虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/04(水)13:03:38 オイオイオイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)13:03:38 No.831007839

オイオイオイ

1 21/08/04(水)13:04:58 No.831008214

どうせそれる

2 21/08/04(水)13:05:21 No.831008308

久々にオーソドックスな台風になりそうだ

3 21/08/04(水)13:07:18 No.831008820

オリンピックの時に来なくてよかったな

4 21/08/04(水)13:07:36 No.831008919

このルートだと千葉がちょっとやばいかもぐらいじゃない?

5 21/08/04(水)13:07:57 No.831009025

台風って上陸しないで海上なら強くなるの?

6 21/08/04(水)13:09:15 No.831009427

>オリンピックの時に来なくてよかったな ギリオリンピックの時なので

7 21/08/04(水)13:10:21 No.831009764

>オリンピックの時に来なくてよかったな 札幌市民ですがちょっとテンション上がってきた

8 21/08/04(水)13:11:54 No.831010297

気圧的には雑魚だが…

9 21/08/04(水)13:11:59 No.831010322

雑魚すぎんだろ 950くらいになって出直してこい

10 21/08/04(水)13:12:06 No.831010355

列島縦断コースは何年ぶりだろう

11 21/08/04(水)13:12:17 No.831010431

マラソンが東京じゃなくて良かった評価になるのかな

12 21/08/04(水)13:14:41 No.831011046

ダブルタイフーン! fu218781.jpg

13 21/08/04(水)13:15:17 No.831011232

遅れてきた役立たずめ もう少し早く来ていれば…

14 21/08/04(水)13:17:08 No.831011667

なんで毎回列島キレイに沿ってくるんだ

15 21/08/04(水)13:17:21 No.831011714

台風「雑魚なのでいくらでも上陸して良いとされる」

16 21/08/04(水)13:18:51 No.831012060

>台風「雑魚なのでいくらでも上陸して良いとされる」 変に刺激された結果豪雨発生が怖いんで弱くても来ないでください

17 21/08/04(水)13:23:39 No.831013120

閉会式見に行きます!って感じの邪悪なルートとタイミング

18 21/08/04(水)13:25:47 No.831013617

>台風って上陸しないで海上なら強くなるの? 台風ができて成長するメカニズムくらい自分で調べて…

19 21/08/04(水)13:26:07 No.831013704

あと4匹連れて来い

20 21/08/04(水)13:28:33 No.831014255

夏ごと滅びろ! もう夏なんて不要だよ!!

21 21/08/04(水)13:29:10 No.831014396

クソ暑くて敵わんからこのくらいの雑魚台風ならどんどん来てくれ

22 21/08/04(水)13:30:19 No.831014666

>夏ごと滅びろ! >もう夏なんて不要だよ!! そうやって排除するとやってくるのは極限まで冷やされる冬だぞ あいつら1か0しかねえんだ

23 21/08/04(水)13:31:15 No.831014888

>なんで毎回列島キレイに沿ってくるんだ fu218818.jpeg 日本が海に囲まれた陸地である上に 丁度貿易風と偏西風の切り替え地点に日本があるから

24 21/08/04(水)13:31:51 No.831015026

でかい予報円だぜ

25 21/08/04(水)13:32:04 No.831015077

進路方向の右側が風が強いんだっけ?

26 21/08/04(水)13:32:07 No.831015094

もーまた土日に来るー

27 21/08/04(水)13:32:50 No.831015276

台風自体は雑魚だけど近年はおまけがやたら凶悪だから安心できない

28 21/08/04(水)13:33:12 No.831015354

ガミガミガミガミ

29 21/08/04(水)13:34:39 No.831015694

涼しくなるならいいよ 涼しくなるならね

30 21/08/04(水)13:35:16 No.831015842

直撃してもどうせちょっと強めの雨と風で終わる

31 21/08/04(水)13:36:06 No.831016043

1発目が土曜の晩に100mm前後の雨を降らせて 2発目が月曜に50mm前後の雨を降らせる予定だ

32 21/08/04(水)13:36:41 No.831016190

遅れてやって来る方がちょうどワクチン接種の日と重なっておのれ…

33 21/08/04(水)13:37:25 No.831016357

>進路方向の右側が風が強いんだっけ? 左様 台風が左回りでグルグル回ってる場合 台風を動かしてる風(進路方向)と台風が引き起こしている風の向きが合致するから強くなる

34 21/08/04(水)13:37:53 No.831016454

逃がさんっていう意思を感じる

35 21/08/04(水)13:37:54 No.831016458

これって台湾辺りで出来て日本にくる予定の奴とは別のやつだよね?

36 21/08/04(水)13:37:57 No.831016471

ちょっと雨振らせて終わる

37 21/08/04(水)13:39:34 No.831016887

台風9号の名前「ルピート(Lupit)」はフィリピンが提案した名称で、「冷酷な」という意味の言葉からとられています。

38 21/08/04(水)13:39:56 No.831016983

雨は降るよな めんどくせえ!

39 21/08/04(水)13:40:00 No.831017002

近場の立駐にバイク移動させなきゃなぁ

40 21/08/04(水)13:40:08 No.831017039

つまり…湿気を与えにくる?

41 21/08/04(水)13:40:49 No.831017188

どうせいつも通りに逸れてふん…雑魚が……されるんでしょう?

42 21/08/04(水)13:42:58 No.831017745

台風発生位置だいぶ日本に近いな いずれそうなるって予測されてたけど それだけ海が暖かくなったんだな

43 21/08/04(水)13:43:56 No.831017956

どうせアルプス障壁で関東来る頃には雑魚さ

44 21/08/04(水)13:44:12 No.831018021

>ダブルタイフーン! >fu218781.jpg 結構のんきしてた日本国民もビビった!

45 21/08/04(水)13:47:41 No.831018793

8日出かけるから勘弁してよ

46 21/08/04(水)13:49:10 No.831019112

雑魚でも2人同時ならどうかな?

47 21/08/04(水)13:50:07 No.831019343

二重の極みというやつか

48 21/08/04(水)13:50:49 No.831019511

沿岸は時化そうだな

49 21/08/04(水)13:51:44 No.831019710

渦と渦の間には圧倒的破壊空間が…

50 21/08/04(水)13:51:44 No.831019711

書き込みをした人によって削除されました

51 21/08/04(水)13:53:29 No.831020104

台風が合体しスーパータイフーンになれ

52 21/08/04(水)13:53:45 No.831020156

>台風9号の名前「ルピート(Lupit)」はフィリピンが提案した名称で、「冷酷な」という意味の言葉からとられています。 名前で変なフラグ立てるのやめてくださいフィリピニンサン!

53 21/08/04(水)13:54:34 No.831020322

固有名詞つけてるとそのうちネタ切れしそう 日本みたいに1号2号で良いのに

54 21/08/04(水)13:54:43 No.831020345

これ広範囲に雨降らすやつだ

55 21/08/04(水)13:58:15 No.831021186

>固有名詞つけてるとそのうちネタ切れしそう >日本みたいに1号2号で良いのに カタリーナみたいに強い時に盛り上がれるから名付けたほうが楽しそう 自分は喰らわない前提だけど

56 21/08/04(水)13:59:07 No.831021383

>固有名詞つけてるとそのうちネタ切れしそう >日本みたいに1号2号で良いのに 1周したらはじめに戻る形式だからネタ切れは無いけど数字のほうが分かりやすいね

57 21/08/04(水)14:00:14 No.831021650

台風来ない年なんてないからしゃあない 風物詩だな

58 21/08/04(水)14:01:13 No.831021884

しばらく日照りが続いて辛かったろう 雨降りすぎ祭りの開幕だ!

59 21/08/04(水)14:02:26 No.831022151

>しばらく日照りが続いて辛かったろう >雨降りすぎ祭りの開幕だ! 一ヶ月前に酷い土砂崩れ起きてまだ捜索してるんですけど…

60 21/08/04(水)14:03:30 No.831022380

ちょっといいかな?台風が通り過ぎたらまた暑くなりますね?

61 21/08/04(水)14:04:24 No.831022571

地震が来れば日本おもてなしフルセットだな 頼むから来ないでくれ…

62 21/08/04(水)14:05:39 No.831022868

>固有名詞つけてるとそのうちネタ切れしそう >日本みたいに1号2号で良いのに 被害甚大なやつは除外されるけど各国からたっぷり候補もらってるし… 足りなくなりそうになったら補充されるし…

63 21/08/04(水)14:06:27 No.831023050

>地震が来れば日本おもてなしフルセットだな フルセット言うなら噴火と津波も必要だと思うが

64 21/08/04(水)14:06:35 No.831023075

fu218893.jpg 9号とほぼ同じルートなんだけど

65 21/08/04(水)14:06:51 No.831023168

日本も被害酷いのは伊勢湾台風みたいに名称付くしな

66 21/08/04(水)14:14:24 No.831024670

雨が降ろうがなんでもいいから涼しくなってくれ

67 21/08/04(水)14:17:39 No.831025361

>沿岸は時化そうだな 海水掻き回してもらわないと生態系が持たん時が来ているのだ

68 21/08/04(水)14:19:23 No.831025718

水蒸気の上昇気流などで強化されるので 水温が高い所の上にいると強くなる

69 21/08/04(水)14:19:51 No.831025829

>雨が降ろうがなんでもいいから涼しくなってくれ 台風は熱帯の空気で出来てるから暑くなるので… 通過前の僅かな時間だけ北風になるから少し涼しくなるけど

70 21/08/04(水)14:21:22 No.831026132

地震雷火事親父「「「「フン…奴は四天王にも入れぬ雑魚…日本のおもてなしの面汚しよ…」」」」

71 21/08/04(水)14:21:46 No.831026219

今年は大分涼しくないか 夜が楽だし

72 21/08/04(水)14:24:34 No.831026812

ダブルタイフーンにはならんのか

↑Top