21/08/04(水)12:41:56 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/04(水)12:41:56 No.831001402
好きなゲーム春
1 21/08/04(水)12:44:20 No.831002172
オネガイシマス
2 21/08/04(水)12:44:42 No.831002309
HDリマスターまだかな
3 21/08/04(水)12:45:19 No.831002499
俺の
4 21/08/04(水)12:46:39 No.831002939
俺の
5 21/08/04(水)12:46:49 No.831002986
最高のアクションゲーだと今でも思ってる
6 21/08/04(水)12:49:04 No.831003643
良いBGMが多すぎる 俺が一番好きなのはBatterySizeD
7 21/08/04(水)12:49:34 No.831003806
>俺の >俺の 俺の
8 21/08/04(水)12:49:41 No.831003844
回避行動が楽しいゲーム
9 21/08/04(水)12:50:49 No.831004172
なんだい…最近ゴッドハンドのスレをよく見るが
10 21/08/04(水)12:51:04 No.831004253
今時のコントローラー高いから酷使したくない…
11 21/08/04(水)12:51:38 No.831004416
なんか昨今評判の高難度アクションってどこも無駄に重厚で無駄に陰惨なのばっかりなのが身体に良くない このくらいノリノリのバカバカしさを見習って欲しい
12 21/08/04(水)12:54:43 No.831005374
ハード8-1で詰んだゲーム
13 21/08/04(水)12:55:53 No.831005689
負けても勝っても楽しいゲーム
14 21/08/04(水)13:00:19 No.831006950
暴力反対!
15 21/08/04(水)13:06:24 No.831008563
あのEDは自力でクリアした人だけ見て欲しいと言う感情がある
16 21/08/04(水)13:10:22 No.831009768
アルカプに来そうで来なかったやつ
17 21/08/04(水)13:10:57 No.831009968
>アルカプに来そうで来なかったやつ 最終選考までは残ったと聞く
18 21/08/04(水)13:11:36 No.831010171
バイオ4がこんだけ擦られてるんだからこっちだって一回くらいリマスターされてもいいはずだ
19 21/08/04(水)13:12:00 No.831010328
>負けても勝っても楽しいゲーム でも投げナイフ野郎はクソ
20 21/08/04(水)13:15:51 No.831011359
大神もまだコラボにお出しされるんだしこれとジョーも出して…
21 21/08/04(水)13:17:39 No.831011786
ハッハー!
22 21/08/04(水)13:17:48 No.831011817
CMは覚えてるけどやったことない奴
23 21/08/04(水)13:18:18 No.831011931
ノーマル…ノーマル…!?
24 21/08/04(水)13:18:20 No.831011937
毒チワワ
25 21/08/04(水)13:18:54 No.831012070
大神は開発延期しまくってポケモンくらい売れないと採算とれないくらい開発費がかさんだ都合もあってリメイク商法を積極的にされてるけどこっちはそんな事情もないしなぁ
26 21/08/04(水)13:19:41 No.831012260
実験は成功だ!
27 21/08/04(水)13:20:08 No.831012359
>ノーマル…ノーマル…!? 面白いけどこのゲームのノーマルは普通のゲームのハードくらいだよね…
28 21/08/04(水)13:20:12 No.831012368
>大神もまだコラボにお出しされるんだしこれとジョーも出して… ゴッドハンド大好きだけれども正直知名度がダンチ過ぎる… 大神は楽曲で矢鱈と有名になってジョーはそもそも朝アニメ化までしてる…
29 21/08/04(水)13:20:19 No.831012395
これの例の曲が当時から好きでずっと着メロにしてるんだけど 気づいたらなんか風評被害に巻き込まれてた
30 21/08/04(水)13:20:48 No.831012502
キックハメを上手くできるかどうかで難易度が天地の差になる
31 21/08/04(水)13:23:25 No.831013064
初回はガード崩しもろくにできなかったから中国拳法系の技でハメでクリアした 2週目はとにかく浮かせてぶっ飛ばすのが楽しくてそればっかやってた 3週目くらいで最初からもってる通常技の系列が実は一番強いと気づいた
32 21/08/04(水)13:23:36 No.831013109
まずはバク転連打をやめてスウェー回避を信頼するところから始まる
33 21/08/04(水)13:23:38 No.831013119
>キックハメを上手くできるかどうかで難易度が天地の差になる キックハメなしで張り紙プレイ出来る気がしないわ…
34 21/08/04(水)13:24:32 No.831013321
昭和のアニメみたいなテーマソング
35 21/08/04(水)13:26:19 No.831013749
>キックハメを上手くできるかどうかで難易度が天地の差になる >キックハメなしで張り紙プレイ出来る気がしないわ… 雑魚相手でもハメ前提になるくらいの難易度ってすごいよな
36 21/08/04(水)13:27:03 No.831013921
張り紙ハードは俺には不可能だった…
37 21/08/04(水)13:27:59 No.831014142
>ゴッドハンド大好きだけれども正直知名度がダンチ過ぎる… >大神は楽曲で矢鱈と有名になってジョーはそもそも朝アニメ化までしてる… ゴッドハンドは加山雄三が発売日当日にクリアしてることでも有名なんですけど!
38 21/08/04(水)13:28:28 No.831014234
攻撃力最強コンボできた!モーションがクソ!
39 21/08/04(水)13:28:29 No.831014242
張り紙も敵をだいたい無視すればなんとかなる 無視できないゴリラやピラミッドや死の悪寒は辛いが
40 21/08/04(水)13:28:49 No.831014321
ハード貼り紙はもう難しいとかじゃないよね 逆にハード自体は慣れると全然簡単だよな
41 21/08/04(水)13:30:02 No.831014606
>ゴッドハンドは加山雄三が発売日当日にクリアしてることでも有名なんですけど! 加山雄三がゲーム大好きおじさんとして有名になったけど ゴッドハンドの知名度は上がったか…?
42 21/08/04(水)13:30:24 No.831014688
ネタにマジレスいいよね
43 21/08/04(水)13:30:48 No.831014792
>逆にハード自体は慣れると全然簡単だよな 個別釣りとか徹底するだけで全然変わるからな…
44 21/08/04(水)13:31:26 No.831014929
毒チワワって何なんだよ…
45 21/08/04(水)13:31:49 No.831015013
>>逆にハード自体は慣れると全然簡単だよな >個別釣りとか徹底するだけで全然変わるからな… むしろそれ続けてるとダレるからわざと突っ込んでってアドレナリンプレイしたりするよね
46 21/08/04(水)13:32:12 No.831015116
ハードこそタイマン戦では無敵過ぎ!を実感できるからな…
47 21/08/04(水)13:32:36 No.831015221
てかノーマルもむずいせいかハードがあんまり変わった気がしない…
48 21/08/04(水)13:32:45 No.831015261
>毒チワワ ヘルプ……ヘゥプ……!
49 21/08/04(水)13:32:58 No.831015303
貼り紙クリアしたプレーヤーの手がゴッドハンド
50 21/08/04(水)13:33:38 No.831015472
泳げるじゃんお前…
51 21/08/04(水)13:33:38 No.831015473
最近の三上のインタビューで本当に趣味で作ったのが判明してダメだった
52 21/08/04(水)13:33:47 No.831015499
>貼り紙クリアしたプレーヤーの手がゴッドハンド 張り紙ノーマルは大して難しくないし…
53 21/08/04(水)13:33:49 No.831015506
習熟度が高くなるとボス雑魚含めて悪魔型は大したことなく人型のままの方が驚異という凄い割り切り方だよ
54 21/08/04(水)13:34:19 No.831015615
蝶のように舞い 蜂のように刺し ゴキブリのように逃げる
55 21/08/04(水)13:35:06 No.831015808
三馬鹿の曲が好き タイトル含めて
56 21/08/04(水)13:35:23 No.831015863
壁際で左サイドキック連打連打連打
57 21/08/04(水)13:35:52 No.831015985
連打で女の尻叩きまくるの当時爆笑しながらやってたわ
58 21/08/04(水)13:35:55 No.831016001
ミニミニファイブはクソウザいくせにBGMがやけに格好良い
59 21/08/04(水)13:36:05 No.831016039
>三馬鹿の曲が好き >タイトル含めて やっておしまいは無理がありすぎる…
60 21/08/04(水)13:36:28 No.831016131
死にまくった上でやっと1ステージクリアできた…と思ったらチュートリアルだった
61 21/08/04(水)13:36:53 No.831016228
深夜にやってた新作ゲーム紹介番組で 座禅組んで宙に浮いて体力回復してるの見て買うって決めた
62 21/08/04(水)13:37:10 No.831016293
なんでサントラ出してくれなかったんすか…
63 21/08/04(水)13:37:14 No.831016308
スーパープレイ動画見てやっと笑龍拳の正しい使い方がわかった
64 21/08/04(水)13:37:36 No.831016392
>なんでサントラ出してくれなかったんすか… ゲームについてなかった?
65 21/08/04(水)13:37:59 No.831016478
>ゲームについてなかった? 不完全版じゃん
66 21/08/04(水)13:38:39 No.831016679
アゼルとのラッシュの速さ比べで殴り勝った時のガッツポーズが何度見ても好きだわ
67 21/08/04(水)13:39:10 No.831016802
アーカイブス配信とかしてないのかな
68 21/08/04(水)13:39:12 No.831016807
社長パンチの有用性は自力では気づかんかった
69 21/08/04(水)13:39:17 No.831016825
(Gene's Rock A Bye)
70 21/08/04(水)13:39:26 No.831016858
基本攻略方針をエンディングテーマで教えてくれる
71 21/08/04(水)13:39:26 No.831016859
>アゼルとのラッシュの速さ比べで殴り勝った時のガッツポーズが何度見ても好きだわ ウワァァァーーーーーイ!!
72 21/08/04(水)13:39:30 No.831016876
>>ゲームについてなかった? >不完全版じゃん そもそもクリアしてったらジュークボックスで全部聞けるようになるじゃん
73 21/08/04(水)13:40:04 No.831017025
>スーパープレイ動画見てやっと笑龍拳の正しい使い方がわかった 笑竜拳とスウェー足払いはどうやるのか全然わかんなかった
74 21/08/04(水)13:40:14 No.831017065
>そもそもクリアしてったらジュークボックスで全部聞けるようになるじゃん サントラ欲しい人にそれを言うのは筋違いすぎる…
75 21/08/04(水)13:40:25 No.831017113
ゴッドトラックスで聞きたい曲全部聞けたけどなんか入ってないのあったっけ エンディングの曲もあったよね?
76 21/08/04(水)13:40:25 No.831017115
>そもそもクリアしてったらジュークボックスで全部聞けるようになるじゃん それはサントラの用途と違うんだ
77 21/08/04(水)13:41:22 No.831017305
ドラゴンキックで 金的
78 21/08/04(水)13:41:46 No.831017405
そういえば神谷が加藤純一と戦い始めてるな
79 21/08/04(水)13:41:55 No.831017449
コンボ技の初期セットが堅実すぎる…
80 21/08/04(水)13:42:03 No.831017481
殆ど予備知識仕入れずに自力でクリアまで漕ぎ着けたのは実に良いゲーム体験だった 攻略見ずにクリアしてみろと煽ってくれた当時のとしあきには感謝してる
81 21/08/04(水)13:42:25 No.831017589
デデッデデッデケデケデンッ
82 21/08/04(水)13:42:26 No.831017592
>ゴッドトラックスで聞きたい曲全部聞けたけどなんか入ってないのあったっけ >エンディングの曲もあったよね? 解放したアゼルとか変身後の大悪魔とかは入ってない
83 21/08/04(水)13:42:48 No.831017698
ゴッドギプスの説明が入るタイミングで笑ってしまった覚えがある
84 21/08/04(水)13:43:05 No.831017770
>>アゼルとのラッシュの速さ比べで殴り勝った時のガッツポーズが何度見ても好きだわ >ウワァァァーーーーーイ!! あれ時々真似したくなるわ
85 21/08/04(水)13:44:18 No.831018043
ハッハー!とか口笛が実際の癖になってしまうゲーム
86 21/08/04(水)13:45:01 No.831018214
オリビアがアゼルとセックスしてないって分かったときのジーンの振る舞いに親しみを覚えた
87 21/08/04(水)13:45:40 No.831018347
ラッシュの競り合い自体はベヨとかに引き継がれたがこっちほどの爽快感は無い
88 21/08/04(水)13:46:33 No.831018530
凄いうまい人のプレイ動画見ると異次元すぎる
89 21/08/04(水)13:48:01 No.831018852
wait! you not a human what are you!
90 21/08/04(水)13:49:49 No.831019261
なんとかして1対1に持ち込むゲーム 1対多だと死ぬ
91 21/08/04(水)13:50:45 No.831019492
ボーリン