21/08/04(水)14:51:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/04(水)14:51:46 No.831032599
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/04(水)14:51:57 No.831032637
俺もない
2 21/08/04(水)14:52:24 No.831032740
同じく
3 21/08/04(水)14:53:51 No.831033037
普通にめちゃくちゃ長いからな…
4 21/08/04(水)14:54:05 No.831033098
え?とはなる
5 21/08/04(水)14:54:08 No.831033109
じゃあ俺も
6 21/08/04(水)14:54:42 No.831033232
俺が最後に読んだのインペルダウン編だな
7 21/08/04(水)14:55:23 No.831033371
じゃあおれも無かったわ
8 21/08/04(水)14:55:25 No.831033380
じゃあナルトは? ナルトは読んだことあるでしょ
9 21/08/04(水)14:55:35 No.831033413
ルフィ誰にでも好かれるかな…
10 21/08/04(水)14:55:42 No.831033433
そもそもそんな誰にでも好かれるようなキャラ付けしてるかな…
11 21/08/04(水)14:55:48 No.831033456
俺も読んだ事あるけど無い気がしてきた
12 21/08/04(水)14:55:52 No.831033475
そんなんだから魅力がないんだよ
13 21/08/04(水)14:56:06 No.831033523
ルフィってそんなに好かれるキャラか?
14 21/08/04(水)14:56:12 No.831033537
両さんのほうが魅力ある
15 21/08/04(水)14:56:19 No.831033571
そんなあなたにプラスの作家からワンピースの魅力を
16 21/08/04(水)14:57:04 No.831033725
ルフィうるせえし話通じないとこある
17 21/08/04(水)14:57:25 No.831033796
お前にルフィの良さを教える
18 21/08/04(水)14:57:26 No.831033800
ルフィの事をONE PIECEのキャラって事は知ってるんだな
19 21/08/04(水)14:57:58 No.831033919
まあキャラが立ってるとかそんな意味だろう 赤い服麦わら顔の傷で大体ルフィってなるし
20 21/08/04(水)14:58:07 No.831033950
>お前にルフィの良さを教える 船降りろ
21 21/08/04(水)14:58:14 No.831033968
ゾロがミホークに負けたとこまでは読んでた
22 21/08/04(水)14:58:22 No.831033996
つまり魅力的なキャラをつくる努力してないってことだろ?
23 21/08/04(水)14:58:28 No.831034023
ルフィが好かれるキャラかどうかはともかく 幅広い層にウケてるものを研究する事すらしてないんだから努力しろ言われるわな
24 21/08/04(水)14:58:52 No.831034116
>ルフィの事をONE PIECEのキャラって事は知ってるんだな 流石に集英社持ち込み作家でワンピースって作品を1ミリも知らないやつはいないんじゃねえかな…
25 21/08/04(水)14:59:19 No.831034222
集英社の人がモノの例えにONE PIECEを出すのは何もおかしくは無いと思うが
26 21/08/04(水)14:59:29 No.831034257
悟空とかナルトの方がニュートラルな感じはする ルフィは大ヒット漫画の主人公としてはむしろ尖ってる方だと思う
27 21/08/04(水)14:59:36 No.831034286
ジャンプ系列に持ち込んでワンピ読んでないとちょっとね
28 21/08/04(水)14:59:45 No.831034320
>悟空とかナルトの方がニュートラルな感じはする >ルフィは大ヒット漫画の主人公としてはむしろ尖ってる方だと思う 全部尖ってね?
29 21/08/04(水)15:00:07 No.831034408
読んだことあるけどルフィが誰からも好かれるとは思えない
30 21/08/04(水)15:00:16 No.831034438
悟空は尖ってるというかもう達観してるよね 最後の方は
31 21/08/04(水)15:00:24 No.831034477
+だとちょいちょい無料公開してるよねワンピース 俺もそれで最近一気読みしたし
32 21/08/04(水)15:00:24 No.831034479
誰からも好かれる主人公が思いつかない
33 21/08/04(水)15:00:33 No.831034526
ボンドのほうが万人に好かれそう
34 21/08/04(水)15:00:34 No.831034530
シャンカーに未読はいないと聞く
35 21/08/04(水)15:00:34 No.831034535
むしろここに持ち込む漫画家ならちょっとは読んどくべきなのでは
36 21/08/04(水)15:00:53 No.831034597
作中だと結構嫌われてるルフィ
37 21/08/04(水)15:00:53 No.831034598
俺も彼岸島読んだことないけどアキラが主人公ってことは知ってる
38 21/08/04(水)15:01:02 No.831034632
プレイボーイとかヤングジャンプに持ち込みしてたと考えられる
39 21/08/04(水)15:01:06 No.831034651
>作中だと結構嫌われてるルフィ まあ海賊だし
40 21/08/04(水)15:01:08 No.831034658
>俺も彼岸島読んだことないけどアキラが主人公ってことは知ってる あーーーーー
41 21/08/04(水)15:01:10 No.831034671
キャラの魅力ってどう出すの
42 21/08/04(水)15:01:18 No.831034698
そこで読んだ事ないですって言ってみたら良いのに
43 21/08/04(水)15:01:24 No.831034726
>ルフィ誰にでも好かれるかな… 好かれなかったら人気投票でずっと一位になってないでしょ
44 21/08/04(水)15:01:24 No.831034728
好かれるかはさておいてワンピも読んでない不勉強なワナビですって漫画に描いてヒに貼っつけて皆にアピールしてなにがしたいのこの人 すでに結果出して連載ある程度ヒットさせた後に回想でお出ししてきた恥ずかしい過去話とかならわかるけどさ…
45 21/08/04(水)15:01:39 No.831034788
あくまで+への持ち込みだからな あそこに載る漫画って本誌とは全然傾向違うし
46 21/08/04(水)15:01:40 No.831034791
主人公作りが一番むずかしいよね…
47 21/08/04(水)15:01:41 No.831034797
逆に尖ってない主人公ってどんなの?
48 21/08/04(水)15:01:52 No.831034843
ジャンプ+に持ち込みの体験談載せてるってことかな
49 21/08/04(水)15:02:07 No.831034894
>逆に尖ってない主人公ってどんなの? ラブコメ主人公は尖ってないのが多い気がする
50 21/08/04(水)15:02:17 No.831034938
これから読んでカンドーしましたーって宣伝漫画載るから
51 21/08/04(水)15:02:19 No.831034942
言えない…シャンクスレでしか知らないなんて…!
52 21/08/04(水)15:02:21 No.831034946
>俺もタフ読んだことないけどタフが主人公ってことは知ってる
53 21/08/04(水)15:02:36 No.831035017
なんか怒ってる人いるな
54 21/08/04(水)15:02:39 No.831035025
>ルフィ誰にでも好かれるかな… 魅力的だけど誰にでも好かれるかと言われたらどうかなあってキャラだ
55 21/08/04(水)15:02:52 No.831035061
今の10代の子ってワンピ最初から読んだことある子どれぐらいいるんだろうね
56 21/08/04(水)15:03:01 No.831035100
>俺もタフ読んだことないけどタフが主人公ってことは知ってる タフって誰だよ
57 21/08/04(水)15:03:13 No.831035146
承太郎のほうがモテる
58 21/08/04(水)15:03:15 No.831035153
ジャンプ本誌でワンピ読んだことないはちょい驚くけどプラスならそうでもない
59 21/08/04(水)15:03:19 No.831035168
炭治郎は誰からも好かれるでしょ?
60 21/08/04(水)15:03:35 No.831035217
アクタージュしか読んだこと無いぜ
61 21/08/04(水)15:04:01 No.831035309
>今の10代の子ってワンピ最初から読んだことある子どれぐらいいるんだろうね 親が単行本集めててそれで読んでるって子はそれなりにいるけど今から1巻から集めるのはダルいだろうな
62 21/08/04(水)15:04:07 No.831035329
やっぱり長男だよな
63 21/08/04(水)15:04:17 No.831035369
俺も読んだ事ないけどシャンクスレに居るよ
64 21/08/04(水)15:04:17 No.831035372
描いてるジャンルが全然違えば読んでなくても別に不思議じゃ無くね ジャンプ+なんて特に王道から外れた感じだし
65 21/08/04(水)15:04:32 No.831035416
>アクタージュしか読んだこと無いぜ 悲しいネタになってしまった…
66 21/08/04(水)15:04:45 No.831035458
企業研究してから応募してよ
67 21/08/04(水)15:04:45 No.831035461
ワンピースを読んで既存作品の主人公のパターンを知ってないとせっかく魅力的な主人公を考えても 「これルフィじゃん」って無自覚に被るリスクがある
68 21/08/04(水)15:05:13 No.831035566
どんどん若者の新人も増えていくんだ 生まれる前から連載してましたって作品を全話読むのは色んな意味できつい
69 21/08/04(水)15:05:58 No.831035719
空島で止まってる
70 21/08/04(水)15:06:01 No.831035732
>今の10代の子ってワンピ最初から読んだことある子どれぐらいいるんだろうね >親が単行本集めててそれで読んでるって子はそれなりにいるけど今から1巻から集めるのはダルいだろうな お小遣いで毎月1冊ずつ買っていくと8年以上かかるぜ
71 21/08/04(水)15:06:10 No.831035759
ワンピ見たこと無いのはいいけどこうやって漫画にしてまで読んでませんアピールするのはちょっとアレな行為だって自覚無いのはかなりヤバいと思う
72 21/08/04(水)15:06:13 No.831035774
ナルトは性格面を見るとあんま尖ってない主人公だと思う
73 21/08/04(水)15:06:13 No.831035775
どんなキャラか知らないんだから1話も読んでないしなんならCMすら見てないぞ
74 21/08/04(水)15:06:13 No.831035776
そうかもちこみの若手になると産まれる前にワンピ始まってるのか…
75 21/08/04(水)15:06:19 No.831035799
ルフィって好かれてるかな
76 21/08/04(水)15:06:35 No.831035844
気は優しくて力持ち これね!
77 21/08/04(水)15:06:37 No.831035857
ワンピより鬼滅読んだ事ないアピールの方がバズると思う
78 21/08/04(水)15:06:59 No.831035946
>>今の10代の子ってワンピ最初から読んだことある子どれぐらいいるんだろうね >親が単行本集めててそれで読んでるって子はそれなりにいるけど今から1巻から集めるのはダルいだろうな そのために無料公開とかやってるんだ
79 21/08/04(水)15:07:00 No.831035954
>ルフィって好かれてるかな 読者から好かれてはいるだろ!? 全肯定されるような主人公ではないが
80 21/08/04(水)15:07:12 No.831035993
ジャンプはアクタージュしか読んでないので…はもう使えないネタなんだな…
81 21/08/04(水)15:07:12 No.831035994
>ルフィって好かれてるかな 好かれる理由がないでしょ 海賊やってるクズだし
82 21/08/04(水)15:07:19 No.831036020
私だけの新しい主人公を考えました!格闘家で気合を入れると金色に輝くキャラです!
83 21/08/04(水)15:07:20 No.831036027
>ワンピ見たこと無いのはいいけどこうやって漫画にしてまで読んでませんアピールするのはちょっとアレな行為だって自覚無いのはかなりヤバいと思う そんなものにヤバさを見出すのはどんな行為なのか自覚してる?
84 21/08/04(水)15:07:27 No.831036058
>ワンピ見たこと無いのはいいけどこうやって漫画にしてまで読んでませんアピールするのはちょっとアレな行為だって自覚無いのはかなりヤバいと思う ワンハラ
85 21/08/04(水)15:07:31 No.831036069
ルフィを嫌いとか変なアピールしなくていいから
86 21/08/04(水)15:07:46 No.831036136
俺コロコロに持ってく
87 21/08/04(水)15:07:50 No.831036153
ルフィって誰にでも好かれるキャラクターか? 主人公だから許されてるだけなのでは?
88 21/08/04(水)15:07:58 No.831036167
>ナルトは性格面を見るとあんま尖ってない主人公だと思う 初期は尖っててだんだん丸くなった感じ
89 21/08/04(水)15:08:05 No.831036192
シャンクスの方が好かれてるよね
90 21/08/04(水)15:08:06 No.831036200
ワンピースは昔まとめて読んだことあるけどドラゴンボールはほとんど無いな…
91 21/08/04(水)15:08:10 No.831036215
刃牙って嫌なやつだよね
92 21/08/04(水)15:08:20 No.831036249
ジャンプだと父親殺されたあとのジョナサンとかダイの大冒険のダイくらいだろうかヒット作の癖の無い純粋主人公
93 21/08/04(水)15:08:26 No.831036273
読んでませんアピールは自分にも他者にもデメリットしかない 不幸がもれなく訪れる プロ志望ならなおさら
94 21/08/04(水)15:08:26 No.831036274
恋ピからワンピース無料で読み始めた俺は異端なのか…?
95 21/08/04(水)15:08:27 No.831036277
>刃牙って嫌なやつだよね それはみんな知ってる
96 21/08/04(水)15:08:29 No.831036285
内藤さんかな
97 21/08/04(水)15:08:36 No.831036315
>シャンクスの方が好かれてるよね 作中のキャラに嫌われてたろ
98 21/08/04(水)15:08:58 No.831036405
終わったら読むつもりだわ
99 21/08/04(水)15:09:06 No.831036436
ワンピース…読み切りか何かで兄貴分が腕を無くしちゃうヤツは読んだ
100 21/08/04(水)15:09:09 No.831036448
古今東西誰でも好かれるジャンプ主人公
101 21/08/04(水)15:09:09 No.831036449
>恋ピからワンピース無料で読み始めた俺は異端なのか…? 意外といたな…
102 21/08/04(水)15:09:12 No.831036461
>私だけの新しい主人公を考えました!格闘家で気合を入れると金色に輝くキャラです! 拳があちーぜ
103 21/08/04(水)15:09:24 No.831036500
ジャンプ持ち込みでワンピ読んでないのは研究熱心さが足りない
104 21/08/04(水)15:09:26 No.831036505
>読んでませんアピールは自分にも他者にもデメリットしかない >不幸がもれなく訪れる >プロ志望ならなおさら そんな事もわかってない人がいるみたいでちょっと驚いた
105 21/08/04(水)15:09:26 No.831036506
ネットで少数派の意見もそこそこ目立つようになった現代だと「誰からも好かれる主人公」ってかなり難しいどころか存在しないな…ってなる
106 21/08/04(水)15:09:26 No.831036507
>私だけの新しい主人公を考えました!格闘家で気合を入れると金色に輝くキャラです! w
107 21/08/04(水)15:09:27 No.831036510
ルフィが誰にでも好かれる…?
108 21/08/04(水)15:09:30 No.831036531
正常な人はいちいちアピールとか思わないから大丈夫だよ
109 21/08/04(水)15:09:37 No.831036557
魅力の無い主人公の漫画が日本一売れるわけ無いだろ 「自分にはルフィの魅力は理解出来なかった」くらいにしておきなさい
110 21/08/04(水)15:09:54 No.831036617
多くの人から好かれてるキャラなのは確かだし学ぶところは大いにあるだろう 誰からも好かれるって言い回しは首をかしげるが
111 21/08/04(水)15:10:00 No.831036641
だからってまんまルフィみたいな主人公持って行ったらワンパークだし…
112 21/08/04(水)15:10:18 No.831036715
ワンピ以前のレジェンド級漫画でも主人公が好かれるとは限らない気もする 北斗の拳とか
113 21/08/04(水)15:10:19 No.831036719
久保帯人戦線も漫画の勉強しとけって編集長から渡された北斗の拳全く読まなかったし 持ち込みなんてそんなもんでいいんだよ
114 21/08/04(水)15:10:20 No.831036720
この編集はハズレ
115 21/08/04(水)15:10:36 No.831036792
>ジャンプだと父親殺されたあとのジョナサンとかダイの大冒険のダイくらいだろうかヒット作の癖の無い純粋主人公 炭次郎とか
116 21/08/04(水)15:10:36 No.831036793
モノローグとか内心の描写の無さでいうとルフィもジャンプ主人公の中ではイレギュラーに入ると思う 行動で示すキャラだからこそだけど
117 21/08/04(水)15:10:46 No.831036835
ルフィの評価はあの世界観含めての魅力というか 単品です人気でしょ?と言われるとうーん
118 21/08/04(水)15:10:47 No.831036837
誰にでも好かれる海賊って いいヤクザみたいなもんか
119 21/08/04(水)15:10:48 No.831036841
そういやチャンイチは全然性格に癖ないな
120 21/08/04(水)15:10:54 No.831036863
>久保帯人戦線も漫画の勉強しとけって編集長から渡された北斗の拳全く読まなかったし >持ち込みなんてそんなもんでいいんだよ 天才はそれでいいんだけどな…
121 21/08/04(水)15:11:05 No.831036904
>北斗の拳とか (モブが死ぬまで進んで動かない)
122 21/08/04(水)15:11:06 No.831036909
ジャンプ主人公は血筋が良い
123 21/08/04(水)15:11:36 No.831037022
炭治郎に癖がない…?
124 21/08/04(水)15:11:52 No.831037086
>炭次郎とか 冗談だろ
125 21/08/04(水)15:12:02 No.831037129
就職面接でメイン商材の事なんも知りませんと言ってるのと同じだわ
126 21/08/04(水)15:12:13 No.831037167
幽遊白書も主人公はそこまで人気じゃないな
127 21/08/04(水)15:12:30 No.831037236
ルフィは誰からも好かれるって設定のキャラなだけでは…
128 21/08/04(水)15:12:37 No.831037264
癖の無いはともかく 誰にでも好かれるはキン肉マンとかどうだろう
129 21/08/04(水)15:12:39 No.831037268
>誰からも好かれるって言い回しは首をかしげるが 編集の人がそのまま言った訳じゃない可能性もあるしなあ スレ画の人が「編集の人がこんなこと言ってた」って思い出して書いてるだけなんだよね
130 21/08/04(水)15:12:43 No.831037289
>そういやチャンイチは全然性格に癖ないな 普通にいいやつが普通じゃない環境に置かれる話って感じ
131 21/08/04(水)15:13:04 No.831037362
>ルフィは誰からも好かれるって設定のキャラなだけでは… むしろ作中ではそんなに誰からも好かれてないぞ
132 21/08/04(水)15:13:06 No.831037369
人生生きててワンピースみたことないなら普通だが 集英社に漫画持ち込みしてワンピースみたことないは控えめに言って舐めてんのかって話だからな…
133 21/08/04(水)15:13:12 No.831037398
悟空はどうだろう 少年のころと大人のころで結構変わるし
134 21/08/04(水)15:13:27 No.831037453
誰からも好かれるドラえもんとかさ
135 21/08/04(水)15:13:30 No.831037467
>就職面接でメイン商材の事なんも知りませんと言ってるのと同じだわ 更にそれをヒで描いて皆に見せるっていうね そんな事したら他の編集もこいつと仕事したくねえなってなるわよね
136 21/08/04(水)15:13:36 No.831037490
ヘル兄とか
137 21/08/04(水)15:13:52 No.831037558
誰からも好かれる両津勘吉
138 21/08/04(水)15:13:52 No.831037562
あーー腹減ったーー!
139 21/08/04(水)15:14:02 No.831037599
>>久保帯人戦線も漫画の勉強しとけって編集長から渡された北斗の拳全く読まなかったし >>持ち込みなんてそんなもんでいいんだよ >天才はそれでいいんだけどな… トライガンは読んだくせに…
140 21/08/04(水)15:14:03 No.831037602
>普通にいいやつが普通じゃない環境に置かれる話って感じ 最悪喧嘩で話をつけようくらいの気構えでいる少年が血縁でヤクザの抗争に放り込まれたようなもんだしな…
141 21/08/04(水)15:14:20 No.831037649
>誰からも好かれるドラえもんとかさ 小学館ならまあ…
142 21/08/04(水)15:14:24 No.831037660
>誰からも好かれるドラえもんとかさ ドラえもんはプリキュアの淫獣ポジションみたいなもんで あくまで主人公はのび太よ
143 21/08/04(水)15:14:24 No.831037665
いい大人がガキプレイしてるみたいで見苦しいんだよな
144 21/08/04(水)15:14:26 No.831037672
>就職面接でメイン商材の事なんも知りませんと言ってるのと同じだわ 商社と製造元のやり取りなんだからまた別じゃない…? 仕事にしてもワンピに関わることは多分ないわけだしそもそも言ってないし
145 21/08/04(水)15:14:27 No.831037677
>誰からも好かれるドラえもんとかさ 何となくドラえもんの主人公はのび太の方だと思ってた…
146 21/08/04(水)15:14:51 No.831037777
最強主人公多いな
147 21/08/04(水)15:14:52 No.831037782
「誰からも好かれる」がノーでも「誰からも好かれてない」もノーすぎる
148 21/08/04(水)15:14:58 No.831037802
>癖の無いはともかく >誰にでも好かれるはキン肉マンとかどうだろう まだうんこ漏らしてるのかよとかネメシス戦前の逃げようとするシーンとかは割と賛否両論だったと思う
149 21/08/04(水)15:15:22 No.831037886
ほら出来杉とか誰からも好かれるキャラクターいるでしょー?
150 21/08/04(水)15:15:28 No.831037911
割と前の無料でドフラミンゴ殴った辺りまで読んでそれっきりだな俺
151 21/08/04(水)15:15:48 No.831037983
>あーー腹減ったーー! うまほ~~!!
152 21/08/04(水)15:15:50 No.831037992
ブラクロのアスタさんとか癖ない善人で誰からも好かれる系の造形だけど丸すぎてそんなに目立ってないんだよな
153 21/08/04(水)15:15:56 No.831038015
トリコも基本かっこいいけどドライさが過ぎるときあったよな
154 21/08/04(水)15:16:24 No.831038111
まあ1話も読んだことないのはマジで?ってなる 週ジャン買ったこともなさそう
155 21/08/04(水)15:16:26 No.831038121
そもそも好かれる好かれないは作中じゃなくて読者にって意味だろ多分! …どっちにしろルフィはそんな感じでもない気はするけど
156 21/08/04(水)15:16:37 No.831038167
こういう漫画描かれても編集は弁解とかできる場が無いのは可哀想よねと思う
157 21/08/04(水)15:16:56 No.831038238
忖度しなくて良い
158 21/08/04(水)15:16:58 No.831038250
>そういやチャンイチは全然性格に癖ないな 序盤のガキ臭さとか厨二感が途中から大分抜けた気がする 作風の変化なのか単に成長したのか分からんけど
159 21/08/04(水)15:17:05 No.831038274
まあワンピース長いから若い子だと仕方ないよな…ってなるけど たしかに集英社の持ち込みで読んだことないは言いづらいな…
160 21/08/04(水)15:17:10 No.831038293
>割と前の無料でドフラミンゴ殴った辺りまで読んでそれっきりだな俺 そこまで全部通して読んでりゃ割と大したもんだ 70巻くらいだよな
161 21/08/04(水)15:17:18 No.831038322
反対のこと言う身内キャラ配置して主人公は嫌味じゃないけど賛否出る程度に尖らせた方がキャラとしては立つと思う
162 21/08/04(水)15:17:26 No.831038357
>こういう漫画描かれても編集は弁解とかできる場が無いのは可哀想よねと思う そこまで弁解の必要があるとも思わないけど気になるなら本人に言えば良くない?
163 21/08/04(水)15:17:28 No.831038373
>そもそも好かれる好かれないは作中じゃなくて読者にって意味だろ多分! >…どっちにしろルフィはそんな感じでもない気はするけど でも人気投票できちんと1位取ってるから読者人気はあるんだよな
164 21/08/04(水)15:18:06 No.831038507
ジャンプ持ち込みでルフィ知らないのは勉強不足かな
165 21/08/04(水)15:18:41 No.831038633
でもマガジン持ち込みにいくとき一歩読んでるのが当然とかなる?
166 21/08/04(水)15:18:45 No.831038646
読んだことないって素直に言った方が会話ひろがる気がする 隠しても仕方ない
167 21/08/04(水)15:19:07 No.831038723
自分が生まれる前の作品ってそれだけで大きな壁だからな 20代の子がワンピ読んだことなくてもそれ自体は怪訝に思わないわ
168 21/08/04(水)15:19:11 No.831038733
集英社に持ち込むぐらいだからワンピ読んだことなくても他の作品は何かしらわかるだろ…?
169 21/08/04(水)15:19:18 No.831038764
>まあワンピース長いから若い子だと仕方ないよな…ってなるけど >たしかに集英社の持ち込みで読んだことないは言いづらいな… 対応した編集の人からすれば その場で言えないけどネットでこうやって描けるのは良い事なんだろうか
170 21/08/04(水)15:19:22 No.831038775
>こういう漫画描かれても編集は弁解とかできる場が無いのは可哀想よねと思う スレ画は別にそこまでおかしな事言ってなくない?
171 21/08/04(水)15:19:25 No.831038795
>でもマガジン持ち込みにいくとき一歩読んでるのが当然とかなる? 連載作品読んだことないってことは雑誌購読したことないんだそっかーってなるとは思う
172 21/08/04(水)15:19:39 No.831038844
>読んだことないって素直に言った方が会話ひろがる気がする >隠しても仕方ない 今後一緒に仕事することになるかもしれないわけだしね 先生と生徒みたいなノリだと難しいかも
173 21/08/04(水)15:19:46 No.831038867
>こういう漫画描かれても編集は弁解とかできる場が無いのは可哀想よねと思う エリート出世の編集がこんな持ち込み素人をまともに相手してどうすんだよ…
174 21/08/04(水)15:19:48 No.831038874
>読んだことないって素直に言った方が会話ひろがる気がする >隠しても仕方ない まあでも漫画家志望ならワンピースは読んどかないとになるのが目に見えてるからな…
175 21/08/04(水)15:19:54 No.831038900
弁解ってなに…
176 21/08/04(水)15:19:55 No.831038901
ドラゴンボールなら読んだことあります!
177 21/08/04(水)15:19:56 No.831038905
>集英社に持ち込むぐらいだからワンピ読んだことなくても他の作品は何かしらわかるだろ…? そりゃ分からないとは書いてないし分かるんじゃないか…?
178 21/08/04(水)15:20:01 No.831038925
虎杖は誰にでも好かれそう
179 21/08/04(水)15:20:05 No.831038944
>読んだことないって素直に言った方が会話ひろがる気がする >隠しても仕方ない でも読んで勉強してとか言われたら巻数多すぎでめんどくさいし…
180 21/08/04(水)15:20:49 No.831039092
>>でもマガジン持ち込みにいくとき一歩読んでるのが当然とかなる? >連載作品読んだことないってことは雑誌購読したことないんだそっかーってなるとは思う 単行本派も割と多いしなあ…
181 21/08/04(水)15:20:53 No.831039103
>でも読んで勉強してとか言われたら巻数多すぎでめんどくさいし… でも集英社ならその場でワンピの単行本ドン!って持ってきてくれそうだし
182 21/08/04(水)15:21:11 No.831039172
よく考えたらDBもワンピも悟空が好きルフィが好きで読んだことねえや 作品自体はめちゃ面白い
183 21/08/04(水)15:21:19 No.831039194
>>ナルトは性格面を見るとあんま尖ってない主人公だと思う >初期は尖っててだんだん丸くなった感じ 俺は初期の方が普通によくある形の少年主人公で中盤以降の方が… 湿度が高いっていうかサスケへの執着が気持ち悪いレベル
184 21/08/04(水)15:21:21 No.831039205
>でも読んで勉強してとか言われたら巻数多すぎでめんどくさいし… 仮にジャンプで連載することになったらワンピコラボで何か描かされることになるだろうし遅いか早いかの違いだ
185 21/08/04(水)15:21:28 No.831039234
>でも集英社ならその場でワンピの単行本ドン!って持ってきてくれそうだし 読むのがめんどくさいし…
186 21/08/04(水)15:21:38 No.831039272
ワンピース読んだところで変に拗らせたり儲けばっか意識するとバスターコールになるからバランスが大事
187 21/08/04(水)15:21:46 No.831039299
>でも読んで勉強してとか言われたら巻数多すぎでめんどくさいし… 漫画家志望ならそれぐらいやれよってなる めんどくさいね
188 21/08/04(水)15:21:55 No.831039340
そうか悟空じゃなくてルフィって言われるような世代交代が起きてるのか…
189 21/08/04(水)15:22:02 No.831039370
>>でも読んで勉強してとか言われたら巻数多すぎでめんどくさいし… >仮にジャンプで連載することになったらワンピコラボで何か描かされることになるだろうし遅いか早いかの違いだ ジャン+の持ち込みだよう!
190 21/08/04(水)15:22:29 No.831039485
>>でも集英社ならその場でワンピの単行本ドン!って持ってきてくれそうだし >読むのがめんどくさいし… いや勉強だろ!?
191 21/08/04(水)15:22:32 No.831039497
>ワンピース読んだところで変に拗らせたり儲けばっか意識するとバスターコールになるからバランスが大事 それは漫画家作者というより周りの金儲けしたい別のお仕事の人達の話では…
192 21/08/04(水)15:22:33 No.831039501
>そうか悟空じゃなくてルフィって言われるような世代交代が起きてるのか… ルフィもなげーわ…
193 21/08/04(水)15:22:46 No.831039554
>そうか悟空じゃなくてルフィって言われるような世代交代が起きてるのか… もうすぐ炭治郎になるぞ
194 21/08/04(水)15:22:49 No.831039565
ヒ見に行ったら皆が読んでるとは思わないで欲しいって共感し合ってたからそれが目的だったんだろう
195 21/08/04(水)15:23:17 No.831039665
>>そうか悟空じゃなくてルフィって言われるような世代交代が起きてるのか… >もうすぐ炭治郎になるぞ 連載終わってるから顔にはならない気もする
196 21/08/04(水)15:23:23 No.831039689
ワンピ読んで勉強なる?漫画って引き算が大事なんでしょ?
197 21/08/04(水)15:23:35 No.831039732
>ヒ見に行ったら皆が読んでるとは思わないで欲しいって共感し合ってたからそれが目的だったんだろう 「」には共感力が足りない
198 21/08/04(水)15:23:37 No.831039739
るふぃ=ワンピースって時点で読んだことあるじゃん
199 21/08/04(水)15:23:42 No.831039760
売り込みに行くけどおたくの商品知りませんはまずいっちゃまずい
200 21/08/04(水)15:23:44 No.831039770
ジャンプの現行連載作品読んだことないマジか!?扱いされるんじゃねえかな
201 21/08/04(水)15:23:45 No.831039772
>そうか悟空じゃなくてルフィって言われるような世代交代が起きてるのか… 鬼滅って書くと燃えそうな気がするからな
202 21/08/04(水)15:23:48 No.831039786
70巻超えて今も連載中の漫画って 普通にめちゃくちゃ手を出しにくいと思う
203 21/08/04(水)15:23:50 No.831039796
その持ち込んだ雑誌で今も連載してる人気漫画ぐらい読んでおいたほうがいいんじゃねぇかな
204 21/08/04(水)15:23:54 No.831039808
>ヒ見に行ったら皆が読んでるとは思わないで欲しいって共感し合ってたからそれが目的だったんだろう 一般人ならそうだろうけど漫画家志望で集英社持ち込むならそれは違くね
205 21/08/04(水)15:23:56 No.831039819
ワンピ読まないのは勝手だけどじゃあなんで王道で売ってるジャンプに来たの?ってなるだろ そういう流行りに流されない俺かっこいいぜーみたいな感性ならマイナー誌に行けよ
206 21/08/04(水)15:24:15 No.831039890
声たけぇ~~~~~
207 21/08/04(水)15:24:19 No.831039914
>いや勉強だろ!? というか仕事を得るための下準備と思えばなにもめんどくささはないわ…
208 21/08/04(水)15:24:29 No.831039959
>売り込みに行くけどおたくの商品知りませんはまずいっちゃまずい なんでうちに来たの?言われるネタよね
209 21/08/04(水)15:24:49 No.831040047
今売れてる漫画家は死ぬほどインプットしててすごいね
210 21/08/04(水)15:24:52 No.831040060
>でもマガジン持ち込みにいくとき一歩読んでるのが当然とかなる? 今の一歩はそんな人気でもないけどワンピは今連載中のジャンプ漫画でぶっちぎり一位の人気漫画だしだいぶ違うよ
211 21/08/04(水)15:24:53 No.831040064
>るふぃ=ワンピースって時点で読んだことあるじゃん 読んだことなくてもそれぐらいは知ってんじゃねえかな! このシチュエーションなら1話ぐらい見てても読んだ扱いしない気がするし
212 21/08/04(水)15:25:06 No.831040114
>その持ち込んだ雑誌で今も連載してる人気漫画ぐらい読んでおいたほうがいいんじゃねぇかな ジャンプ+だから!
213 21/08/04(水)15:25:10 No.831040133
>ワンピ読まないのは勝手だけどじゃあなんで王道で売ってるジャンプに来たの?ってなるだろ >そういう流行りに流されない俺かっこいいぜーみたいな感性ならマイナー誌に行けよ 何から何までツッコミ待ちみたいなレスだ…
214 21/08/04(水)15:25:26 No.831040196
ジャンプじゃなくてジャン+だって!
215 21/08/04(水)15:25:29 No.831040210
>>ヒ見に行ったら皆が読んでるとは思わないで欲しいって共感し合ってたからそれが目的だったんだろう >一般人ならそうだろうけど漫画家志望で集英社持ち込むならそれは違くね 持ち込みは別としてこの漫画をわざわざ描いた目的って事
216 21/08/04(水)15:25:53 No.831040323
長さ的にそれくらい読んどけよとは言いづらい
217 21/08/04(水)15:25:57 No.831040338
プラスはエロ描けるなら大体OKだから問題ない
218 21/08/04(水)15:26:00 No.831040353
藤本タツキだかがジャンプ連載始める時に勉強としてワンピ含むジャンプの連載作品と打ち切り作品一通り読みましたってやってたから漫画家目指すなら読むのも就活の一部な気がする
219 21/08/04(水)15:26:05 No.831040366
>何から何までツッコミ待ちみたいなレスだ… どうぞ突っ込んでみて
220 21/08/04(水)15:26:07 No.831040382
魅力的なキャラクターを作る努力をしないとね ほら無惨様とか誰からも嫌われるキャラクターいるでしょ?
221 21/08/04(水)15:26:16 No.831040415
なにを知らないかより なにが好きかで自分を語れよ
222 21/08/04(水)15:26:29 No.831040473
>売り込みに行くけどおたくの商品知りませんはまずいっちゃまずい 更にまだろくに連載も取れてないのにそのまずさを理解もせずに自分はこんなまずい人間ですって漫画にしてネットに晒しちゃう…
223 21/08/04(水)15:26:31 No.831040480
全話読破しろまでは求めねえよ!読んだことないはちょっと待てよ!?だろ
224 21/08/04(水)15:26:40 No.831040521
>藤本タツキだかがジャンプ連載始める時に勉強としてワンピ含むジャンプの連載作品と打ち切り作品一通り読みましたってやってたから漫画家目指すなら読むのも就活の一部な気がする …本誌連載までは読んでなかった例じゃないかそれ?
225 21/08/04(水)15:26:46 No.831040545
>なにを知らないかより >なにが好きかで自分を語れよ 出たな 存在しない名言
226 21/08/04(水)15:27:07 No.831040616
>>なにを知らないかより >>なにが好きかで自分を語れよ >出たな >存在しない名言 ルフィじゃないだけで存在はしてるよ!
227 21/08/04(水)15:27:35 No.831040720
い…言えない… チェーンソーマンを読んだことないなんて…!
228 21/08/04(水)15:27:42 No.831040746
>ジャンプじゃなくてジャン+だって! ジャンププラスの人気作どれだけ読んでるんだろうな
229 21/08/04(水)15:27:46 No.831040761
>何から何までツッコミ待ちみたいなレスだ… 結局何もつっこめないのダサ
230 21/08/04(水)15:27:49 No.831040776
>魅力的なキャラクターを作る努力をしないとね >ほら無惨様とか誰からも嫌われるキャラクターいるでしょ? 無惨様好かれてはないだろうけど人気はあると思う
231 21/08/04(水)15:27:54 No.831040798
>出たな >存在しない名言 失せろ
232 21/08/04(水)15:28:07 No.831040856
>い…言えない… >チェーンソーマンを読んだことないなんて…! 存在しない漫画…
233 21/08/04(水)15:28:30 No.831040947
まあ持ち込みしといてその会社で1番売れてる漫画読んだことないってなんで…?ってなるよな
234 21/08/04(水)15:28:48 No.831041021
>>何から何までツッコミ待ちみたいなレスだ… >結局何もつっこめないのダサ もうほかで出てるからじゃねえかな…
235 21/08/04(水)15:29:09 No.831041103
おっさんがメイン読者だろうし仕方ないんじゃないかな
236 21/08/04(水)15:29:13 No.831041114
>…本誌連載までは読んでなかった例じゃないかそれ? 読んでなくてもジャンププラスで連載勝ち取ってかんけつさせた実績作ってるんだからそれでも全然いいよ スレ画像の人はそれ未満なんだ
237 21/08/04(水)15:29:25 No.831041156
>どうぞ突っ込んでみて ジャンプ+は本誌のような王道主義ではない 流行に流されない俺!と作者が言ってもいないことを妄想で語る 持ち込みは王道誌だろうがマイナー誌だろうが作家の自由
238 21/08/04(水)15:30:02 No.831041299
>読んでなくてもジャンププラスで連載勝ち取ってかんけつさせた実績作ってるんだからそれでも全然いいよ >スレ画像の人はそれ未満なんだ 持ち込んでる時点と連載開始時点比べたらそりゃ違うだろうよ…
239 21/08/04(水)15:30:06 No.831041319
>まあ持ち込みしといてその会社で1番売れてる漫画読んだことないってなんで…?ってなるよな ナルトとかみたく完結済の作品ならともかくまだバリバリ現役で看板として連載中だから余計な
240 21/08/04(水)15:30:09 No.831041332
昔のルフィはかっこよかったから
241 21/08/04(水)15:30:18 No.831041364
+の主人公がアグニで勉強した結果本誌の主人公がデンジなこと考えるとまあ求められてる物も違うんだろうな デンジは本人の要素だけ見るとかなりストレートにジャンプ主人公
242 21/08/04(水)15:30:27 No.831041398
ワンピ読んでなくても作品面白ければ別いいんじゃね
243 21/08/04(水)15:30:31 No.831041416
こち亀みたいな1話完結型ならまだいいけどさあ
244 21/08/04(水)15:30:31 No.831041419
若い子は鬼滅くらいしか読んでないもんなァ…
245 21/08/04(水)15:30:48 No.831041487
>ジャンプ+は本誌のような王道主義ではない >流行に流されない俺!と作者が言ってもいないことを妄想で語る >持ち込みは王道誌だろうがマイナー誌だろうが作家の自由 でも対応したのは集英社の編集さんなんでしょ? 話が合わないなら仕事を続けるのも難しくなるんじゃないかなあ…
246 21/08/04(水)15:31:03 No.831041542
>ワンピ読んでなくても作品面白ければ別いいんじゃね 左様 だからスレ画なんて書くネタじゃねえとツッコミされちゃう
247 21/08/04(水)15:31:05 No.831041547
>ワンピ読んでなくても作品面白ければ別いいんじゃね キャラに魅力を感じなかった
248 21/08/04(水)15:31:08 No.831041556
魅力のあるキャラクター描こうねは何も間違ってないしな
249 21/08/04(水)15:31:13 No.831041576
ルフィは初期の方がカッコ良さに美学は感じる
250 21/08/04(水)15:31:18 No.831041598
ワンピース面白くないしな
251 21/08/04(水)15:31:30 No.831041646
ファイアパンチがジャンプ読むことでチェンソーになったんならしっかりカラーに合わせる努力をした成果じゃねぇの…?
252 21/08/04(水)15:31:43 No.831041704
ストーリーは良いけどキャラの魅力が~ってよく聞く感想だけど 実際にストーリー面白いのにキャラがダメな漫画っていうのが思い当たらないから柔らかくしたお祈りの言葉なんだろうなって思ってる
253 21/08/04(水)15:31:45 No.831041714
>結局何もつっこめないのダサ レスから2分しか経ってないのにそれ言うのは流石にダサくない?
254 21/08/04(水)15:31:49 No.831041733
>こち亀みたいな1話完結型ならまだいいけどさあ もうこち亀も読んだことない年代の持ち込みもそこそこあるんだろうな…
255 21/08/04(水)15:31:52 No.831041745
こういうスレが伸びると雑な逆張り出てくるのは何なんだろうな
256 21/08/04(水)15:31:55 No.831041763
>だからスレ画なんて書くネタじゃねえとツッコミされちゃう それはそう
257 21/08/04(水)15:31:57 No.831041772
好き嫌いは置いておいて漫画の勉強として現行一番売れてる作品を一番読んでないってのはアレだろ
258 21/08/04(水)15:32:09 No.831041815
逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう
259 21/08/04(水)15:32:13 No.831041834
ジャンプで描きたくて作品がつまらなくてワンピ読んだことなかったら今すぐ全巻読めとは言うかな…
260 21/08/04(水)15:32:13 No.831041837
>持ち込んでる時点と連載開始時点比べたらそりゃ違うだろうよ… 少なくともタツキは持ち込み中にワンピ読んでませんなんて漫画描いてネットに貼り付けたりはしてないよ
261 21/08/04(水)15:32:22 No.831041872
>ルフィは初期の方がカッコ良さに美学は感じる そう? 今タダ読み期間で読み直したら打算的に見えた カッコつけようと思ってカッコつけてる感じ
262 21/08/04(水)15:32:34 No.831041926
>もうほかで出てるからじゃねえかな… 他人を頼って逃げんな 自分の言葉で意見を言うことすらできないなら噛み付いてくるな
263 21/08/04(水)15:32:38 No.831041937
>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう ハイパーインフレーション
264 21/08/04(水)15:32:43 No.831041967
タツキって誰だよ
265 21/08/04(水)15:32:50 No.831041997
>こういうスレが伸びると雑な逆張り出てくるのは何なんだろうな スレが自体がお気持ち漫画でレスポンチしやすいからじゃないかな…
266 21/08/04(水)15:32:56 No.831042014
技術屋でも最低限の社会性は必要だし 就職先の看板商品に一切目を通してないせいで起きた失敗に共感求めるような奴はうn
267 21/08/04(水)15:33:01 No.831042027
>ワンピ読んでなくても作品面白ければ別いいんじゃね 読んでない事が面白いと思ったので作品にしました!
268 21/08/04(水)15:33:02 No.831042030
>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう 現行連載作ならスパイファミリーはもちろん読んでますよね!はされると思う
269 21/08/04(水)15:33:03 No.831042040
>タツキって誰だよ ワンピースの作者
270 21/08/04(水)15:33:08 No.831042058
>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう なんかエッチなやつ
271 21/08/04(水)15:33:11 No.831042073
>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう 恋するワンピース
272 21/08/04(水)15:33:13 No.831042081
>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう スパファミとか8号あたりじゃない?
273 21/08/04(水)15:33:17 No.831042093
少なくとも最初の方は間違いなく軌道に乗せるためのお手本みたいな漫画だろワンピ
274 21/08/04(水)15:33:38 No.831042184
>>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう >恋するワンピース あれを参考にするのは…ちょっと…
275 21/08/04(水)15:33:38 No.831042187
>>逆に+に持ち込む際に必修の漫画はなんだろう >恋するワンピース 結局ワンピース必修になる奴!
276 21/08/04(水)15:33:40 No.831042193
>>ワンピ読んでなくても作品面白ければ別いいんじゃね >読んでない事が面白いと思ったので作品にしました! つまんね… 漫画家向いてないんじゃねえかな…
277 21/08/04(水)15:33:49 No.831042232
>でも対応したのは集英社の編集さんなんでしょ? >話が合わないなら仕事を続けるのも難しくなるんじゃないかなあ… そこまで致命的なもんでもないしワンピ読みません宣言でもあるまいに…
278 21/08/04(水)15:33:55 No.831042253
これがサンデーとかマガジンなら売上最多の◯◯は必修なのに読んでないとかありえないなんて言われないだろうに なんでワンピばかりワンハラみたいな思考回路の人が湧くのか不思議
279 21/08/04(水)15:33:56 No.831042257
>読んでない事が面白いと思ったので作品にしました! それを言えていればまた変わっていたかもね
280 21/08/04(水)15:33:57 No.831042262
ドラゴンボールもワンピも悟空ルフィはバトルやる為の装置には思える
281 21/08/04(水)15:34:18 No.831042328
炭治郎とかは真似しづらいからこういうのでは挙げられないんだろうな
282 21/08/04(水)15:34:29 No.831042368
まあそれで腹減った~から始まって一宿一飯の恩を返して悪党を倒す漫画は容赦なく突っ返すけどな
283 21/08/04(水)15:34:40 No.831042414
>他人を頼って逃げんな >自分の言葉で意見を言うことすらできないなら噛み付いてくるな 俺は言ったからレス見てくれよ
284 21/08/04(水)15:34:52 No.831042475
集英社の持ち込み行くのにワンピース読んでないはまああり得ない 舐めすぎ
285 21/08/04(水)15:34:52 No.831042478
>これがサンデーとかマガジンなら売上最多の◯◯は必修なのに読んでないとかありえないなんて言われないだろうに >なんでワンピばかりワンハラみたいな思考回路の人が湧くのか不思議 サンデー持ち込みでコナンマガジン持ち込みで一歩読んだことないはモグリ扱いだろ 全話読破は求めねえよ?
286 21/08/04(水)15:35:07 No.831042542
>技術屋でも最低限の社会性は必要だし >就職先の看板商品に一切目を通してないせいで起きた失敗に共感求めるような奴はうn いやでもカタログみるのと20年やってるストーリー漫画はちがくないか?
287 21/08/04(水)15:35:11 No.831042555
>これがサンデーとかマガジンなら売上最多のは必修なのに読んでないとかありえないなんて言われないだろうに サンデー持ち込みでコナン実は見たことないとかにしても結構アレでは…?
288 21/08/04(水)15:35:30 No.831042627
オッスおらルフィ!いっちょやってみっか!
289 21/08/04(水)15:35:37 No.831042653
んなこと聞いてねえとか言われそうだけど引用したのと引用元のレス別人だよ…
290 21/08/04(水)15:35:42 No.831042679
今ワンピ90巻まで順に無料とかやってるから初めて読んだけどなんだかんだ面白いな…ってなったよ
291 21/08/04(水)15:35:49 No.831042714
それなら逆に「読んだことないけど多分ワンピースってこんな漫画」を描けばオリジナルになるんやな
292 21/08/04(水)15:35:50 No.831042724
就職試験に似たようなもんで雇う側の人間と話が合わなかったのでお祈りされたってだけの話ではこれ
293 21/08/04(水)15:35:52 No.831042736
コナンの単行本揃えるのワンピより大変じゃね
294 21/08/04(水)15:36:12 No.831042825
>そんなあなたにプラスの作家からワンピースの魅力を ガチの狂人はやめろ いやまあある意味魅力的なキャラは作れる人でもあるだろうけど
295 21/08/04(水)15:36:13 No.831042830
マガジン持ち込んでも進撃読んでませんはないだろ
296 21/08/04(水)15:36:51 No.831042979
>就職試験に似たようなもんで雇う側の人間と話が合わなかったのでお祈りされたってだけの話ではこれ ワンピ読んでないんですよねー!って話したわけでもないし参考キャラとしてルフィ出しただけでワンピについて語ってるわけでもないから就活とは全然話違うと思う
297 21/08/04(水)15:36:55 No.831042993
ワンピース読んだことないです!で集英社に海賊モノの漫画持ち込みしました!ってネタなら評価するかな
298 21/08/04(水)15:37:02 No.831043019
途中までしか読んでないけどワノ国?編長過ぎじゃないかと思う
299 21/08/04(水)15:37:13 No.831043071
>コナンの単行本揃えるのワンピより大変じゃね でもワンピはいらないけどコナンだったら揃えるな
300 21/08/04(水)15:37:19 No.831043095
>マガジン持ち込んでも進撃読んでませんはないだろ 東京リベンジャーズって言え
301 21/08/04(水)15:37:22 No.831043107
だから ジャンプ+は ジャンプじゃ ねえって!
302 21/08/04(水)15:37:51 No.831043227
現行で売れてる作品呼んで勉強するのは当然だろ
303 21/08/04(水)15:38:20 No.831043345
>ワンピース読んだことないです!で集英社に海賊モノの漫画持ち込みしました!ってネタなら評価するかな 恋するワンピースでそんなんあったな
304 21/08/04(水)15:38:24 No.831043368
>現行で売れてる作品呼んで勉強するのは当然だろ 漫画家未満のオタクはそういった努力はしたくない
305 21/08/04(水)15:38:25 No.831043371
むしろ正直に読んだ事ないです!って言えば良かったのにな 漫画家として編集の人と腹割ってコミュニケーション出来ないのは不味くない?
306 21/08/04(水)15:38:25 No.831043372
>ワンピ読んでないんですよねー!って話したわけでもないし参考キャラとしてルフィ出しただけでワンピについて語ってるわけでもないから就活とは全然話違うと思う じゃあなんらかのbadコミュニケーションがあったというだけでこれ以上話してもどうしようもないな
307 21/08/04(水)15:38:46 No.831043468
ここで(読んでないなんて言えない…)じゃなくて「読んでません!今日の帰りに買って読みます!」とか言えたら良かったのでは
308 21/08/04(水)15:38:52 No.831043495
>現行で売れてる作品呼んで勉強するのは当然だろ 呼んで?!(^^)呼んで?!(^^)
309 21/08/04(水)15:38:55 No.831043504
ジャンプ+にルフィは確かに向いてない気がするな…
310 21/08/04(水)15:38:57 No.831043514
まあもちろん漫画位一切読んだことなくても面白けりゃ全てが解決だ
311 21/08/04(水)15:39:01 No.831043535
ジャンプ+でもワンピ読んでない自分を漫画にするのはズレてると思う
312 21/08/04(水)15:39:17 No.831043603
>現行で売れてる作品呼んで勉強するのは当然だろ 鬼滅読むぞォ~~~~!!!
313 21/08/04(水)15:39:31 No.831043677
ジャンプ+とかワンピ読んでるだけで連載持ってる狂人いるとこだぞ
314 21/08/04(水)15:39:34 No.831043690
富樫はだめな作品ばっか見るんだよね
315 21/08/04(水)15:39:34 No.831043694
>だから >ジャンプ+は >ジャンプじゃ >ねえって! 同じ集英社系列で編集者は兼任してるだろうがよー! つか問題は漫画家志すくせにワンピース読んだことないで集英社来ることの方だ
316 21/08/04(水)15:39:37 No.831043713
何で自ら記憶を消そうとしてるんだよここ
317 21/08/04(水)15:39:40 No.831043724
>ジャンプ+でもワンピ読んでない自分を漫画にするのはズレてると思う そりゃジャンプ+に出した漫画じゃないからそうじゃねえの…?
318 21/08/04(水)15:39:41 No.831043730
>鬼滅読むぞォ~~~~!!! 失せろ
319 21/08/04(水)15:39:57 No.831043800
ワンピも結末が近づいてきたら最新話まで全話無料公開とかしてくれるかな…
320 21/08/04(水)15:40:06 No.831043846
ここでそういう事言ったらまずいな…って思えるのにどうしてそれを漫画にしちゃうんですか
321 21/08/04(水)15:40:07 No.831043851
>ここで(読んでないなんて言えない…)じゃなくて「読んでません!今日の帰りに買って読みます!」とか言えたら良かったのでは そう言われたら今無料で読めますよ!って教えてあげる
322 21/08/04(水)15:40:14 No.831043879
>失せろ 呪術読めって言え
323 21/08/04(水)15:40:15 No.831043881
>ジャンプ+でもワンピ読んでない自分を漫画にするのはズレてると思う アックスとかSpaあたりの2ページ漫画でありそうだな
324 21/08/04(水)15:40:24 No.831043932
>ここでそういう事言ったらまずいな…って思えるのにどうしてそれを漫画にしちゃうんですか 漫画家に向いてないってことだ
325 21/08/04(水)15:40:33 No.831043969
>ワンピも結末が近づいてきたら最新話まで全話無料公開とかしてくれるかな… 作者本人子供の読者は初めから読めないだろって思ってるみたいだしな…
326 21/08/04(水)15:41:02 No.831044080
スピンオフ元の作家さんと一度も会った事ないのにスピンオフ描いてる狂人がジャンプ+に居るらしいな
327 21/08/04(水)15:41:26 No.831044175
ルフィって名前の誰にでも好かれるキャラクターが出てくる漫画は俺も読んだことない気がする
328 21/08/04(水)15:41:38 No.831044215
エンタメで世間と感性ズレてるのは致命的
329 21/08/04(水)15:41:44 No.831044240
ルフィが誰からも好かれるはちょっと疑問しか
330 21/08/04(水)15:41:51 No.831044274
>作者本人子供の読者は初めから読めないだろって思ってるみたいだしな… 子供のために描いてるとインタビューで言ってるぞ ねつ造失せろ
331 21/08/04(水)15:41:57 No.831044298
>スピンオフ元の作家さんと一度も会った事ないのにスピンオフ描いてる狂人がジャンプ+に居るらしいな 会った事がないのに作者同士の対談が存在する狂気
332 21/08/04(水)15:42:02 No.831044315
モンキーって呼んであげなよ
333 21/08/04(水)15:42:03 No.831044325
スレ画だけでも既に 読んだ人が登場人物に対してどう思うかをあまり考えられないんだろうなというのがわかる
334 21/08/04(水)15:42:09 No.831044352
ワンピースは読まなくていいから ワンピースのスピンアウト作品は読め
335 21/08/04(水)15:42:11 No.831044359
>スピンオフ元の作家さんと一度も会った事ないのにスピンオフ描いてる狂人がジャンプ+に居るらしいな 別にそれは普通
336 21/08/04(水)15:42:30 No.831044434
>>作者本人子供の読者は初めから読めないだろって思ってるみたいだしな… >子供のために描いてるとインタビューで言ってるぞ はじめから通しで追えないだろうって話ね…
337 21/08/04(水)15:42:47 No.831044511
ルフィが誰からも好かれるなんておかしいとしか思えないよな これだからジャンプの編集は
338 21/08/04(水)15:42:53 No.831044540
>ここでそういう事言ったらまずいな…って思えるのにどうしてそれを漫画にしちゃうんですか スレの上の方にあるけど「俺も読んでないー」「俺もー!」ってやり取りしてだよねー読んでなくてもおかしくないよねー ってやり取りするためだと思う
339 21/08/04(水)15:42:55 No.831044551
漫画ワナビは漫画読まない人が多い…
340 21/08/04(水)15:43:14 No.831044617
>漫画ワナビは漫画読まない人が多い… このスレと一緒
341 21/08/04(水)15:43:21 No.831044644
そんな大層な内容じゃないことをそんな大層な内容じゃないこととして語ってるだけじゃねえの…?
342 21/08/04(水)15:43:46 No.831044734
漫画多すぎるなって
343 21/08/04(水)15:44:13 No.831044847
ルフィはどちらかというと嫌われてると思ってた気持ち悪いし
344 21/08/04(水)15:44:48 No.831044975
ワンピなんて無料で公開ことあるごとにしてるのに…
345 21/08/04(水)15:44:48 No.831044978
尾田先生ルフィのことそんなキャラで設計してないと思うよ
346 21/08/04(水)15:44:49 No.831044982
名字で呼ばれてるからな…
347 21/08/04(水)15:44:51 No.831044993
このスレは伸びる ルフィだけに
348 21/08/04(水)15:45:05 No.831045046
ジャンプ+にワンピース本編あるんだから読んどけよ競争相手だぞ
349 21/08/04(水)15:45:06 No.831045049
屈辱ゲームの漫画版やったら面白そう
350 21/08/04(水)15:45:06 No.831045052
>ルフィはどちらかというと嫌われてると思ってた気持ち悪いし 好かれる主人公と嫌われない主人公って別にイコールでもないからなあ
351 21/08/04(水)15:45:06 No.831045053
タダでもいらないものってあるじゃない?
352 21/08/04(水)15:45:10 No.831045073
漫画のジャンルにもよるよなとは思う 同じ会社でもコロコロ持ち込みでコナン読んでないだったらそんなもんかな…って感じだし
353 21/08/04(水)15:45:22 No.831045117
ルフィのダメなとことかはイクラでも思いつくが嫌われてるは流石に自分の感性疑うべきかな…
354 21/08/04(水)15:45:25 No.831045128
悟空さでいいよ
355 21/08/04(水)15:45:39 No.831045185
>このスレは伸びる >ルフィだけに 伸びてから言うな
356 21/08/04(水)15:46:02 No.831045283
ルフィは万人受けしなくてもワンピースという作品が好きな人には人気投票見るに人気なんだから主人公としては成功だろ
357 21/08/04(水)15:46:03 No.831045285
>スレ画だけでも既に >読んだ人が登場人物に対してどう思うかをあまり考えられないんだろうなというのがわかる ワンピ嫌いや読んだことない層が支持してるからそこらへんにターゲット合わせたマーケティングでしょ
358 21/08/04(水)15:46:20 No.831045339
まあ屁理屈こねても連載もらえるわけじゃないんだけどな おもろい漫画描いてきてください
359 21/08/04(水)15:46:22 No.831045353
冨樫は幽助もゴンも魅力的だと思ったことないな
360 21/08/04(水)15:46:43 No.831045428
○○巻まで無料時々やるけどそれでも多くてちょっと躊躇う アラバスタまでは読んでたから面白いのは分かってるんだが
361 21/08/04(水)15:47:28 No.831045599
腹減ったー!系主人公って最近そんな見ないよな
362 21/08/04(水)15:47:29 No.831045600
>漫画のジャンルにもよるよなとは思う >同じ会社でもコロコロ持ち込みでコナン読んでないだったらそんなもんかな…って感じだし 同じ小学館で子供にも受けてる漫画だぜ!?
363 21/08/04(水)15:47:31 No.831045608
ワンピだとチョッパーとか… 好かれるの意味が変わるか
364 21/08/04(水)15:47:42 No.831045646
いもげするよかずっと面白いからオススメするぞワンピース
365 21/08/04(水)15:47:47 No.831045667
>ルフィのダメなとことかはイクラでも思いつくが嫌われてるは流石に自分の感性疑うべきかな…
366 21/08/04(水)15:48:16 No.831045776
>ワンピだとチョッパーとか… >好かれるの意味が変わるか チョッパーは正直かわいさアピールがウザくて嫌い
367 21/08/04(水)15:48:52 No.831045901
>冨樫は幽助もゴンも魅力的だと思ったことないな ハンタそのものはラフ掲載以外好きだけどゴンは割と舞台装置的に見てた気がするな俺 嫌いじゃないけどジャンケンの魅力は未だにわからん
368 21/08/04(水)15:49:09 No.831045979
麦わらの一味だと誰からも好かれるポジションはウソップ辺りじゃないのか 幽白の桑原みたいな
369 21/08/04(水)15:49:12 No.831045991
>ワンピだとチョッパーとか… >好かれるの意味が変わるか 人気投票の結果からしてチョッパーそこまで好かれてないのを教える
370 21/08/04(水)15:49:20 No.831046027
>1628059667126.png >>ルフィのダメなとことかはイクラでも思いつくが嫌われてるは流石に自分の感性疑うべきかな… レス読むまでドラゴンボールだと思ってた
371 21/08/04(水)15:49:27 No.831046052
>>ワンピだとチョッパーとか… >>好かれるの意味が変わるか >チョッパーは正直かわいさアピールがウザくて嫌い 声優が強すぎて作者からのイメージ変わっちゃったからな…
372 21/08/04(水)15:49:40 No.831046103
チョッパーはマスコット化進んできてから苦手なのはちょっとわかる かっこいいチョッパー好きだったから
373 21/08/04(水)15:49:57 No.831046174
>そんな大層な内容じゃないことをそんな大層な内容じゃないこととして語ってるだけじゃねえの…? 大層な内容も無くただ自分が不勉強な人間ですというだけの漫画を描いてネットで発表してる時点でな…
374 21/08/04(水)15:50:27 No.831046287
大谷育江が悪いよ大谷育江が
375 21/08/04(水)15:50:30 No.831046296
>>ルフィのダメなとことかはイクラでも思いつくが嫌われてるは流石に自分の感性疑うべきかな… おれは剣術を使えねぇんだコノヤロー!!!
376 21/08/04(水)15:50:43 No.831046351
口元がモフって出っ張ってた頃の方が可愛いよねチョッパー
377 21/08/04(水)15:50:53 No.831046392
>チョッパーはマスコット化進んできてから苦手なのはちょっとわかる >かっこいいチョッパー好きだったから ウソップほどでもないけどちょくちょく成長リセットが入るのが苦手 今更そんなんでびびるの?みたいのが多いというか
378 21/08/04(水)15:51:46 No.831046587
ワンピース云々じゃなくてここでネタにされてマトモに語れなくなるのが一番嫌い
379 21/08/04(水)15:51:54 No.831046613
>大層な内容も無くただ自分が不勉強な人間ですというだけの漫画を描いてネットで発表してる時点でな… 時点で何なのかくらいちゃんと言えよ… お前結局何も言ってないのに何か言った感だけチラチラ出してるしょうもないほのめかしくらいしかネットで発表できるものないの?
380 21/08/04(水)15:52:14 No.831046684
知らないこと読んでないことってなんの自慢にもならないもんな 俺なら恥ずかしくて絶対漫画にできねえわこんなの
381 21/08/04(水)15:52:19 No.831046703
>そんな大層な内容じゃないことをそんな大層な内容じゃないこととして語ってるだけじゃねえの…? こういうのって普通はこの後読みましたとかでオチつけるための前フリだろ
382 21/08/04(水)15:52:26 No.831046723
>大谷育江が悪いよ大谷育江が 大谷育江の声でマスコット化が進んだチョッパーと悲惨な過去を追加盛りされたサンジ幼少期 明暗別れすぎでは
383 21/08/04(水)15:52:27 No.831046727
漫画関連の仕事志すのにワンピ読んでないってその時点で論外では…
384 21/08/04(水)15:52:38 No.831046781
ルフィは敵対勢力と仲悪いのは当たり前だけど味方ならほぼだいたい好かれてるだろう
385 21/08/04(水)15:53:12 No.831046907
こいつが漫画家として大成しないことだけは間違いない
386 21/08/04(水)15:53:18 No.831046926
別に読んでなくても面白いの描ければそれでいいんだが 描けてたらアレみたいに~とかは言われないよな
387 21/08/04(水)15:53:29 No.831046970
メジャー作品読んでないのはどういうのが人気出るか分析してないってことでもあるからな
388 21/08/04(水)15:53:35 No.831046998
悟空やルフィはサイコ入ってるから
389 21/08/04(水)15:53:44 No.831047033
>>大層な内容も無くただ自分が不勉強な人間ですというだけの漫画を描いてネットで発表してる時点でな… >時点で何なのかくらいちゃんと言えよ… >お前結局何も言ってないのに何か言った感だけチラチラ出してるしょうもないほのめかしくらいしかネットで発表できるものないの? 横からだけども私はバカだとアピールしたらそいつの作品はバカの色眼鏡かけられるのにネット発信しちゃう浅はかさが…て話だと思うよ
390 21/08/04(水)15:53:56 No.831047075
なんで頭悪い子って流行り物に流されない私をアピールしちゃうのかね
391 21/08/04(水)15:54:08 No.831047127
>知らないこと読んでないことってなんの自慢にもならないもんな >俺なら恥ずかしくて絶対漫画にできねえわこんなの こういう漫画形式じゃないけど似たようなツイートは10年前ぐらいに沢山あったからな 今更感はある
392 21/08/04(水)15:54:12 No.831047138
おじさんたちがよってたかって若者を否定してるの気持ち悪い
393 21/08/04(水)15:54:13 No.831047146
>ルフィは敵対勢力と仲悪いのは当たり前だけど味方ならほぼだいたい好かれてるだろう 活躍で好感度上げてくタイプだから第一印象とかはなんだこいつ…ってドン引きのが割と多いけどな
394 21/08/04(水)15:54:15 No.831047157
>別に読んでなくても面白いの描ければそれでいいんだが >描けてたらアレみたいに~とかは言われないよな この作者がどうかは置いといてそれぐらいの相談は人気作家でもするんじゃねえかな…
395 21/08/04(水)15:54:18 No.831047169
>漫画関連の仕事志すのにワンピ読んでないってその時点で論外では… 読んでないこと自体は別に… 漫画に必要なら今から読みまぁす!が言えないのが駄目なのでは
396 21/08/04(水)15:54:22 No.831047189
それでその後よんだのかしら
397 21/08/04(水)15:54:35 No.831047244
ワンピ読者ってなんかガラ悪いし…
398 21/08/04(水)15:54:38 No.831047259
好きなもの書きたいだけなら別に良いんだけど漫画家やりたいなら常人は流行りの研究は必須に近い
399 21/08/04(水)15:54:40 No.831047267
流行りネタ云々はまだいい スレ画はそんなん以前に社会常識の問題でね
400 21/08/04(水)15:54:41 No.831047268
>おじさんたちがよってたかって若者を否定してるの気持ち悪い ワンピ読んだことなさそう
401 21/08/04(水)15:55:02 No.831047350
ワンピ読んでないことがアイデンティティになってそうで恥ずかしい
402 21/08/04(水)15:55:05 No.831047363
>おじさんたちがよってたかって若者を否定してるの気持ち悪い スレ画の人は若者なの?
403 21/08/04(水)15:55:08 No.831047376
>スレ画はそんなん以前に社会常識の問題でね 流石にそれは言い過ぎでは
404 21/08/04(水)15:55:08 No.831047377
>ワンピ読者ってなんかガラ悪いし… その括りだと母数が大きすぎないか
405 21/08/04(水)15:55:09 No.831047380
>流行りネタ云々はまだいい >スレ画はそんなん以前に社会常識の問題でね いうほど社会常識に反するところあるか…?
406 21/08/04(水)15:55:12 No.831047399
まあこの人は読んでも無駄だと思う
407 21/08/04(水)15:55:31 No.831047458
とにかく誰かをこき下ろしたい感情が前に出過ぎてる「」がいるな…
408 21/08/04(水)15:55:33 No.831047471
ワンピ読んでませんでしたってだけで否定したがりすぎない!?
409 21/08/04(水)15:55:34 No.831047474
>なんで頭悪い子って流行り物に流されない私をアピールしちゃうのかね 本当に流行り物に噛みつくなら鬼滅相手に言ってるからむしろ流行以外は馬鹿にするタイプだろ
410 21/08/04(水)15:55:48 No.831047527
ワンピース読んだことないはマジか!?だけども発信しなけりゃ何も言われん 発信しちゃうのはあ~あ
411 21/08/04(水)15:56:04 No.831047599
その職業目指すなら読んでおいた方が良いんじゃないってのはある
412 21/08/04(水)15:56:12 No.831047631
この場合の社会常識はワンピ読んでないことそのものじゃなくて持ち込む先の代表作を欠片も知らない事じゃないか ちょっと言葉は強いが
413 21/08/04(水)15:56:33 No.831047735
>本当に流行り物に噛みつくなら鬼滅相手に言ってるからむしろ流行以外は馬鹿にするタイプだろ つまり視野が狭いことに無自覚なタイプってこと?
414 21/08/04(水)15:56:36 No.831047748
ワンピは大ヒット作で読んで損はないのは確かだけど読まないと漫画家やっちゃだめってほどではないと思う…
415 21/08/04(水)15:56:44 No.831047771
>欠片も知らない事じゃないか ワンピースだけに欠片も知らないって言いたかった?
416 21/08/04(水)15:56:52 No.831047801
>ワンピ読者ってなんかガラ悪いし… 逆にメジャー作品でガラ悪い層掴めてないのってほとんどない気がする
417 21/08/04(水)15:56:54 No.831047805
どんな仕事でもその業界の大御所やレジェンドについて全く知りませんってのは社会常識の欠如としか言いようがないんだけどこんな漫画描いちゃうくらいだからわからないんだろうなぁ…
418 21/08/04(水)15:57:05 No.831047842
この人はどうか知らないけどマイナー作品こそ至高メジャー作品は読むに値しないって拗らせてるのはネットにたくさんいる
419 21/08/04(水)15:57:09 No.831047851
>つまり視野が狭いことに無自覚なタイプってこと? お前のことならその通りだよ
420 21/08/04(水)15:57:09 No.831047855
>>なんで頭悪い子って流行り物に流されない私をアピールしちゃうのかね >本当に流行り物に噛みつくなら鬼滅相手に言ってるからむしろ流行以外は馬鹿にするタイプだろ 流石にエスパーが過ぎる
421 21/08/04(水)15:57:15 No.831047884
どういう意図でこの漫画描いたんだこの人 ジャンプラに持ち込みするような人で読んでないアピールする漫画描く意味がわからない
422 21/08/04(水)15:57:23 No.831047923
正直読んでない事がアイデンティティになるって凄いな
423 21/08/04(水)15:57:27 No.831047933
調べたら親に禁止されてたらしくてかわいそ
424 21/08/04(水)15:57:43 No.831048001
>本当に流行り物に噛みつくなら鬼滅相手に言ってるからむしろ流行以外は馬鹿にするタイプだろ バカにしてる部分何一つ書いてないのに色々読み取り過ぎだと思うの
425 21/08/04(水)15:57:48 No.831048014
目の前で聞かれて読んだことないんですはあーそうなのかともなるけど漫画家志望で漫画にするのはね
426 21/08/04(水)15:57:57 No.831048054
>ワンピは大ヒット作で読んで損はないのは確かだけど読まないと漫画家やっちゃだめってほどではないと思う… でも編集のアドバイスをろくに聞くつもりがないのは漫画家としてどうなのと思う
427 21/08/04(水)15:57:58 No.831048056
海賊漫画が社会常識ってすごい国だな
428 21/08/04(水)15:57:59 No.831048061
>お前のことならその通りだよ どういうことでしょうか? 詳しくお教えください
429 21/08/04(水)15:58:01 No.831048072
スレ画で集英社に海賊モノ持ち込みした!ならそこそこ面白いネタにはなるだろ
430 21/08/04(水)15:58:10 No.831048110
頭弱くて常識ないだけの子を悪く言い過ぎ
431 21/08/04(水)15:58:12 No.831048119
目指す業種の一大コンテンツを知らないのは舐めてると思われても仕方ない それを発信しちゃうような奴はもう何やったってダメだ
432 21/08/04(水)15:58:13 No.831048123
>横からだけども私はバカだとアピールしたらそいつの作品はバカの色眼鏡かけられるのにネット発信しちゃう浅はかさが…て話だと思うよ が…なんなのかをちゃんと言え 語尾濁せば相手が都合よく補完してくれると思うな 自分の言葉がないなら仕方ないが
433 21/08/04(水)15:58:25 No.831048164
>スレ画で集英社に海賊モノ持ち込みした!ならそこそこ面白いネタにはなるだろ 恋するワンピース2来るか…
434 21/08/04(水)15:58:32 No.831048191
>ワンピは大ヒット作で読んで損はないのは確かだけど読まないと漫画家やっちゃだめってほどではないと思う… やっちゃダメではないだろうけど 集英社に持ち込んで編集に例として出されたなら読まないとねえ
435 21/08/04(水)15:58:45 No.831048227
世の中ガラ悪いのが大多数だからガラ悪いのが読んでないと大ヒットは無理よ
436 21/08/04(水)15:58:50 No.831048252
>この人はどうか知らないけどマイナー作品こそ至高メジャー作品は読むに値しないって拗らせてるのはネットにたくさんいる そういう層掴みまくった鬼滅はメジャーなのに文句言われないな
437 21/08/04(水)15:58:50 No.831048254
>でも編集のアドバイスをろくに聞くつもりがないのは漫画家としてどうなのと思う どこからそんな話が…?
438 21/08/04(水)15:58:56 No.831048275
あまり大衆的でない尖った作品作ってるなら読んでなくても全然驚かないな とは思うけどスレ画描いちゃう人なんだよな
439 21/08/04(水)15:58:58 No.831048285
書き込みをした人によって削除されました
440 21/08/04(水)15:58:58 No.831048287
>が…なんなのかをちゃんと言え >語尾濁せば相手が都合よく補完してくれると思うな >自分の言葉がないなら仕方ないが バカ
441 21/08/04(水)15:59:05 No.831048309
過去のジャンプ作品と比べてアニメつまんないから意外と名前以外知られてないと思うけどね
442 21/08/04(水)15:59:21 No.831048373
素人じゃないんだから…
443 21/08/04(水)15:59:39 No.831048453
>海賊漫画が社会常識ってすごい国だな この国は異常だなって言え
444 21/08/04(水)15:59:42 No.831048462
「ワンピースとか読んだことないわー、糞漫画だわー!」とか言うと「」はキレる
445 21/08/04(水)15:59:46 No.831048474
>素人じゃないんだから… 素人だぞ
446 21/08/04(水)16:00:11 No.831048573
本気で漫画家やってく気概は感じない
447 21/08/04(水)16:00:16 No.831048600
>「ワンピースとか読んだことないわー、糞漫画だわー!」とか言うと「」はキレる 読んだことないのに糞漫画だわーって言ったらそりゃキレられるよ!
448 21/08/04(水)16:00:19 No.831048621
恋するワンピースならわかります!
449 21/08/04(水)16:00:47 No.831048711
こち亀も最初から読み込んだとかしなかったな…
450 21/08/04(水)16:00:52 No.831048735
>恋するワンピースならわかります! 真面目にワンピースより読んでるわ俺
451 21/08/04(水)16:00:54 No.831048744
>恋するワンピースならわかります! やばい
452 21/08/04(水)16:01:05 No.831048778
これを公開しちゃった時点で漫画家としては終わりだよね
453 21/08/04(水)16:01:06 No.831048779
>「ワンピースとか読んだことないわー、糞漫画だわー!」とか言うと「」はキレる ワンピじゃなくても読んだ事ない漫画を叩いてる人が居たら叩かれてると思いますよ
454 21/08/04(水)16:01:34 No.831048882
これ+の何描いてる人なの?
455 21/08/04(水)16:01:41 No.831048904
>「ワンピースとか読んだことないわー、糞漫画だわー!」とか言うと「」はキレる そりゃその馬鹿は自分が頭悪いことが分かってない上に馬鹿だもん
456 21/08/04(水)16:01:42 No.831048911
>これを公開しちゃった時点で漫画家としては終わりだよね そもそも知名度なくない ルーキー投稿者でしょ
457 21/08/04(水)16:01:45 No.831048916
>が…なんなのかをちゃんと言え >語尾濁せば相手が都合よく補完してくれると思うな >自分の言葉がないなら仕方ないが じゃあ補完するけど浅はかさが社会的な常識や教養欠如していよね 後今どきネットでの情報発信リテラシーないのもマイナスだしそもそもワンピース知らないやつてネタ自体つまんね…だわ 控えめに言ってスレ画の人は漫画家向いてないんじゃねえかな…
458 21/08/04(水)16:02:12 No.831049015
書いてないこと読み取ってる人多くない…?
459 21/08/04(水)16:02:20 No.831049050
実は読んだことないって話が読む気も一切ないみたいに勝手に変換されて編集の言ってることを全く聞く気がないってことに受け取るの典型的なアレな人だよね
460 21/08/04(水)16:02:25 No.831049077
>>これを公開しちゃった時点で漫画家としては終わりだよね >そもそも知名度なくない >ルーキー投稿者でしょ もう作家としてその本で死んでもいいけどネタが欲しいとかじゃない限りこんなネタかけん
461 21/08/04(水)16:02:28 No.831049088
>じゃあ補完するけど浅はかさが社会的な常識や教養欠如していよね >後今どきネットでの情報発信リテラシーないのもマイナスだしそもそもワンピース知らないやつてネタ自体つまんね…だわ >控えめに言ってスレ画の人は漫画家向いてないんじゃねえかな… まず落ち着いてから書け 書いた後に三回読み直してから消せ
462 21/08/04(水)16:02:29 No.831049093
無知なのに実力はあるみたいな天才キャラ気取りする時期は誰にでもあるよね
463 21/08/04(水)16:02:34 No.831049108
「スレ画の漫画読んだことないけどたぶん漫画家向いてない」は?
464 21/08/04(水)16:02:40 No.831049117
>書いてないこと読み取ってる人多くない…? これが行間を読むである
465 21/08/04(水)16:02:47 No.831049163
>じゃあ補完するけど浅はかさが社会的な常識や教養欠如していよね >後今どきネットでの情報発信リテラシーないのもマイナスだしそもそもワンピース知らないやつてネタ自体つまんね…だわ >控えめに言ってスレ画の人は漫画家向いてないんじゃねえかな… わかる言葉で補完してくれ
466 21/08/04(水)16:02:54 No.831049182
fu219074.jpg
467 21/08/04(水)16:02:54 No.831049183
>「スレ画の漫画読んだことないけどたぶん漫画家向いてない」は? 賢い!
468 21/08/04(水)16:02:56 No.831049191
持ち込み先の作品を知らないとどういう影響があるのかを説明できる人もそうはいないと思う
469 21/08/04(水)16:02:59 No.831049206
おれもシャンクススレのおかげで定型探しにワンピース何週も下からわかる
470 21/08/04(水)16:03:01 No.831049211
>素人じゃないんだから… べつにワンピ読む必要なんかないけどこれに尽きる
471 21/08/04(水)16:03:12 No.831049253
結局スレ画の人はワンピース読んだのかな
472 21/08/04(水)16:03:15 No.831049258
>これを公開しちゃった時点で漫画家としては終わりだよね 別に終わるほどじゃないと思うけどわざわざ持ち込み先の代表作読んでませんアピールするような漫画描くような奴はまあ残念な人なんだろうな…
473 21/08/04(水)16:03:23 No.831049286
スレ画の人は銀魂とスケダンは読んでたみたいだから この漫画はギャグとして描いたんだろ?
474 21/08/04(水)16:03:35 No.831049321
シャンクスの腕みたいなやつだ
475 21/08/04(水)16:03:36 No.831049323
日本語わからないならレスの仕様がないかな…
476 21/08/04(水)16:03:38 No.831049333
このスレのことを本人に教えてあげれば心を入れ替えてくれるかもしれないな
477 21/08/04(水)16:03:48 No.831049384
作品やキャラを知らないとしてもアドバイスもらってから研究始めるとかいくらでもやりようあるよね
478 21/08/04(水)16:03:53 No.831049401
>シャンクスの腕みたいなやつだ 新しい時代に賭けてきたの濃厚に
479 21/08/04(水)16:03:55 No.831049408
>スレ画の人は銀魂とスケダンは読んでたみたいだから >この漫画はギャグとして描いたんだろ? なおのことダメすぎるだろ!
480 21/08/04(水)16:03:59 No.831049428
まあジャンプに持ち込むなら看板くらい読んどいた方がいいと思う
481 21/08/04(水)16:04:13 No.831049486
>結局スレ画の人はワンピース読んだのかな スレ画の続きにワンピ読んでみたら面白かったみたいなコマが続いてればこんなにスレは伸びなかっただろうに…
482 21/08/04(水)16:04:20 No.831049503
>日本語わからないならレスの仕様がないかな… 〇〇のしようががないは仕様がないではない…
483 21/08/04(水)16:04:27 No.831049526
クソみたいな掲示板の見本になる良スレだと思う
484 21/08/04(水)16:04:36 No.831049564
>スレ画の人は銀魂とスケダンは読んでたみたいだから >この漫画はギャグとして描いたんだろ? 腐女子っぽいラインナップだ
485 21/08/04(水)16:04:42 No.831049587
fu219078.jpg この人ちょっと変な人じゃない?
486 21/08/04(水)16:04:43 No.831049591
なんだっけ漫画読んでも漫画は描けないって言うし
487 21/08/04(水)16:04:45 No.831049599
作者に教えてあげよ
488 21/08/04(水)16:04:51 No.831049620
>素人じゃないんだから… 持ち込みする時点じゃまあ素人じゃあるけど 素人感覚が抜けてないのは致命的にはなりそう
489 21/08/04(水)16:04:55 No.831049641
書き込みをした人によって削除されました
490 21/08/04(水)16:05:05 No.831049677
魅力的なキャラって大体尖ってるような気がするんだが
491 21/08/04(水)16:05:07 No.831049681
この掲示板はワンピース読んでる人多いよ いつもマイナーキャラの誕生日祝ってるし
492 21/08/04(水)16:05:22 No.831049732
>作者に教えてあげよ お前に教える
493 21/08/04(水)16:05:23 No.831049739
>クソみたいな掲示板の見本になる良スレだと思う これなんだよな
494 21/08/04(水)16:05:24 No.831049747
>fu219078.jpg >この人ちょっと変な人じゃない? あっヤバイ
495 21/08/04(水)16:05:29 No.831049768
ちょっとDMでここのログプレゼントしてくるわ
496 21/08/04(水)16:05:34 No.831049782
>>作者に教えてあげよ >お前に教える 作者に教えろや!
497 21/08/04(水)16:05:35 No.831049784
>fu219078.jpg わりとヤバめの人だな
498 21/08/04(水)16:05:36 No.831049791
>fu219078.jpg >この人ちょっと変な人じゃない? 最後はネタじゃないの…
499 21/08/04(水)16:05:42 No.831049821
>fu219078.jpg >この人ちょっと変な人じゃない? スキャンて…若者じゃなかったの!?
500 21/08/04(水)16:05:51 No.831049861
>>>作者に教えてあげよ >>お前に教える >作者に教えろや! 聖者でも相手にしてるつもりか??
501 21/08/04(水)16:06:11 No.831049944
プロとしての目線は「」なら当然解るな?
502 21/08/04(水)16:06:25 No.831050000
個人粘着やば としあきみたいに訴えられないようにね
503 21/08/04(水)16:06:27 No.831050013
>>>>作者に教えてあげよ >>>お前に教える >>作者に教えろや! >聖者でも相手にしてるつもりか?? そうだけど?
504 21/08/04(水)16:06:32 No.831050031
あれ?僕またなにかやっちゃいました?系の人か… もうお腹いっぱいすぎる…
505 21/08/04(水)16:06:45 No.831050080
>fu219078.jpg >この人ちょっと変な人じゃない? 構図そんな特殊じゃなきゃ被りとか珍しくなさそうだが
506 21/08/04(水)16:06:47 No.831050083
>スキャンて…若者じゃなかったの!? そもそも10年以上前の話って…
507 21/08/04(水)16:06:53 No.831050108
誰からも好かれるジャンプ主人公なあ 今なら虎杖かな
508 21/08/04(水)16:06:53 No.831050109
プロ漫画家の「」は実はそこそこ存在する
509 21/08/04(水)16:07:03 No.831050149
>プロとしての目線は「」なら当然解るな? プロかどうかは知らんけどこの話をこのままよその板に持ち込まれたらめんどくさそうになるのはわかる
510 21/08/04(水)16:07:03 No.831050150
>スキャンて…若者じゃなかったの!? 40手前だよ!!
511 21/08/04(水)16:07:04 No.831050153
う~ん漫画家向いてないんじゃねえかな
512 21/08/04(水)16:07:15 No.831050209
10年以上前にアナログで絵描いてスキャンして自分のHPに上げるとかやってた年代の人がこんな漫画描いちゃうのか…そうか…
513 21/08/04(水)16:07:17 No.831050216
>プロ漫画家の「」は実はそこそこ存在する だがこのスレにはいるかな?
514 21/08/04(水)16:07:36 No.831050284
>>スキャンて…若者じゃなかったの!? >40手前だよ!! 嘘だろ 夢も希望もない
515 21/08/04(水)16:07:37 No.831050287
>誰からも好かれるジャンプ主人公なあ >今なら虎杖かな いや小僧はつまらんけど?
516 21/08/04(水)16:08:00 No.831050363
>>スキャンて…若者じゃなかったの!? >40手前だよ!! それが本当なら話が違ってくる…!
517 21/08/04(水)16:08:00 No.831050367
でも漫画家目指してるっていうのに世界で一番売れてる漫画を全然読んだことないって言うのもなかなか…
518 21/08/04(水)16:08:10 No.831050402
>>>スキャンて…若者じゃなかったの!? >>40手前だよ!! >嘘だろ >夢も希望もない まだ取り返せる年齢ではあるぞ
519 21/08/04(水)16:08:41 No.831050521
若者の感性を持つおじさんなのかもしれないし…
520 21/08/04(水)16:08:42 No.831050529
50でデビューした漫画家もいるし…
521 21/08/04(水)16:08:47 No.831050541
ホームページ呼びである程度年齢分かるな…
522 21/08/04(水)16:09:00 No.831050596
それでプラスに連載取れたわけじゃなくてまだルーキーに投稿してるだけなのかよ…
523 21/08/04(水)16:09:03 No.831050607
急に波が引いていった
524 21/08/04(水)16:09:10 No.831050639
>でも漫画家目指してるっていうのに世界で一番売れてる漫画を全然読んだことないって言うのもなかなか… 流石にそこまでは言えないかな…
525 21/08/04(水)16:09:14 No.831050652
>若者の感性を持つおじさんなのかもしれないし… おじさんなの? 女性かと思った
526 21/08/04(水)16:09:17 No.831050660
>でも漫画家目指してるっていうのに世界で一番売れてる漫画を全然読んだことないって言うのもなかなか… 持ち込み先のレーベルの大看板作品でもある…
527 21/08/04(水)16:09:21 No.831050677
波が引いたねぇ
528 21/08/04(水)16:09:22 No.831050683
>誰からも好かれるジャンプ主人公なあ >今なら虎杖かな 一時期洗脳能力疑惑で読者から不気味がられてたのも今は昔
529 21/08/04(水)16:09:26 No.831050690
集英社に持ち込みに行ってこんなダメ出しもらう40手前…? いやきっとスレ画自体も10年くらい前の話なんだろ? そうだと言ってよ
530 21/08/04(水)16:09:30 No.831050715
>でも漫画家目指してるっていうのに世界で一番売れてる漫画を全然読んだことないって言うのもなかなか… ワンピって世界一だったんだ 勝手にドラゴンボールとかナルトとかの方が売れてんのかと思ってたわ
531 21/08/04(水)16:09:49 No.831050781
もちろん連載で有利不利とかあるが年齢は作品の面白あじとは関係ない それはそれとしてつまんね…になりそうには思う
532 21/08/04(水)16:10:02 No.831050835
>ホームページ呼びである程度年齢分かるな… そもそも若者だったら自分のサイト持たなくても渋とかヒあるもんな
533 21/08/04(水)16:10:26 No.831050919
>50でデビューした漫画家もいるし… シンプルに凄いねあの人
534 21/08/04(水)16:10:34 No.831050939
>集英社に持ち込みに行ってこんなダメ出しもらう40手前…? >いやきっとスレ画自体も10年くらい前の話なんだろ? >そうだと言ってよ ジャンプ+って10年の歴史あったっけ…?
535 21/08/04(水)16:10:46 No.831050984
ヒ見る限り子持ちっぽいけど…
536 21/08/04(水)16:10:53 No.831051004
会社の面接で自社のホームページの話し聞かれたら答えられなそうだな
537 21/08/04(水)16:10:55 No.831051016
急にホラーになってきたな
538 21/08/04(水)16:11:04 No.831051045
そんな叩かれるほどのことかなこれ…
539 21/08/04(水)16:11:14 No.831051084
>急にホラーになってきたな ホラかもな
540 21/08/04(水)16:11:19 No.831051102
見なかったことにしよう そうしよう
541 21/08/04(水)16:11:55 No.831051231
>>急にホラーになってきたな >ホラかもな そっちの方がいいかな…
542 21/08/04(水)16:12:14 No.831051284
>そんな叩かれるほどのことかなこれ… ちょっと待てよ!?になる話題ではある
543 21/08/04(水)16:12:24 No.831051318
「」にもこういうのいそうだな・・・
544 21/08/04(水)16:12:26 No.831051326
10年以上前の導入部読むより最近の連載を分析したほうがいいと思う 素人考えだけど
545 21/08/04(水)16:12:28 No.831051343
>そんな叩かれるほどのことかなこれ… 叩かれてるというより怖がられてるよ
546 21/08/04(水)16:12:54 No.831051428
ヒ見てきたけどワンピース読んだことあるない以前の画力だこれ…
547 21/08/04(水)16:13:01 No.831051455
傾向掴むの大事よね
548 21/08/04(水)16:13:07 No.831051468
きっと若い子だからこんな大長編のワンピ読んだことないんだろうのフォローが全く的外れだったのか…
549 21/08/04(水)16:13:08 No.831051473
>「」にもこういうのいそうだな・・・ やめてほしい やめてほしい…
550 21/08/04(水)16:13:49 No.831051608
>でも漫画家目指してるっていうのに世界で一番売れてる漫画を全然読んだことないって言うのもなかなか… 他の出版社とかなららわかるんだけどジャンプ+ならなあ…
551 21/08/04(水)16:13:53 No.831051626
>ヒ見てきたけどワンピース読んだことあるない以前の画力だこれ… やめてさしあげろ…
552 21/08/04(水)16:14:09 No.831051679
相手をした編集者の心中推して知るべし
553 21/08/04(水)16:14:09 No.831051680
>ヒ見てきたけどワンピース読んだことあるない以前の画力だこれ… 見たうn…
554 21/08/04(水)16:14:26 No.831051737
あーたしかに他誌の作品ならまだしも雑誌の傾向研究してないのはアレすぎるな…
555 21/08/04(水)16:14:41 No.831051783
fu219102.jpg うん…ワンピース読んだ方がいいんじゃない?
556 21/08/04(水)16:14:52 No.831051817
悲しくなるから詮索しないでやれ するな
557 21/08/04(水)16:14:57 No.831051840
メジャーは避けてたけどジャンプ+はちょっとサブカルな雰囲気もあるからいけるかも!みたいな感じだろうか…
558 21/08/04(水)16:14:59 No.831051849
後発で構図被ってパクったと思われたらやだなあと思うのは理解できるけど 絡みの構図なんて被るに決まってんだろ
559 21/08/04(水)16:15:13 No.831051895
>fu219102.jpg >うん…ワンピース読んだ方がいいんじゃない? 確かにこれはワンピース読んだ方がいい
560 21/08/04(水)16:15:20 No.831051925
スレの終わりにホラー展開になるんじゃない!
561 21/08/04(水)16:15:30 No.831051958
誰だっけ ベテラン作家とパーティーで偶然会ったときに相手の作品内容読んだことなくて 〇〇(キャラ名っぽい作品タイトル)描いてくださいとお願いしたら描いてくれたけど後日○○なんてキャラいないの知ったってやつ
562 21/08/04(水)16:15:40 No.831051999
今日イチ悲しいスレを見た
563 21/08/04(水)16:15:42 No.831052006
>あーたしかに他誌の作品ならまだしも雑誌の傾向研究してないのはアレすぎるな… でもジャンプとジャンプ+って下手な他社より傾向違うような気がする
564 21/08/04(水)16:15:54 No.831052050
>メジャーは避けてたけどジャンプ+はちょっとサブカルな雰囲気もあるからいけるかも!みたいな感じだろうか… あと+はルーキーで公開の敷居低いから
565 21/08/04(水)16:16:00 No.831052066
>誰だっけ >ベテラン作家とパーティーで偶然会ったときに相手の作品内容読んだことなくて >〇〇(キャラ名っぽい作品タイトル)描いてくださいとお願いしたら描いてくれたけど後日○○なんてキャラいないの知ったってやつ プロやな・・・
566 21/08/04(水)16:16:03 No.831052075
>fu219102.jpg >うん…ワンピース読んだ方がいいんじゃない? なろう原作の漫画家ならいけるかな?
567 21/08/04(水)16:16:17 No.831052115
>>あーたしかに他誌の作品ならまだしも雑誌の傾向研究してないのはアレすぎるな… >でもジャンプとジャンプ+って下手な他社より傾向違うような気がする だとしても…な作画ちからで俺は泣いた
568 21/08/04(水)16:16:23 No.831052134
>fu219102.jpg >うん…ワンピース読んだ方がいいんじゃない? まゆたんのカンフーをより下手にした感じ
569 21/08/04(水)16:16:28 No.831052150
>誰だっけ あれは創作だから… あと一応頼んだ方は青年誌で相手は少々漫画家って土俵の違いもあった
570 21/08/04(水)16:16:30 No.831052156
>誰だっけ >ベテラン作家とパーティーで偶然会ったときに相手の作品内容読んだことなくて >〇〇(キャラ名っぽい作品タイトル)描いてくださいとお願いしたら描いてくれたけど後日○○なんてキャラいないの知ったってやつ 誰だっけっていうか木曜日のフルットって漫画のネタじゃない?
571 21/08/04(水)16:16:36 No.831052179
ジャンプ+の傾向なんてバラバラすぎて図りようがねえよ!
572 21/08/04(水)16:17:18 No.831052319
「」の良い反面教師だな
573 21/08/04(水)16:17:24 No.831052341
じゃあ+の方の売れ線は読んでるのかなあ
574 21/08/04(水)16:17:28 No.831052356
40手前で集英社のジャンププラスに持ち込み その意気は買おう…でも(お宅の会社のとこのなんばーわんの商品みたことねえわ)は凄えな
575 21/08/04(水)16:17:30 No.831052362
>じゃあ+の方の売れ線は読んでるのかなあ …
576 21/08/04(水)16:17:31 No.831052364
絵下手でも伊原ぐらいの発想力があれば人気作品のスピンオフやれるし…
577 21/08/04(水)16:17:38 No.831052387
>ジャンプ+の傾向なんてバラバラすぎて図りようがねえよ! LGBTがテーマの読み切りとかはよく見る印象
578 21/08/04(水)16:17:45 No.831052409
漫画は絵よりも構成とネタ力よ
579 21/08/04(水)16:17:51 No.831052428
>じゃあ+の方の売れ線は読んでるのかなあ ファイアパンチ読んで影響受けても困るし…