虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)07:56:59 朝は長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)07:56:59 No.830945780

朝は長老貼る

1 21/08/04(水)08:04:37 No.830946659

ディープとオルフェと走った長老

2 21/08/04(水)08:11:03 No.830947483

ずーっと走り続けて引退したらぽっくり逝ってしまった長老

3 21/08/04(水)08:13:45 No.830947842

>ディープとオルフェと走った長老 二冠馬も皐月・ダービーのメイショウサムソン 皐月・菊花賞のゴールドシップと走ってるよ ダービー・菊花賞の二冠馬とは走ってない

4 21/08/04(水)08:17:03 No.830948324

ディープの同期なのにディープの子供と戦った長老

5 21/08/04(水)08:17:04 No.830948330

今まで見てて一番テンション上がったレースはスレ画が勝ったステイヤーズステークスかもしれない

6 21/08/04(水)08:19:03 No.830948560

>ダービー・菊花賞の二冠馬とは走ってない その二冠馬はタケホープだけだからな…

7 21/08/04(水)08:58:07 No.830954086

誘導馬になってるの見たかったねえ

8 21/08/04(水)09:05:42 No.830955286

生粋のステイヤーだと思うけど春天はなんか相性良くなかった印象ある長老

9 21/08/04(水)09:21:58 No.830957933

春天以外の長距離は中距離走れる馬出てこなかったりするし

10 21/08/04(水)09:41:41 No.830961284

オルフェのあの大笑点にも居た馬だからな

11 21/08/04(水)09:43:31 No.830961602

>中央競馬で2004年から2014年にかけて走っていた競走馬である 10年間中央走ってたの…?

12 21/08/04(水)09:43:49 No.830961662

運営がトチ狂ってウマ娘実装してくれないですかね

13 21/08/04(水)09:44:57 No.830961868

競争成績の勝ち馬(二着馬)の部分を読むと時代の流れを感じる…

14 21/08/04(水)09:45:55 No.830962063

名前好き

15 21/08/04(水)09:47:17 No.830962319

ディープが取った大賞典の2着馬だったんだな あんまり記憶にないレースだけど

16 21/08/04(水)09:47:45 No.830962397

競馬辞めた途端に死ぬなんて…

17 21/08/04(水)09:48:00 No.830962442

ディープのレースはだいたい記憶にない

18 21/08/04(水)09:48:10 No.830962474

引退して二ヶ月で亡くなったのか…

19 21/08/04(水)09:48:47 No.830962562

>運営がトチ狂ってウマ娘実装してくれないですかね この世代ごっそりいないから絶対ない

20 21/08/04(水)09:49:10 No.830962628

>10年間中央走ってたの…? 10歳でステイヤーズS勝ったしラストランのレースでも掲示板には乗ってたと思う

21 21/08/04(水)09:49:49 No.830962740

>運営がトチ狂ってウマ娘実装してくれないですかね 長老扱いから転じてウマ仙人として実装されたら笑う

22 21/08/04(水)09:51:37 No.830963040

書き込みをした人によって削除されました

23 21/08/04(水)09:51:41 No.830963051

エルの種牡馬期間めちゃくちゃ短かったけどこの子のおかげで産駒はしばらく走ってたんだな…

24 21/08/04(水)09:53:44 No.830963437

ディープは前後の世代合わせても盛り上がる相手いなかったし

25 21/08/04(水)09:54:42 No.830963644

>ディープは前後の世代合わせても盛り上がる相手いなかったし ゼンノロブロイとメイショウサムソンが泣いてるぞ

26 21/08/04(水)09:54:43 No.830963650

>ディープは前後の世代合わせても盛り上がる相手いなかったし 二冠馬で春秋天皇賞馬メイショウサムソンに悲しい過去…

27 21/08/04(水)09:56:53 No.830964024

種牡馬はディープキンカメハーツとあの辺りの世代は大当たりだよね

28 21/08/04(水)09:57:16 No.830964097

ロブロイとサムソンは強いんだけど正直なところ華がなさすぎる

29 21/08/04(水)09:57:44 No.830964173

>ディープは前後の世代合わせても盛り上がる相手いなかったし 俺こういう事言うやつは信用しないことにしてる

30 21/08/04(水)09:58:49 No.830964383

サムソンはキタサンみたいにくそ強かったけど凱旋門のあれでマスコミが競馬しばらくいいや…ってなってた煽りをモロに食らった形ではある

31 21/08/04(水)09:59:25 No.830964470

ディープとウオダスのせいでちょっと目立たないだけで十分華あるだろサムソン! ロブロイはまあ

32 21/08/04(水)10:00:38 No.830964694

シンザンだから当時のこと知らないんですけどなんでゼンノロブロイってなんで地味扱いなんですか?秋古馬三冠やったのがペリエだからですか?

33 21/08/04(水)10:01:06 No.830964772

国民的スポーツだった競馬の人気がガンガン落ちていく暗雲の時代だったから…

34 21/08/04(水)10:01:17 No.830964795

サムソンはなんだかんだ名前聞く方だけどロブロイ本当に地味だよね

35 21/08/04(水)10:01:27 No.830964834

>シンザンだから当時のこと知らないんですけどなんでゼンノロブロイってなんで地味扱いなんですか?秋古馬三冠やったのがペリエだからですか? ペリエだからなのと同期とひとつ上有力馬がみんな居なくなってたから棚ぼたと思われてた所とか…

36 21/08/04(水)10:03:41 No.830965201

多分オペの時代からオルフェの時代までって競馬ファンでもうろ覚えになるくらい色々薄かった時代だと思う

37 21/08/04(水)10:04:29 No.830965326

>シンザンだから当時のこと知らないんですけどなんでゼンノロブロイってなんで地味扱いなんですか?秋古馬三冠やったのがペリエだからですか? でも8馬身前にボリクリがいるんでしょ?と思われてるから

38 21/08/04(水)10:05:34 No.830965502

短期外人騎手は最近コロナで来れないのも騎手成績関係してそうな気もする

39 21/08/04(水)10:05:42 No.830965522

ボリクリキンカメネオユニみんな居なくなった…

40 21/08/04(水)10:05:46 No.830965531

>ペリエだからなのと同期とひとつ上有力馬がみんな居なくなってたから棚ぼたと思われてた所とか… あの頃のタップダンスシチーに勝ってるの普通に凄いんだがな… まあどうしてもボリクリの二番手争いって思われてる感じはある 一応ボリクリのレコード更新してるんだけどね

41 21/08/04(水)10:06:32 No.830965650

>多分オペの時代からオルフェの時代までって競馬ファンでもうろ覚えになるくらい色々薄かった時代だと思う ディープウオダス忘れてる競馬ファンなんておらんわ

↑Top