虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3D酔い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/04(水)00:59:22 No.830898336

    3D酔いって克服出来るんだろうか 画像のゲームやってたら楽しかったけど1時間で胃が気持ち悪くなってしまった

    1 21/08/04(水)01:00:27 No.830898684

    体質だから無理 画面の真ん中にシールとか貼ってみれば多少マシかもしれん

    2 21/08/04(水)01:00:28 No.830898687

    ちょっとずつやっていけば慣れるかもね

    3 21/08/04(水)01:00:28 No.830898690

    慣れでいける?

    4 21/08/04(水)01:01:11 No.830898923

    >画面の真ん中にシールとか貼ってみれば多少マシかもしれん そんな酔い止めシールみたいなのあるのか

    5 21/08/04(水)01:01:42 No.830899087

    酔いやすいゲームとそうでないのはあるよね ポータルは酷くよってまともにプレイできてない

    6 21/08/04(水)01:03:02 No.830899543

    酔い止めの薬とか飲むとマシになる可能性は高い

    7 21/08/04(水)01:03:20 No.830899635

    原神って酔うようなゲームか…?

    8 21/08/04(水)01:03:21 No.830899638

    ある程度は慣れる

    9 21/08/04(水)01:03:52 No.830899804

    >酔い止めの薬とか飲むとマシになる可能性は高い VRの時買ったトラベルミンがあるんだけどやる度にお薬飲むのもな…と思っている

    10 21/08/04(水)01:04:06 No.830899878

    あぺの配信30分見てると酔う俺はまじで無理なんだなと悟った

    11 21/08/04(水)01:04:07 No.830899884

    人によって仕方ないんだろうな 俺は自分でコントロールして動かしてる物で酔ったことはない

    12 21/08/04(水)01:04:58 No.830900128

    酔い止めリストバンドってあれ効果あるの?

    13 21/08/04(水)01:05:07 No.830900187

    他人がやってる見てるとゲームによってはなるけど自分でやってる時はないな…

    14 21/08/04(水)01:05:07 No.830900191

    俺も原神長時間は酔うなあ

    15 21/08/04(水)01:05:15 No.830900230

    画面設定でモーションブラーOFFに切り替えとくか

    16 21/08/04(水)01:05:17 No.830900242

    FPSとかは動画でも実際にやっても酔っちゃうな

    17 21/08/04(水)01:05:33 No.830900331

    三人称視点は結構酔いづらいと思うけど 景色よりキャラの尻見てれば良いぞ

    18 21/08/04(水)01:05:37 No.830900343

    慣れはあるぞ 俺もダイイングライトで吐いたけど慣れたし どーしてもやりたいなら事前に酔い止めのんでこ

    19 21/08/04(水)01:05:37 No.830900344

    >ポータルは酷くよってまともにプレイできてない 2の方はちょっとマシ

    20 21/08/04(水)01:05:38 No.830900349

    >俺は自分でコントロールして動かしてる物で酔ったことはない 自分の運転だと酔わないのに(助手席だと酔う)ゲーム操作だと酔うのは確かに不思議だな…

    21 21/08/04(水)01:05:41 No.830900369

    1時間やっただけじゃ全然マップ埋められないだろうに…

    22 21/08/04(水)01:05:49 No.830900410

    フレームレートで大分変わるから設定落とすかps5でやるといい

    23 21/08/04(水)01:06:03 No.830900474

    風のタクトではじめは吐きそうになったけど一回寝たら全く酔わなくなった 慣れだ慣れ

    24 21/08/04(水)01:06:05 No.830900483

    俺はAPEXでスライディングからジャンプとかそんな感じの動き練習してるだけでもう無理だった

    25 21/08/04(水)01:06:31 No.830900664

    書き込みをした人によって削除されました

    26 21/08/04(水)01:06:43 No.830900728

    酔い止め飲んで軽減できるなら飲んでやったほうが良いと思うよ 無理してやっても慣れる前に嫌になる可能性もあるし

    27 21/08/04(水)01:06:45 No.830900735

    画面の綺麗さの問題なのか上下揺れの問題なのかキングスフィールドあたりの時代の一人称視点はすごい辛かった

    28 21/08/04(水)01:06:47 No.830900746

    酔い止め飲むとだいぶマシになるからしばらく酔い止めでドーピングしながらやると 段々操作に慣れて酔わなくなる…ダメな時もあるけど…

    29 21/08/04(水)01:06:48 No.830900751

    「」が狂うパズルのゲームも1時間くらいやると酔うわ

    30 21/08/04(水)01:06:49 No.830900758

    慣れはあるけどスレ画で酔うのはやばいな なるべくカメラを動かさないように遊ぶ練習でもした方がいいかもしれん

    31 21/08/04(水)01:06:58 No.830900802

    あとなんかすごい首が凝る!

    32 21/08/04(水)01:06:59 No.830900807

    マリオオデッセイめちゃくちゃ楽しみにしてたのに30分くらいやると気持ち悪くなって全然楽しめなくて泣きそうになった

    33 21/08/04(水)01:07:00 No.830900812

    https://youtu.be/_HosoL2IS-o?t=62

    34 21/08/04(水)01:07:12 No.830900883

    毎日触れば意外と慣れていったな

    35 21/08/04(水)01:07:14 No.830900894

    全然注目ロックしない濱口のギラヒム様戦は見てて酔った

    36 21/08/04(水)01:07:21 No.830900922

    >そんな酔い止めシールみたいなのあるのか シール自体はなんでもいい でもそこまでしてやるかどうかはどれくらいそのゲームやりたいかによるかも

    37 21/08/04(水)01:07:22 No.830900930

    スカイリムの最初の洞窟や墓地であちこち視点回して探索してたら死ぬほど酔った覚えがある

    38 21/08/04(水)01:07:25 No.830900944

    カメラの距離変えてみるとかかな キャラに近いと酔いやすい気がする

    39 21/08/04(水)01:07:32 No.830900984

    画面酔いってなんか普通の車酔いとかと違って翌日まで引きずるんだよな…

    40 21/08/04(水)01:07:34 No.830900988

    俺もトワリンシューティングでもう無理…ってなった 地球防衛軍もスプラトゥーンもマイクラもできない

    41 21/08/04(水)01:07:48 No.830901056

    風景パズルで鍛えるという方法が存在する

    42 21/08/04(水)01:07:55 No.830901087

    俺も3D酔いするから気持ちはわかる酔い止め飲んでこまめに休憩しかない FPSとかTPSできないのいっぱいかなしい

    43 21/08/04(水)01:08:15 No.830901231

    30fpsのゲームやったらゲロ吐きそうになったけど CoD4みたいな60fpsになったら全然吐き気が無くなった

    44 21/08/04(水)01:08:19 No.830901249

    DOOMやってたら今までにないくらい酔った

    45 21/08/04(水)01:08:34 No.830901341

    酔い止めってなんか副作用とかあるのかな 日課的なのあるので毎日飲んでも平気なものなのか

    46 21/08/04(水)01:08:43 No.830901399

    >風景パズルで鍛えるという方法が存在する 酔いとは別に辛い

    47 21/08/04(水)01:08:43 No.830901401

    カメラが勝手に動くと酔いやすくてゆっくりじわじわ動かれるともうダメなんだけど人食いの大鷲トリコは地獄だった

    48 21/08/04(水)01:08:47 No.830901432

    最近の記事でやってれば脳が慣れるって記事があったはず

    49 21/08/04(水)01:08:57 No.830901490

    fu218040.jpeg こういう酔わないメガネがあるらしい

    50 21/08/04(水)01:09:17 No.830901583

    ゲームじゃないけど俺の父ちゃんゲロ吐きまくってたら船酔いに慣れたとか言ってたな

    51 21/08/04(水)01:09:32 No.830901655

    ポケモンもディグダ探しで地面凝視してたら酔ったな

    52 21/08/04(水)01:09:38 No.830901688

    視野角狭いと酔いやすいらしいな 広すぎても酔うみたいだけど

    53 21/08/04(水)01:09:45 No.830901717

    船乗りにおすすめされた酔い止め薬 https://www.ssp.co.jp/product/all/annys/

    54 21/08/04(水)01:09:51 No.830901754

    真ん中に注目していればいいゲームは酔わないことが多いと思う 逆に見回さないといけないゲームはサクッと酔える…風花雪月で落とし物拾いしてるときとか何度かやばかった

    55 21/08/04(水)01:10:02 No.830901787

    俺は原神は比較的マシな部類だ…最近だとskyがゲロゲロになってダメだった雰囲気好きなんだけどなあ

    56 21/08/04(水)01:10:11 No.830901838

    作品ごとにやってればそのうち慣れる

    57 21/08/04(水)01:10:16 No.830901874

    スマホでやるからだめなんじゃないか

    58 21/08/04(水)01:10:22 No.830901906

    酔い止め薬すげぇ!って肉村さんが

    59 21/08/04(水)01:10:30 No.830901949

    ブレワイでは3D酔いしなかったのに画像だとするんですが理由がわからないです

    60 21/08/04(水)01:10:49 No.830902046

    3D酔いって目の動かし方が原因なんかな

    61 21/08/04(水)01:10:56 No.830902077

    マリオオデッセイは恐竜で酔った 視点が悪いのかな

    62 21/08/04(水)01:11:00 No.830902099

    >俺は原神は比較的マシな部類だ…最近だとskyがゲロゲロになってダメだった雰囲気好きなんだけどなあ スレ画やno mans' skyはいけたけどThe Hunterがどうしても無理だった

    63 21/08/04(水)01:11:01 No.830902100

    ハーフライフ2の船ステージがめっちゃ酔うって話題だったことあるけどあれなんか理由あるのかな

    64 21/08/04(水)01:11:05 No.830902111

    トワリンシューティングはたぶんもう出ないから…

    65 21/08/04(水)01:11:05 No.830902115

    >スマホでやるからだめなんじゃないか PCでやってもテレビでやってもなる時はなるんだ

    66 21/08/04(水)01:11:10 No.830902141

    乗り物ではたまに酔うが画面なら全く平気だな 脳みそがうまく処理してるのか

    67 21/08/04(水)01:11:10 No.830902145

    常に全体を見ようとするんじゃなくて 一点注視をしてると酔いづらい 慣れるってのはそれを自然に出来るようになることなんじゃないかと思っている

    68 21/08/04(水)01:11:26 No.830902249

    原神酔うよね

    69 21/08/04(水)01:11:36 No.830902312

    キャラの移動に合わせてカメラが勝手に動くやつはマジで酔う 具体的にはマリオオデッセイ ライザも同じ仕様だったけどあっちは設定で切れるようになってて助かった

    70 21/08/04(水)01:11:37 No.830902318

    船酔いと一緒らしいのでやってるうちに慣れる

    71 21/08/04(水)01:11:52 No.830902391

    三半規管弱いから乗り物は大体酔えるぜ 新幹線で酔ったことすらある

    72 21/08/04(水)01:11:54 No.830902403

    原神はなんか…挙動がフワっとしてるのが酔う

    73 21/08/04(水)01:11:57 No.830902421

    無料で貰ったボーダーランズ2やったらめっちゃ酔ったの思い出した

    74 21/08/04(水)01:12:01 No.830902441

    わかりやすく解説してるサイト春 https://brand.taisho.co.jp/semper/trivia/trivia05.html

    75 21/08/04(水)01:12:04 No.830902459

    3D酔いはある程度研究されてるよ 多分調べたらでるけど画面の設定で解決することが多い ようは人間の脳みそが想定してない画面の移動についていけず処理ができずに酔うから画面の広角広げたりすると解決したりする

    76 21/08/04(水)01:12:08 No.830902481

    ゲームによるけどカメラの前後設定あると嬉しい あとカメラスピードの二つ調整すればマシにはなると思う

    77 21/08/04(水)01:12:15 No.830902524

    大正製薬が3D酔いについてわかりやすく解説してるからまずはこれを読もう https://brand.taisho.co.jp/semper/trivia/trivia04.html

    78 21/08/04(水)01:12:19 No.830902552

    基本3D酔いしないんだけどportalはマジで無理だった ゲームであんな気持ち悪くなったの初めて

    79 21/08/04(水)01:12:23 No.830902575

    VRもワープして移動するやつしかできないや コントローラーでスーッって移動するやつだと一瞬で酔う

    80 21/08/04(水)01:12:26 No.830902596

    >最近の記事でやってれば脳が慣れるって記事があったはず 程度にも慣れやすさにも差があるからな… あるVRゲームやったら一気に吐きそうになってそれをやるためにかぶる気もしなくなったから返金処理したし…

    81 21/08/04(水)01:12:26 No.830902599

    数年やってたら多少マシになったわ

    82 21/08/04(水)01:12:26 No.830902602

    中心点シールを使う酔い止めを飲む あといつもは平気な人間でも寝不足とか体調良くないと一時的に酔う時あるから体調を万全にして挑むんだ

    83 21/08/04(水)01:12:31 No.830902622

    大作3Dゲームやるたびにおもしれ…酔うわ…慣れた…を繰り返してるわ カメラ設定とかがそれぞれ違うからだろうけどゲームが変わると慣れもリセットされる…

    84 21/08/04(水)01:12:40 No.830902679

    自分でやるのは問題無いけどプレイ動画見るのは無理だわ

    85 21/08/04(水)01:13:06 No.830902829

    ブレワイはなんで酔わなかったんだろう…酔った人もいるだろうけど

    86 21/08/04(水)01:13:21 No.830902919

    首が超凝るのも関係あるんだろうか

    87 21/08/04(水)01:13:24 No.830902936

    マウスとかカメラの感度下げるとマシになる事もあるぞ

    88 21/08/04(水)01:13:24 No.830902942

    FPSが無理 視界がもう少し広ければまた違うかもしれない

    89 21/08/04(水)01:13:42 No.830903044

    3D酔いに近いのは車の乗り換え時に起きたりする 車高が下がったりすると気持ち悪くなったり

    90 21/08/04(水)01:13:52 No.830903101

    睡眠不足の者はもれなくしぬ

    91 21/08/04(水)01:13:58 No.830903133

    >自分でやるのは問題無いけどプレイ動画見るのは無理だわ 車の運転と同じで自分の予測した方に動く分には酔いにくいからね

    92 21/08/04(水)01:14:14 No.830903215

    >乗り物ではたまに酔うが画面なら全く平気だな >脳みそがうまく処理してるのか 酔いって聴覚や視覚が原因になる事も身体が揺れたりの刺激原因になる事もあるので酔いのジェットストリームアタックでなければかわせるのかもね

    93 21/08/04(水)01:14:28 No.830903292

    他人がやってる奴で視点移動が変だとすぐ酔うけど自分操作で酔ったことはないな

    94 21/08/04(水)01:14:35 No.830903339

    Outer Wildsはもうちょっと体調良い時にやることにした

    95 21/08/04(水)01:14:49 No.830903416

    中央に一点動かない点があれば酔いにくいとはいうな

    96 21/08/04(水)01:14:55 No.830903452

    Blackと初代Preyはかなりきつかった 前者は単純にfps不足 後者は周囲がグロすぎる

    97 21/08/04(水)01:15:01 No.830903481

    高所から勢いよく落下するのはどうしても慣れないけどだいたい前のめりになってるから引いて全体見るようにしてる

    98 21/08/04(水)01:15:06 No.830903504

    3D酔いの類とは一切縁が無いからありがたい身体だわ

    99 21/08/04(水)01:15:11 No.830903539

    箱〇ではじめてやったGoWのダッシュがめっちゃ画面揺れて俺に大ダメージだったよ

    100 21/08/04(水)01:15:15 No.830903555

    >中央に一点動かない点があれば酔いにくいとはいうな じゃあやっぱりケツ見てればいいのか画像は

    101 21/08/04(水)01:15:20 No.830903573

    >FPSが無理 普通のアクションRPGとかで酔う人じゃFPSは絶対無理よ

    102 21/08/04(水)01:15:30 No.830903633

    ポータルそんなきついのか… 人のやってるの見たときは大丈夫だったが

    103 21/08/04(水)01:15:31 No.830903641

    疲れてる時にやったら原神でも酔ったわ… ウルトラワイド導入しようか迷ってたけどやめとくか…

    104 21/08/04(水)01:15:32 No.830903648

    オプションでカメラ感度を変えると楽になる

    105 21/08/04(水)01:15:33 No.830903657

    画像のやつ特に3D酔い酷くて無理なの俺だけじゃなくてよかった エロ羊引くまで課金したし続けたいんだけどマジでしんどい

    106 21/08/04(水)01:15:35 No.830903662

    3D酔い普通のゲームでは全くしないんだけどVRだけはマジで無理だった なんだあれ…

    107 21/08/04(水)01:15:37 No.830903676

    とりあえずモーションブラーは切る あとは慣れ

    108 21/08/04(水)01:15:45 No.830903707

    自分操作だと画面が次にどう変化するか予測が出来るから脳へのダメージが少ないのかな

    109 21/08/04(水)01:15:52 No.830903748

    空腹の時に酔うゲームをプレイしてはいけない

    110 21/08/04(水)01:15:57 No.830903773

    マリオデは新品で買ったけど1時間しかやってないしドラクエ11も家に入ったら酔って最初に城行ったところで一回やめた カメラ離したらできるようになったけど

    111 21/08/04(水)01:16:03 No.830903811

    車のスピードならともかく普通に歩いてるだけなのになんで酔うんだろうね

    112 21/08/04(水)01:16:05 No.830903819

    imgの高齢化

    113 21/08/04(水)01:16:05 No.830903822

    アリゾナサンシャインで初めて酔ったわ アレはVRだけど

    114 21/08/04(水)01:16:08 No.830903836

    マイクラ少し慣れたなと思って視野角広げたら一気に酔った むずいな

    115 21/08/04(水)01:16:14 No.830903876

    実際蛍ちゃんの背中注視してたら酔わないんじゃないか

    116 21/08/04(水)01:16:16 No.830903889

    VRでFPSやったらやべぇくらい酔った!

    117 21/08/04(水)01:16:23 No.830903918

    今は見なくなったけど常時バニホとか狂気の沙汰だと思う

    118 21/08/04(水)01:16:31 No.830903953

    普通のゲームでは寄ったことないけどバイオのVRは初めてゲームで酔った

    119 21/08/04(水)01:16:32 No.830903958

    >3D酔い普通のゲームでは全くしないんだけどVRだけはマジで無理だった >なんだあれ… 普段酔う人も画面はより小さい方が酔わないからVRだとそうなってしまう

    120 21/08/04(水)01:16:34 No.830903969

    >ハーフライフ2の船ステージがめっちゃ酔うって話題だったことあるけどあれなんか理由あるのかな 走るか歩く位しか無かった所にいきなり本格的な乗り物がガッツリ出てきて歩行との差異で酔いやすいのに加えて高速かつホバークラフトだから現実の車とも挙動が違うので更に酔いやすい

    121 21/08/04(水)01:16:35 No.830903979

    車も他人が運転するとダメな人いるよね…

    122 21/08/04(水)01:16:39 No.830903993

    メトロイドプライムは酔ったなあ マリオギャラクシーは全然平気だけどマリオの主観視点にすると急にちょっと酔う感じがして面白かった

    123 21/08/04(水)01:16:45 No.830904024

    >車のスピードならともかく普通に歩いてるだけなのになんで酔うんだろうね 視野角が狭いからだと思うぞ 人間の視野は相当広い

    124 21/08/04(水)01:16:49 No.830904051

    配信者でマイクラすぐ酔っちゃう言ってた子が慣れてゴリゴリ長時間プレイしてたりするし慣れも大きいね

    125 21/08/04(水)01:16:51 No.830904060

    もうおっさんということを自覚していこう

    126 21/08/04(水)01:17:09 No.830904130

    ボダラン2をキーボードでやるとめちゃくちゃ酔って パッドでやると何時間やっても平気だからそういうのもあるかもしれない

    127 21/08/04(水)01:17:17 No.830904171

    switchやってて分かったんだけどテーブルモードだとめっちゃ酔う テレビでやると酔わないから画面の大きさ大事だね

    128 21/08/04(水)01:17:25 No.830904208

    走ったらカメラが揺れるタイプのFPSできない あれ酔わせに来てるだろ

    129 21/08/04(水)01:17:27 No.830904217

    >3D酔い普通のゲームでは全くしないんだけどVRだけはマジで無理だった >なんだあれ… VRもゲームによって違う 個人的な話だとバイオ7だけめちゃくちゃ酔ってそれ以外は兵器だった 恐怖心もあるけど外的要因は強い あとVRは移動に対してラグが出ないように設計されてて画質より処理速度を優先してるんだけど そこが脳の認識とずれると一気に酔う

    130 21/08/04(水)01:17:29 No.830904230

    最初酔った時は体験したことない方向の気持ち悪さで困惑したな

    131 21/08/04(水)01:17:34 No.830904249

    ようは脳が混乱するっていうのもあるから 脳が意識した想定と実際の映像との差異で酔うってのはあるよね VRゲーで滅茶苦茶実感した

    132 21/08/04(水)01:17:35 No.830904259

    ゲームの設定で画面の揺れとかモーションブラーをオフにするといくらかマシになる なぜかこれがデフォルトでオンのゲームばっかだけど

    133 21/08/04(水)01:17:39 No.830904277

    基本操作と動きのギャップで酔うから慣れれば多少マシになる

    134 21/08/04(水)01:17:40 No.830904287

    一回もなったことなかったけどミラージュエッジだけはダメだった

    135 21/08/04(水)01:17:44 No.830904311

    >車も他人が運転するとダメな人いるよね… 自分で運転したら全然だけど人の車に乗れないわ…

    136 21/08/04(水)01:17:45 No.830904316

    カメラが近くなった時と上エイムする時とジャイロ操作で一気に来るわ俺 なのでこのゲームで言うと岩登って上見たら酔う

    137 21/08/04(水)01:17:53 No.830904353

    >箱〇ではじめてやったGoWのダッシュがめっちゃ画面揺れて俺に大ダメージだったよ ローディランはカッコいいけど周囲が見辛くなって嫌になるよね…

    138 21/08/04(水)01:18:00 No.830904385

    スレ画はモーブラ切る事知る前はマジでしんどかったな…

    139 21/08/04(水)01:18:05 No.830904413

    車酔いと同じで体を動かしてないのに画面上が動いてるから 違和感でそうなるらしい つまり歩きながらやれば…

    140 21/08/04(水)01:18:15 No.830904460

    モンハンは酔わないけどゼルダは長時間やると酔う… モンスターだけ見てるのと画面内の色々見るのの差だろうか

    141 21/08/04(水)01:18:15 No.830904461

    >No.830904217 まさしくバイオ7がダメだった めちゃくちゃ楽しみにしててVR手に入れたから自分の体質にがっかりしたよ

    142 21/08/04(水)01:18:17 No.830904474

    視点の動かし方とかも影響するんだろうか

    143 21/08/04(水)01:18:17 No.830904475

    めっちゃ夢のない話をすると 目が醒めたら美少女になっていた!ってなった場合 身長差と歩幅の差があるから数日はまともに歩けず酔ってぶっ倒れるという話もある

    144 21/08/04(水)01:18:18 No.830904480

    モーションブラー大事なんだね 切ってみる

    145 21/08/04(水)01:18:18 No.830904481

    原神は設定で画面がギュイギュイ回らないように出来るから試してみては

    146 21/08/04(水)01:18:19 No.830904486

    明確に3D酔いした覚えあるのは体調悪い中メトロイドプライムのサーモバイザーつけっぱでうろうろした時くらいだな…

    147 21/08/04(水)01:18:24 No.830904509

    そういえば酔い止めと飲み合わせ悪い薬とかある? 正露丸と一緒に飲んだら全く酔い止め効かなくて死にそうになった

    148 21/08/04(水)01:18:39 No.830904584

    フレッシュレートの高いモニター使うと酔いにくくなるよ金かかるけど

    149 21/08/04(水)01:18:41 No.830904591

    >走ったらカメラが揺れるタイプのFPSできない >あれ酔わせに来てるだろ 俺もあれ系無理だ… あとカメラ操作にディレイあるやつ

    150 21/08/04(水)01:18:43 No.830904599

    VRだとRIGSだっけ 絶対酔うって評判なの

    151 21/08/04(水)01:18:44 No.830904601

    マイクラは画面の揺れ切って遊んでるな… それでも長い時間やると頭重くなる

    152 21/08/04(水)01:18:44 No.830904603

    VRのアヌビスは視点が基本正面になるようになってたからあんま酔わなかったな そのせいかVR感も正直薄い気がしたけど

    153 21/08/04(水)01:18:57 No.830904670

    酔い止め飲むと楽だけどコスパがすごいことになる

    154 21/08/04(水)01:19:14 No.830904762

    >もうおっさんということを自覚していこう 三半規管が刺激に敏感であるほど酔いやすいから本来加齢したほうが鈍るぞ

    155 21/08/04(水)01:19:15 No.830904769

    >そういえば酔い止めと飲み合わせ悪い薬とかある? >正露丸と一緒に飲んだら全く酔い止め効かなくて死にそうになった 一緒に 飲むな

    156 21/08/04(水)01:19:17 No.830904777

    VRは走りの揺れを再現するとまず酔うからホバー移動せざるを得ない

    157 21/08/04(水)01:19:22 No.830904798

    >つまり歩きながらやれば… これはマジでそう くそっ家がこんなに狭くなきゃ…

    158 21/08/04(水)01:19:22 No.830904799

    FPS始めたばっかりの頃気持ち悪くなって吐いたから酔い止め飲んでやってた 慣れたら飲まなくてよくなったけどあんまり体に良くない気がする

    159 21/08/04(水)01:19:28 No.830904827

    ヒューマンフォールフラットをしてたら吐きそうになってチュートリアルで挫折した

    160 21/08/04(水)01:19:28 No.830904828

    >めちゃくちゃ楽しみにしててVR手に入れたから自分の体質にがっかりしたよ ただ脳の体質の問題だから酔止め飲みながら脳に「このゲームはこう動く」っていうのを認識させれば酔は減ったり改善する しないときもある

    161 21/08/04(水)01:19:28 No.830904831

    今までで一番酔ったゲームは戦場の絆かな…

    162 21/08/04(水)01:19:36 No.830904866

    >そういえば酔い止めと飲み合わせ悪い薬とかある? >正露丸と一緒に飲んだら全く酔い止め効かなくて死にそうになった 一般的に薬は合わせて飲んじゃダメだよ!

    163 21/08/04(水)01:19:45 No.830904914

    一人称視点のゲームができない理由だ

    164 21/08/04(水)01:20:02 No.830904988

    >>車も他人が運転するとダメな人いるよね… >自分で運転したら全然だけど人の車に乗れないわ… 加速も減速もハンドルをきるタイミングも基本自分とは違うからな… 自分で運転する分にはハンドル握って安定してるのもあるけどある程度体が自然にGに耐える方に動くし

    165 21/08/04(水)01:20:10 No.830905035

    キングダムハーツ1は酷かった

    166 21/08/04(水)01:20:21 No.830905091

    VRはガンシューなんかは酔いづらいのよね移動がレールとかだったりするから

    167 21/08/04(水)01:20:24 No.830905104

    誰かがやってる3Dゲームのリプレイがやばい 意図してない方向に動くからすぐ気持ち悪くなる

    168 21/08/04(水)01:20:26 No.830905119

    >酔い止め飲むと楽だけどコスパがすごいことになる 結構高いよね…旅行の時とか非常用ならいいけど普段から常備はできんわ それも家でゲームするために買おうとはちょっと思えない…

    169 21/08/04(水)01:20:27 No.830905125

    原神で酔うはなんかあんまり聞いたことなかったけどどの辺に原因があるんだろうね やっぱり感度か?

    170 21/08/04(水)01:20:28 No.830905129

    そのうちここの高齢化に伴ってゲームしてたら腰が痛くてつらいだの集中できないだの目が痛いだのそんなスレばっか立つようになるんだろうな

    171 21/08/04(水)01:20:34 No.830905158

    酔い止めは釣りで船乗るときに使うアネロン飲むけど時々「薬飲んでまでゲームやりたいか?」って疑問が湧いてくる

    172 21/08/04(水)01:20:38 No.830905178

    >つまり歩きながらやれば… ランニングマシーンみたいなVRとかになるんだろうか

    173 21/08/04(水)01:20:38 No.830905179

    酔うのって不快感がすごいよね… すぐ治らないしつらい

    174 21/08/04(水)01:20:44 No.830905205

    何だっけ松崎しげるが主人公のFPS あれめっちゃ酔うらしいな

    175 21/08/04(水)01:21:18 No.830905366

    ロックマンDASHがヤバかった

    176 21/08/04(水)01:21:23 No.830905404

    >原神で酔うはなんかあんまり聞いたことなかったけどどの辺に原因があるんだろうね >やっぱり感度か? 俺はドラクエ11で久し振りに3Dゲームやったせいかダメだった

    177 21/08/04(水)01:21:27 No.830905426

    フレームレート上げてぬるぬるに慣れば変わったりもするのかな

    178 21/08/04(水)01:21:27 No.830905431

    >>つまり歩きながらやれば… >ランニングマシーンみたいなVRとかになるんだろうか すでにある Fallout76をVRでランニングしながらやるとかある

    179 21/08/04(水)01:21:32 No.830905453

    >原神で酔うはなんかあんまり聞いたことなかったけどどの辺に原因があるんだろうね >やっぱり感度か? 3Dゲー慣れしてなかった人が初めてやったのが多いのもあるのでは 俺がそうだ

    180 21/08/04(水)01:21:36 No.830905470

    原神はコントローラーだと酔わないけどマウスキーボードだと少し酔う 画面との距離とカメラの動きの問題かな

    181 21/08/04(水)01:21:38 No.830905477

    バイオ7のVRは普段首動かすだけで行ってるカメラ操作を機械的にコントローラーで一気に動かすと滅茶苦茶酔うと思う

    182 21/08/04(水)01:22:18 No.830905710

    原神はカメラ操作とエフェクト関係じゃねぇかな… カメラはキャラと近すぎる

    183 21/08/04(水)01:22:19 No.830905719

    コントローラーかキーボードマウス変わるというのは初めて聞いた 色々要因があるのだなぁ

    184 21/08/04(水)01:22:22 No.830905733

    確かに値は張ってしまうが 話には聞いてたニスキャップが最強だったわ…

    185 21/08/04(水)01:22:25 No.830905757

    キングスフィールドやってた頃は3D酔いしてたな 最近のゲームじゃまず酔わない

    186 21/08/04(水)01:22:25 No.830905759

    割とマジで慣れの部分でかいから普段やらない人が急にやるとバグる

    187 21/08/04(水)01:22:34 No.830905809

    基本的に人間は周りを見るときに首を振って見ると眼球だけで周りを見るんだけど VRは眼球だけで周りを見る人は酔いやすいと思う

    188 21/08/04(水)01:22:42 No.830905843

    この時代に3Dゲーしてないってのもある意味凄いな

    189 21/08/04(水)01:22:43 No.830905848

    全然酔わないけど面白いと思ったゲームのレビューで8割3D酔いについて書かれてた時は悲しくなった

    190 21/08/04(水)01:22:51 No.830905879

    デフォ視野角のHL2も余裕でAC7VRも頭ぶん回しながら遊んで酔わないくらいだけど車のレースゲーのVRは完走できないくらい酔った

    191 21/08/04(水)01:22:55 No.830905898

    >ランニングマシーンみたいなVRとかになるんだろうか 最終的には加速による負荷や風まで再現した体感ゲーって感じになるんだろうけど何十年後かな…

    192 21/08/04(水)01:23:11 No.830905974

    原神は設定でカメラ関係いじれるみたいだから自分用調整してみてもいいのかもね

    193 21/08/04(水)01:23:25 No.830906038

    まずは揺れをOFFにします

    194 21/08/04(水)01:23:27 No.830906056

    ゲームやるときの酔いどめなら数時間ほどほど聞いてくれればそれでいいから安いのでもいいと思う しんどければそこで一旦やめりゃいいしね

    195 21/08/04(水)01:23:41 No.830906117

    慣れて普通になるゲームと何度もやってみてもダメなゲームがあって不思議 スプラトゥーン2は一週間くらい続けたけどプレイ後1時間くらいうげぇえ…って毎回なって諦めた

    196 21/08/04(水)01:23:41 No.830906119

    >全然酔わないけど面白いと思ったゲームのレビューで8割3D酔いについて書かれてた時は悲しくなった いやまあ「プレイできない」ってことだから実際最重要事項ではあるんだよ3D酔…

    197 21/08/04(水)01:23:43 No.830906130

    モーションブラーは死んでくれ

    198 21/08/04(水)01:23:45 No.830906145

    ずっとやってれば慣れる けどしんどいよな

    199 21/08/04(水)01:23:45 No.830906146

    >>ランニングマシーンみたいなVRとかになるんだろうか >最終的には加速による負荷や風まで再現した体感ゲーって感じになるんだろうけど何十年後かな… https://app.famitsu.com/20160627_757481/

    200 21/08/04(水)01:24:06 No.830906232

    酔いやすい人にハードコア観せてみたい

    201 21/08/04(水)01:24:16 No.830906279

    世間で名作なゲームを体質でまともにプレイできないのほんとひどい

    202 21/08/04(水)01:24:23 No.830906316

    一時間プレイするとその日一日具合悪くなったりするから マジで無理なんだよな… 面白いつまらないよりデカいまである

    203 21/08/04(水)01:24:30 No.830906357

    慣れる人とどれだけやってもやっぱ無理な人もいるからな…

    204 21/08/04(水)01:24:34 No.830906371

    >デフォ視野角のHL2も余裕でAC7VRも頭ぶん回しながら遊んで酔わないくらいだけど車のレースゲーのVRは完走できないくらい酔った あれは壁にぶつかった時なんか脳が想定してる衝撃とかが一切身体に来ないとか 画面が揺れてるのに身体が揺れてないことによる混乱の要素が滅茶苦茶強いと思う

    205 21/08/04(水)01:24:35 No.830906374

    3DでもTPS視点ならいけるFPS視点が無理

    206 21/08/04(水)01:24:39 No.830906394

    とりあえずモーションプラーを切ろう

    207 21/08/04(水)01:24:42 No.830906405

    今の時代にオンボで遊んで3D酔いしてるキチガイいそう

    208 21/08/04(水)01:24:46 No.830906430

    ポータルとかGTAは大丈夫なんだけどマイクラはダメだわ 視野角とかの問題なのかなぁ

    209 21/08/04(水)01:24:59 No.830906488

    モンハンは最初酔ったけど慣れた 慣れないゲームはいつまで経っても慣れない

    210 21/08/04(水)01:25:13 No.830906553

    サブノーティカで酔った「」はそれなりにいそうだな…

    211 21/08/04(水)01:25:14 No.830906558

    3D酔いと年齢関係なくない?

    212 21/08/04(水)01:25:40 No.830906654

    >今の時代にオンボで遊んで3D酔いしてるキチガイいそう まあ低スペでやってfps安定しなくてガクガクだと脳のダメージすごそうだしな…

    213 21/08/04(水)01:25:45 No.830906664

    メトロエクソダスがカメラ操作にラグ感じて無理だったなぁ… FPSはよくやるんだけど面白そうだっただけに残念だった

    214 21/08/04(水)01:25:48 No.830906670

    視野角は広く、モーションブラーは切るとかやればマシにはなるよ フレームレート出てなくて酔うのはうん…

    215 21/08/04(水)01:25:49 No.830906673

    >3D酔いと年齢関係なくない? 脳とか三半規管が衰えると酔いづらくなる

    216 21/08/04(水)01:25:51 No.830906683

    >画面の真ん中にシールとか貼ってみれば多少マシかもしれん なんかこれを体に貼るシールだと勘違いして読んでて額に貼ると酔わなくなるみたいなのがあると思ってた

    217 21/08/04(水)01:25:57 No.830906717

    fps144出たら大丈夫なのかなあと思った 無理だった死んだ

    218 21/08/04(水)01:26:04 No.830906741

    >3D酔いと年齢関係なくない? 結局の所刺激耐性の話だから普通にあると思う

    219 21/08/04(水)01:26:08 No.830906758

    >サブノーティカで酔った「」はそれなりにいそうだな… 上のバイオやサブノーティカに関しては特に言えるけど 画面が暗くて恐怖心を煽るっていうのが脳に凄い負担を掛けてるから それで酔いやすさに加速を掛けてる

    220 21/08/04(水)01:26:21 No.830906793

    FPSとかじゃ一切酔わないのにドラクエ11は酔ったなぁ カメラの動作がなんかもっさりなのに探索で動かしまくるせいと思う

    221 21/08/04(水)01:26:23 No.830906801

    >>画面の真ん中にシールとか貼ってみれば多少マシかもしれん >なんかこれを体に貼るシールだと勘違いして読んでて額に貼ると酔わなくなるみたいなのがあると思ってた !?

    222 21/08/04(水)01:26:24 No.830906805

    慣れたゲームでもなんかキャラが狭い所に入り込んで前後左右見失うとウッと来る ずっと酔うゲームと違ってすぐ引くからまぁいいんだけど

    223 21/08/04(水)01:26:25 No.830906810

    マリオデは収集物探すためにカメラあっちこっち動かすのと勝手に動くのが合わさってやばかった ギブアップするくらい酔ったのはエアライドのシティトライアル以来だわ

    224 21/08/04(水)01:26:34 No.830906846

    >3D酔いと年齢関係なくない? 若い程酔うと思う

    225 21/08/04(水)01:27:07 No.830906955

    VRで酔わないやつはライブコンテンツのだったわ! 自身が移動とかしないのはでかいわな

    226 21/08/04(水)01:27:08 No.830906966

    酔うというのはまだ若い証拠か やったぜ

    227 21/08/04(水)01:27:17 No.830907001

    FPSどころか3Dアクションでもカメラがキャラと近いともう一気に厳しくなるくらい酔に弱い

    228 21/08/04(水)01:27:18 No.830907007

    >ポータルとかGTAは大丈夫なんだけどマイクラはダメだわ >視野角とかの問題なのかなぁ 視野角はかなり影響有ると思う

    229 21/08/04(水)01:27:25 No.830907043

    >>3D酔いと年齢関係なくない? >脳とか三半規管が衰えると酔いづらくなる >若い程酔うと思う どっちだ…

    230 21/08/04(水)01:27:27 No.830907047

    三半規管が発達してるほど酔うとは思うから若い人ほど酔いやすい

    231 21/08/04(水)01:27:27 No.830907048

    >あれは壁にぶつかった時なんか脳が想定してる衝撃とかが一切身体に来ないとか >画面が揺れてるのに身体が揺れてないことによる混乱の要素が滅茶苦茶強いと思う 下手に現実がある分齟齬がそのまま負荷になってんのかな… 視界の揺れとかはシューティング類に比べてなさすぎる位なのに酔う酔う

    232 21/08/04(水)01:27:27 No.830907050

    慣れだ

    233 21/08/04(水)01:27:34 No.830907078

    >酔うというのはまだ若い証拠か >やったぜ おっさんになったけど酔わなくなる兆候がない…

    234 21/08/04(水)01:27:39 No.830907107

    フレームレードは高いのに酔う人もいるので多分原因じゃないと思う

    235 21/08/04(水)01:27:41 No.830907116

    >どっちだ… 同じこと言ってるだろそれは

    236 21/08/04(水)01:27:53 No.830907193

    >なんかこれを体に貼るシールだと勘違いして読んでて額に貼ると酔わなくなるみたいなのがあると思ってた 額のツボに貼る的な意味か

    237 21/08/04(水)01:27:56 No.830907211

    >>>3D酔いと年齢関係なくない? >>脳とか三半規管が衰えると酔いづらくなる >>若い程酔うと思う >どっちだ… よく見ろ

    238 21/08/04(水)01:28:03 No.830907242

    脳が経験してた物との差で酔うってのもあるから若いほど酔うかというとどうだろうな

    239 21/08/04(水)01:28:05 No.830907253

    モーションブラーは単純に見難いと感じて毎回OFFにしてるな

    240 21/08/04(水)01:28:33 No.830907383

    >>>>3D酔いと年齢関係なくない? >>>脳とか三半規管が衰えると酔いづらくなる >>>若い程酔うと思う >>どっちだ… >よく見ろ 俺はエスパーだけど脳が混乱しやすいからこの「」は酔いやすいと思う

    241 21/08/04(水)01:28:51 No.830907488

    >フレームレードは高いのに酔う人もいるので多分原因じゃないと思う 視点の高さとかカメラ速度とか音の響き方とか震動のエフェクトとか ものすごい複合的な要因で酔いが生まれてる気はする

    242 21/08/04(水)01:29:22 No.830907632

    >フレームレードは高いのに酔う人もいるので多分原因じゃないと思う 原神は以前のPS4版だとフレームレート低くて酔ったから関係あると思う PC版は全く問題なかった

    243 21/08/04(水)01:29:23 No.830907636

    楽しみにしてたゲームで3D酔いが酷いと辛い

    244 21/08/04(水)01:29:28 No.830907654

    幼い頃からプレイしてたら慣れそうだから若すぎたら酔い辛いんだろうか

    245 21/08/04(水)01:29:36 No.830907696

    鈍感な奴ほど酔わないのか…

    246 21/08/04(水)01:29:37 No.830907704

    自分が思ってる挙動と違ったり現実の視界との違いが大きいほど酔いやすいんだと思う

    247 21/08/04(水)01:29:52 No.830907789

    つまりFPSは移動は走れるようにして 乗り物ゲーは動きに連動して座席が動くようにすれば酔わなくなる!!

    248 21/08/04(水)01:30:02 No.830907829

    視点の高さ関係あるのか モニターの高さ正面にした方がいいのかな

    249 21/08/04(水)01:30:20 No.830907930

    >デフォ視野角のHL2も余裕でAC7VRも頭ぶん回しながら遊んで酔わないくらいだけど車のレースゲーのVRは完走できないくらい酔った 普段よく車運転してるならそれが原因な気もする

    250 21/08/04(水)01:30:22 No.830907937

    >楽しみにしてたゲームで3D酔いが酷いと辛い 単純にどんだけ楽しみだろうとプレイ不可だからな… より正確には短時間のプレイは可能だけど 脳へのダメージと引き換えのゲーム体験って頭おかしいしな

    251 21/08/04(水)01:30:32 No.830907972

    >自分が思ってる挙動と違ったり現実の視界との違いが大きいほど酔いやすいんだと思う これはそうだよだから上手い人やプロのリプレイとか見ると酷い事になる

    252 21/08/04(水)01:30:46 No.830908028

    稲妻の雷で飛ぶギミックで久々に酔ったわ

    253 21/08/04(水)01:30:50 No.830908043

    >鈍感な奴ほど酔わないのか… まあ三半規管が鋭敏で得することないけどな! 地震の兆候に気づきやすいとかはあるかもだけど現代で自分一人が数十秒早く気づいたからってなんもならんし

    254 21/08/04(水)01:31:02 No.830908093

    VRだと例えば自分が右向いたのに映像が左に動くとかすると一発で酔うらしいね 経験はしたこと無いからどんなものかわからんが

    255 21/08/04(水)01:31:03 No.830908102

    自分も3D酔いする方だからモンドに着いたあたりで1回ギブアップしたな 時間空けてガッツリやったら面白くてのめり込んでっていつの間にか慣れてた

    256 21/08/04(水)01:31:09 No.830908123

    車酔いとはまた別種の気持ち悪さある

    257 21/08/04(水)01:31:15 No.830908152

    >鈍感な奴ほど酔わないのか… 鈍感なのかも知れないし適応力が高いのかも知れない 一つの要因だけで酔うってことはあんまりないのでなんとも言えんよそこは

    258 21/08/04(水)01:31:33 No.830908228

    >原神は以前のPS4版だとフレームレート低くて酔ったから関係あると思う >PC版は全く問題なかった PCは細かく設定できるしデバイスによっては画面の距離も変わるから多分FPS以外の要因と思うぞ

    259 21/08/04(水)01:31:40 No.830908282

    スマホ画面でやると結構酔うんじゃない?PCでもPSでもできるから大画面でやった方がいいかも

    260 21/08/04(水)01:31:41 No.830908289

    >視点の高さ関係あるのか >モニターの高さ正面にした方がいいのかな 視野の中にモニター外で動かない物があったから酔っていた …気がしてモニターを大きくして高さ治したら酔わなくなった

    261 21/08/04(水)01:31:50 No.830908342

    >幼い頃からプレイしてたら慣れそうだから若すぎたら酔い辛いんだろうか 子供は酔いやすいよ

    262 21/08/04(水)01:32:09 No.830908421

    VR酔いもエグいね HMD被るのためらうぐらいには酔った

    263 21/08/04(水)01:32:26 No.830908503

    慣れるんじゃなくて慣らす 具体的に言うと乱視にすれば酔わなくなる 引き換えに乱視になる

    264 21/08/04(水)01:32:40 No.830908567

    VRは何故か寝ながらやると酔わなくなった 体勢も大事かもしれん

    265 21/08/04(水)01:32:44 No.830908584

    酔いじゃないけどなんかゲームやってると肩こるのはなんでだろ… ネット見てるときは平気なのにな

    266 21/08/04(水)01:32:46 No.830908592

    脳のシミュレートとの差異が大きいと酔うってのは間違いなくあるので 視点でも音響でも関係はしてるはずよ

    267 21/08/04(水)01:33:23 No.830908751

    酔いが酷くてVRヘッドセットは完全にNetflix見る機械になった

    268 21/08/04(水)01:33:35 No.830908804

    >酔いじゃないけどなんかゲームやってると肩こるのはなんでだろ… 単純に力んでるか姿勢が悪いだけだと思う…

    269 21/08/04(水)01:33:49 No.830908872

    画面酔いとは違うけど高FPSのゲームやること増えて目がめっちゃ疲れるようになった気がする

    270 21/08/04(水)01:33:53 No.830908902

    >酔いじゃないけどなんかゲームやってると肩こるのはなんでだろ… >ネット見てるときは平気なのにな 筋肉に負荷をかけると凝ったりするから ゲーム中体勢がおかしくなってるとか集中しすぎて首や肩に力入れちゃってるとかかもよ

    271 21/08/04(水)01:34:00 No.830908934

    >fps144出たら大丈夫なのかなあと思った >無理だった死んだ hzとfpsを混同するな

    272 21/08/04(水)01:34:26 No.830909034

    >酔いじゃないけどなんかゲームやってると肩こるのはなんでだろ… >ネット見てるときは平気なのにな 意外と視線が動かず固定気味になって同じ姿勢のまま長時間遊んでると首から肩にかけての筋肉やたら使うとかそう言うのだと思う

    273 21/08/04(水)01:34:30 No.830909066

    >具体的に言うと乱視にすれば酔わなくなる >引き換えに乱視になる 裸眼の疑似3Dとか全然立体に見えないからVRはもう諦めてる

    274 21/08/04(水)01:34:31 No.830909073

    >酔いじゃないけどなんかゲームやってると肩こるのはなんでだろ… 腕の位置固定するために肩に力入ってるとかじゃないかな まあそれはそれとして目の疲労は首肩にいくきがするが

    275 21/08/04(水)01:34:38 No.830909113

    ウンコ我慢してると酔うわ

    276 21/08/04(水)01:36:17 No.830909667

    最高60fpsくらいで統一されてるゲームじゃないとすげえ疲れる

    277 21/08/04(水)01:36:38 No.830909788

    そういえばPS4でリブートされたトゥームレイダー遊んだらめちゃくちゃ酔ったな 20年くらいFPS遊んでて画面酔いしない自信あったからかなりビックリしたな…

    278 21/08/04(水)01:37:46 No.830910119

    普段3D酔いしないけど体調クソ悪い時はさすがにだめだった

    279 21/08/04(水)01:37:51 No.830910137

    誇張抜きでゲーゲー吐いて翌日までずっとぶっ倒れてたことがあったので 3D酔いめっちゃ怖いんだよな俺…

    280 21/08/04(水)01:38:21 No.830910281

    暗くて地形の把握しづらくてグルグルするからか洋ゲーのほうがよく酔う

    281 21/08/04(水)01:38:31 No.830910323

    単純に体調悪いときはゲームしちゃダメだよ!

    282 21/08/04(水)01:38:53 No.830910435

    ARグラスとかコンタクトが当たり前の世の中になったら船酔いメガネの仕組み気軽に使えそうだな…

    283 21/08/04(水)01:38:54 No.830910443

    ちょっと違う話になるのだが VRゲーとかで浮いてるときに実際身体がなんかふわふわした感覚になるの凄いよね 脳みそはなんなんだお前

    284 21/08/04(水)01:39:33 No.830910610

    バイオ4の時点でかなりきつかったけど休み休みでクリアまでは行けた バイオ7はもうダメ30分プレイしただけで1時間以上身動き取れなかった

    285 21/08/04(水)01:39:56 No.830910699

    >誇張抜きでゲーゲー吐いて翌日までずっとぶっ倒れてたことがあったので >3D酔いめっちゃ怖いんだよな俺… VR初めて買ってジェットコースターのやつやったときそんな感じになったわ

    286 21/08/04(水)01:40:10 No.830910751

    >単純に体調悪いときはゲームしちゃダメだよ! 高熱が出たら横になって苦しんでる時に暇だからゲームして吐かない?

    287 21/08/04(水)01:40:15 No.830910775

    ガンガン動くFPSができない理由 普通のキャラ動かす3Dゲーは全然大丈夫なのにな

    288 21/08/04(水)01:40:22 No.830910798

    ps3ぐらいまでのゲームは全然酔わなかったのにps4世代ぐらいから酔う事増えた BF4とかps3でやってた時は何時間でも出来たのにps4で画面綺麗になって60FPSになったせいか酔って長時間出来んくなった

    289 21/08/04(水)01:40:45 No.830910892

    >VRだとRIGSだっけ >絶対酔うって評判なの FPSでもVRでも酔ったことない俺は無敵だぜー!と調子乗って手出しをしたらリスポーン時の高所から急降下で落とされる部分で吐き気きた思い出ある

    290 21/08/04(水)01:41:05 No.830910976

    >VRゲーとかで浮いてるときに実際身体がなんかふわふわした感覚になるの凄いよね エロゲでキスするとなんか口が暖かくなるのすごいよね…そんなに騙されやすいのに動き早いと酔うとか >脳みそはなんなんだお前

    291 21/08/04(水)01:41:24 No.830911069

    ダークソウルシリーズが酔いまくって最初のステージすら無理だったのが悲しい

    292 21/08/04(水)01:42:35 No.830911367

    >BF4とかps3でやってた時は何時間でも出来たのにps4で画面綺麗になって60FPSになったせいか酔って長時間出来んくなった 画面あたりの情報量が多すぎるんかなぁ

    293 21/08/04(水)01:42:38 No.830911379

    俺もiPadで原神始めて多分チュートリアルも終わってないようなところでリタイアしてしまった マップが広いと道に迷って特に街中で道に迷うともう確実に酔うんだよな…

    294 21/08/04(水)01:43:43 No.830911625

    ロックマンダッシュはローポリとの合わせ技でめちゃくちゃ酔う 30分も遊べねえわ

    295 21/08/04(水)01:43:59 No.830911696

    VRは酔うけど3D酔いしないんだよなと思ってたんだけどHalf-Lifeプレイしたら顔が真っ青になったわ… 古いFPSゲームが駄目なのかもしれん…

    296 21/08/04(水)01:45:03 No.830911984

    モーションブラーで酔うから絶対外すんだけどあれで酔わない人いるのか?って思う

    297 21/08/04(水)01:47:06 No.830912507

    ブラーはレースゲームだと残しても良いかなくらいで基本はオプションでオフにするなぁ

    298 21/08/04(水)01:47:50 No.830912670

    久々にやったサンシャインがなんか酔った

    299 21/08/04(水)01:47:55 No.830912696

    ダイイングライトは初日吐いたけど慣れた ヴィサージは無理だった…

    300 21/08/04(水)01:48:38 No.830912831

    カメラの動かし方とかも影響するんだろうか

    301 21/08/04(水)01:49:17 No.830912948

    ポータルのmodでVRに出きるらしいな!

    302 21/08/04(水)01:49:18 No.830912954

    視野角によっても違うよね

    303 21/08/04(水)01:50:52 No.830913289

    ブレワイ酔ったけど綺麗な画面の風景に慣れてなかったところがある

    304 21/08/04(水)01:51:19 No.830913367

    ダンジョン探索系の視点がどうしても酔ってしまう

    305 21/08/04(水)01:51:36 No.830913432

    スレ画はモーションブラー切って画質設定なるべく下げた それでも慣れるまでちょっと酔ったから結局慣れだと思う

    306 21/08/04(水)01:52:18 No.830913584

    >俺もiPadで原神始めて多分チュートリアルも終わってないようなところでリタイアしてしまった >マップが広いと道に迷って特に街中で道に迷うともう確実に酔うんだよな… 道に迷うと酔ってしまうのわかる 慣れの問題なので暇な時に再チャレンジしたりする

    307 21/08/04(水)01:53:19 No.830913847

    FPSでスーッと視点上下せずに移動するのに違和感感じてたけど実際に揺れたら無理だこれ…

    308 21/08/04(水)01:53:27 No.830913870

    今まで酔ったら止めたけどスレ画は酔いながらもやりたいってなってそのまま慣れまでいったからそういうゲームに会えるかみたいなとこある

    309 21/08/04(水)01:53:59 No.830914004

    VRのクロスモーダル現象はほんとすごくて日が差し込んだりすると本当に暖かく感じる やめろ酔いまで持ってくるな

    310 21/08/04(水)01:54:08 No.830914037

    FPS系のゲームの配信はやってたりやってなくてもゲーム自体に慣れてくると大丈夫になるというか たぶん情報の取捨選択が出来るようになると酔わなくはなる マイクラだけはやるのも見るのも無理

    311 21/08/04(水)01:54:33 No.830914143

    ゲーム酔いの何が嫌って吐き気も嫌だけど楽しかったはず時間が足元から崩れ落ちてくとこ

    312 21/08/04(水)01:54:36 No.830914150

    酔っても続けたら慣れることはある慣れないのもある

    313 21/08/04(水)01:54:37 No.830914157

    ニスキャップを信じるんだ

    314 21/08/04(水)01:55:32 No.830914354

    マイクラめちゃくちゃ酔う

    315 21/08/04(水)01:55:39 No.830914374

    30fpsしかなかったゲームが60fpsになってしばらく経ったあと旧バージョンの30fpsやったら酔ったことある

    316 21/08/04(水)01:55:56 No.830914435

    今自分が何やってるか分からなくなると酔う

    317 21/08/04(水)01:56:12 No.830914490

    モンハンでというか三人称視点のゲームは今まで酔ったことなかったけど ライズでガルク乗って移動しながら遺物集めのためにカメラ動かしてたら死んだ

    318 21/08/04(水)01:56:18 No.830914510

    酔い止め飲むと寝ちゃうみたい

    319 21/08/04(水)01:56:27 No.830914536

    FOVを最大にしてカメラの感度落として酔い止めを飲もう あと疲れてるときに遊ばない

    320 21/08/04(水)01:56:28 No.830914541

    自分のプレイするゲームだと基本酔わないけど何故かマイクラだけは酔う 他人のプレイしてるゲーム見てると自分じゃ酔わないゲームでも酔うこともある

    321 21/08/04(水)01:56:44 No.830914604

    しばらくプレイする気力もなくなる

    322 21/08/04(水)01:57:26 No.830914834

    いまのところメトロイドプライムを越えるゲロゲーに遭遇したこと無い

    323 21/08/04(水)01:57:36 No.830914895

    俺がVRしてるときに酔ったらナイトスクープの船酔い解決の方法で酔い醒まししてくれる人欲しいな

    324 21/08/04(水)01:57:51 No.830914953

    イカのジャイロは酔わないけどモンハンのジャイロは酔う 他のゲームのジャイロでも酔いかけたしやっぱりジャイロの制御は任天堂が頭一つ抜けてると感じる

    325 21/08/04(水)01:57:53 No.830914961

    エアライドだけは酔うんだけどなんでだろう

    326 21/08/04(水)01:58:34 No.830915121

    スマホが原因なんじゃないの 画面小さくてブレるやつは最悪

    327 21/08/04(水)01:59:41 No.830915399

    オブリビオンは一時間のプレイしただけで人生で一番きつい頭痛に苛まれた 世界的に人気だし凄く面白いんだろうけど幾らなんでもこの苦痛押してプレイするのは無理だと感じた

    328 21/08/04(水)02:01:00 No.830915766

    どうしてもスマホや携帯機でしかゲームやれない でも酔うって人は器具とか使って本体を完全固定しなさい それだけでまるで違う 手ブレが酔いの最大の敵

    329 21/08/04(水)02:01:39 No.830915931

    割と3Dゲーで酔う人多くて安心した 人気ゲー多いから皆なんもなくやってるのかと

    330 21/08/04(水)02:02:08 No.830916043

    VRで海の中叩き込まれた時は流石にくらっとしたけど普通のでは平気だな…

    331 21/08/04(水)02:02:20 No.830916093

    俯瞰じゃなくてキャラ目線のやつはどうしても酔う

    332 21/08/04(水)02:02:45 No.830916189

    寝不足でVRはどんなゲームでも悪酔いできるのでぶっ倒れたいならおすすめ

    333 21/08/04(水)02:04:19 No.830916509

    カメラ配置とfovが主な原因で感度が拍車をかける カメラ配置は特に影響が酷くて慣れにくい

    334 21/08/04(水)02:05:11 No.830916727

    人気だったり評判の3Dゲーでも無理なものは無理だから 体験版とかあるとまあ助かる

    335 21/08/04(水)02:06:07 No.830916947

    >自分のプレイするゲームだと基本酔わないけど何故かマイクラだけは酔う 同じだ… FPSもTPSも出来るのになんでだ…視点の高さとかかな

    336 21/08/04(水)02:07:47 No.830917339

    無印ウィッチャーとかゲロ吐く

    337 21/08/04(水)02:07:56 No.830917372

    FPSは絶対酔う TPSは自分でやってると酔わないけど人の画面見てると酔う アクションはフレームレートガッタガタだったPS2版ワンダと巨像でだけ酔ったけど他じゃ酔ったこない

    338 21/08/04(水)02:09:57 No.830917833

    俺なんかドラクエ11で酔ったぞ