21/08/04(水)12:11:28 350万く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/04(水)12:11:28 No.830991887
350万くらいなら一括で払えるからどっかにキタサンブラックくらい走ってくれる当歳馬いねえかな…
1 21/08/04(水)12:14:01 No.830992593
いないから有名エピソードになるんじゃん
2 21/08/04(水)12:14:35 No.830992749
俺は贅沢言わず1100万出すからテイエムオペラオークラスの子でいいよ
3 21/08/04(水)12:14:43 No.830992789
徳と借金を積んだ見返りだぞ
4 21/08/04(水)12:15:22 No.830992957
馬主資格取ってから言え
5 21/08/04(水)12:15:42 No.830993055
贅沢言わないからテイクオーバーターゲットクラスの子が欲しい
6 21/08/04(水)12:16:32 No.830993298
「」にはテイエムプリキュアで十分だ
7 21/08/04(水)12:16:40 No.830993325
お馬を買うのに出し惜しみしちゃだめ「」はお金の使い方がへた…買うならこれくらいがいい ゴーマギーゴーの2020(牡) 父 ディープインパクト 母父 Ghostzapper ノーザンファーム
8 21/08/04(水)12:16:45 No.830993345
購入した後に毎月20万ぐらいかかるんじゃないの
9 21/08/04(水)12:17:36 No.830993584
>馬主資格取ってから言え 350万くらいポンと出せると言ってるから金の方は余裕かもしれないけど こんな場末に来て言ってるような性根だから既存の資格者2名以上の推薦の方が駄目そう…
10 21/08/04(水)12:18:17 No.830993764
>「」にはテイエムプリキュアで十分だ いいのか!?!?
11 21/08/04(水)12:19:31 No.830994112
俺は贅沢言わないから地方からオグリキャップ買い取りたい
12 21/08/04(水)12:19:49 No.830994197
世紀末覇王が別格過ぎて隠れてるけどぷいきゅあも億単位で稼いでる重賞馬だからな
13 21/08/04(水)12:20:03 No.830994258
馬券回収率500%こえてるのかブラック… すげーな…
14 21/08/04(水)12:21:34 No.830994714
稀代の大当たりだもの
15 21/08/04(水)12:21:58 No.830994850
>世紀末覇王が別格過ぎて隠れてるけどぷいきゅあも億単位で稼いでる重賞馬だからな 250万円でGⅠ1勝(2着1回)GⅡ1勝は普通に稼いでる
16 21/08/04(水)12:22:56 No.830995116
>350万くらいなら一括で払えるからどっかにキタサンブラックくらい走ってくれる当歳馬いねえかな… そのあと毎月数十万飛ぶけど払える?
17 21/08/04(水)12:23:51 No.830995390
金持ってるサブちゃんが敢えて350万の安馬買ったというのも味わい深い
18 21/08/04(水)12:25:10 No.830995814
俺も肋骨が一本折れてて気性が荒い馬がほしい、多分だけど二冠ぐらい獲ってくれそう
19 21/08/04(水)12:26:37 No.830996274
お好きな子をどうぞ https://twitter.com/tominafarm/status/1404017054693269504
20 21/08/04(水)12:27:28 No.830996529
なんか絶妙に人気低かったからな…キタサン
21 21/08/04(水)12:28:24 No.830996828
庭先だから公表はされて無かった気がする
22 21/08/04(水)12:28:25 No.830996833
なんかオペラオーに似てるなぁで買ったぷいきゅあが大当たりなの見ると何が見えてるんでしょうね…
23 21/08/04(水)12:28:53 No.830997003
>お好きな子をどうぞ >https://twitter.com/tominafarm/status/1404017054693269504 能力評価はウマなくてもよくあるパラメータだからいいとして 珍獣…
24 21/08/04(水)12:29:23 No.830997166
>なんか絶妙に人気低かったからな…キタサン 4歳の秋まで1番人気になったことがないからな それ以降ほとんど1番人気だけど
25 21/08/04(水)12:30:40 No.830997604
まず新馬戦で勝てる馬を買いなされ
26 21/08/04(水)12:31:25 No.830997853
名馬だろうと駄馬だろうと 年間エサ代飼育代最低200万かかるで
27 21/08/04(水)12:32:32 No.830998216
500万でメイショウドトウをひくくらいでお願いしたい
28 21/08/04(水)12:33:41 No.830998582
一口馬主でクロノジェネシスに出資したらいいじゃない
29 21/08/04(水)12:34:36 No.830998875
菊花勝ったけど有馬大阪杯と連続で負けてるからその後の春天一番人気にならないのはわかる 宝塚記念もドゥラいるから仕方ない
30 21/08/04(水)12:34:48 No.830998932
ダービーだけ惨敗してるのは何だったんだろう よく居るダービーだけ会心の走りしてその後サッパリの完全に逆パターン
31 21/08/04(水)12:34:53 No.830998961
走らなかった馬って、やっぱり今でも肉になっちゃうの?
32 21/08/04(水)12:36:15 No.830999361
>走らなかった馬って、やっぱり今でも肉になっちゃうの? 人は食べなくても動物園の餌とか?
33 21/08/04(水)12:36:52 No.830999533
>走らなかった馬って、やっぱり今でも肉になっちゃうの? ドッグフードとかに入ってるって噂を聞いた事ある
34 21/08/04(水)12:37:39 No.830999766
用途変更!用途変更です!
35 21/08/04(水)12:38:10 No.830999945
サラブレッドってどれくらい生産されてんだろう年100頭くらい? って思ったら 7000頭も生産されてんのね…
36 21/08/04(水)12:39:07 No.831000296
キタサンブラック走り方が昭和なんだもん強いとは思わんじゃん
37 21/08/04(水)12:40:02 No.831000700
>サラブレッドってどれくらい生産されてんだろう年100頭くらい? >って思ったら >7000頭も生産されてんのね… プラス繁殖用と競争用で毎年200~300頭ほど輸入してるよ
38 21/08/04(水)12:40:04 No.831000706
勝っても調教師紹介してくれる人いないと預けられないよ
39 21/08/04(水)12:40:18 No.831000812
億出してG1一個でも取れたら猛烈にラッキーくらいの世界だからなあ
40 21/08/04(水)12:40:18 No.831000814
>庭先だから公表はされて無かった気がする 公表はされてないね 競馬関係の記者が書いた記事しかないからどっかで情報入手したのか適当なのかはわからん
41 21/08/04(水)12:40:27 No.831000879
キタちゃんは怪我さえなきゃ最低でも3000万クラスの子だったし
42 21/08/04(水)12:41:34 No.831001242
今まで何十年何十頭と同じような駄馬引き取ってたから庭先350の話が来るのであって初見じゃ絶対無理だよね
43 21/08/04(水)12:41:34 No.831001253
まずは一口にしとけ 金あるならサンデーがいい
44 21/08/04(水)12:41:35 No.831001259
>一口馬主でクロノジェネシスに出資したらいいじゃない サンデーRは高額馬ばかりの印象だけどクロノジェネシス総額1400万って安いね 父バゴが低く見られたのかな
45 21/08/04(水)12:43:18 No.831001818
ゲート無理だったりして競走馬登録できないやつも毎年1割はいる
46 21/08/04(水)12:43:56 No.831002030
重賞勝てなくても自分の値段と飼育代稼いでくれるだけで孝行息子だよな
47 21/08/04(水)12:44:33 No.831002263
書き込みをした人によって削除されました
48 21/08/04(水)12:44:50 No.831002347
一口馬主クラブ平均収支 fu218712.png >1999年~2018年生まれの20年間の各クラブ所属馬の収支を見ていきます。折れ線グラフが収支平均(単位:万円 縦軸右)、棒グラフが件数(募集頭数合計 縦軸左)です。収支が好成績のクラブが左から順に並んでいます。 >収支トップはサンデーサラブレッドクラブですがそれでも平均収支マイナス510万円。他は言うまでもなく、いかに一口馬主で収支プラスにするのが難しいかがわかります。
49 21/08/04(水)12:44:51 No.831002355
俺は謙虚だからコパノリッキーくらいでいいよ
50 21/08/04(水)12:44:56 No.831002384
サンデーシルクキャロットあたりなら…あとはノルマンディー…
51 21/08/04(水)12:45:17 No.831002487
一口でデアリングタクト引いた方々は念入りに脳破壊されただろうなと思ったら エスポワールシチーがもっとすごかった
52 21/08/04(水)12:45:28 No.831002552
>走らなかった馬って、やっぱり今でも肉になっちゃうの? なる 人様が食べるようにもなるし 加工用としても使われる
53 21/08/04(水)12:45:34 No.831002572
千里の馬は常にあれども伯楽は常にはあらずってな
54 21/08/04(水)12:45:44 No.831002636
>サンデーRは高額馬ばかりの印象だけどクロノジェネシス総額1400万って安いね >父バゴが低く見られたのかな 凱旋門賞馬は日本には向かない血統ですからね…
55 21/08/04(水)12:45:57 No.831002715
>重賞勝てなくても自分の値段と飼育代稼いでくれるだけで孝行息子だよな ハルウララがそんな感じで勝てなくても出走料で預託代とトントンだったそうな
56 21/08/04(水)12:46:00 No.831002726
スノーフェアリーぐらいでいいかな...
57 21/08/04(水)12:46:20 No.831002830
>俺は謙虚だからスピルバーグくらいでいいよ
58 21/08/04(水)12:46:51 No.831003002
俺は一口ならドリームジャーニーぐらいでいいよ
59 21/08/04(水)12:47:01 No.831003052
ガチャに飽きたら馬主になれ
60 21/08/04(水)12:47:58 No.831003309
2口なら割り当て賞金も倍ってスンポーよ
61 21/08/04(水)12:48:00 No.831003317
俺も謙虚だからこの気性が死ぬほど荒くて見た目もクソ不細工なサンデーサイレンスって子でいいや
62 21/08/04(水)12:48:26 No.831003449
>俺は一口ならドリームジャーニーぐらいでいいよ 募集価格:2000万円 募集口数:40口 一口価格:50万円 一口当たりの賞金:2119.9万円 無遠慮すぎる…
63 21/08/04(水)12:48:31 No.831003485
>>サンデーRは高額馬ばかりの印象だけどクロノジェネシス総額1400万って安いね >>父バゴが低く見られたのかな >凱旋門賞馬は日本には向かない血統ですからね… 昔は踊る勇者やタマーキンみたいに日本GI馬出す凱旋門賞馬もいたけど サンデー底上げと高速化後の日本では重い…
64 21/08/04(水)12:48:50 No.831003566
>一口馬主クラブ平均収支 >fu218712.png 多分一口馬主は馬主になれた感と応援したいという気持ちで成り立ってるんじゃねぇかな… 俺も冬コミの新刊売上で馬主になりたい
65 21/08/04(水)12:49:24 No.831003741
馬主資格の年収1700万はキツいなぁ…
66 21/08/04(水)12:49:25 No.831003747
キタサンは顔と馬体が悪いよ イケメンというよりは怖いし人気でない
67 21/08/04(水)12:49:26 No.831003757
>多分一口馬主は馬主になれた感と応援したいという気持ちで成り立ってるんじゃねぇかな… >俺も冬コミの新刊売上で馬主になりたい ちなみにどんな同人を?
68 21/08/04(水)12:50:15 No.831003999
一勝できればマシな方でデビューできずに引退とかもあるからね
69 21/08/04(水)12:51:40 No.831004426
ドリジャは有馬とってるかんな!! 身のほどを弁えろ
70 21/08/04(水)12:51:54 No.831004501
オジュウチョウサンの馬主は一口馬主界では伝説の人なんだよな 初めての一口がサッカーでその後もバブルガムにインザダークにステイにオルフェにドンナ…
71 21/08/04(水)12:51:56 No.831004517
>一勝できればマシな方でデビューできずに引退とかもあるからね ikzeをkrs馬…
72 21/08/04(水)12:52:03 No.831004554
>ちなみにどんな同人を? ウマ娘漫画描くよ! 最近は一口馬主になりたいという気持ちだけで描いてるところあるし…
73 21/08/04(水)12:52:04 No.831004556
有名牝馬の子を見ても一度も出走せずに消えてる子かなりいる
74 21/08/04(水)12:52:33 No.831004709
モーリスも1000万円なのか…
75 21/08/04(水)12:53:14 No.831004905
走る馬よりちんこかまんこがSSRの馬を買った方が儲かるんじゃね?
76 21/08/04(水)12:53:33 No.831005026
>収支トップはサンデーサラブレッドクラブですがそれでも平均収支マイナス510万円。 それはクラブ所属馬全体の平均でしょ 俺ならその中から勝てる馬を見分けられるから大丈夫なんだ…(5戦未勝利規定引退)
77 21/08/04(水)12:53:33 No.831005031
>一勝できればマシな方でデビューできずに引退とかもあるからね プリンニシテヤルノ…
78 21/08/04(水)12:53:38 No.831005063
サンデーは一口と言っても個人馬主やりたい人がお試しで入るようなところだから
79 21/08/04(水)12:54:29 No.831005300
1年に生まれる軽種馬の3/4がいずれお肉になるともいう厳しい世界だ
80 21/08/04(水)12:54:59 No.831005447
>走る馬よりちんこかまんこがSSRの馬を買った方が儲かるんじゃね? 根こそぎ買われてるだろ!
81 21/08/04(水)12:55:06 No.831005476
>走る馬よりちんこかまんこがSSRの馬を買った方が儲かるんじゃね? ちんこは走る馬じゃないとそもそも無理じゃん
82 21/08/04(水)12:55:39 No.831005616
メイクデビュー失敗してる馬が殆どってなんかこう容赦がねえ
83 21/08/04(水)12:55:47 No.831005658
>走る馬よりちんこかまんこがSSRの馬を買った方が儲かるんじゃね? ハヤヒデとブライアンとかドリジャとオルフェクラスの兄弟産んでくれる牝馬持ったら頭おかしくなりそう
84 21/08/04(水)12:56:02 No.831005730
>走る馬よりちんこかまんこがSSRの馬を買った方が儲かるんじゃね? せいぜい3、4年で終わる走る馬と比べたらちんこまんこは10年単位の買い物と世話になるから ピルサド兄さんみたいなことになった日には収支の悲惨さも数倍だ
85 21/08/04(水)12:56:09 No.831005764
最初はノルマンとかで丈夫そうなダート馬がいいかも 勝ち負け以前に全然レースに出てくれないとモチベーション保たないし
86 21/08/04(水)12:56:56 No.831005953
>勝ち負け以前に全然いい騎手乗せてくれないとモチベーション保たないし
87 21/08/04(水)12:57:04 No.831005997
仮に走る馬でも それ以上に走って既に種牡馬でも実績ありますみたいな兄弟居たらやっぱり微妙に居場所無くなるからな…
88 21/08/04(水)12:57:14 No.831006053
POGやってても…もう3歳なのに出走すらしねぇ…とかよくある話だからな…
89 21/08/04(水)12:57:33 No.831006171
書き込みをした人によって削除されました
90 21/08/04(水)12:57:50 No.831006253
ステゴとかSSRちんぽだったけど実績のせいで宛がわれるのはNの馬ばっかりだったからな
91 21/08/04(水)12:58:45 No.831006511
未勝利抜けるどころか走る前に亡くなるとか競争能力喪失とかもありうるからなあ
92 21/08/04(水)12:58:46 No.831006514
昔pogでクロフネとメジロベイリー所有してた時はしばらく名前乗って嬉しかったわ
93 21/08/04(水)12:58:47 No.831006518
キタサンブラックは真面目に馬主やってたオヤジに馬の神様がくれたプレゼントみたいなもんだし… キタサンブラックが勝ちまくったお陰で馬の赤字が半分返せたそうだぞ
94 21/08/04(水)12:59:00 No.831006579
クロノジェネシスの出資者が言ってたけど凱旋門の遠征費用も会員持ちらしいな…
95 21/08/04(水)12:59:03 No.831006602
「」にはハルウララ程度がお似合いだ
96 21/08/04(水)12:59:11 No.831006638
>ピルサド兄さんみたいなことになった日には収支の悲惨さも数倍だ あの兄妹繁殖としてめっちゃ期待されてたのに片や大外れ片や不妊でガタガタすぎる…
97 21/08/04(水)12:59:32 No.831006720
>仮に走る馬でも >それ以上に走って既に種牡馬でも実績ありますみたいな兄弟居たらやっぱり微妙に居場所無くなるからな… 種牡馬実績あるなら代替需要あるんじゃない
98 21/08/04(水)12:59:32 No.831006726
キタサンで半分なのか…
99 21/08/04(水)13:00:26 No.831006988
ブラックとは言わないからミカヅキでいい…
100 21/08/04(水)13:00:30 No.831007014
>「」にはハルウララ程度がお似合いだ あれだけ怪我せず100戦以上出走してくれる馬を所有してたらある意味勝ち組だと思うの
101 21/08/04(水)13:00:36 No.831007041
>クロノジェネシスの出資者が言ってたけど凱旋門の遠征費用も会員持ちらしいな… ぶっつけ本番させる理由は分かったけど他でステップ刻めやとなる
102 21/08/04(水)13:01:03 No.831007158
>仮に走る馬でも >それ以上に走って既に種牡馬でも実績ありますみたいな兄弟居たらやっぱり微妙に居場所無くなるからな… 初期のステイゴールドきたな
103 21/08/04(水)13:01:12 No.831007195
安い馬なんて走らねーし種馬としても期待できねーよ!だから俺はこうして大枚はたいてラムタラを購入する
104 21/08/04(水)13:01:21 No.831007225
>モーリスも1000万円なのか… しかも150万で買われて1000万で売り直しだ
105 21/08/04(水)13:02:12 No.831007453
気性難や晩成型のおぺにすとかだれもほしがらんだろ
106 21/08/04(水)13:02:12 No.831007455
>クロノジェネシスの出資者が言ってたけど凱旋門の遠征費用も会員持ちらしいな… それが問題になって最近は勝ち目ある馬じゃなければ招待制のドバイと香港以外には使わなくなった
107 21/08/04(水)13:02:40 No.831007580
ブライアンズタイム付けるつもりで既に妊娠中の牝馬輸入してまず生まれたのがハヤヒデで 予定通りブライアンズタイム付けたらナリブ出てきたパシフィカスはちょっと名母過ぎる
108 21/08/04(水)13:03:00 No.831007654
ウイポやるとアグネスフローラとかダイナカールやベガみたいな普通に走る上に名馬ボコボコ産む奴らの有り難さが良くわかる
109 21/08/04(水)13:03:04 No.831007676
>それが問題になって最近は勝ち目ある馬じゃなければ招待制のドバイと香港以外には使わなくなった つまりディープボンド君にも勝ち目がある…?
110 21/08/04(水)13:03:12 No.831007709
>安い馬なんて走らねーし種馬としても期待できねーよ!だから俺はこうして大枚はたいてラムタラを購入する ニジンスキー系は日本でも成功してるしこれは下手すると日本のリーディング事情を変えてしまうな…
111 21/08/04(水)13:03:42 No.831007864
尻尾のない馬に惚れてその産駒買い漁るくらいの馬主生活でいいから…
112 21/08/04(水)13:03:48 No.831007895
>>それが問題になって最近は勝ち目ある馬じゃなければ招待制のドバイと香港以外には使わなくなった >つまりディープボンド君にも勝ち目がある…? マエコーの持ち物だから趣味だよ!
113 21/08/04(水)13:04:39 No.831008142
>安い馬なんて走らねーし種馬としても期待できねーよ!だから俺はこうして大枚はたいてラムタラを購入する 日高の命運をかけた大勝負 でもラムタラはノーザンダンサー系で当時の日高の繁殖牝馬もノーザンダンサー系が多くてこれは…
114 21/08/04(水)13:04:48 No.831008172
うちの親父は馬持ってるけどまぁ…底辺馬主は良い馬買えない
115 21/08/04(水)13:04:57 No.831008210
頑張るプボ~
116 21/08/04(水)13:05:09 No.831008251
>つまりディープボンド君にも勝ち目がある…? 個人馬主の馬の海外遠征は馬主の趣味みたいなもんだから
117 21/08/04(水)13:05:16 No.831008285
>安い馬なんて走らねーし種馬としても期待できねーよ!だから俺はこうして大枚はたいてラムタラを購入する 日高はさぁ……でもあまり買っやつは損してないと聞く
118 21/08/04(水)13:05:48 No.831008433
>クロノジェネシスの出資者が言ってたけど凱旋門の遠征費用も会員持ちらしいな… ほぼ勝ち目のない遠征して費用負担しろって可哀そうだな・・・ それとも全員納得してるのかな
119 21/08/04(水)13:06:08 No.831008504
そもそも規模が違うけど 今も血が残ってる社台以外の馬ってほぼ無いだろ…
120 21/08/04(水)13:06:17 No.831008537
>尻尾のない馬に惚れてその産駒買い漁るくらいの馬主生活でいいから… 大魔神きたな
121 21/08/04(水)13:06:20 No.831008544
期待のプイプイ先輩種漬けが不受胎に終わった結果 オカンの胎が空いたままになって放置しとくのもアレだなって事で以前上手く行った例をもっかい試して見たッス 三冠馬になったッス
122 21/08/04(水)13:06:29 No.831008587
障害レース好きなんで障害馬に出資してみたいが障害入りするかどうか見抜くコツとかあるの?
123 21/08/04(水)13:06:33 No.831008606
昔はJRAが海外遠征の補助出してたんだっけ
124 21/08/04(水)13:06:43 No.831008653
>お好きな子をどうぞ >https://twitter.com/tominafarm/status/1404017054693269504 ピッピちゃんは結局何毛って事になったの
125 21/08/04(水)13:07:08 No.831008771
>メイクデビュー失敗してる馬が殆どってなんかこう容赦がねえ そもそもサラブレッドは戦う為に気性がアレだったり品種改良で体がアレだったりするから…
126 21/08/04(水)13:07:09 No.831008778
ノーザンテーストだのマルゼンスキーの牝馬多いのにラムタラは無理だよな… まあ今の時代でもダメそうだけど
127 21/08/04(水)13:07:23 No.831008845
>金持ってるサブちゃんが敢えて350万の安馬買ったというのも味わい深い 金持ってはいるけど馬主としての収支で言えばキタサン入れても赤字なんだぞ
128 21/08/04(水)13:07:49 No.831008979
金持ちの道楽だろ? 凱旋門賞な挑むぜ!って道楽ならいいんじゃないのか
129 21/08/04(水)13:08:03 No.831009048
>期待のプイプイ先輩種漬けが不受胎に終わった結果 >オカンの胎が空いたままになって放置しとくのもアレだなって事で以前上手く行った例をもっかい試して見たッス >三冠馬になったッス もうこの牝にはステゴ以外つけんとこ…
130 21/08/04(水)13:08:19 No.831009104
カマド馬を絶やさないようにしたい https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2018106488/
131 21/08/04(水)13:08:34 No.831009168
>昔はJRAが海外遠征の補助出してたんだっけ 今もG1勝ち馬には出してなかった?
132 21/08/04(水)13:08:43 No.831009230
>>金持ってるサブちゃんが敢えて350万の安馬買ったというのも味わい深い >金持ってはいるけど馬主としての収支で言えばキタサン入れても赤字なんだぞ さぶちゃんは付き合いで高い馬も安い馬も買うんだ
133 21/08/04(水)13:08:49 No.831009282
>金持ちの道楽だろ? >凱旋門賞な挑むぜ!って道楽ならいいんじゃないのか 金持ちは倶楽部馬主じゃなくて個人馬主になる
134 21/08/04(水)13:08:56 No.831009330
私は一口馬主始めて脳焼き切られたい欲求に駆られてきてますよ…
135 21/08/04(水)13:09:11 No.831009403
>ピッピちゃんは結局何毛って事になったの たぶん黒鹿毛…?らしい
136 21/08/04(水)13:09:25 No.831009476
>私は一口馬主始めて脳焼き切られたい欲求に駆られてきてますよ… 一口5万くらいから初めましょう
137 21/08/04(水)13:10:09 No.831009681
サブちゃんみたいに義理人情で馬の面倒見るって相当酔狂なのでは
138 21/08/04(水)13:10:14 No.831009701
一口馬主で俺の馬がウマ娘にって夢を抱いたら予後不良でデビューすら出来ず安楽死とかもありうる世界
139 21/08/04(水)13:10:25 No.831009794
>金持ちの道楽だろ? >凱旋門賞な挑むぜ!って道楽ならいいんじゃないのか クラブで出資してるのは普通のリーマンとかだから サンデークラスだとそこそこの金持ち多いから海外遠征も問題にしないのかも知れないが
140 21/08/04(水)13:10:33 No.831009849
>期待のプイプイ先輩種漬けが不受胎に終わった結果 >オカンの胎が空いたままになって放置しとくのもアレだなって事で以前上手く行った例をもっかい試して見たッス >三冠馬になったッス >自身の特徴を反映した産駒を出していたので、こちらとしては今度も(全兄の)ドリームジャーニーのような馬、さすがにあそこまでは小さくなくても、ステイゴールドっぽい馬を生むのかなと思っていた。 >ところが出てきたのは、毛色は栗毛、サイズも平均的というお母さんにそっくりの馬だった(笑)。 >ドリームジャーニーの全弟ですから期待感は持っていましたが、特別にずば抜けているという印象まではなかったし、正直、(母親似に出たことを)どう評価すればいいのかわからなかったですね こういう来歴のせいか知らんけど舎弟ちっこい頃何とも言えねえ評価されてんな…
141 21/08/04(水)13:11:05 No.831010005
予後不良どころか生まれてすぐ病気で死んだのニコニコの企画で見た…