虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カンニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)12:21:18 No.830994643

カンニングはセーフなんだろうか

1 21/08/04(水)12:22:35 No.830995020

むしろ仕事場で協力し合ってノルマを効率的にこなしてはいけないのだろうか

2 21/08/04(水)12:24:34 No.830995631

負担は積極的に減らすべきだ

3 21/08/04(水)12:25:22 No.830995877

若村もそう思うだろ?

4 21/08/04(水)12:26:14 No.830996149

個人の能力を測るテストだと考えたらアウトだけど チームとして問題への対処を行うって考えならセーフという微妙なライン

5 21/08/04(水)12:28:07 No.830996744

このままずっとマリオちゃんに負担強いて点数伸びない可能性もあるし 現状実質最下位なんだからやってみれば良いと思う

6 21/08/04(水)12:30:57 No.830997700

A級一位部隊も苦戦しそうな試験内容だからみんな苦戦してるな…

7 21/08/04(水)12:31:28 No.830997866

完全にカンニング(問題に対する情報共有)を禁止するならそれぞれ隔離環境でやるべきだしそもそも隊員間の連絡手段も用意しない気がする

8 21/08/04(水)12:33:11 No.830998417

ぶっちゃけ先月明らかになった試験の目的から考えたら ただ筆記試験やるだけのテストなんて意味なさすぎる

9 21/08/04(水)12:33:59 No.830998681

カトリーヌがガッシュに出てきそうな表情してる…

10 21/08/04(水)12:34:29 No.830998836

とりあえず2日目でヒュースに他の人の回答丸写しさせて点数を見るかな

11 21/08/04(水)12:36:49 No.830999516

これ点数公表して他と連絡も可能とか 上位に対抗する為に下位が手を組むとかは有りなんだろうか?

12 21/08/04(水)12:37:09 No.830999607

何ていうか隊員に学生が多いからまずテストとか問題集という固定観念を上手く利用されてる気もする

13 21/08/04(水)12:37:19 No.830999659

バカ真面目にテスト解いて高得点なら評価されるだろうし 協力して高得点取ってもそれはそれで評価されるだろう多分

14 21/08/04(水)12:37:45 No.830999793

>何ていうか隊員に学生が多いからまずテストとか問題集という固定観念を上手く利用されてる気もする カンニングしちゃダメだろ…ってのがあまりにも根付いてるからな…

15 21/08/04(水)12:39:37 No.831000523

戦闘シミュレーションや特別課題はカンニングしてもしょうがない部分だし 共通課題はむしろカンニング前提で情報をどう取引するかという視点でやらせてるように見える

16 21/08/04(水)12:40:25 No.831000866

見せてる点数に意味もないかもしれない

17 21/08/04(水)12:41:17 No.831001148

餅が遠征部隊な時点で座学能力は2の次だわ

18 21/08/04(水)12:41:19 No.831001160

個人的にはカンニングより諏訪さんに電話掛けていいんだ?ってなった

19 21/08/04(水)12:42:17 No.831001491

>上位に対抗する為に下位が手を組むとかは有りなんだろうか? 内容にもよるけどシミュレーションとか放っておいたら 最悪みんな東さんのための引き立て役になりかねんし 全員でまずあいつから殺せってしてもいいんじゃない?

20 21/08/04(水)12:42:20 No.831001504

てか知識豊富なのは部隊に1人いればあとは共有すれば良いだけではあるよね

21 21/08/04(水)12:42:27 No.831001529

他の人が解いた分を転写する時に誤答してるのに気付かずにいると 迂闊と評価されるんだろうか

22 21/08/04(水)12:42:43 No.831001630

修はやりますよ

23 21/08/04(水)12:42:49 No.831001667

まず年齢がバラバラなのに普通の問題解かせて比較になるのかって話だ

24 21/08/04(水)12:43:02 No.831001737

>個人的にはカンニングより諏訪さんに電話掛けていいんだ?ってなった 遠征艇想定なら何かあったら各チームに連絡するのは当然だろうし…

25 21/08/04(水)12:43:59 No.831002052

>個人的にはカンニングより諏訪さんに電話掛けていいんだ?ってなった 用意されてた端末だし連絡先は予め入力されてるだろうからそこは完全に想定内なんだろう

26 21/08/04(水)12:44:23 No.831002194

>個人的にはカンニングより諏訪さんに電話掛けていいんだ?ってなった 冷静に考えて遠征には複数の班が行って協力するんだし わざわざ通信機器を装備に入れてるんだから通信は当然許可されてるんだよな

27 21/08/04(水)12:44:30 No.831002242

現地で交渉とかもやることになるわけだから他チームと上手い具合に話をつけられるかも評価対象ではあるんだろうな

28 21/08/04(水)12:45:20 No.831002507

>迂闊と評価されるんだろうか 逆に気づくパターンもあるわけだから やっぱ複数人で回して負担減らして その余裕を使って正解率上げたほうがいい気はする

29 21/08/04(水)12:45:39 No.831002609

>まず年齢がバラバラなのに普通の問題解かせて比較になるのかって話だ 強いて言うなら年少はそれだけ不利に決まってんだろってのはあるかもしれんが…

30 21/08/04(水)12:45:39 No.831002610

>個人的にはカンニングより飲食物持ち込みいいんだ?ってなった

31 21/08/04(水)12:45:41 No.831002621

>ぶっちゃけ先月明らかになった試験の目的から考えたら >ただ筆記試験やるだけのテストなんて意味なさすぎる というか負荷をいっぱいかける中でどういう判断をしてどういう解決の引き出しを持っているかできるかみたいなのを測るためのものだと思われ

32 21/08/04(水)12:47:18 No.831003129

>>個人的にはカンニングより飲食物持ち込みいいんだ?ってなった サイズは指定されてたけどそれ以外は何も言われてないからな持ち込み物 それはそれとしてなんでバッグいっぱいの米を持ってきてるんだあのトリモン

33 21/08/04(水)12:48:41 No.831003526

A級の評価点が案外低すぎるのと 特別課題がそれほど左右しない感じなのとで 現状だと個人成績次第だから何かもう一点突破口ありそう

34 21/08/04(水)12:49:27 No.831003763

食料が足りてない!さあどうする!という課題を知らずにクリアするトリモンには参るね…

35 21/08/04(水)12:49:38 No.831003822

携帯端末渡されて別の隊に電話しちゃダメっていうのはそういやなかったな てか漆間が思ったほど嫌なやつっぽそうじゃなかった 思ったことズバズバ言うならそこまでユーマとの相性も悪くなさそうだし

36 21/08/04(水)12:49:58 No.831003923

>それはそれとしてなんでバッグいっぱいの米を持ってきてるんだあのトリモン お米おいしいです

37 21/08/04(水)12:50:46 No.831004158

>食料が足りてない!さあどうする!という課題を知らずにクリアするトリモンには参るね… あのチームただでさえ小麦粉とか出し放題なのに…

38 21/08/04(水)12:50:59 No.831004232

>カンニングしちゃダメだろ…ってのがあまりにも根付いてるからな… 先月とかでこれみんなでやればいいんじゃねーの?って感想言ってた人に大体カンニングはダメだろ…って反応だったな

39 21/08/04(水)12:52:18 No.831004618

>現状だと個人成績次第だから何かもう一点突破口ありそう シミュレーションで点数の奪い合い横取り40萬とかじゃなかろうか

40 21/08/04(水)12:52:50 No.831004787

>てか漆間が思ったほど嫌なやつっぽそうじゃなかった >思ったことズバズバ言うならそこまでユーマとの相性も悪くなさそうだし オペレーターの子が並列処理能力低そうだから漆間1人チームになったんじゃないかとか深夜のスレで言われてたな

41 21/08/04(水)12:54:10 No.831005193

>オペレーターの子が並列処理能力低そうだから漆間1人チームになったんじゃないかとか深夜のスレで言われてたな え!口が悪いけど面倒見のいい系男子と天然おっとり系女子ですって?!

42 21/08/04(水)12:54:42 No.831005370

千佳ちゃん性欲モンスター説がまた補強された

43 21/08/04(水)12:54:48 No.831005394

話し合い可能な環境で個々人で同じ問題解かせるのがそもそも不可解だったしな

44 21/08/04(水)12:54:54 No.831005425

A級評価が顕著だけど課題にチームとしてどう対処するかに対して加点されてるよね 筆記の正答率はいっそ関係ないくらいに

45 21/08/04(水)12:56:10 No.831005771

>>カンニングしちゃダメだろ…ってのがあまりにも根付いてるからな… >先月とかでこれみんなでやればいいんじゃねーの?って感想言ってた人に大体カンニングはダメだろ…って反応だったな まあヒュースが言い出した時も同じような反応だったな 今月は実際にカンニング紛いの事やったけど減点なかったって判例お出しされた訳だし

46 21/08/04(水)12:56:13 No.831005781

規格に合うだけ好きな私物持ち込みOKで米持ってくんのは軽く頭おかしい

47 21/08/04(水)12:56:30 No.831005856

>千佳ちゃん性欲モンスター説がまた補強された 補強されたのは食欲モンスター説じゃねえかな…

48 21/08/04(水)12:56:56 No.831005950

食欲が強い人は性欲も強いんですよ

49 21/08/04(水)12:56:56 No.831005955

異世界へ行って帰ってくるミッションの為の試験なんだから見られてるのは単純な学力以外の部分だよね

50 21/08/04(水)12:57:19 No.831006091

動画問題も写真撮れるなら撮っとけばいいしな

51 21/08/04(水)12:57:44 No.831006228

ユーマそんなに今語学弱いのか? なんか小夜子とのコミュニケーションのためにわざと聞いてないか

52 21/08/04(水)12:57:47 No.831006241

そもそも歳やら学年も違うし学力差あるのは初めから分かってる ダンガーでも遠征に行けてる事に気付いたもん勝ちかもしれん

53 21/08/04(水)12:58:06 No.831006313

複数チームでばらけて隔離状態の試験で各チーム同士が実は連絡可能ってのは意外っちゃ意外だった …のだけどよく考えたらオペは残業で各チームと顔合わせるんだったな

54 21/08/04(水)12:58:22 No.831006389

キロ単位のコメ?何キロまで許可

55 21/08/04(水)12:59:06 No.831006616

与えられてるのは課題そのものじゃなくてこの状況なんだな 言い方があってるかわからないが…

56 21/08/04(水)13:00:06 No.831006882

>ユーマそんなに今語学弱いのか? 最初のアンケートも漢字が多いってしおりちゃんに読んだり入力したりしてもらってたくらいだぞ

57 21/08/04(水)13:00:40 No.831007061

チカちゃんのお米イコール遠征艇の燃料なのでいくら持ち込んでも良いとされる

58 21/08/04(水)13:00:43 No.831007068

>ユーマそんなに今語学弱いのか? >なんか小夜子とのコミュニケーションのためにわざと聞いてないか 数ヶ月で日本語を読めるようになるのは難しいんじゃねえかな 漢字が鬼門過ぎる

59 21/08/04(水)13:01:02 No.831007153

ユーマは漢字が苦手ってのは割と最初からで そして実は漢字の問題克服出来るほどの月日は経ってないんだよね…

60 21/08/04(水)13:01:19 No.831007221

>ユーマそんなに今語学弱いのか? >なんか小夜子とのコミュニケーションのためにわざと聞いてないか 読み書きだと漢字がまだ完全には読めないレベルだから多分ヒュースよりマシ程度

61 21/08/04(水)13:02:06 No.831007424

>ユーマそんなに今語学弱いのか? >なんか小夜子とのコミュニケーションのためにわざと聞いてないか 成績の低さは下から二番目くらいじゃないっけ

62 21/08/04(水)13:02:24 No.831007509

>ユーマそんなに今語学弱いのか? >なんか小夜子とのコミュニケーションのためにわざと聞いてないか あいつ転校してきた時点で自分の名前も漢字で書けないんだ 今ちょうど3ヶ月経ったばかりだから読み書き下手なままだろう fu218757.jpg

63 21/08/04(水)13:02:30 No.831007539

>ユーマそんなに今語学弱いのか? >なんか小夜子とのコミュニケーションのためにわざと聞いてないか 転校初日の自己紹介で自分の名前ひらがなで書くレベルだぞ 読み書きは苦手なんだろう

64 21/08/04(水)13:03:22 No.831007771

>キロ単位のコメ?何キロまで許可 容器に入るなら可

65 21/08/04(水)13:03:28 No.831007789

作中の時間経過全然進んでないからな… ひらがな出来るだけで御の字

66 21/08/04(水)13:03:39 No.831007847

大体ひらがな覚えたらそれで終わりだと思うじゃないですか 百歩譲ってカタカナもまあ分からんでもないですよ なんだこの漢字ってのは

67 21/08/04(水)13:05:22 No.831008312

お米ずっしりすぎて若干溢れててダメだった

68 21/08/04(水)13:06:28 No.831008584

自転車は乗れるようになってたっけ

69 21/08/04(水)13:07:11 No.831008789

>大体ひらがな覚えたらそれで終わりだと思うじゃないですか >百歩譲ってカタカナもまあ分からんでもないですよ >なんだこの漢字ってのは 文字を教えてくれた中国さんに気を遣って全部記録したので大変な事になった 「中国さんは“山”をサンって読むけどあれって“ヤマ”の事だよな…」と両方の読み方を残した 子孫は頭を抱えた

70 21/08/04(水)13:07:24 No.831008849

邪悪がおれも手伝いますよ!って言ってるところでザキさんが大分焦ってる

71 21/08/04(水)13:07:30 No.831008884

話せるんだから読み書き出来るだろうと思ってたけどそこまで壊滅的だったのか 一応読めるなら計算とかやれる…四則計算くらいやれるよなクーガー?

72 21/08/04(水)13:07:45 No.831008966

コンテナの大きさは知らないけどとりあえず溢れるほどの米を抱えてきたってことか

73 21/08/04(水)13:08:56 No.831009325

気持ちを落ち着けるためにチョコレートとか飴とかは用意していいと思う 米は水を使って炊くからどうだろう

74 21/08/04(水)13:09:10 No.831009401

>一応読めるなら計算とかやれる…四則計算くらいやれるよなクーガー? 野生動物か何かだと思ってんのか

75 21/08/04(水)13:09:14 No.831009417

>自転車は乗れるようになってたっけ ちょっとぎこちないけど普通に1人で乗れる

76 21/08/04(水)13:09:14 No.831009420

最低5キロ 多くて10キロよね

77 21/08/04(水)13:09:51 No.831009611

今月の小夜子可愛すぎた めっちゃムラムラする

78 21/08/04(水)13:10:00 No.831009645

>子孫は頭を抱えた 漢字の読み方は自国の言葉でいいアルよ …何で伝わった機会の分だけ読み方残ってるアルか

79 21/08/04(水)13:10:17 No.831009724

>>自転車は乗れるようになってたっけ >ちょっとぎこちないけど普通に1人で乗れる (ステシャーンするヒュース)

80 21/08/04(水)13:10:52 No.831009942

>自転車は乗れるようになってたっけ カナダ人が ステ シャーン した回で乗ってるよ

81 21/08/04(水)13:11:52 No.831010282

こんなに躍動感あるチカちゃん初めて見た fu218776.jpg

82 21/08/04(水)13:12:13 No.831010407

>>>自転車は乗れるようになってたっけ >>ちょっとぎこちないけど普通に1人で乗れる >(ステシャーンするヒュース) やはりな 理屈の上ではこうなる

83 21/08/04(水)13:12:43 No.831010527

>こんなにエロい東さん初めて見た >fu218776.jpg

84 21/08/04(水)13:13:02 No.831010594

今回は2話じゃないのか!?

85 21/08/04(水)13:13:26 No.831010683

>話せるんだから読み書き出来るだろうと思ってたけどそこまで壊滅的だったのか 話せるのは常時トリオン体のおかげだからな…

86 21/08/04(水)13:13:37 No.831010720

カンニングをカンニングと思ってやると何も評価されないけど 話し合いの末に船内作業を分担してやるという答えに行き着くと多分評価されるよ

87 21/08/04(水)13:13:40 No.831010734

ちょくちょく小麦粉とトリオン結びつけてるのいるけどあれは作中でまだ説明されてないよね?

88 21/08/04(水)13:14:26 No.831010971

>ちょくちょく小麦粉とトリオン結びつけてるのいるけどあれは作中でまだ説明されてないよね? でもそうじゃなかったらオッサムが電気2回充電しただけでトリオン切れっていう悲しいことになるし…

89 21/08/04(水)13:16:24 No.831011487

元々オッサムのトリオンは入隊試験受からないって悲しいことになってるから今更過ぎる

90 21/08/04(水)13:17:07 No.831011664

>でもそうじゃなかったらオッサムが電気2回充電しただけでトリオン切れっていう悲しいことになるし… 悲しいことから目を背けるな

91 21/08/04(水)13:18:41 No.831012024

>でもそうじゃなかったらオッサムが電気2回充電しただけでトリオン切れっていう悲しいことになるし… パソコンでも消費してるよ

92 21/08/04(水)13:19:00 No.831012103

>思ったことズバズバ言うならそこまでユーマとの相性も悪くなさそうだし でも大したこと無いのに偉そうなやつは嫌いだぞ

93 21/08/04(水)13:19:44 No.831012266

まあパソコンはオペが使ってても大丈夫なようだから そこまでがっつり消費するわけでもなさそう

94 21/08/04(水)13:20:07 No.831012355

読み返すと個人コンテナは更衣室に置いてあったからお米は最初から担いでたんだな fu218791.jpg

95 21/08/04(水)13:26:59 No.831013907

小麦粉や砂糖はまだ回収してないけど あそこまであからさまな伏線を猫が無意味に描くわけはないしな…

96 21/08/04(水)13:27:11 No.831013950

修は将来あの量の米を1週間で消費するだけ稼がなきゃ行けない

↑Top