ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/04(水)09:43:21 No.830961570
夢の印税生活〜 したい
1 21/08/04(水)09:47:28 No.830962346
何か描いてる?
2 21/08/04(水)09:55:11 No.830963735
>何か描いてる? 明日から描く!
3 21/08/04(水)09:58:29 No.830964321
こんなんでも今まで生きてこれたんだから 生きる才能はあると思うわ
4 21/08/04(水)09:59:25 No.830964467
夢はでっかく!
5 21/08/04(水)10:00:43 No.830964705
漫画家って大変だよね…
6 21/08/04(水)10:11:51 No.830966565
俺は原稿料7千円!
7 21/08/04(水)10:11:53 No.830966578
同人やってて知り合った専業漫画家達は皆独身でカツカツの生活してる…
8 21/08/04(水)10:13:19 No.830966801
単行本は初版七千部!増刷経験なし!
9 21/08/04(水)10:14:24 No.830966998
音楽はカラオケとかでちまちま入るけど漫画の印税は増刷無かったらそこでおしまいだからな…
10 21/08/04(水)10:15:11 No.830967125
不労所得だと不動産を貸すタイプが一番現実的だと思う
11 21/08/04(水)10:16:47 No.830967425
漫画家になる事そのものは大した話ではない
12 21/08/04(水)10:18:57 No.830967819
週刊誌である程度売れれば印税生活できそうだけどパイの取り合いも地獄だし連載中はもっと地獄が続くだろうし…
13 21/08/04(水)10:19:31 No.830967965
>俺は原稿料7千円! 結構あるな…
14 21/08/04(水)10:21:24 No.830968303
>不労所得だと不動産を貸すタイプが一番現実的だと思う 大手会社の寮的な存在になるとマジで安泰らしいな
15 21/08/04(水)10:21:50 No.830968396
お金はある… 暇が無い 体力も無い 脳みそももう空っぽ てか痛い辛いしんどい明らかにヤバい みたいな状況もあり得るから怖いよなぁ
16 21/08/04(水)10:21:55 No.830968405
>結構あるな… 月刊誌で20頁描くとして税金とか引かずに月収14万円だけど大丈夫?
17 21/08/04(水)10:22:28 No.830968480
>>不労所得だと不動産を貸すタイプが一番現実的だと思う >大手会社の寮的な存在になるとマジで安泰らしいな 家賃未納もなければ立ち退き拒否もないだろうし楽そうだな…
18 21/08/04(水)10:22:35 No.830968502
>みたいな状況もあり得るから怖いよなぁ ていうか成功した漫画家の大半はそんな感じになるのでは…
19 21/08/04(水)10:23:31 No.830968665
>>結構あるな… >月刊誌で20頁描くとして税金とか引かずに月収14万円だけど大丈夫? 故に単行本印税はあぶく銭などではなく重要な給料の大部分と考えられる
20 21/08/04(水)10:24:40 No.830968857
木っ端漫画家には単行本出るよと言えばなんでもやるぜって編集者が言ってた
21 21/08/04(水)10:24:43 No.830968874
結婚もしないしどうにかして一切働かないで暮らせてたまに贅沢できる毎月のお金が欲しいぃぃぃぃ!!
22 21/08/04(水)10:28:00 No.830969478
月30万くらい誰か振り込んでくれないかな
23 21/08/04(水)10:29:06 No.830969721
>故に単行本印税はあぶく銭などではなく重要な給料の大部分と考えられる そして連載持ってない間の収入は0円だしマジで修羅の道だと思う 一度デビューして打ち切り食らった知人の漫画家は「連載持ってない漫画家は描いてても無職なんですよ」ってこぼしていた
24 21/08/04(水)10:29:54 No.830969877
外伝とかずーっと作られてるタイプの作家になりて~っ
25 21/08/04(水)10:32:26 No.830970385
スヌーピーぐらいのキャラつくりたい
26 21/08/04(水)10:32:39 No.830970418
>そして連載持ってない間の収入は0円だしマジで修羅の道だと思う >一度デビューして打ち切り食らった知人の漫画家は「連載持ってない漫画家は描いてても無職なんですよ」ってこぼしていた 安定なんてないし辛いし先は見えないしこんなのやってるの狂人か社会に適合できる職業がこれしかなかったやつしかいないと思う
27 21/08/04(水)10:33:23 No.830970566
>>>結構あるな… >>月刊誌で20頁描くとして税金とか引かずに月収14万円だけど大丈夫? >故に単行本印税はあぶく銭などではなく重要な給料の大部分と考えられる 一巻七千部!2巻六千部…以下そんな感じでさがっていく…
28 21/08/04(水)10:35:46 No.830971046
楽しんでる割にはアニメや漫画の作者にきつい事言うよなあー「」は!他のつらいお仕事してるから人もアニメや漫画があるから生きていけるんだぞ!
29 21/08/04(水)10:39:39 No.830971773
月収14万円 単行本が初版2万部出たとしても印税は100万円 年2冊出したとしても年収400万円に満たない 連載持っている間にこれで貯金作って無職期間に備えなければならない
30 21/08/04(水)10:43:13 No.830972362
でも夢あるよなあ
31 21/08/04(水)10:44:35 No.830972637
>一巻七千部!2巻六千部…以下そんな感じでさがっていく… 定期的にアニメや映画で盛り上げれば…
32 21/08/04(水)10:47:18 No.830973181
>>一巻七千部!2巻六千部…以下そんな感じでさがっていく… >定期的にアニメや映画で盛り上げれば… あなた初版1万部に満たない漫画がアニメ化すると思いますか
33 21/08/04(水)10:49:12 No.830973564
>一巻七千部!2巻六千部…以下そんな感じでさがっていく… 1000部しか下がってないならそこそこ定着率いいのでは…? 売れてなかったら3000部とか行くし…そこまでいくともう出さずに打ち切りコースだけど…
34 21/08/04(水)10:58:15 No.830975305
歳取るほど少年向けはキツくなるというが やっぱ子供向けに描いて性癖歪めるのが夢なんだ ハイグレ魔王くらいの爪跡残したい
35 21/08/04(水)11:02:29 No.830976123
その点同人誌は20頁描いて二千部売れれば100万円だ エロ漫画家が商業より同人優先させるわけだな!
36 21/08/04(水)11:03:58 No.830976394
この半年で何ページ書いた?
37 21/08/04(水)11:04:51 No.830976571
>この半年で何ページ書いた? 書かないでネットの自称漫画家知識をひたすら漁ってました!
38 21/08/04(水)11:05:13 No.830976639
85ページ…
39 21/08/04(水)11:06:09 No.830976823
>その点同人誌は20頁描いて二千部売れれば100万円だ >エロ漫画家が商業より同人優先させるわけだな! 売れるもの描ける人ははい… ただ商業は売れればもっとデカいし 紙なら初版分の印税は書店で売れなくても確保できるから…
40 21/08/04(水)11:06:25 No.830976878
>書かないでネットの自称漫画家知識をひたすら漁ってました! 成果0か…
41 21/08/04(水)11:06:38 No.830976922
(この糸目以外の2人はタッグで商業作家になりました)
42 21/08/04(水)11:08:38 No.830977359
恥ずかしながら25年書き続けて漫画年収の最高は42万だ 25年積み上げて年収42万 そして夢破れ就職して九年目で年収500万超え 俺の25年の努力は何だったんだろう…
43 21/08/04(水)11:08:59 No.830977443
>85ページ… 月10ページ以上描いててえらい! 2~3日に1ページのペースか
44 21/08/04(水)11:12:28 No.830978244
いずれ漫画家になるからと妥協で興味ない業界に就職 仕事を理由に漫画を描かない日々
45 21/08/04(水)11:12:34 No.830978268
>俺の25年の努力は何だったんだろう… 25年も描いてたってことは若く見積もっても40代までやってたってこと? よくその歳まで食えてたなって…
46 21/08/04(水)11:15:08 No.830978815
漫画業は儲からなくてもあまり人と接しなくていいからやめたくないという人は結構いる
47 21/08/04(水)11:16:22 No.830979104
長期休みで家の中で絵とか描いてるとメリハリ無さ過ぎてプロは違うな…ってなる 普段働いてるみたいに時間決めたほうがいいのか…?
48 21/08/04(水)11:18:03 No.830979444
よいこのみんな! 作家は不労所得と言われてるが 大半の作家は描き続けてないと売れないぞ!
49 21/08/04(水)11:19:13 No.830979680
漫画じゃないけどリラックマですら日常的に新規絵いっぱい出てるもんな…
50 21/08/04(水)11:19:38 No.830979785
新條まゆが「稼いでも稼いでもアシ代で金が消えていく」と嘆いてた 人件費が一番でかいんだろうな
51 21/08/04(水)11:19:55 No.830979857
>長期休みで家の中で絵とか描いてるとメリハリ無さ過ぎてプロは違うな…ってなる >普段働いてるみたいに時間決めたほうがいいのか…? たぶん締め切りとか目的の方が重要じゃないかな… 絶対に破れない締め切りとかがあればイヤでも書かざるをえない
52 21/08/04(水)11:20:23 No.830979942
絵で生きていきたいとは思わないけど絵でお小遣いは欲しい
53 21/08/04(水)11:20:48 No.830980041
趣味でやってても締め切りないと描けない コミケ無くなって描かなくなってしまった
54 21/08/04(水)11:21:24 No.830980147
読み切りコンテストに応募しよう
55 21/08/04(水)11:22:08 No.830980306
商業でお金無くなったのでエロ同人誌描いてのり口しのいでたけどイベント無くなってエロ同人誌をDLサイト系に登録して総集編で5冊分くらいまとめられるくらいになったら月に20~30万くらい不労所得が貰える様になってきて「?!」ってなっててもう商業描く必要ないかなってなってる
56 21/08/04(水)11:26:40 No.830981255
エロ絵は描けないけどどうすればいい?