虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)14:13:35 車にス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)14:13:35 No.831024499

車にスマホ忘れてきたことに気付いた 放置したらぶっ壊れる?

1 21/08/04(水)14:13:50 No.831024560

ぬくぬくになる

2 21/08/04(水)14:14:41 No.831024733

最悪発火する

3 21/08/04(水)14:16:05 No.831025031

何も対策しないと3時間ほどで車内温度は50度超えるくらい ダッシュボードは70度くらいになるってさ

4 21/08/04(水)14:16:08 No.831025039

fu218905.png

5 21/08/04(水)14:17:02 No.831025228

>fu218905.png こんな状態でも壊れない自動車って凄いな

6 21/08/04(水)14:17:36 No.831025353

これもしかしたら人間置き忘れたら死んじゃうのでは

7 21/08/04(水)14:17:52 No.831025411

ありがとう服着てマスク付けて取ってくるわ 駐車場遠いんだよなあ・・・

8 21/08/04(水)14:18:33 No.831025537

>これもしかしたら人間置き忘れたら死んじゃうのでは よくクソオヤが子供を車でチンして殺してるな

9 21/08/04(水)14:19:25 No.831025724

>こんな状態でも壊れない自動車って凄いな 熱に耐えられるような材質使ってるからな ナビなんかも熱に耐えられるようになってる

10 21/08/04(水)14:19:42 No.831025790

この前幼稚園のバスで子供死んだよね

11 21/08/04(水)14:20:51 No.831026031

>これもしかしたら人間置き忘れたら死んじゃうのでは 毎年煮殺されるガキがいるのでパチンコ屋に子供連れNGとなった

12 21/08/04(水)14:21:58 No.831026259

>毎年煮殺されるガキがいるのでパチンコ屋に子供連れNGとなった 逆じゃない? ガキを連れて入れなくなったから車内でガキが殺されるようになった

13 21/08/04(水)14:22:45 No.831026430

真夏にクーラー付けずに寝てもよっぽど死なないけど真夏の車内は確実に死ぬぞ

14 21/08/04(水)14:25:01 No.831026921

店内に子連れで入れなくする→車中で死ぬ子供が出る→根本的に子連れNG…みたいな感じ?

15 21/08/04(水)14:25:24 No.831026977

>fu218905.png チョコのやつ懐かしい

16 21/08/04(水)14:27:25 No.831027396

締め切ってお布団放置でダニ殺せるよって聞いてなるほどってなった

17 21/08/04(水)14:28:42 No.831027679

爆発しかねないよねバッテリー…

18 21/08/04(水)14:29:40 No.831027886

>締め切ってお布団放置でダニ殺せるよって聞いてなるほどってなった 布団の奥にダニが逃げ込むから逆効果だよって話にならなかったっけそれ

19 21/08/04(水)14:30:11 No.831028020

今は駐車場を巡回する警備員もいるよ 見つけた警備員の人すごいやな気持ちになるだろうな…

20 21/08/04(水)14:30:39 No.831028126

あれそうなんだ?言われてみると最後までスレ見なかったかも

21 21/08/04(水)14:31:13 No.831028272

よく考えたらダニ殺せそうなくらい車内が熱くなるのって晴れた日だから普通に布団干したほうが良くない?

22 21/08/04(水)14:31:47 No.831028386

これがあるからバッテリー内蔵タイプのドラレコは使いたくない

23 21/08/04(水)14:31:51 No.831028405

そういわれてみるとカーナビってすごいんだな

24 21/08/04(水)14:32:23 No.831028524

>よく考えたらダニ殺せそうなくらい車内が熱くなるのって晴れた日だから普通に布団干したほうが良くない? そうだな…

25 21/08/04(水)14:32:30 No.831028553

>よく考えたらダニ殺せそうなくらい車内が熱くなるのって晴れた日だから普通に布団干したほうが良くない? ダニは裏側に逃げて生き残る 車内はオーブン

26 21/08/04(水)14:32:37 No.831028574

車で虫殺せないなら干してもダニには全く影響ないじゃん

27 21/08/04(水)14:32:55 No.831028625

>よく考えたらダニ殺せそうなくらい車内が熱くなるのって晴れた日だから普通に布団干したほうが良くない? 突然の雨でも安心!

28 21/08/04(水)14:33:28 No.831028729

>よく考えたらダニ殺せそうなくらい車内が熱くなるのって晴れた日だから普通に布団干したほうが良くない? どんなに良く晴れた日でも おそとで目玉焼き作れるレベルは記憶にないな…

29 21/08/04(水)14:33:38 No.831028760

それ車内じゃなく車の上にお布団干したら表は日光裏は鉄板で強いんじゃない?

30 21/08/04(水)14:34:29 No.831028939

たまに車の中にGがいるんだけどアイツもしかして熱に耐える新種…?

31 21/08/04(水)14:35:08 No.831029081

ただいまー取ってきた まだ壊れてなかった動作問題なし

32 21/08/04(水)14:35:24 No.831029128

耐えられる温度の隙間にいるんじゃないの

33 21/08/04(水)14:35:51 No.831029232

>よく考えたらダニ殺せそうなくらい車内が熱くなるのって晴れた日だから普通に布団干したほうが良くない? 晴れた日はどんだけ頑張っても日本なら気温は40度越えないけど 晴れた日の車内は熱が籠るので50度以上になる

34 21/08/04(水)14:35:53 No.831029239

良かったな!

35 21/08/04(水)14:36:21 No.831029347

つまり布団の奥まで逃げたダニがそこで死んじゃうのか

36 21/08/04(水)14:36:26 No.831029365

消せるボールペンで書いたのが消えるのは本当になったな

37 21/08/04(水)14:36:51 No.831029448

>それ車内じゃなく車の上にお布団干したら表は日光裏は鉄板で強いんじゃない? それなりに温くはなるだろうけど日陰の鉄板に何を期待する気なんだ

38 21/08/04(水)14:37:17 No.831029552

https://clicccar.com/2019/08/04/898361/ 前に話題になった奴だけど ローストビーフが作れるんだから人間もそりゃ焼きあがるよね

39 21/08/04(水)14:37:51 No.831029668

車内で布団を干すと確かに布団はダニが死ぬ温度にはなるが布団から離脱してシートの奥に潜り込んだり 布団のダニが死んだ死骸やらが車内に散らばるので入念な掃除をしないと病気の元になるとか これめんどくさくない?

40 21/08/04(水)14:37:57 No.831029695

氷解スプレーって夏でも車内放置で平気なのか

41 21/08/04(水)14:39:28 No.831030012

車内に取り残された子供の死体って顔がトマトみたいに真っ赤に腫れ上がってすごく怖いと聞いた事ある

42 21/08/04(水)14:39:52 No.831030091

>車内で布団を干すと確かに布団はダニが死ぬ温度にはなるが布団から離脱してシートの奥に潜り込んだり >布団のダニが死んだ死骸やらが車内に散らばるので入念な掃除をしないと病気の元になるとか >これめんどくさくない? 布団乾燥機使うのがいいな…

43 21/08/04(水)14:40:29 No.831030235

駐車場まで往復で18分か

44 21/08/04(水)14:42:32 No.831030660

>https://clicccar.com/2019/08/04/898361/ へえ…意外と匂いは車内に残らないんだな

45 21/08/04(水)14:44:07 No.831030971

この熱を使ってなんか上手いエネルギーの有効活用はできないものか

46 21/08/04(水)14:44:16 No.831031000

回して大丈夫なやつならコインランドリーが一番早いのかな

47 21/08/04(水)14:45:08 No.831031159

圧縮袋とか 密封できる袋に入れて車に投げ込めば逃げられまい

48 21/08/04(水)14:45:13 No.831031178

ダニに関してはダニが発生する原因何とかしないと布団に手間かけてもあまり意味ないんだよね

49 21/08/04(水)14:46:38 No.831031479

発熱発電か… 物理的に可能か

50 21/08/04(水)14:48:21 No.831031867

>発熱発電か… >物理的に可能か ソーラーパネルでよくね

51 21/08/04(水)14:48:34 No.831031915

布団乾燥機もそこまで威力はないから業務用乾燥機のがいい でも袋に入れて車内はより殺意が高い気がする

52 21/08/04(水)14:48:41 No.831031942

車ってもっと断熱性能上げられないの 断熱材いっぱい入れるとか 二重ガラスにするとか

53 21/08/04(水)14:48:44 No.831031958

あの熱でタービン回そうとするなら熱量足りないから難しい

54 21/08/04(水)14:49:30 No.831032105

熱せられる気体の膨張とかで……

55 21/08/04(水)14:49:49 No.831032175

断熱性だけでなく遮光力もないと難しいんじゃないかな

56 21/08/04(水)14:50:08 No.831032239

>ダニに関してはダニが発生する原因何とかしないと布団に手間かけてもあまり意味ないんだよね まず布団をどうにかしてもマットレスもあるしな

57 21/08/04(水)14:50:12 No.831032251

圧縮袋に入れて密封して空気抜いて 夏場の車の中にポイしてあとは待つだけ!お手軽! 終わった後の掃除機めんどくせ…

58 21/08/04(水)14:51:10 No.831032456

>あの熱でタービン回そうとするなら熱量足りないから難しい 熱量足りなくても低温で蒸発するアンモニアを使ったバイナリー発電ってのがあってな 地熱発電とかで使われておるんじゃよ

59 21/08/04(水)14:51:15 No.831032477

九州で子供死んだばかりじゃん…

60 21/08/04(水)14:51:56 No.831032636

内装白にするとマジで暑さやわらぐよ! 汚れやすいけど!

61 21/08/04(水)14:52:21 No.831032725

>店内に子連れで入れなくする→車中で死ぬ子供が出る→根本的に子連れNG…みたいな感じ? そもそも風営法で18歳未満はは入れるなよとなってるんだけど客はそんな法知ってるわけないし店側もトラブル起きないならいいかとなあなあになってる時期はあった パチンコ屋への風当たりが強くなったので完全禁止にするね…

62 21/08/04(水)14:54:23 No.831033164

>>あの熱でタービン回そうとするなら熱量足りないから難しい >熱量足りなくても低温で蒸発するアンモニアを使ったバイナリー発電ってのがあってな >地熱発電とかで使われておるんじゃよ つまりアンモニアを使えばイケるってことじゃん!

63 21/08/04(水)14:55:03 No.831033300

つまり車内でおしっこして発電するってことだな

64 21/08/04(水)14:55:27 No.831033387

ソーラーとタービン二つ使ってハイブリッド発電したい 太陽光で発電し、拾い損ねた熱エネルギーをタービンで回収する

65 21/08/04(水)14:56:23 No.831033589

サンシェードをつけよう

66 21/08/04(水)14:56:24 No.831033590

そういやソーラーカーって見なくなったな 一時期テレビで見かけてたけどやっぱ実用に耐えられないのかな

67 21/08/04(水)14:59:35 No.831034281

即時行動できる「」初めて見た

68 21/08/04(水)14:59:39 No.831034302

クレヨンとろっとろじゃん

69 21/08/04(水)15:00:58 No.831034623

ダニ退治は熱より乾燥させた方が効果的らしいよ

70 21/08/04(水)15:02:33 No.831035004

いつも思うんだけどナビとかドラレコはなぜ壊れないんだ

71 21/08/04(水)15:02:42 No.831035035

パチ屋に託児所おけばいいのでは?

72 21/08/04(水)15:02:55 No.831035075

パチ屋が託児所併設したら大儲け…ってコト!?

73 21/08/04(水)15:03:07 No.831035131

>いつも思うんだけどナビとかドラレコはなぜ壊れないんだ 耐熱だから

74 21/08/04(水)15:03:41 No.831035236

中東向けの車の内装は黒だとNGでベージュ系とかじゃないと輸出できないとか聞いたような

75 21/08/04(水)15:04:15 No.831035361

この時期の黒い革シートは乗ると焼肉の気持ちわかる

76 21/08/04(水)15:04:30 No.831035410

zippeiの悲劇を忘れるな

77 21/08/04(水)15:04:48 No.831035477

>耐熱だから 耐熱すんげぇ~!

78 21/08/04(水)15:06:32 No.831035841

夏場の車内に耐えるためカーナビはクソ高くなっている

79 21/08/04(水)15:07:46 No.831036138

まあ壊れると分かってて耐熱疎かには普通しないわな 個人的に夏の駐車中は念の為帽子被せてる

80 21/08/04(水)15:08:00 No.831036175

車の中で布団干せば良い

81 21/08/04(水)15:08:13 No.831036222

>チョコのやつ懐かしい 車の中で食べようとした子供が溢すやつ!

82 21/08/04(水)15:09:11 No.831036455

念の為サンシェードしてても乗り込む時はまず冷房効かせて中の空気追い出すまで乗る気起こらないくらいなのに

83 21/08/04(水)15:09:32 No.831036537

>そもそも風営法で18歳未満はは入れるなよとなってるんだけど客はそんな法知ってるわけないし 常識じゃないのかそれ…

84 21/08/04(水)15:10:28 No.831036755

カーナビ高いしスマホでいいじゃんって思うけど この高温と冬場の低温で全く壊れずに何年何十年耐えるって考えると値段の理由分かる奴

85 21/08/04(水)15:10:48 No.831036842

電源切ってるから大丈夫だろ…

86 21/08/04(水)15:12:11 No.831037158

カーナビたけーなと思ってたがそりゃそんだけ耐久力も必要なら高いわな…

87 21/08/04(水)15:12:31 No.831037241

>>そもそも風営法で18歳未満はは入れるなよとなってるんだけど客はそんな法知ってるわけないし >常識じゃないのかそれ… パチンコやる奴らだぞ?

88 21/08/04(水)15:13:18 No.831037428

>カーナビ高いしスマホでいいじゃんって思うけど >この高温と冬場の低温で全く壊れずに何年何十年耐えるって考えると値段の理由分かる奴 使うとわかるけどスマホのGPSってそこまで正確じゃないと言うか 俺がどっちの方向向いてるのか停車場はああんまわかってくれないんだよな

89 21/08/04(水)15:18:58 No.831038688

カーナビもフレームはともかく中の電子部品もその温度で大丈夫なのすごいよね ECUとかも

90 21/08/04(水)15:19:15 No.831038746

スマホは移動時の座標差で進行方向出してるだろうしそこはまぁ仕方ない カーナビは更新襲いのが困る

91 21/08/04(水)15:19:36 No.831038829

ファン付のシートカバーないと夏はつらい

92 21/08/04(水)15:20:27 No.831039012

ライター怖すぎる…

93 21/08/04(水)15:20:47 No.831039084

>>>そもそも風営法で18歳未満はは入れるなよとなってるんだけど客はそんな法知ってるわけないし >>常識じゃないのかそれ… >パチンコやる奴らだぞ? 一言なのに説得力が強すぎる

94 21/08/04(水)15:21:44 No.831039291

仕事で使うから車にライター置いてるけどここまでならんのよな これダッシュボードに置いた場合だよね? ダッシュボード以外ならここまで高温にならないよね

95 21/08/04(水)15:21:46 No.831039300

託児所併設のパチ屋はすでにある

96 21/08/04(水)15:24:01 No.831039834

>カーナビもフレームはともかく中の電子部品もその温度で大丈夫なのすごいよね >ECUとかも 砂漠からシベリアまで何事もなく動作することを求められてるからね 流石にシベリアはエンジンヒーター要ると聞いたけど あとは電波耐性とかも

97 21/08/04(水)15:24:23 No.831039930

>ダッシュボード以外ならここまで高温にならないよね そりゃ内部のどこかで温度はだいぶ変わってくるけど とりあえず日の当たるところは避ければいいんじゃないかな

98 21/08/04(水)15:24:30 No.831039962

スマホ忘れて車内に放置してたら液晶の一部が潰れてたよ

99 21/08/04(水)15:24:52 No.831040059

>カーナビもフレームはともかく中の電子部品もその温度で大丈夫なのすごいよね 125℃品とか使うからな…

100 21/08/04(水)15:26:16 No.831040416

屋内駐車場なら物はある程度平気だと思う 人は死ぬ

101 21/08/04(水)15:29:11 No.831041108

人は弱いな…

102 21/08/04(水)15:35:27 No.831042619

>ダッシュボード以外ならここまで高温にならないよね 助手席側の蓋付き収納とかに長年入れてるけど問題起こったことない

103 21/08/04(水)15:39:21 No.831043629

>ナビなんかも熱に耐えられるようになってる 昔DVDナビのDVD変形してダメになったのに本体は大丈夫だった

↑Top