虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)15:18:53 パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)15:18:53 No.831038678

パソコンの前でカチャカチャやるだけがクラッキングの手段ではないのか…

1 21/08/04(水)15:20:58 No.831039115

理屈は2割くらいしかわからんけどこういうスパイ物みたいなの好き

2 21/08/04(水)15:21:30 No.831039239

なんの大会か知らんけどこう言うの厳格にやるなら有線じゃない?

3 21/08/04(水)15:25:51 No.831040314

>なんの大会か知らんけどこう言うの厳格にやるなら有線じゃない? 日本の話みたいだし 運営がそういうのよくわからなかったんでしょ

4 21/08/04(水)15:28:55 No.831041057

有線でやるならそれ相応の作戦使うでしょ 前提にケチつけてもしょうがないだろ

5 21/08/04(水)15:31:51 No.831041744

どこまで行ってもアナログな方法が強いんだよね…

6 21/08/04(水)15:35:40 No.831042671

昨今ではWi-Fiが使われてる事が多いからそれを前提としたセキュリティの大会なのかも

7 21/08/04(水)15:37:07 No.831043046

必殺クラック!会社のゴミを漁る!

8 21/08/04(水)15:37:48 No.831043219

ちょっとだけ申し訳ないもクソもガチの犯罪だよ!

9 21/08/04(水)15:40:17 No.831043899

しょうがねーだろ他のチーム超強いんだから

10 21/08/04(水)15:41:47 No.831044250

アホの振りして突飛な神頼みってアホな行動してるように見せて チャフばら撒いてガチ妨害してるのひどい

11 21/08/04(水)15:47:35 No.831045624

>ちょっとだけ申し訳ないもクソもガチの犯罪だよ! ルールには電波妨害起こしちゃいけないなんて書いてない!

12 21/08/04(水)15:48:39 No.831045857

ああこれチャフばら撒いてんのか 悪質だな!

13 21/08/04(水)15:48:40 No.831045861

電波妨害に関する規定も偽のWi-Fiスポット設置に関する規定も書いてない つまりやってもいい

14 21/08/04(水)15:48:43 No.831045871

データ盗むには排熱を調べるとか排熱ファンの音を調べるとか電気の使用量調べるとか色々あるんだぞ

15 21/08/04(水)15:49:05 No.831045963

この絵柄でもリーチロー味を隠しきれないのすごいな

16 21/08/04(水)15:49:58 No.831046180

このあとぶっちぎりの1位になったけど何故か反則扱いされて失格になった

17 21/08/04(水)15:52:02 No.831046639

ハッキングクラッキングの基本はIT技術ではなく物理技だ ミットニックも企業ゴミを漁るのが基本と言っている

18 21/08/04(水)15:54:58 No.831047333

>このあとぶっちぎりの1位になったけど何故か反則扱いされて失格になった 何故かも糞も反則だからだよ!

19 21/08/04(水)15:56:31 No.831047725

実際にあった例だと問題を解く大会で大会運営の端末に侵入して答えを引っ張ろうとしたチームとかあるよ

20 21/08/04(水)15:56:32 No.831047730

ハッキングの競技がソーシャルハックを取り扱わないなんて

21 21/08/04(水)15:56:48 No.831047784

しかしルールにはチャフで妨害してはいけないとは記載されていない…!

22 21/08/04(水)15:58:00 No.831048066

運営が主人公たち潰すために送り込んだ精鋭チームが敵だからルールに書いてなかろうが反則負けにできるならする

23 21/08/04(水)15:58:57 No.831048279

よく分からんWi-Fiスポットによく分からんまま接続してパスワードぶっこ抜かれる方がマヌケだ

24 21/08/04(水)15:58:59 No.831048289

>ハッキングの競技がソーシャルハックを取り扱わないなんて 主人公チーム2人しかいないからね…

25 21/08/04(水)15:59:12 No.831048337

反則失格程度で済んでよかったね! チャフ撒くとかわかりやすい事してんだから他の参加者から囲まれてボコられてもおかしくないのでは

26 21/08/04(水)15:59:31 No.831048416

>実際にあった例だと問題を解く大会で大会運営の端末に侵入して答えを引っ張ろうとしたチームとかあるよ 国民クイズで見た事あるやつだ…

27 21/08/04(水)15:59:44 No.831048466

HTTPS塞いどくのがちゃんとしてますね

28 21/08/04(水)15:59:45 No.831048470

チャフしてるやつはフィジカルがあるからITボーイ如きではかてない…

29 21/08/04(水)16:00:00 No.831048536

>しかしルールにはチャフで妨害してはいけないとは記載されていない…! 次回以降に明記される奴!

30 21/08/04(水)16:00:31 No.831048659

そんなルール設定しようとするほうがふざけんなって怒られるだろうしな

31 21/08/04(水)16:01:05 No.831048777

ミニ四駆も空を飛ぶしな

32 21/08/04(水)16:01:17 No.831048818

というかアホのフリしてチャフ蒔いてるやつを止めろよ周りも…

33 21/08/04(水)16:01:17 No.831048821

>チャフ撒くとかわかりやすい事してんだから他の参加者から囲まれてボコられてもおかしくないのでは 神頼みしてただけですが????

34 21/08/04(水)16:01:33 No.831048880

>反則失格程度で済んでよかったね! >チャフ撒くとかわかりやすい事してんだから他の参加者から囲まれてボコられてもおかしくないのでは まあ fu219070.jpg

35 21/08/04(水)16:01:57 No.831048958

>反則失格程度で済んでよかったね! >チャフ撒くとかわかりやすい事してんだから他の参加者から囲まれてボコられてもおかしくないのでは 暴力はルールに書かれた禁止行為なのだが? 電波妨害はしてはいけないと書いていないのだが?

36 21/08/04(水)16:02:17 No.831049033

>というかアホのフリしてチャフ蒔いてるやつを止めろよ周りも… チャフ撒いてるのわかってたら止めるよアホのふりじゃなくてアホかよ

37 21/08/04(水)16:02:46 No.831049156

敵チームの指の爪を一枚ずつ剥がしてはいけないとはルールブックに書かれていない

38 21/08/04(水)16:03:12 No.831049251

>敵チームの指の爪を一枚ずつ剥がしてはいけないとはルールブックに書かれていない 傷害行為はダメって書いてるよ?

39 21/08/04(水)16:03:20 No.831049277

電波障害の中繋がるスポットあった! 主人公達が設置した偽のスポットだった パスワードぶっこ抜かれた

40 21/08/04(水)16:04:35 No.831049561

本番とか失敗できないその瞬間の空気の中だと 後から考えればなんであんな迂闊なことをって判断しちゃうのはあるよね

41 21/08/04(水)16:04:36 No.831049566

いちいちスレ画に書いてること箇条書きにされなくてもわかるよ…

42 21/08/04(水)16:04:50 No.831049615

いい子ちゃんぶってルールを守って正攻法で挑むハッキングなんてあるもんかよぉ!

43 21/08/04(水)16:04:53 No.831049632

ツッコミどころは大体作中でもツッコミどころとして扱われてるよ

44 21/08/04(水)16:05:41 No.831049813

スレ画のこいつかなりの知能犯かつコミュお化けだけど PCスキルはど素人だから相棒に任せつつ自分の身銭切って 大事な時計まで売ってあっちこっちの技術者飲み会に忍び込んで ビール一箱と引き換えにzoomで協力体制とか作ったりする

45 21/08/04(水)16:06:03 No.831049908

まあこの大会は勝っても負けても優秀さをアピール出来ればいいから反則負けでいいんだけどな

46 21/08/04(水)16:06:13 No.831049949

割とハッキングって物理必要よね…

47 21/08/04(水)16:06:37 No.831050050

ハルも凄いけどガクもやばいやつだよね…

48 21/08/04(水)16:06:47 No.831050088

そりゃあ現物盗むのが一番楽だからな

49 21/08/04(水)16:06:53 No.831050107

今でもデータ盗まれたってなったらまずソーシャルハッキングから調べるからな

50 21/08/04(水)16:07:02 No.831050146

事実は小説より奇なりというか現実でもたまにやる程度の大会だと運営ガバガバなこと結構あるよね

51 21/08/04(水)16:07:28 No.831050258

この後AIと称して主導でおすすめする事業を始めるよ その精度で話題になったところで売り抜ける!

52 21/08/04(水)16:07:38 No.831050290

ガクくんも見た目整えたらイケメンだと思う!

53 21/08/04(水)16:07:40 No.831050295

>まあこの大会は勝っても負けても優秀さをアピール出来ればいいから反則負けでいいんだけどな 大会参加名に縛りないから「超大企業の令嬢が俺たちに数億出資してます!超活躍してみせるんでもっと出資したい人や直接雇いたい人は声かけてね❤」みたいな名前で参加するラフプレーまでしてるからな…

54 21/08/04(水)16:07:41 No.831050299

>ハルも凄いけどガクもやばいやつだよね… 予選大会たったひとりで全体の半分くらいの順位までは行ってたからね…

55 21/08/04(水)16:07:45 No.831050314

有線も割と短時間で間に挟みこんだりするグッズがあるからどうかな… https://io.cyberdefense.jp/entry/lan-cable-intrusion

56 21/08/04(水)16:07:58 No.831050354

既存のルールに従うような連中じゃないのはすごい分かる

57 21/08/04(水)16:08:07 No.831050394

>チャフしてるやつはフィジカルがあるからITボーイ如きではかてない… いまホスト編だけど メガネに喧嘩売ったNo.1ホストがこいつにやられて 顔ボコボコな状態でメガネの靴磨きさせられてるからな…

58 21/08/04(水)16:08:10 No.831050401

今回は無線だからこうしたけど 有線の場合もそれはそれでこっそり仕込んでやらかすんだろうなと言う信頼はあるハルくん

59 21/08/04(水)16:08:56 No.831050582

絵の人の引き出しの多さに改めてビビる 色んないいキャラの色んな表情が出てくる

60 21/08/04(水)16:09:22 No.831050680

しかし原作本当によくこんなポンポン色んな作品でアイデア出てくるよな

61 21/08/04(水)16:09:27 No.831050692

ハルくん女落としてセックスするとき悲しそうな顔をしている

62 21/08/04(水)16:09:55 No.831050805

投資してもらった会社の秘書も未来だと引き抜いてるんだよな…

63 21/08/04(水)16:10:01 No.831050831

そういやトリリオンゲーム1巻から結構経ったな…と思ったら今日が2巻発売日かサンキュー「」!

64 21/08/04(水)16:10:50 No.831050997

スレ画は反則失格なんだが類似の技術大会だとルールに書いてないことやるのは推奨されてるまである

65 21/08/04(水)16:11:08 No.831051062

>絵の人の引き出しの多さに改めてビビる >色んないいキャラの色んな表情が出てくる 原作も凄いよ アイシールド石これとそれぞれ作画変えてジャンルも変えて色々書いてるのに あっこれリイチロー漫画だ!ってのめっちゃ分かるんだもん

66 21/08/04(水)16:11:13 No.831051080

顔が違うだけで千空がいろんなことやってる気がする

67 21/08/04(水)16:11:49 No.831051210

書き込みをした人によって削除されました

68 21/08/04(水)16:12:06 No.831051265

ホストの人顔面ボコにされてかわいそう!!

69 21/08/04(水)16:12:18 No.831051301

この二人はもう大成功が前提で話進んでるからな

70 21/08/04(水)16:12:42 No.831051388

元々先輩ポジのヒル魔をそのまま主人公格に持ってくるのびっくりするほど綺麗にハマったよねリーチロー作品

71 21/08/04(水)16:12:45 No.831051402

アババアババ何回言ってんだテメー!

72 21/08/04(水)16:13:15 No.831051499

>ホストの人顔面ボコにされてかわいそう!! 花選びサイト現物見て即えっこれ凄くね?マジで?ってなるあたりは逞しいわあいつ

73 21/08/04(水)16:13:23 No.831051522

池上遼一作画がナイスチョイス

74 21/08/04(水)16:13:40 No.831051576

>この二人はもう大成功が前提で話進んでるからな お陰でどんなに辛い展開来ても安心できるのいいよね

75 21/08/04(水)16:14:24 No.831051729

今から状況的に本当にAI作るんだろうけど3000万で足りるんだろうか

76 21/08/04(水)16:14:51 No.831051816

いけ好かない女社長に窓の外から外国語で返す所は池上ブースト100万パーセントだったよ

77 21/08/04(水)16:15:13 No.831051902

>この二人はもう大成功が前提で話進んでるからな 2巻で登場したJKも変なおっさんからぶっこぬくのも確定してるから楽しみだわい

78 21/08/04(水)16:15:57 No.831052058

これあれか 口先スゴイマンとパソコン超すごいオタクくんがタワマン最上階取るまでみたいな漫画

79 21/08/04(水)16:16:31 No.831052161

>そういやトリリオンゲーム1巻から結構経ったな…と思ったら今日が2巻発売日かサンキュー「」! マジかマジだ 助かる…

80 21/08/04(水)16:16:42 No.831052209

未来で全世界での資産ランキングトップ10に入ってるからこっからどれだけ成功するのってなる

81 21/08/04(水)16:16:55 No.831052249

>池上遼一作画がナイスチョイス ハルのすげーけどやべー感じの迫力と色気は池上先生ならではだよね なんかセックス楽しそうじゃなかったけど

82 21/08/04(水)16:17:08 No.831052291

出資者のおっさん死ぬんじゃないかな…

83 21/08/04(水)16:17:33 No.831052369

ウォッチドッグスだって頻繁に敵拠点に殴り込んでハッキングするから物理的な手段は必要よね

84 21/08/04(水)16:18:09 No.831052479

堂々と大会でやらかすのはネジがぶっとんでる

85 21/08/04(水)16:18:22 No.831052526

人間関係の戦場と聞いて表情が無くなるハルくんこわい

86 21/08/04(水)16:18:38 No.831052586

陰陽師みたいな服似合うな…と思ってたらコレだよ

87 21/08/04(水)16:19:04 No.831052664

学生時代の秘書さん可愛いな

88 21/08/04(水)16:19:17 No.831052709

アルミホイルで電波妨害してるの初めて見た

89 21/08/04(水)16:19:22 No.831052733

こういう大会?で有線じゃなくてwifiなことってあるの?

90 21/08/04(水)16:19:48 No.831052820

まずこんな大会あるのか俺は知らない

91 21/08/04(水)16:20:13 No.831052906

ソフト方面から攻めるコストよりハード方面から攻めてった方が楽だし安いし早いからな

92 21/08/04(水)16:20:29 No.831052970

>堂々と大会でやらかすのはネジがぶっとんでる 気づかれてとっつかまるとこまで作戦のうちだったのは大きい

93 21/08/04(水)16:20:29 No.831052972

ハッキングの大会なのにハッキングにあれこれやったのが反則なんですか?

94 21/08/04(水)16:20:33 No.831052989

ギラギラした御幣でチャフまでは予想できたが予想以上にひどかった

95 21/08/04(水)16:21:03 No.831053078

大体日本国の法令違反はダメでは?

96 21/08/04(水)16:21:14 No.831053111

>ハッキングの大会なのにハッキングにあれこれやったのが反則なんですか? この大会自体がバリバリアウェーなんで

97 21/08/04(水)16:21:41 No.831053190

>アルミホイルで電波妨害してるの初めて見た 何のために頭にアルミホイル巻いてると思ってたんだ

98 21/08/04(水)16:21:56 No.831053230

ハッキングコンテストはあるよ こういうレギュレーションや攻略法があるのかは知らん

99 21/08/04(水)16:22:05 No.831053265

陰陽師がチャフまくなんて想像もできないよね

100 21/08/04(水)16:22:06 No.831053267

閉じたネットワーク環境内での双方同意のもとで行われるハッキングだから多分セーフ

101 21/08/04(水)16:22:58 No.831053436

ハッキングといえばハッキングだけど… 前日から仕込みしてない?

102 21/08/04(水)16:23:16 No.831053480

そもそも正攻法で勝てないのわかってたし

103 21/08/04(水)16:23:52 No.831053587

>ハッキングといえばハッキングだけど… >前日から仕込みしてない? 当日だとばれちゃうからな…

104 21/08/04(水)16:24:36 No.831053733

USBメモリをひたすらバラ撒く 運良くおバカな施設職員が拾う 運良くおバカな施設職員が拾ったUSBメモリを使う ウイルス機動して高額機械が回転数限界突破して故障

105 21/08/04(水)16:24:39 No.831053745

ギラギラした色した神主が出て来たって当たりで通信妨害は分かったけど 即バレて「あいつを止めろ!!」した後があるとは思わなかった

106 21/08/04(水)16:24:55 No.831053794

原作ある池上先生は強すぎる…

107 21/08/04(水)16:25:04 No.831053826

この主人公暴力にも躊躇ないからヤバイ

108 21/08/04(水)16:25:47 No.831053996

>USBメモリをひたすらバラ撒く >運良くおバカな施設職員が拾う >運良くおバカな施設職員が拾ったUSBメモリを使う >ウイルス機動して高額機械が回転数限界突破して故障 普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね?

109 21/08/04(水)16:25:48 No.831054003

>USBメモリをひたすらバラ撒く >運良くおバカな施設職員が拾う >運良くおバカな施設職員が拾ったUSBメモリを使う >ウイルス機動して高額機械が回転数限界突破して故障 凄くおバカな作戦だけど中身なんだろと差し込むやつ現実に居そう

110 21/08/04(水)16:26:40 No.831054189

>普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね? 普通はもちろんそうなんだけどとんでもないバカは一定確率で存在する

111 21/08/04(水)16:26:46 No.831054218

現実にもウィルス入りUSBを拾わせて敵国の原子力施設を破壊なんてハッキングがあったらしいな

112 21/08/04(水)16:26:50 No.831054233

電波妨害なら回復したらどうすんのと思ったら前日から仕込みがあったわ

113 21/08/04(水)16:27:01 No.831054273

>普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね? おバカな人はルールに従わないのだ

114 21/08/04(水)16:27:14 No.831054323

>>USBメモリをひたすらバラ撒く >>運良くおバカな施設職員が拾う >>運良くおバカな施設職員が拾ったUSBメモリを使う >>ウイルス機動して高額機械が回転数限界突破して故障 >普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね? うnだけどね……うちだと先輩方が皆守らず自分のUSBでデータ移動してるので後輩も真似してる

115 21/08/04(水)16:27:16 No.831054327

まぁ落ちてたらラッキーで拾うよな… 気を付けよう

116 21/08/04(水)16:27:21 No.831054342

フロッピーディスクが最強のアンチクラックデバイスと聞いた

117 21/08/04(水)16:27:26 No.831054363

大企業に勤めてるエリートでも理性的で効率的に動くわけじゃないのは 今のご時世で嫌というほど見せられてるからな

118 21/08/04(水)16:27:58 No.831054471

ヒゲガク男前じゃん…

119 21/08/04(水)16:27:58 No.831054472

>普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね? だがおバカな職員が拾ったら?

120 21/08/04(水)16:28:39 No.831054626

祈祷で見えない電波に対抗するのが面白い形だ

121 21/08/04(水)16:28:41 No.831054631

ネットワークから独立してるパソコンには差し込まないくらいの理性はあるし… ネットに繋がってる仕事のパソコンには差し込む

122 21/08/04(水)16:28:49 No.831054665

こういうシーンでなんとなく脳内で千空に変換出来なくもないあたり個性的なネームなのかな…

123 21/08/04(水)16:28:55 No.831054680

今日集英社のDr.STONE新刊でてるから 作画同じだし講談社からBoichi短編集も出しつつ原作が同じだからで小学館からトリリオンゲームも出す

124 21/08/04(水)16:29:23 No.831054781

>まぁ落ちてたらラッキーで拾うよな… >気を付けよう 拾わないよ!?

125 21/08/04(水)16:30:03 No.831054939

>拾わないよ!? そうなの?俺が意地汚いだけか…

126 21/08/04(水)16:30:06 No.831054955

セキュリティルールはバカがやらかした歴史だからな…

127 21/08/04(水)16:30:51 No.831055137

大企業のチームが他チームに一緒にあの二人チーム攻撃しませんかって協調図ったりしてたよね

128 21/08/04(水)16:31:05 No.831055186

夢があるからおおしろいんだ

129 21/08/04(水)16:31:17 No.831055233

>そうなの?俺が意地汚いだけか… お前いつかとんでもない事件起こすぞマジで

130 21/08/04(水)16:31:45 No.831055331

プールフルールって言葉あるしおバカな人がミスをするのは歴史が物語ってる

131 21/08/04(水)16:32:05 No.831055403

実績ある原作に実績ある作画 面白くない訳がないわな…3巻まだ?

132 21/08/04(水)16:32:25 No.831055477

パソコン精しくない人でも分かりやすくて感心するハッキング

133 21/08/04(水)16:33:00 No.831055624

これとラーメンハゲとアラタが安定して面白い

134 21/08/04(水)16:33:02 No.831055635

今日2巻発売日だったか

135 21/08/04(水)16:33:19 No.831055708

>>そうなの?俺が意地汚いだけか… >お前いつかとんでもない事件起こすぞマジで 気を付けるよ…

136 21/08/04(水)16:33:28 No.831055745

>プールフルールって言葉あるしおバカな人がミスをするのは歴史が物語ってる 文章補正もフールプルーフ技術の一環と言えるだろうか

137 21/08/04(水)16:34:12 No.831055922

普通拾わない? それを使うかは別にして

138 21/08/04(水)16:34:20 No.831055951

桐姫が恋する乙女になってる…

139 21/08/04(水)16:34:20 No.831055955

正面玄関から入ってバックドア作り放題 相手はどうにも出来ない

140 21/08/04(水)16:35:08 No.831056132

>普通拾わない? >それを使うかは別にして 誰かの落し物だからとりあえず持ち主探す 見つからなかったら中身見るかも…

141 21/08/04(水)16:35:26 No.831056208

現代に凛々居ないのがちょっと気になる 後から出てくるのかな…

142 21/08/04(水)16:36:07 No.831056369

池上作画なのに真っ当に可愛いな凜々ちゃん…

143 21/08/04(水)16:37:10 No.831056608

王様達のヴァイキングで会社に出入りして机の上にUSB置いて馬鹿な職員が差し込むの待つやってたシーンあったよね

144 21/08/04(水)16:37:21 No.831056643

>現代に凛々居ないのがちょっと気になる >後から出てくるのかな… 社長は忙しいからな…

145 21/08/04(水)16:37:51 No.831056757

>普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね? だが10人超のチームに規定のUSBが2個しか支給されてないとしたら?

146 21/08/04(水)16:38:10 No.831056827

>なんの大会か知らんけどこう言うの厳格にやるなら有線じゃない? 数百人さんかする大会でそれだけ島ハブ用意するコストなんてバカにならないから普通無線だよ

147 21/08/04(水)16:38:12 No.831056839

そんな会社辞めろ

148 21/08/04(水)16:38:31 No.831056913

>>普通作業用PCは認められた備品以外接続禁止っすよね? >だが10人超のチームに規定のUSBが2個しか支給されてないとしたら? 物品担当に交渉するよう圧力かける

149 21/08/04(水)16:39:11 No.831057061

詐欺に引っ掛かる方がバカだ と言うやつほど詐欺に引っ掛かるからな

150 21/08/04(水)16:39:28 No.831057124

>>そういやトリリオンゲーム1巻から結構経ったな…と思ったら今日が2巻発売日かサンキュー「」! >マジかマジだ >助かる… さっき本屋寄ったのに気づかなかった… また行ってくる…

151 21/08/04(水)16:40:40 No.831057394

カチャカチャッターンしてるのの何倍もリアルだな

152 21/08/04(水)16:41:40 No.831057610

>王様達のヴァイキングで会社に出入りして机の上にUSB置いて馬鹿な職員が差し込むの待つやってたシーンあったよね 差し込む → システムダウン → (私のせいじゃ無いわよね…?)で何も言わない には乾いた笑いが出たよ

153 21/08/04(水)16:42:36 No.831057833

>池上作画なのに真っ当に可愛いなVtuberちゃん

↑Top