虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/04(水)05:33:07 名言貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)05:33:07 No.830935342

名言貼る

1 21/08/04(水)05:33:31 No.830935365

守れなかったやつ

2 21/08/04(水)05:35:06 No.830935484

リベンジして欲しい

3 21/08/04(水)05:36:11 No.830935595

俺に守れないのは女との約束だけさ

4 21/08/04(水)05:37:05 No.830935655

校長一人になってからの方が粘ってる…

5 21/08/04(水)05:45:56 No.830936181

なんでみんなハゲなんだろう

6 21/08/04(水)05:46:48 No.830936215

小学生に足元を狙われて冷徹に処理される一流ボディーガード

7 21/08/04(水)05:47:09 No.830936242

>なんでみんなハゲなんだろう 見た目で威嚇するため

8 21/08/04(水)05:47:48 No.830936279

カベ メガネ ヒゲ ツルツル

9 21/08/04(水)05:54:42 No.830936611

これ請け負った会社信用がた落ちだよね…

10 21/08/04(水)06:01:38 No.830936891

>これ請け負った会社信用がた落ちだよね… そうかな…そうかも…

11 21/08/04(水)06:02:35 No.830936925

まぁ明らかなバラエティ番組だし…

12 21/08/04(水)06:11:04 No.830937358

>これ請け負った会社信用がた落ちだよね… ドッヂボール会社だった?

13 21/08/04(水)06:12:51 No.830937460

後半のガチギレしてる感じ好き

14 21/08/04(水)06:15:09 No.830937585

面白かったよなあこれ

15 21/08/04(水)06:15:35 No.830937609

SPは護衛が仕事だ 我々から攻撃することはない

16 21/08/04(水)06:18:07 No.830937746

>SPは護衛が仕事だ >我々から攻撃することはない 攻撃してる…

17 21/08/04(水)06:18:25 No.830937769

(爆笑するタモリ)

18 21/08/04(水)06:22:34 No.830937984

こういう銭をふんだんに使ってバカなことやる企画増えたんでゴールデン進出も悪いことばかりではなかった

19 21/08/04(水)06:22:39 No.830937990

よくやってくれたわ

20 21/08/04(水)06:24:17 No.830938067

当時爆笑した記憶がある

21 21/08/04(水)06:25:03 No.830938108

競歩のも好きだった

22 21/08/04(水)06:31:15 No.830938479

>こういう銭をふんだんに使ってバカなことやる企画増えたんでゴールデン進出も悪いことばかりではなかった 日本刀VS機関銃好き

23 21/08/04(水)06:32:20 No.830938557

よしんばボールを爆弾小学生を襲撃者と仮定しても大人数に囲まれて延々と投げつけられるケースの訓練はしてないだろうし…

24 21/08/04(水)06:33:06 No.830938608

>こういう銭をふんだんに使ってバカなことやる企画増えたんでゴールデン進出も悪いことばかりではなかった 傘ゴルフいいよね...

25 21/08/04(水)06:34:36 No.830938716

当たらなくていい玉に当たるのもバラエティ溢れてていい

26 21/08/04(水)06:37:57 No.830938899

小学生のプレイが冷徹なのが笑う

27 21/08/04(水)06:38:01 No.830938905

守るために自分からボールに当たりに行ってたのでめちゃくちゃ笑った記憶ある

28 21/08/04(水)06:43:32 No.830939283

もう1回やらせろ

29 21/08/04(水)06:44:02 No.830939313

ドラ猫がどのサイズまで咥えられるかってやつが好きだった

30 21/08/04(水)06:44:53 No.830939384

これとロシアまで行ってスナイパーにライフルでボウリングさせた回が大好き

31 21/08/04(水)06:46:43 No.830939496

バミューダトライアングルやアマゾン川に行ってやることがザリガニ釣り

32 21/08/04(水)06:46:51 No.830939509

SPがそもそもルールを理解してない感があって惜しかった

33 21/08/04(水)06:50:12 No.830939759

トリビアは軍事ネタ多かったからねぇ タイに行って防弾ガラスvsRPG-7やったり

34 21/08/04(水)06:50:56 No.830939811

>こういう銭をふんだんに使ってバカなことやる企画増えたんでゴールデン進出も悪いことばかりではなかった 間は傑作選でいいからそういうのまた増えてほしいな

35 21/08/04(水)06:51:27 No.830939846

>日本刀VS機関銃好き 弾は切り裂くけど衝撃に耐えられず折れる日本刀の敗北が美しい

36 21/08/04(水)06:53:02 No.830939949

ボディガードだから身体張って対象守るのは間違ってないんだよな 寧ろ自分が避けちゃダメで ドッチボールのルールと根本から相性悪いけど面白いからヨシ

37 21/08/04(水)06:53:05 No.830939954

まずドラ猫とは何なのか大学教授に聞いてみるのが好き

38 21/08/04(水)06:55:04 No.830940117

スキージャンプでタイヤ飛ばすのが個人的に好き

39 21/08/04(水)06:57:50 No.830940315

ごすがピンチになるやついいよね

40 21/08/04(水)06:58:58 No.830940399

ノミのジャンプをカメラに収めた史上初の映像だったり地味にすごいトリビア

41 21/08/04(水)06:59:34 No.830940451

アリはどんな高さから落ちても死なないってトリビアのために さいたまスーパーアリーナ借りて撮影したりしてたな

42 21/08/04(水)07:01:22 No.830940609

>まずドラ猫とは何なのか大学教授に聞いてみるのが好き 毎回すっごいしょうもない事をわざわざ聞いてる時の間が好きだった MI6に機密情報ってなんですか?って聞いてみたり

43 21/08/04(水)07:04:29 No.830940854

>毎回すっごいしょうもない事をわざわざ聞いてる時の間が好きだった そのたびに出るタモリの「そりゃそうだよ」も好きだった

44 21/08/04(水)07:04:51 No.830940886

>トリビアは軍事ネタ多かったからねぇ >タイに行って防弾ガラスvsRPG-7やったり 自社の防弾ガラスが普通にぶち抜かれたから一週間待ってください本物の防弾ガラスを見せてやりますよみたいなやり取りしててダメだった

45 21/08/04(水)07:05:56 No.830940959

桜の花びら数えたら

46 21/08/04(水)07:06:57 No.830941043

犬のシリーズ好きだった ごすが倒れたらとか

47 21/08/04(水)07:07:42 No.830941102

高橋克実等身大ペッタン人形をビルから落とすやつ好き

48 21/08/04(水)07:08:45 No.830941193

今とバラエティの作り方が結構違ってて VTR中にワイプでゲストの顔抜かないだけでかなり見やすくなるんだなって気付いた

49 21/08/04(水)07:10:19 No.830941336

>ビル セーーーリーーーオーーーンーーー!!!!!

50 21/08/04(水)07:11:04 No.830941403

たまに専門家や関係者も知らないこともある 翌日改めて聞くと知ってる

51 21/08/04(水)07:11:43 No.830941459

マジで傑作選でいいから再放送してほしい 視聴率絶対取れるぞ

52 21/08/04(水)07:13:10 No.830941577

>なんでみんなハゲなんだろう 格闘になった時掴まれたりしたら不利じゃん?

53 21/08/04(水)07:14:35 No.830941678

傑作選受けて復活しても 司会全部変えてクソみたいなひな壇作ってへ~ボタン押させるだけだと思う

54 21/08/04(水)07:15:36 No.830941774

ラオウだこれ

55 21/08/04(水)07:16:56 No.830941877

ナパーム・デス です

56 21/08/04(水)07:17:39 No.830941943

過去番組そのまま再放送は自分の実績にならないからPは嫌がる のでまぁ変なオリジナリティ差し込んでくるだろうね…当時のメンバー呼んで完全復活!くらいやらないと厳しい

57 21/08/04(水)07:18:09 No.830941993

>傑作選受けて復活しても >司会全部変えてクソみたいなひな壇作ってへ~ボタン押させるだけだと思う 左上にワイプを入れてトリビア紹介したあとにゲストのエピソードトークを20分入れるぞ

58 21/08/04(水)07:19:21 No.830942097

巨大シーソーの半道で高く跳べるかの検証が好き 田んぼに突き刺さる高橋克実人形で爆笑したわ

59 21/08/04(水)07:20:15 No.830942181

ニャホニャホタマクロー氏が世界に存在しているのを知ったのは良いことだった

60 21/08/04(水)07:20:24 No.830942195

>左上にワイプを入れてトリビア紹介したあとにゲストのエピソードトークを20分入れるぞ なんかそんなの見た覚えがあるな…

61 21/08/04(水)07:20:40 No.830942223

見返すと凄くしょうもない事に全力で金かけて検証したり再現したり良い番組だった

62 21/08/04(水)07:21:27 No.830942294

このおじさんたちなんだかんだで自分たちが全滅するまではVIPを守りきったからまぁ…

63 21/08/04(水)07:23:14 No.830942455

一匹狼の遠吠えにバウリンガル使うやつは悲しい気持ちになった

64 21/08/04(水)07:23:17 No.830942462

やたら説明に引っ張り出される統計学の人

65 21/08/04(水)07:24:05 No.830942533

そもそも前提としてひな壇とか言われてるけどそのゲストが一番需要あるんだから仕方ないのだ

66 21/08/04(水)07:24:24 No.830942555

>一匹狼の遠吠えにバウリンガル使うやつは悲しい気持ちになった ボクはなにをしたらいいの?

67 21/08/04(水)07:26:24 No.830942749

たぶんまだ金のあった時代の番組だから 過去のキャストを呼んだところで微妙な出来にしかならんだろう

68 21/08/04(水)07:26:27 No.830942754

またトリビアみたいな番組作ればいいのに今のTV局ときたら…

69 21/08/04(水)07:26:44 No.830942782

>またトリビアみたいな番組作ればいいのに今のTV局ときたら… 金と需要がねぇ…

70 21/08/04(水)07:28:09 No.830942929

高橋八嶋コンビいればいいでしょ

71 21/08/04(水)07:28:15 No.830942944

ネットが発達したから新規でやるのはもう無理だと思う

72 21/08/04(水)07:28:19 No.830942955

このセメント セメント

73 21/08/04(水)07:28:33 No.830942970

相手の小学生が何気なく言ったなんでみんなハゲなの?が印象に残ってる

74 21/08/04(水)07:29:21 No.830943049

トリビアの内容はどうでもよくてVTRが面白ければ良い なのであのセンスで復活して黒歴史語源はガンダムくらいのトリビアやってよ

75 21/08/04(水)07:29:35 No.830943077

あー縄がハナにかかって…おっ誰だ?誰だこいつやんのか? どうだホラここがいいのかここがいいのか

76 21/08/04(水)07:31:02 No.830943196

まあジジババ向けの番組しか作らないんだったらそうなるわな

77 21/08/04(水)07:31:32 No.830943243

〇〇が××すると~んゥ!

78 21/08/04(水)07:31:33 No.830943244

水曜日のダウンタウンの企画もトリビアの種と共通する部分がある気がする

79 21/08/04(水)07:32:26 No.830943321

>傑作選受けて復活しても >司会全部変えてクソみたいなひな壇作ってへ~ボタン押させるだけだと思う 上等な料理にハチミツをなんたらかんたら

80 21/08/04(水)07:33:36 No.830943425

我々は小学生に反撃はしない からのマジギレ投球でダメだった

81 21/08/04(水)07:33:49 No.830943450

>水曜日のダウンタウンの企画もトリビアの種と共通する部分がある気がする 説と言いつつ対決もあるからほこたてとかも混じってる

82 21/08/04(水)07:33:59 No.830943468

全員遅刻して事故から逃れたやついいよね

83 21/08/04(水)07:36:51 No.830943753

森の向こうはパーティーですよみたいなやつ好きだった

84 21/08/04(水)07:37:57 No.830943878

私も女性に物を投げつけられた経験があります

85 21/08/04(水)07:38:28 No.830943923

>トリビアの内容はどうでもよくてVTRが面白ければ良い >なのであのセンスで復活して黒歴史語源はガンダムくらいのトリビアやってよ 安彦イラストで描かれる言葉誕生までのVTRと富野本人に「あなたの黒歴史は?」と訊くやつ!

86 21/08/04(水)07:38:37 No.830943938

リアルムシキングはおじさん3人がキャッキャ騒いでてよかった

87 <a href="mailto:高橋克実">21/08/04(水)07:40:06</a> [高橋克実] No.830944075

>安彦イラストで描かれる言葉誕生までのVTRと富野本人に「あなたの黒歴史は?」と訊くやつ! 私は全ての過去が黒歴史です

88 21/08/04(水)07:40:18 No.830944093

嘘つき…♥

89 21/08/04(水)07:41:36 No.830944209

教科書の落書きで一番多いのはってやつ好きだった

90 21/08/04(水)07:42:21 No.830944279

八嶋がとにかく良かった あと大木のガヤ

91 21/08/04(水)07:42:41 No.830944308

こういう大真面目に大バカやるの好きだった

92 21/08/04(水)07:43:03 No.830944350

>>安彦イラストで描かれる言葉誕生までのVTRと富野本人に「あなたの黒歴史は?」と訊くやつ! >私は全ての過去が黒歴史です (完全スルー)

93 21/08/04(水)07:43:59 No.830944432

バミューダトライアングルでザリガニ釣りすると貝が釣れる

94 21/08/04(水)07:44:05 No.830944445

(見覚えのある絵柄の挿絵)

95 21/08/04(水)07:44:51 No.830944520

勝海舟は… 犬に… キンタマを噛まれて生死の境を彷徨ったことがある

96 21/08/04(水)07:46:21 No.830944681

これ一番バカな金の使い方で好き f18130.webm

97 21/08/04(水)07:46:52 No.830944735

でっかい空気砲作ってたの思い出した

98 21/08/04(水)07:47:24 No.830944784

>あと大木のガヤ サッカーの自殺点のキャプテン翼の絵でテンション上がりまくりの大木良いよね

99 21/08/04(水)07:48:10 No.830944862

TARAKOがファンからもらったタラコおにぎり食って腹壊したときの再現VTRすき

100 21/08/04(水)07:48:58 No.830944944

漁のVTRにドラクエのBGM被せるやつ好き

101 21/08/04(水)07:49:58 No.830945062

でっかい○○作ったらどうなりますか?で 毎週まじででっかいの作るのは本当金あったなーって思う

102 21/08/04(水)07:50:34 No.830945127

ロケットランチャーの弾に野球ボールをガムテで発車したら即ガムテ溶けてボールはポロッと落ちただけだった回好き

103 21/08/04(水)07:50:57 No.830945160

クリオネの頭開いて捕食するのに合わせて八嶋さんがバッカルコーン!って言うので笑った思い出

104 21/08/04(水)07:51:00 No.830945163

1034個あるトリビアだがタモリが20へぇを出したことは1度もない これトリビアになりませんか?

105 21/08/04(水)07:51:06 No.830945182

布団は何枚からダイナマイトで吹っ飛ばなくなるのかとかアホみたいな金の使い方してた

106 21/08/04(水)07:51:20 No.830945201

>水曜日のダウンタウンの企画もトリビアの種と共通する部分がある気がする 徳川慶喜見たことある人ギリまだ生きてる説とか良かった

107 21/08/04(水)07:51:28 No.830945211

フグのトリビア解説してる後ろにグフのプラモ置いてるみたいな小ネタ好きだった

108 21/08/04(水)07:53:52 No.830945444

削除依頼によって隔離されました 昔は良かった アベ政権になってから日本は貧しくなってテレビもつまらなくなった

109 21/08/04(水)07:54:58 No.830945566

これってトリビアの種になりませんかくらい言え

110 21/08/04(水)07:55:27 No.830945613

猫のお見合いのやつ好き ノルウェージャンのメスがすごいツンデレだった

111 21/08/04(水)07:55:38 No.830945635

>勝海舟は… >犬に… >キンタマを噛まれて生死の境を彷徨ったことがある このどっかで見た様な犬!

112 21/08/04(水)07:56:14 No.830945694

98へぇが最高だっけ?

113 21/08/04(水)07:57:06 No.830945792

Q 自信の程は? A アルカノイド

114 21/08/04(水)07:57:12 No.830945803

今思うと劇団員なんだろうな…

115 21/08/04(水)07:57:16 No.830945816

来年で10年ぶりにペッタンリベンジしろ

116 21/08/04(水)07:57:20 No.830945826

今はNHKでチコちゃん作ってるんだっけここのチーム

117 21/08/04(水)07:57:53 No.830945894

ファミコンコマンドー龍で北斗の拳の声優使ってたやつも好き

118 21/08/04(水)07:58:31 No.830945963

>今はNHKでチコちゃん作ってるんだっけここのチーム たぶん大科学実験も手掛けてる

119 21/08/04(水)08:01:14 No.830946272

ウォシュレットで人形吹き飛ばすやつ好き

120 21/08/04(水)08:01:15 No.830946275

>98へぇが最高だっけ? のっぽさんが喋るやつが最高の99 それとスペシャルでやった大山のぶ代が太陽にほえろの脚本書いたってトリビアが同様にほぼ満点の198へぇ

121 21/08/04(水)08:02:22 No.830946396

ここはパリだぞ!この臭いはパリの臭いさ! をベルサイユのばらの声優に言わせる

122 21/08/04(水)08:03:17 No.830946517

>ニャホニャホタマクロー氏が世界に存在しているのを知ったのは良いことだった みんなのうた60周年企画でラジャ・マハラジャー聴いてコレが元曲だったんだ…ってなった

123 21/08/04(水)08:04:21 No.830946636

>ボディガードだから身体張って対象守るのは間違ってないんだよな >寧ろ自分が避けちゃダメで >ドッチボールのルールと根本から相性悪いけど面白いからヨシ そう考えると少人数で校長を守るってルールならフェアだったな

124 21/08/04(水)08:04:54 No.830946705

タモリは卒塔婆専用プリンターで結構押してた記憶がある

125 21/08/04(水)08:06:12 No.830946840

卒塔婆はちょくちょく他所でその話をするぐらいお気に入りだったからな…

126 21/08/04(水)08:06:45 No.830946903

この頃は深夜枠からゴールデンに栄転してきた番組がそこそこ成功してた印象

127 21/08/04(水)08:07:55 No.830947060

有名漫画家にイメージイラスト書かせて替え歌まで作っちゃうの訳わかんなすぎて好き

128 21/08/04(水)08:08:12 No.830947092

https://youtu.be/AH3RG-9bR8Q 聖歌隊好き 内容は感動的なんだけど挿絵が滅茶苦茶過ぎて耐えられない

129 21/08/04(水)08:08:28 No.830947135

なんなら深夜版のほうがこなれてなくてテンポ悪かったぐらいだ

130 21/08/04(水)08:08:33 No.830947141

>>ニャホニャホタマクロー氏が世界に存在しているのを知ったのは良いことだった >みんなのうた60周年企画でラジャ・マハラジャー聴いてコレが元曲だったんだ…ってなった こういう元ネタはビビる大木が結構拾ってた記憶

131 21/08/04(水)08:09:40 No.830947277

>今はNHKでチコちゃん作ってるんだっけここのチーム 相変わらずネタ切れに苦しんでるな…

132 21/08/04(水)08:10:00 No.830947330

タイヤをスキージャンプのジャンプ台から吹っ飛ばすやつすき

133 21/08/04(水)08:11:33 No.830947539

チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖

134 21/08/04(水)08:12:28 No.830947665

日テレでやってた~の嵐シリーズも色々おバカな実験やってて好きだった 江戸川乱歩の鏡地獄に出てくる内側全面鏡の巨大球体を再現したらどうなるかとか 無重力状態で扇風機はどう動くかとか

135 21/08/04(水)08:14:25 No.830947935

>日テレでやってた~の嵐シリーズも色々おバカな実験やってて好きだった >江戸川乱歩の鏡地獄に出てくる内側全面鏡の巨大球体を再現したらどうなるかとか >無重力状態で扇風機はどう動くかとか うわ気になる

136 21/08/04(水)08:16:48 No.830948298

小便小僧が導火線の火を消せるかみたいなの凄い笑った覚えがある

137 21/08/04(水)08:17:27 No.830948363

バンコクの正式名称をこの番組初めて知った

138 21/08/04(水)08:18:23 No.830948480

猫のお見合いが好きだった 一番人気の雌猫がいじめられっ子選ぶとかドラマだよ

139 21/08/04(水)08:19:07 No.830948566

>ニャホニャホタマクロー氏が世界に存在しているのを知ったのは良いことだった 放送された頃は辞めてたらしいなあの人

140 21/08/04(水)08:19:31 No.830948623

検証も誰もがそりゃそうなるよ…というのを最初にやってくれる そこからとんでもない物量でやり直ししてくれる

141 21/08/04(水)08:21:23 No.830948864

旦那が見守る前で人妻にえっちな言葉言わせる番組

142 21/08/04(水)08:22:54 No.830949054

底無し沼の深さ調べるのなんかめちゃくちゃ大袈裟にやったけど確かに人は沈むが大した深さじゃなくて微妙な空気のまま終わった記憶

143 21/08/04(水)08:24:10 No.830949239

金の種は真面目に研究資料として貴重なものがいくつかあると思う

144 21/08/04(水)08:25:55 No.830949488

スキージャンプ台からタイヤを転がすとどのくらい飛ぶか とか金だけは馬鹿みたいにかかる企画

145 21/08/04(水)08:27:18 No.830949663

何分咲きかパネルひっくり返す役やりたい

146 21/08/04(水)08:28:35 No.830949841

日本人を守るのは吉永小百合以来だな…

147 21/08/04(水)08:28:52 No.830949873

ウルトラマンがスキャットマン歌うのは覚えてる

148 21/08/04(水)08:29:39 No.830949984

だけんが散歩から帰ってきた時に飼い主が新しい犬を可愛がってた時の反応みるやついいよね…

149 21/08/04(水)08:29:49 No.830950002

OIL OIL OIL.

150 <a href="mailto:タモリ">21/08/04(水)08:29:55</a> [タモリ] No.830950014

>日本人を守るのは吉永小百合以来だな… 俺が守る!

151 21/08/04(水)08:30:04 No.830950033

プロ野球のマスコットキャラクターを集めて走らせる企画とか好き 飾り物多い奴はゲートに引っかかってまともにスタートすらできなかったり…

152 21/08/04(水)08:31:06 No.830950182

>だけんが散歩から帰ってきた時に飼い主が新しい犬を可愛がってた時の反応みるやついいよね… こうか?こうなのか~?

153 21/08/04(水)08:36:11 No.830950871

>だけんが散歩から帰ってきた時に飼い主が新しい犬を可愛がってた時の反応みるやついいよね… ホント…ガッカリです

154 21/08/04(水)08:38:14 No.830951144

今見るとベッキーもかわいい

155 21/08/04(水)08:41:05 No.830951577

おぺにす擦り付ける駄犬の話好き

156 21/08/04(水)08:42:31 No.830951813

克也くん人形が肉だるまなって落ちてきておかしくなるくらい笑った

157 21/08/04(水)08:42:41 No.830951839

このトリビアの種、つまりこういう事になります!○○が●●すると~!アァーンになる!みたいな八嶋さんの言い方が好き

158 21/08/04(水)08:45:30 No.830952237

SP被弾する度にインタビュー回想してエンダァァァ流れるの反則すぎた

159 21/08/04(水)08:51:12 No.830953037

fu218397.jpg

160 21/08/04(水)08:51:50 No.830953142

ガセビアと種で水増ししても限度があったなあ

161 21/08/04(水)08:52:27 No.830953224

どら猫来るたびにカットと実況入るの面白すぎた

162 21/08/04(水)08:54:29 No.830953554

カブトムシ最強決定戦が好きだった

163 21/08/04(水)08:55:48 No.830953763

さいたまスーパーアリーナ

164 21/08/04(水)08:56:34 No.830953875

統計学の専門家に話を伺うと必ず必要なサンプル数が2000なのが面白かった

165 21/08/04(水)09:02:35 No.830954808

100へぇで100万円だかって言ってたけど絶対出す気ねぇなって思ってた

↑Top