が築かれ気味だし

    85 21/08/04(水)18:06:51 No.831080946

    >ワニおじさんが小さい なんで特殊メイクで頑張っちゃったんだろうCGで良かったのに まあそのお陰でアカデミーメイクアップ賞獲ったけど

    86 21/08/04(水)18:07:35 No.831081174

    これに関しては期待されてたのって悪党どもが大暴れってだけだと思うんだよね それだけやってりゃよかったのに

    87 21/08/04(水)18:09:27 No.831081752

    世界のためって大義名分で悪党どもが好き勝手すると思った 割と素直だった

    88 21/08/04(水)18:09:56 No.831081921

    新しい方の監督もまたウィルスミス戻ってきた時のために本来デットショット代役だった人を新しい役にしたしな

    89 21/08/04(水)18:10:04 No.831081962

    うんこしてケツ拭いただけの映画

    90 21/08/04(水)18:10:23 No.831082068

    スタジオからの要求が酷かったらしいが実際どのくらいのもんなんだろう エンチャントレスのデザインを変更しろって要望があったらしいのは元デザインのコンセプトアート残ってるからマジっぽいが

    91 21/08/04(水)18:10:33 No.831082121

    ジョーカー要らなかったんじゃねえかな…

    92 21/08/04(水)18:10:51 No.831082206

    >うんこしてケツ拭いただけの映画 それ言ったらエイジオブウルトトロンだってそういうあらすじだし!

    93 21/08/04(水)18:10:52 No.831082214

    無理に繋げたりはしなくなっただけでフラッシュ単独見る限り全く繋げないってこともなさそうではある まぁフラッシュはDCEUどころか今まで映像化したDC作品全てと繋がるんだが…

    94 21/08/04(水)18:11:39 No.831082453

    新しい方がコメディしつつアクションしつつ自殺部隊ちゃんとやっててこっちが勝ってる点は…

    95 21/08/04(水)18:11:50 No.831082509

    映画がクソだったばかりにビジュアルが過去一番好きだったレトジョーカーが無かったことにされる

    96 21/08/04(水)18:11:59 No.831082558

    >ジョーカー要らなかったんじゃねえかな… あいつマジでストーリー進行の邪魔しに来るだけだったよな

    97 21/08/04(水)18:12:51 No.831082842

    レトジョーカーが悪かったとかじゃなくこの話に無理にジョーカーねじ込む必要が無かっただろってだけなのにな

    98 21/08/04(水)18:14:13 No.831083277

    >レトジョーカーが悪かったとかじゃなくこの話に無理にジョーカーねじ込む必要が無かっただろってだけなのにな 新しい方はその考えでジョーカーは出演しないとか

    99 21/08/04(水)18:15:10 No.831083567

    デップーと同じ年だったしデップーみたいなの期待しちゃうわ

    100 21/08/04(水)18:15:36 No.831083703

    >軍人リーダーが説明台詞野郎って海外でも言われてて俺だけじゃなかったんだ この映画の正直なトレイラーは久々の傑作だった

    101 21/08/04(水)18:16:24 No.831083949

    敵が結局身内なのはどうかと思う

    102 21/08/04(水)18:17:22 No.831084272

    目には目を!悪には悪を!かと思ったら敵がちょっと悪党でどうにかするレベルじゃないのはどうかと思った

    103 21/08/04(水)18:17:24 No.831084286

    >ジョーカー要らなかったんじゃねえかな… 見た目はめっちゃカッコいいけど出た次のシーンで墜落は申し訳ないけど吹いてしまった

    104 21/08/04(水)18:18:26 No.831084598

    >>軍人リーダーが説明台詞野郎って海外でも言われてて俺だけじゃなかったんだ >この映画の正直なトレイラーは久々の傑作だった 「『人工衛星が破壊された!』」「人工衛星を撮影してる人工衛星が残ってるみたいだけど」 ってツッコミはめちゃくちゃ笑った

    105 21/08/04(水)18:18:42 No.831084684

    新しい方の水玉マンってアントマンに出てきた?

    106 21/08/04(水)18:19:06 No.831084802

    別になかったことにはなってなくない? そもそもスースク自体がキャラ全員変わる前提のチームだしな

    107 21/08/04(水)18:20:06 No.831085076

    ここが底でどんどん上がってるから未だにDCらクソ!とか言われるのはムカつくな…

    108 21/08/04(水)18:21:37 No.831085544

    コロスカ?

    109 21/08/04(水)18:21:43 No.831085570

    DC映画改善されてよかったよね なんであんなに暗かったんだろう DC映画っていうかワーナーが全体的にそう

    110 21/08/04(水)18:22:30 No.831085796

    この次から格段に良くなっていくのだが…

    111 21/08/04(水)18:23:17 No.831086021

    別にスレ画の作風は暗いと思わんかった 画面は暗いが…

    112 21/08/04(水)18:24:45 No.831086499

    >DC映画改善されてよかったよね >なんであんなに暗かったんだろう >DC映画っていうかワーナーが全体的にそう これ以降会社が口挟むよりアメコミ関係者がちゃんと監修に入ったと聞く

    113 21/08/04(水)18:24:57 No.831086560

    最低の映画!みたいな扱いにはちょっと首を傾げる映画

    114 21/08/04(水)18:26:33 No.831087031

    >まあなんか無理にユニバースで大きくくくるのも良し悪しあるからなぁ… >マーベルの方も特にマンガの方でクソの山が築かれ気味だし 正直そういうの密にされるとどうせアベンジャー様orバットマン様の前座扱いなんだろ?て白けが強くなるからなあ そりゃ旗艦とやらと好みが同じ層はそれで満足だろうけど

    115 21/08/04(水)18:27:24 No.831087269

    >最低の映画!みたいな扱いにはちょっと首を傾げる映画 映画館まで見に行った身としては割と納得だけどなぁ…

    116 21/08/04(水)18:27:24 No.831087270

    >目には目を!悪には悪を!かと思ったら敵がちょっと悪党でどうにかするレベルじゃないのはどうかと思った 正直こいつらよりはgoやスーパーヒーローガールズやレジェンドの方がよっぽど悪では?てなるくらいなのもまずかった

    117 21/08/04(水)18:28:16 No.831087525

    >>最低の映画!みたいな扱いにはちょっと首を傾げる映画 >映画館まで見に行った身としては割と納得だけどなぁ… 映画館でもっと酷い映画見たことあるよ

    118 21/08/04(水)18:28:40 No.831087647

    >>>最低の映画!みたいな扱いにはちょっと首を傾げる映画 >>映画館まで見に行った身としては割と納得だけどなぁ… >映画館でもっと酷い映画見たことあるよ 競うようなことではない

    119 21/08/04(水)18:28:44 No.831087673

    作中だけで見ても一番邪悪なのあのババアだしなぁ…

    120 21/08/04(水)18:29:12 No.831087833

    最低てわけではない アイアンマン2とかその辺と同じくらい ハードルが上がったからもう通用しないレベルなだけ

    121 21/08/04(水)18:30:03 No.831088075

    >>>>最低の映画!みたいな扱いにはちょっと首を傾げる映画 >>>映画館まで見に行った身としては割と納得だけどなぁ… >>映画館でもっと酷い映画見たことあるよ >競うようなことではない だったら最初から最低なんて言葉使うなよ 俺が見た中では酷い方だったとか言え

    122 21/08/04(水)18:31:53 No.831088602

    どちらにせよ評価低い作品って事に変わりないだろ

    123 21/08/04(水)18:32:18 No.831088737

    >どちらにせよ評価低い作品って事に変わりないだろ それはそう

    124 21/08/04(水)18:32:59 No.831088950

    ディズニーと比べたらまあマシ

    125 21/08/04(水)18:33:09 No.831089012

    >どちらにせよ評価低い作品って事に変わりないだろ >だったら最初から最低なんて言葉使うなよ >俺が見た中では酷い方だったとか言え

    126 21/08/04(水)18:33:45 No.831089195

    >>>>>最低の映画!みたいな扱いにはちょっと首を傾げる映画 >>>>映画館まで見に行った身としては割と納得だけどなぁ… >>>映画館でもっと酷い映画見たことあるよ >>競うようなことではない >だったら最初から最低なんて言葉使うなよ >俺が見た中では酷い方だったとか言え うるせえななーじヤロウ どちらにせよ評価低い作品って事に変わりないだろ >それはそう ありがとう俺の賛同者

    127 21/08/04(水)18:34:40 No.831089451

    懐くなキチガイ レス消したからバイバイ