虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/04(水)13:42:42 また合... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)13:42:42 No.831017669

また合成ウナギかよ! たまには本物が食べたいぜ!

1 21/08/04(水)13:44:20 No.831018055

ウナギの良い所は骨が無いところだからな 味だけなら代替品のサンマの蒲焼きの方が好みだ

2 21/08/04(水)13:48:42 No.831019014

実際問題これに切り替えた方が資源保護になりそうではある

3 21/08/04(水)13:49:21 No.831019151

ウナギといったらこれだろうにあのジイさん何言ってんだ?

4 21/08/04(水)13:50:02 No.831019313

カニよりカニカマの方が食べやすくてありがたい

5 21/08/04(水)13:50:37 No.831019468

>味だけなら代替品のサンマの蒲焼きの方が好みだ 秋刀魚の蒲焼好きだけど代替品ではなくね?

6 21/08/04(水)13:50:59 No.831019541

合法ウナギ

7 21/08/04(水)13:51:00 No.831019546

なんだい今日はごちそうじゃないか

8 21/08/04(水)13:52:48 No.831019943

アナゴ食えアナゴ

9 21/08/04(水)13:53:04 No.831019997

うな次郎って偽物食べたけどすごかった 身のほぐれ方と皮の具合が本物ソックリだった 残念なのはタレの味がしょっぱすぎて違うってなった 蒲焼のタレ別で用意すれば完璧だと思う

10 21/08/04(水)13:53:43 No.831020150

ちょっと骨っぽい食感あった方がそれっぽくなるよね

11 21/08/04(水)13:54:16 No.831020260

加工前の本物のウナギを見ちまったんだけどよ… 俺はこっちの合成ウナギで良いや…

12 21/08/04(水)13:57:02 No.831020911

>秋刀魚の蒲焼好きだけど代替品ではなくね? なぜかコンビニでは代替品として秋刀魚蒲焼丼が売ってる

13 21/08/04(水)13:57:10 No.831020962

>うな次郎って偽物食べたけどすごかった >身のほぐれ方と皮の具合が本物ソックリだった >残念なのはタレの味がしょっぱすぎて違うってなった >蒲焼のタレ別で用意すれば完璧だと思う 俺もこの間初めてうな次郎を食べたけど ウナギというにはふわふわしすぎてるのと 食べたあと口に残る独特の風味が少し気になった

14 21/08/04(水)13:59:15 No.831021413

何も夏にわざわざうなぎ食べなくても

15 21/08/04(水)14:02:09 No.831022106

つい先日土用の丑の日だったわけだが

16 21/08/04(水)14:03:30 No.831022378

>何も夏にわざわざうなぎ食べなくても 食べたい時が食べどきだ

17 21/08/04(水)14:06:12 No.831022992

うな次郎はウナギフリー化でウナギエキス使わなくなったので 別途にタレを用意した方がいい

18 21/08/04(水)14:07:51 ID:Nnv.AbEc Nnv.AbEc No.831023356

これはこれでややお高い

19 21/08/04(水)14:07:56 No.831023383

ウナギエキス入りタレがあるんですか

20 21/08/04(水)14:09:06 ID:Nnv.AbEc Nnv.AbEc No.831023619

土用の丑の日って四半期に一度はやってない?

21 21/08/04(水)14:17:32 No.831025335

ウサギのニセモノだよ

22 21/08/04(水)14:18:44 No.831025570

>ウサギのニセモノだよ アナゴ!

23 21/08/04(水)14:21:08 No.831026085

本物のうなぎは人の死体食わせてるらしいぜ

24 21/08/04(水)14:22:25 No.831026352

なにっ

25 21/08/04(水)14:48:27 No.831031887

うなぎが増えるまでこれで食って応援

26 21/08/04(水)14:49:04 No.831032011

うな次郎はなんか大豆の風味がした

27 21/08/04(水)14:54:48 No.831033249

うな次郎はたれでも変な後味が誤魔化しきれないのが…

28 21/08/04(水)14:56:57 No.831033698

でも皮まで再現しようという心意気は嬉しい

29 21/08/04(水)14:58:14 No.831033972

>ウナギというにはふわふわしすぎてる 俺も同じこと思っんだけど 西と東で焼き方違うからじゃない?って言われた

30 21/08/04(水)14:59:26 No.831034252

>ナマズ食えナマズ

31 21/08/04(水)15:03:22 No.831035180

蒸してから焼くのは西だっけ?

32 21/08/04(水)15:08:24 No.831036266

>蒸してから焼くのは西だっけ? 東

33 21/08/04(水)15:13:10 No.831037386

ウナ次郎はクソ不味かった 匂いが最悪

↑Top