ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/04(水)00:39:58 No.830891823
映像の世紀 (3) 「それはマンハッタンから始まった」 第一次世界大戦で国力を使い果たしたヨーロッパに代わり、世界のリーダーに躍り出たアメリカの空前の好景気の時代を描く。ジャズや野球、ボクシングなど大衆文化、モータリゼーション、スキャンダリズム、移民社会と排他主義、そして拝金主義と好景気の果てに待っていたのは、大恐慌だった。ベーブ・ルース、ジャック・デンプシー、ジョージ・ガーシュイン、デューク。エリントンなどのスーパースターも続々登場する。
1 21/08/04(水)00:41:55 No.830892496
電気椅子だ
2 21/08/04(水)00:41:56 No.830892498
こっち?
3 21/08/04(水)00:41:57 No.830892501
here's to youきたな…
4 21/08/04(水)00:42:01 No.830892518
ちょっと地獄過ぎるぜ
5 21/08/04(水)00:42:08 No.830892552
今の電気椅子…?
6 21/08/04(水)00:42:13 No.830892574
アナキストなら殺しちゃっていいよ
7 21/08/04(水)00:42:29 No.830892646
3日目もつらいんだ
8 21/08/04(水)00:42:33 No.830892669
アメリカは吊し上げを定期的に起こすけど反省するのが偉いと思う
9 21/08/04(水)00:42:40 No.830892708
しかしみんな帽子かぶってるな…
10 21/08/04(水)00:42:40 No.830892712
火種が爆発
11 21/08/04(水)00:42:40 No.830892714
いつも立ててる人ちゃんと変なレスだけは消してね…
12 21/08/04(水)00:42:41 [エジソン] No.830892717
>今の電気椅子…? 交流は殺人電気だからな
13 21/08/04(水)00:42:43 No.830892729
見てくださいよこの電気椅子 交流は恐ろしいですね
14 21/08/04(水)00:42:46 No.830892742
しかし今でも変わらないんだなアメリカじん…
15 21/08/04(水)00:42:49 No.830892759
抗議しても死刑になるんやがなブヘヘ
16 21/08/04(水)00:42:50 No.830892765
し、死んでる
17 21/08/04(水)00:42:51 No.830892774
し、死んでる…
18 21/08/04(水)00:42:52 No.830892776
>アメリカは吊し上げを定期的に起こすけど反省するのが偉いと思う 言論の自由って大事よね
19 21/08/04(水)00:42:53 No.830892785
うわ…結局処刑されてる…
20 21/08/04(水)00:42:54 No.830892788
【ここまでのまとめ】 アメリカの楽しかった頃と起こり始めた歪み
21 21/08/04(水)00:42:54 No.830892790
パーマーはさぁ
22 21/08/04(水)00:42:54 No.830892791
しかし五輪開催中にこれを放送するとかロックすぎる
23 21/08/04(水)00:42:55 No.830892796
えぇぇぇ
24 21/08/04(水)00:42:55 No.830892799
政治はクソだから娯楽やろうぜって思ってしまうな
25 21/08/04(水)00:42:57 No.830892804
電気椅子いいですよね わざと塩水濡らさずに通電させるの
26 21/08/04(水)00:42:57 No.830892806
死刑台のメロディ
27 21/08/04(水)00:42:57 No.830892808
30年後またマッカーシズムに走るんだから懲りねえなこの国
28 21/08/04(水)00:43:02 No.830892831
なそ にん
29 21/08/04(水)00:43:02 No.830892835
し、死んでる…
30 21/08/04(水)00:43:03 No.830892841
7年も何やってたの…?
31 21/08/04(水)00:43:05 No.830892847
>アメリカは吊し上げを定期的に起こすけど反省するのが偉いと思う 忘れちゃう国よりは健全なんだよな
32 21/08/04(水)00:43:05 No.830892854
ふたりは再審されず死んだのかよひっでえ
33 21/08/04(水)00:43:06 No.830892858
ひどい
34 21/08/04(水)00:43:08 No.830892874
なそ
35 21/08/04(水)00:43:09 No.830892879
電気椅子…
36 21/08/04(水)00:43:09 No.830892881
なそ にん
37 21/08/04(水)00:43:09 No.830892883
半世紀後って…
38 21/08/04(水)00:43:09 No.830892889
なそ にん
39 21/08/04(水)00:43:10 No.830892890
こういうのちゃんと通って試行錯誤して今のアメリカなんだなって思うところはある
40 21/08/04(水)00:43:16 No.830892923
>アメリカは吊し上げを定期的に起こすけど反省するのが偉いと思う こういうのがないと人権意識変わらないからね…
41 21/08/04(水)00:43:16 No.830892929
真犯人は…?
42 21/08/04(水)00:43:17 No.830892933
>アメリカは吊し上げを定期的に起こすけど反省するのが偉いと思う してたら定期的に発作みたいにならんだろ!!
43 21/08/04(水)00:43:19 No.830892944
出た…
44 21/08/04(水)00:43:19 No.830892947
出た…禁酒法
45 21/08/04(水)00:43:19 No.830892949
出た…禁酒法…
46 21/08/04(水)00:43:20 No.830892954
カポネ!
47 21/08/04(水)00:43:20 No.830892956
マフィアくるか
48 21/08/04(水)00:43:22 No.830892961
交流は危険!ほーら電気椅子の処刑に使われているのですよ
49 21/08/04(水)00:43:22 No.830892963
>アメリカの楽しかった頃と起こり始めた歪み わりと初めから歪んでません?
50 21/08/04(水)00:43:22 No.830892969
カポネ
51 21/08/04(水)00:43:24 No.830892982
出た…禁酒法
52 21/08/04(水)00:43:24 No.830892984
アンタッチャブル!
53 21/08/04(水)00:43:25 No.830892988
アルカポネ
54 21/08/04(水)00:43:26 No.830892991
むっ!
55 21/08/04(水)00:43:26 No.830892997
出た禁酒法…
56 21/08/04(水)00:43:28 No.830893007
ガシャーン
57 21/08/04(水)00:43:29 No.830893011
今は禁酒法してほしいが
58 21/08/04(水)00:43:29 No.830893012
やっぱそのくらいにならないと差別は表立って反省できないから
59 21/08/04(水)00:43:32 No.830893030
アメリカ人の集団ヒステリーは魔女裁判の頃からのある種の国民性だからなぁ
60 21/08/04(水)00:43:32 No.830893031
出た…禁酒法…
61 21/08/04(水)00:43:34 No.830893035
酒!
62 21/08/04(水)00:43:34 No.830893037
ゴッドファーザーのやつ
63 21/08/04(水)00:43:35 No.830893042
これって現代…
64 21/08/04(水)00:43:37 No.830893053
もったいない
65 21/08/04(水)00:43:41 No.830893075
もったいねえ
66 21/08/04(水)00:43:41 No.830893076
やることが極端すぎるんだよ
67 21/08/04(水)00:43:41 No.830893077
出た…禁酒法…
68 21/08/04(水)00:43:41 No.830893080
あー禁酒法だ
69 21/08/04(水)00:43:42 No.830893083
でた
70 21/08/04(水)00:43:43 No.830893095
禁img法!
71 21/08/04(水)00:43:43 No.830893099
禁酒法時代のアメリカ色々面白すぎる
72 21/08/04(水)00:43:44 No.830893102
極端すぎんだよ!
73 21/08/04(水)00:43:45 No.830893109
今日見たら空手バカ一代でもアメリカがすごかったな
74 21/08/04(水)00:43:46 No.830893117
この流れからの禁酒法はわかりやすいかも
75 21/08/04(水)00:43:47 No.830893125
出たな禁酒法
76 21/08/04(水)00:43:51 No.830893145
>今は禁酒法してほしいが 反社会組織のシノギを増やしてどうする
77 21/08/04(水)00:43:53 No.830893150
闇酒売り上げ上昇!
78 21/08/04(水)00:43:53 No.830893153
さっきからうわでたばっかじゃ
79 21/08/04(水)00:43:58 No.830893176
マフィア暗躍の始まりか
80 21/08/04(水)00:44:00 No.830893184
垂れ流しでめっちゃ魚死にそう…
81 21/08/04(水)00:44:02 ID:LL/L0O3. LL/L0O3. No.830893198
削除依頼によって隔離されました >30年後またマッカーシズムに走るんだから懲りねえなこの国 いやアカの害考えれば当然では…
82 21/08/04(水)00:44:03 No.830893203
>禁img法! 薬として処方してもらえばセーフ
83 21/08/04(水)00:44:04 No.830893209
今必要な法律
84 21/08/04(水)00:44:05 No.830893215
ふぅん…
85 21/08/04(水)00:44:05 No.830893219
バカの極み
86 21/08/04(水)00:44:06 No.830893228
アルカポネの時代だ
87 21/08/04(水)00:44:07 No.830893230
禁酒法だ!現代でもやろうぜ!!!みたいなのWTOが旗振ってるのまいるね…
88 21/08/04(水)00:44:07 No.830893231
なるほどね
89 21/08/04(水)00:44:08 No.830893241
移民が酒ばっか飲んでてサボるからともきいた
90 21/08/04(水)00:44:10 No.830893250
>>アメリカの楽しかった頃と起こり始めた歪み >わりと初めから歪んでません? 歪んでたの後からわかっただけだからな…黒人とか移民とか
91 21/08/04(水)00:44:15 No.830893264
マサカリのババア出る?
92 21/08/04(水)00:44:17 No.830893275
敵性言語みてーな理由つけやがって…
93 21/08/04(水)00:44:17 No.830893276
人種差別じゃねえか結局
94 21/08/04(水)00:44:17 No.830893277
アースマザーが現れた
95 21/08/04(水)00:44:18 No.830893285
糞知識人来たな…
96 21/08/04(水)00:44:21 No.830893296
ヤル事が極端よね
97 21/08/04(水)00:44:22 No.830893302
多民族国家の割には偏見が酷い!
98 21/08/04(水)00:44:26 No.830893321
要は道徳的観点は後付けと
99 21/08/04(水)00:44:26 No.830893323
アメリカだともう婦人科会が政治的な力を持ってるのいいよね
100 21/08/04(水)00:44:27 No.830893327
料理酒もアウトだからダメだ
101 21/08/04(水)00:44:27 No.830893329
女さんさぁ
102 21/08/04(水)00:44:28 No.830893332
手斧を持ったババアが酒場をぶちこわす!
103 21/08/04(水)00:44:28 No.830893336
アースマザーみたいなBBAがいっぱいだ
104 21/08/04(水)00:44:29 No.830893342
書き込みをした人によって削除されました
105 21/08/04(水)00:44:30 No.830893349
まさかりもって酒場に行こう
106 21/08/04(水)00:44:31 No.830893359
タンガ タンガ タンガ ゲッマニー
107 21/08/04(水)00:44:32 No.830893361
ストレス発散しないと死んじゃう!
108 21/08/04(水)00:44:33 No.830893370
主張してるの爺婆ばっかじゃねえか!
109 21/08/04(水)00:44:35 No.830893375
男女どっちもじゃねぇかな!
110 21/08/04(水)00:44:36 No.830893388
1/6って少なくないか
111 21/08/04(水)00:44:38 No.830893407
むっ!
112 21/08/04(水)00:44:39 No.830893411
禁止!風紀を乱すものは禁止です!するのはどうしていつも決まって先進的女性たちなのか
113 21/08/04(水)00:44:40 No.830893415
禁酒法だ~~~!
114 21/08/04(水)00:44:40 No.830893416
今もコロナで酒類販売業種に憎悪燃やしてる人いるけどそれがめっちゃブーストされたみたいな感じなんかね
115 21/08/04(水)00:44:40 No.830893417
むっ!
116 21/08/04(水)00:44:42 No.830893425
高校生かよ
117 21/08/04(水)00:44:42 No.830893426
アルコール飲む奴はクソかもしれないけど そのクソ国民の9割ですよね 取り上げたら密造するのでは
118 21/08/04(水)00:44:47 No.830893453
なんつうか当時から考えが固くて狭いおばちゃんってのは 顔付きが似たようなもんになるんだな…
119 21/08/04(水)00:44:49 No.830893464
なんかもう全てにおいて差別が根底にあるな…
120 21/08/04(水)00:44:56 No.830893497
ここでも移民か
121 21/08/04(水)00:44:56 No.830893502
>アルカポネ あるかもね
122 21/08/04(水)00:45:00 No.830893523
ザル法
123 21/08/04(水)00:45:01 No.830893534
ザル法
124 21/08/04(水)00:45:06 No.830893568
まったくのザル法
125 21/08/04(水)00:45:07 No.830893571
オールドパーあったぞ もったいない
126 21/08/04(水)00:45:08 No.830893577
ザル法…
127 21/08/04(水)00:45:12 No.830893592
ザル法って言っちゃったよ
128 21/08/04(水)00:45:15 No.830893615
そりゃみんな酒飲むのやめる訳ないよ…
129 21/08/04(水)00:45:16 No.830893618
>禁img法! 板種差別!
130 21/08/04(水)00:45:16 No.830893623
移民は酒しか娯楽が持てないのが原因な気が
131 21/08/04(水)00:45:17 No.830893629
そりゃそうだろ 酒類とりしまれるわけねえだろ
132 21/08/04(水)00:45:18 No.830893631
酒だけにザルってか
133 21/08/04(水)00:45:20 No.830893640
ナレーション辛辣だな…
134 21/08/04(水)00:45:21 No.830893647
酒飲みだけにザルってなガハハ
135 21/08/04(水)00:45:22 No.830893651
>アメリカだともう婦人科会が政治的な力を持ってるのいいよね 大日本国防婦人会!
136 21/08/04(水)00:45:23 No.830893655
今の日本みてぇだ…
137 21/08/04(水)00:45:23 No.830893658
逮捕!釈放!
138 21/08/04(水)00:45:24 No.830893664
何だこの茶番は!
139 21/08/04(水)00:45:24 No.830893667
まさか3時まで見るの!?
140 21/08/04(水)00:45:25 No.830893678
今の緊急事態宣言みたいなんやな
141 21/08/04(水)00:45:30 No.830893707
これはただのぶどうジューズなんじゃ…っていって密造酒作成セットを売ってた
142 21/08/04(水)00:45:34 No.830893731
連邦法違反だ
143 21/08/04(水)00:45:35 ID:LL/L0O3. LL/L0O3. No.830893739
削除依頼によって隔離されました >禁止!風紀を乱すものは禁止です!するのはどうしていつも決まって先進的女性たちなのか だから女に権利を与えちゃダメってことでもある
144 21/08/04(水)00:45:36 No.830893746
アルカポネの時代?
145 21/08/04(水)00:45:37 No.830893747
わかりやすいマスク!
146 21/08/04(水)00:45:39 No.830893765
なそ にん
147 21/08/04(水)00:45:39 No.830893767
俺は無法者さ…政府の金を盗んでる
148 21/08/04(水)00:45:40 No.830893768
目散る
149 21/08/04(水)00:45:40 No.830893770
タバコと麻薬はその辺では容易に作れないんでちゃんと規制できるが 酒は作るの簡単すぎるからね…
150 21/08/04(水)00:45:41 No.830893777
なそ にん
151 21/08/04(水)00:45:41 No.830893778
酒飲まねえとやっていけねえだろバカか
152 21/08/04(水)00:45:41 No.830893779
ロシア人かよ
153 21/08/04(水)00:45:42 No.830893785
密造酒作ってみた!配信スタート!
154 21/08/04(水)00:45:42 No.830893787
メチルアルコールか?
155 21/08/04(水)00:45:42 No.830893791
なそ にん
156 21/08/04(水)00:45:43 No.830893793
目が散っちゃったか…
157 21/08/04(水)00:45:43 No.830893800
ほらできたぞ 連邦法違反だ
158 21/08/04(水)00:45:43 No.830893803
分かりやすい悪役衣装
159 21/08/04(水)00:45:44 No.830893805
釈放されるときにグビッてやってたら笑ってた
160 21/08/04(水)00:45:49 No.830893831
世紀の悪法
161 21/08/04(水)00:45:50 No.830893835
いやほんと禁酒法ってなんだったんだ…
162 21/08/04(水)00:45:50 No.830893838
なそ
163 21/08/04(水)00:45:52 No.830893851
酒だけにザル法
164 21/08/04(水)00:45:53 No.830893856
連邦法違反だ
165 21/08/04(水)00:45:54 No.830893864
メタノールでも飲んだのかしら
166 21/08/04(水)00:45:55 No.830893865
目散るだ!
167 21/08/04(水)00:45:55 No.830893866
目散る
168 21/08/04(水)00:45:56 No.830893875
おい!
169 21/08/04(水)00:45:57 No.830893879
酒禁止したら酒の質が下がって死ぬとか悪循環過ぎる
170 21/08/04(水)00:45:58 No.830893884
>アルカポネの時代? アメリカのギャングの黄金期
171 21/08/04(水)00:46:00 No.830893893
ビールを地面に撒く会の会長をしてるからだと…
172 21/08/04(水)00:46:00 No.830893896
ん…?
173 21/08/04(水)00:46:01 No.830893898
こ…これはただの麦ジュースです
174 21/08/04(水)00:46:02 No.830893908
子供に飲ますな
175 21/08/04(水)00:46:02 No.830893911
ザルすぎる
176 21/08/04(水)00:46:04 No.830893922
むっ!
177 21/08/04(水)00:46:04 No.830893924
むっ!
178 21/08/04(水)00:46:05 No.830893929
むっ!
179 21/08/04(水)00:46:06 No.830893933
むっ!
180 21/08/04(水)00:46:07 No.830893937
むっ!
181 21/08/04(水)00:46:09 No.830893956
書き込みをした人によって削除されました
182 21/08/04(水)00:46:10 No.830893958
状況の違うコロナ関連擦ってるのアホなの?
183 21/08/04(水)00:46:10 No.830893959
悪そうなマスク
184 21/08/04(水)00:46:11 No.830893964
オタクが憧れるやつ
185 21/08/04(水)00:46:13 No.830893975
>これはただのぶどうジューズなんじゃ…っていって密造酒作成セットを売ってた クズふらい先生はさぁ…
186 21/08/04(水)00:46:14 No.830893979
まっしろ!
187 21/08/04(水)00:46:17 No.830893996
>いやほんと禁酒法ってなんだったんだ… 高貴な社会実験
188 21/08/04(水)00:46:19 No.830894002
何のための法だよ
189 21/08/04(水)00:46:19 No.830894008
ご機嫌なジョッキ過ぎる
190 21/08/04(水)00:46:24 No.830894029
ご機嫌な飲み方すぎる…
191 21/08/04(水)00:46:27 No.830894051
ロシアの酒の渇望を見ろよ ああなるぞ 何が健康だくそったれ
192 21/08/04(水)00:46:32 No.830894071
浮かれたおっさんだ…
193 21/08/04(水)00:46:32 No.830894072
これは麦ジュースかな?
194 21/08/04(水)00:46:34 No.830894081
>またオメーか >芸がないんだからレスするな 失敬な 学だって無いぞ
195 21/08/04(水)00:46:37 No.830894095
泡だらけおっちゃん幸せそうだな
196 21/08/04(水)00:46:40 No.830894111
イージースピークだ
197 21/08/04(水)00:46:41 No.830894119
そりゃだれも守るわけねえよ
198 21/08/04(水)00:46:41 No.830894122
>まさか3時まで見るの!? いいや空からクルージングや北アルプスまで付き合ってもらう
199 21/08/04(水)00:46:47 No.830894157
絵にかいたようなはすっぱな女!
200 21/08/04(水)00:46:48 No.830894162
>何のための法だよ 移民を逮捕しやすくする
201 21/08/04(水)00:46:55 No.830894210
また楽しそうだな
202 21/08/04(水)00:46:56 No.830894212
麻薬と同じだな
203 21/08/04(水)00:46:56 No.830894217
このウイスキーは医療目的です!
204 21/08/04(水)00:46:57 No.830894229
こ…これは薬じゃ…
205 21/08/04(水)00:46:58 No.830894241
むっ!
206 21/08/04(水)00:46:59 No.830894244
むっ!
207 21/08/04(水)00:47:01 No.830894254
魔法の言葉「医療目的」
208 21/08/04(水)00:47:03 No.830894264
むっ!
209 21/08/04(水)00:47:05 No.830894270
削除依頼によって隔離されました >>だから女に権利を与えちゃダメってことでもある >またオメーか >芸がないんだからレスするな 女のヒステリーを否定するのは無理じゃねえかな
210 21/08/04(水)00:47:05 No.830894271
むっ!
211 21/08/04(水)00:47:05 No.830894273
むっ!
212 21/08/04(水)00:47:05 No.830894276
むっ!
213 21/08/04(水)00:47:05 No.830894278
むっ!
214 21/08/04(水)00:47:06 No.830894282
むっ!
215 21/08/04(水)00:47:07 No.830894285
むっ
216 21/08/04(水)00:47:07 No.830894289
むっ!
217 21/08/04(水)00:47:08 No.830894291
むっ!
218 21/08/04(水)00:47:08 No.830894292
むっ!
219 21/08/04(水)00:47:09 No.830894298
むっ!
220 21/08/04(水)00:47:10 No.830894306
酒は百薬の長ってやつだな
221 21/08/04(水)00:47:10 No.830894308
ボカロみたいな格好の人いる!!!!
222 21/08/04(水)00:47:10 No.830894312
むっ!
223 21/08/04(水)00:47:12 No.830894321
隠れ家的バーというかまさに隠れ家
224 21/08/04(水)00:47:13 No.830894329
歴史を振り返ろう 醜くとも歴史に学ぼうって番組だと思って見てるが たまに100年前からきた「」がおる
225 21/08/04(水)00:47:13 No.830894332
俺には理解出来ないね コーンには税金を払っている、砂糖にも税金を払っている ガスにも、他の道具にも税金を払っている なのに全部を混ぜ合わせて火にかけたら、突然違法だと言われるなんてね
226 21/08/04(水)00:47:15 No.830894341
むっ!
227 21/08/04(水)00:47:17 No.830894358
あらゆる階層が酒を望んでるな…
228 21/08/04(水)00:47:20 No.830894379
何度見てもためになるよな映像の世紀 人間はいつまで経っても学習しない 喉元過ぎれば熱さを忘れるともいうけど…
229 21/08/04(水)00:47:21 No.830894383
救急車を酒の運搬に使うとか世も末だな
230 21/08/04(水)00:47:25 No.830894405
匿名掲示板は害悪だから壺とふたばはつぶします!!! って言って じゃあ入り浸ってたやつらが健全になって社会と向き合うかって言われたらNOなんだよ
231 21/08/04(水)00:47:26 No.830894408
むっ!
232 21/08/04(水)00:47:28 No.830894413
……いい時代だな!
233 21/08/04(水)00:47:33 No.830894428
ヒャッハーすぎる
234 21/08/04(水)00:47:36 No.830894450
酔う!
235 21/08/04(水)00:47:40 No.830894470
>これはただの麦スカッシュなんじゃ…っていって密造酒作成セットを売ってた
236 21/08/04(水)00:47:40 No.830894472
今の視点酔うわ!
237 21/08/04(水)00:47:43 No.830894484
パリが燃えてきた
238 21/08/04(水)00:47:44 No.830894488
酒以外の要素で酔いそうな映像だ
239 21/08/04(水)00:47:47 No.830894504
医者が密売してるのはやべえな
240 21/08/04(水)00:47:48 No.830894513
>魔法の言葉「医療目的」 コカ・コーラもDr.ペッパー初めはそう
241 21/08/04(水)00:47:50 No.830894526
お祭り騒ぎた!
242 21/08/04(水)00:47:52 No.830894545
酒!飲まずにはいられない!
243 21/08/04(水)00:47:55 No.830894562
>女のヒステリーを否定するのは無理じゃねえかな 今まさにお前がヒステリーを起こしてるのも否定するのは不可能だな
244 21/08/04(水)00:47:58 No.830894574
こうして出来たのかコカ・コーラ 医薬品です
245 21/08/04(水)00:47:58 No.830894578
パリ燃えてきた
246 21/08/04(水)00:47:58 No.830894582
華麗なるギャッツビーになるわな
247 21/08/04(水)00:47:59 No.830894586
農村部は地獄
248 21/08/04(水)00:48:05 No.830894617
そろそろ繁栄の頂点か
249 21/08/04(水)00:48:08 No.830894636
おかしい 禁酒したはずなのにむしろ酒でパーになる人が増えている
250 21/08/04(水)00:48:09 No.830894638
>何度見てもためになるよな映像の世紀 >人間はいつまで経っても学習しない >喉元過ぎれば熱さを忘れるともいうけど… だからこそ観てる奴は学んだ事をせめて忘れないようにしないといかんのだ 来世紀もパリは燃えているかを聞きたくなければな
251 21/08/04(水)00:48:12 No.830894653
このフィッツジェラルドの文大好き…
252 21/08/04(水)00:48:13 No.830894657
そうだ わたしにはわかっていた
253 21/08/04(水)00:48:19 No.830894686
退廃的だが魅力的にも見える時代だ
254 21/08/04(水)00:48:22 No.830894697
いいや 私は 分かっていた
255 21/08/04(水)00:48:23 No.830894707
そうだねドラッグしかないね
256 21/08/04(水)00:48:24 No.830894713
言ってみたいセリフだぜ…
257 21/08/04(水)00:48:25 No.830894717
なんてやつだ
258 21/08/04(水)00:48:26 No.830894720
>VIP先生みたいな格好の人いる!!!!
259 21/08/04(水)00:48:27 No.830894726
言ってみてなあ すべてを手に入れてしまったとか
260 21/08/04(水)00:48:34 No.830894763
やっぱ平和はダメだな はじめはいいがすぐ虐げられてるやつらが騒ぎ始める やっぱ戦争しようぜ!!!
261 21/08/04(水)00:48:36 No.830894768
マフィアきたな
262 21/08/04(水)00:48:38 No.830894774
>こうして出来たのかコカ・コーラ >医薬品です 昔のアメリカでは炭酸飲料も酒枠なんだよな
263 21/08/04(水)00:48:42 No.830894797
アルカポネ!
264 21/08/04(水)00:48:42 No.830894798
でもこういう成長期のなんかよくわからないパワーってあるんだよなあ
265 21/08/04(水)00:48:44 No.830894803
欲望だけ刺激されて思考停止してしまうのか…
266 21/08/04(水)00:48:44 No.830894809
ギャングの黄金時代突入だー!
267 21/08/04(水)00:48:46 No.830894821
売春!
268 21/08/04(水)00:48:47 No.830894824
アルカポネ!
269 21/08/04(水)00:48:47 No.830894826
fu217993.jpg
270 21/08/04(水)00:48:50 No.830894841
アルカポネ先生!
271 21/08/04(水)00:48:50 No.830894842
出た…カポネ…
272 21/08/04(水)00:48:51 No.830894848
裏目に出すぎててダメだった
273 21/08/04(水)00:48:51 No.830894850
なんともなぁ
274 21/08/04(水)00:48:54 No.830894858
押さえつければこういうものが作り上げられる
275 21/08/04(水)00:48:54 No.830894859
カポカポ
276 21/08/04(水)00:48:55 No.830894868
3000円ー!
277 21/08/04(水)00:48:55 No.830894869
ゴッドファーザーだ
278 21/08/04(水)00:48:58 No.830894889
アルカポネ!
279 21/08/04(水)00:48:58 No.830894891
出た…
280 21/08/04(水)00:48:59 No.830894892
出た…アル・カポネ…
281 21/08/04(水)00:48:59 No.830894896
出た…アル・カポネ…
282 21/08/04(水)00:49:00 No.830894902
アンタッチャブル!
283 21/08/04(水)00:49:01 No.830894904
>やっぱ平和はダメだな >はじめはいいがすぐ虐げられてるやつらが騒ぎ始める >やっぱ戦争しようぜ!!! 世 地 見
284 21/08/04(水)00:49:02 No.830894906
出た…アルカポネ…
285 21/08/04(水)00:49:02 No.830894907
もしもしカポネさん?
286 21/08/04(水)00:49:03 No.830894912
渋いなぁ…
287 21/08/04(水)00:49:03 No.830894913
アンコクテイオー
288 21/08/04(水)00:49:04 No.830894917
アルカポネ出てきた
289 21/08/04(水)00:49:04 No.830894918
わー!アルカポネだー!
290 21/08/04(水)00:49:05 No.830894921
考えてみれば衣食住満ち足りてあとは何を望むべきかといわれると よくわかんないよね…
291 21/08/04(水)00:49:11 No.830894947
カポネだ! チームワーク!
292 21/08/04(水)00:49:12 No.830894952
やっぱりイタリア移民はクソだな!!!
293 21/08/04(水)00:49:14 No.830894961
なそ にん
294 21/08/04(水)00:49:16 No.830894964
なそ にん
295 21/08/04(水)00:49:16 No.830894973
アルカポネ先生!
296 21/08/04(水)00:49:17 No.830894981
なそ にん
297 21/08/04(水)00:49:18 No.830894983
なそ にん
298 21/08/04(水)00:49:18 No.830894985
なそ にん
299 21/08/04(水)00:49:19 No.830894990
さっきから出た…ばっかりで面白い
300 21/08/04(水)00:49:22 No.830895005
5000件の禁酒法違反
301 21/08/04(水)00:49:25 No.830895024
スカーフェイス君
302 21/08/04(水)00:49:38 No.830895099
>>これはただの麦スカッシュなんじゃ…っていって密造酒作成セットを売ってた くずフライ先生みたいなんやな
303 21/08/04(水)00:49:45 No.830895138
ジャパン!
304 21/08/04(水)00:49:46 No.830895143
ほらきた!
305 21/08/04(水)00:49:46 No.830895144
>さっきから出た…ばっかりで面白い この番組8割は出た…で構成されてるんじゃねぇかな
306 21/08/04(水)00:49:49 No.830895162
レストランが酒出せなくなってバンバン潰れてアメリカの食のクオリティが壊滅的になったとも言われている
307 21/08/04(水)00:49:51 No.830895170
>欲望だけ刺激されて思考停止してしまうのか… たった一度与えられたいのちはチャンスだからな
308 21/08/04(水)00:49:51 No.830895171
>考えてみれば衣食住満ち足りてあとは何を望むべきかといわれると でかい家! いい車! うまい酒!
309 21/08/04(水)00:49:51 No.830895172
シマちゃん…
310 21/08/04(水)00:49:51 No.830895173
出たー日本のビッグイベント震災
311 21/08/04(水)00:49:52 No.830895178
知らない間に鬼退治終わってた
312 21/08/04(水)00:49:52 No.830895179
もうそろそろ100年前か関東大震災
313 21/08/04(水)00:49:52 No.830895181
出た…関東大震災…
314 21/08/04(水)00:49:52 No.830895182
なそ にん
315 21/08/04(水)00:49:54 No.830895187
なそ にん
316 21/08/04(水)00:49:54 No.830895191
おのれ加藤保典!
317 21/08/04(水)00:49:54 No.830895192
イケイケだった日本君が突然死んだ
318 21/08/04(水)00:49:55 No.830895198
こっからどんどんお辛くなってくるクソ時代に突入だぜ
319 21/08/04(水)00:49:57 No.830895214
ぐえー
320 21/08/04(水)00:49:58 No.830895216
アメリカに比べてクソ田舎すぎる
321 21/08/04(水)00:49:58 No.830895220
なそ にん
322 21/08/04(水)00:49:59 No.830895222
なそ にん
323 21/08/04(水)00:50:00 No.830895228
映像あるんだ
324 21/08/04(水)00:50:01 No.830895233
なそ にん
325 21/08/04(水)00:50:01 No.830895234
なそ にん
326 21/08/04(水)00:50:02 No.830895235
火災旋風か
327 21/08/04(水)00:50:02 No.830895239
なそ
328 21/08/04(水)00:50:03 No.830895246
たびたび差し挟まれる青野さんのナレーションのせいでなんだか銀英伝見てるような気分になってきた
329 21/08/04(水)00:50:03 No.830895250
街並みの差がすごいな…
330 21/08/04(水)00:50:04 No.830895252
そろそろ100年か…
331 21/08/04(水)00:50:04 No.830895253
やはり火事が怖いんだな
332 21/08/04(水)00:50:05 No.830895260
ヒッ
333 21/08/04(水)00:50:05 No.830895263
うお…
334 21/08/04(水)00:50:05 No.830895266
火炎旋風
335 21/08/04(水)00:50:05 No.830895268
ヒッ
336 21/08/04(水)00:50:06 No.830895272
オオオ イイイ
337 21/08/04(水)00:50:06 No.830895275
ぐえー
338 21/08/04(水)00:50:06 No.830895277
あぁぁ…
339 21/08/04(水)00:50:06 No.830895279
10万ひとも死んでるのやべーよ…
340 21/08/04(水)00:50:07 No.830895284
Oh...
341 21/08/04(水)00:50:07 No.830895286
うわー
342 21/08/04(水)00:50:08 No.830895290
おぉう…
343 21/08/04(水)00:50:09 No.830895297
風立ちぬ
344 21/08/04(水)00:50:12 No.830895313
もう43いるのか
345 21/08/04(水)00:50:14 No.830895326
火炎旋風が発生した大地震だっけこれ
346 21/08/04(水)00:50:15 No.830895330
うわあああああああ
347 21/08/04(水)00:50:16 No.830895332
IDが出るやつ
348 21/08/04(水)00:50:16 No.830895335
へ、ヘイトスピーチ…
349 21/08/04(水)00:50:17 No.830895338
おのれ読売新聞!
350 21/08/04(水)00:50:18 No.830895349
いだてんで見た展開!
351 21/08/04(水)00:50:25 No.830895380
こっちもヘイトか
352 21/08/04(水)00:50:26 No.830895386
うーわ…
353 21/08/04(水)00:50:26 No.830895388
出た…井戸に毒!
354 21/08/04(水)00:50:27 No.830895389
死体を気楽に映す番組
355 21/08/04(水)00:50:27 No.830895393
出た…朝鮮人デマ…
356 21/08/04(水)00:50:28 No.830895396
井戸に毒が投げ込まれたぞー!
357 21/08/04(水)00:50:29 No.830895402
もしかしてさっきのって焼死体…?
358 21/08/04(水)00:50:29 No.830895404
ここでも流言…
359 21/08/04(水)00:50:31 No.830895412
実は禁酒法は完全に消え去ったわけではなくしれっと州法に残ってたりするし 禁酒法を撤回した修正第21条も州が禁酒法を決めることは禁止してない なのでカンザス州にウィスキーを持ち込むとかが「憲法違反」になったりする
360 21/08/04(水)00:50:32 No.830895417
ルゲンヒゴだと思ってた リュウゲンヒゴなんだ
361 21/08/04(水)00:50:34 No.830895429
この頃から人はデマに踊らされてるんだな
362 21/08/04(水)00:50:35 No.830895440
イタリア移民は白人扱いされてなかった時代 低賃金仕事を日本人中国人と取り合ってた時代
363 21/08/04(水)00:50:35 No.830895441
15年後同じ目に逢うのひどすぎない…?
364 21/08/04(水)00:50:39 No.830895458
>火炎旋風が発生した大地震だっけこれ 被服廠跡だな
365 21/08/04(水)00:50:39 No.830895463
あーこれは朝日新聞が悪いですね
366 21/08/04(水)00:50:40 No.830895465
多数って何人よ?
367 21/08/04(水)00:50:41 No.830895472
瓦屋根ばっかりで未開の国だな
368 21/08/04(水)00:50:41 No.830895474
ウワーッどこの国でも異人種にヘイトが向く!
369 21/08/04(水)00:50:43 No.830895485
はだしのゲンで読んだ!
370 21/08/04(水)00:50:43 No.830895486
もうすぐ100周年なのか大震災……
371 21/08/04(水)00:50:50 No.830895525
へ、ヘイトスピーチ…
372 21/08/04(水)00:50:51 No.830895530
警察や軍は朝鮮人保護に動いていたのだ
373 21/08/04(水)00:50:58 No.830895571
日本からアメリカに移民するのにシベリア丸
374 21/08/04(水)00:51:04 No.830895594
ライトアップしてる!
375 21/08/04(水)00:51:06 No.830895597
>イタリア移民は白人扱いされてなかった時代 今はイタリアは白人扱いされてるの?
376 21/08/04(水)00:51:07 No.830895606
まだ燃えてないパリ
377 21/08/04(水)00:51:07 No.830895609
今よりずっと人が少なかった時代なのに 外に出さないとだめなくらいあふれてるって不思議だなぁ
378 21/08/04(水)00:51:14 No.830895632
これイタリア移民と中国移民の巻き添えだよなあ 日本移民とか殆どいないようなものだったし
379 21/08/04(水)00:51:19 No.830895663
すんげえ人だかり
380 21/08/04(水)00:51:21 No.830895674
当時の憲兵かなんかがわざとデマ広めたんだっけ
381 21/08/04(水)00:51:21 No.830895676
むっ!
382 21/08/04(水)00:51:22 No.830895680
むっ!
383 21/08/04(水)00:51:22 No.830895684
むっ
384 21/08/04(水)00:51:23 No.830895686
むっ!
385 21/08/04(水)00:51:23 No.830895690
むっ!
386 21/08/04(水)00:51:24 No.830895693
むっ!
387 21/08/04(水)00:51:25 No.830895706
むっ!
388 21/08/04(水)00:51:25 No.830895707
むっ!
389 21/08/04(水)00:51:26 No.830895710
むっ
390 21/08/04(水)00:51:26 No.830895711
むっ!
391 21/08/04(水)00:51:26 No.830895712
むっ!
392 21/08/04(水)00:51:26 No.830895713
むっ!
393 21/08/04(水)00:51:27 No.830895715
むっ!
394 21/08/04(水)00:51:27 No.830895720
むっ!
395 21/08/04(水)00:51:27 No.830895722
おっぱいみえとる!
396 21/08/04(水)00:51:27 No.830895723
むっ!
397 21/08/04(水)00:51:27 No.830895724
むっ!
398 21/08/04(水)00:51:28 No.830895725
むっ…
399 21/08/04(水)00:51:28 No.830895729
むっ!
400 21/08/04(水)00:51:28 No.830895732
むっ!
401 21/08/04(水)00:51:29 No.830895733
むっ!
402 21/08/04(水)00:51:29 No.830895739
むっ
403 21/08/04(水)00:51:29 No.830895741
むっ!
404 21/08/04(水)00:51:30 No.830895743
むっ
405 21/08/04(水)00:51:30 No.830895744
むっ!
406 21/08/04(水)00:51:30 No.830895747
むっ!
407 21/08/04(水)00:51:30 No.830895751
むっ!むっ!むっ!
408 21/08/04(水)00:51:31 No.830895752
むっ!
409 21/08/04(水)00:51:31 No.830895754
むっ!
410 21/08/04(水)00:51:32 No.830895764
むっ!
411 21/08/04(水)00:51:32 No.830895766
ベリショ褐色美女 どうです?
412 21/08/04(水)00:51:32 No.830895769
むっ!
413 21/08/04(水)00:51:33 No.830895773
むっ!!
414 21/08/04(水)00:51:33 No.830895775
出た…ベーカー…
415 21/08/04(水)00:51:33 No.830895776
志村けんやん
416 21/08/04(水)00:51:33 No.830895777
乳首見えた!!!!!!!!!
417 21/08/04(水)00:51:34 No.830895780
むっ!!
418 21/08/04(水)00:51:35 No.830895782
クチャーズ!
419 21/08/04(水)00:51:36 No.830895787
むっ!
420 21/08/04(水)00:51:36 No.830895789
むっ!
421 21/08/04(水)00:51:36 No.830895790
おっぱい出てる!
422 21/08/04(水)00:51:37 No.830895796
>今よりずっと人が少なかった時代なのに >外に出さないとだめなくらいあふれてるって不思議だなぁ 当時ほぼ平屋だしね
423 21/08/04(水)00:51:38 No.830895798
アメリカニズム
424 21/08/04(水)00:51:38 No.830895802
むぅ…
425 21/08/04(水)00:51:38 No.830895803
乳首見えとる!
426 21/08/04(水)00:51:38 No.830895805
アヘおっぱい!
427 21/08/04(水)00:51:40 No.830895820
>今はイタリアは白人扱いされてるの? イタリア人同士でも南北で差別してたり
428 21/08/04(水)00:51:40 No.830895823
乳首見えてる!!!!
429 21/08/04(水)00:51:41 No.830895825
>今よりずっと人が少なかった時代なのに >外に出さないとだめなくらいあふれてるって不思議だなぁ 食料も仕事も足りないからな
430 21/08/04(水)00:51:41 No.830895826
変顔はちょっと…
431 21/08/04(水)00:51:42 No.830895833
OPの謎ダンスの人!
432 21/08/04(水)00:51:43 No.830895837
乳首出とる!
433 21/08/04(水)00:51:44 No.830895848
むっ!
434 21/08/04(水)00:51:44 No.830895849
より目はやめろ!
435 21/08/04(水)00:51:45 No.830895852
大丈夫?パリジェンヌ怒らない?
436 21/08/04(水)00:51:45 No.830895853
これじゃ映像の性器だよ
437 21/08/04(水)00:51:47 No.830895864
なんで変顔するの…
438 21/08/04(水)00:51:47 No.830895867
おっぱいえっちだけど ムーブが志村のそれで抜けない…
439 21/08/04(水)00:51:47 No.830895868
むっ!
440 21/08/04(水)00:51:48 No.830895870
ワーオ!
441 21/08/04(水)00:51:49 No.830895878
白黒テレビの中じゃ白も黒も分からんな
442 21/08/04(水)00:51:50 No.830895881
>この頃から人はデマに踊らされてるんだな 情報伝達する手段増えたからって手早くデマ流したり本人関係ない嘘記事上げたりする救いようのなさ…
443 21/08/04(水)00:51:52 No.830895893
昔はトップレスとか普通だったの?
444 21/08/04(水)00:51:54 No.830895902
えっろ
445 21/08/04(水)00:51:57 No.830895911
ちちびんたリカか
446 21/08/04(水)00:51:58 No.830895920
志村けん
447 21/08/04(水)00:51:58 No.830895921
じゅうぶん退廃的では…?
448 21/08/04(水)00:51:58 No.830895923
アヘ顔おっぱいとかこんな特赦性癖地上波で流して良いの?
449 21/08/04(水)00:52:01 No.830895937
今話題のゴールデンカムイはもう終わってる時代?
450 21/08/04(水)00:52:01 No.830895942
やっぱエンタメは必要なんだよな
451 21/08/04(水)00:52:07 No.830895965
>昔はトップレスとか普通だったの? おっぱいが神聖なものになったのは最近なんだ
452 21/08/04(水)00:52:10 No.830895975
今の膝のやつ見覚えある!
453 21/08/04(水)00:52:10 No.830895978
ひょっとして志村がここからとったんか?
454 21/08/04(水)00:52:11 No.830895982
>>この頃から人はデマに踊らされてるんだな >情報伝達する手段増えたからって手早くデマ流したり本人関係ない嘘記事上げたりする救いようのなさ… 今と変わらん…
455 21/08/04(水)00:52:11 No.830895983
最近tiktokで見る顔芸これが起源だったのか…
456 21/08/04(水)00:52:15 No.830895994
マリリンモンローみてえなもんか
457 21/08/04(水)00:52:18 No.830896006
>警察や軍は朝鮮人保護に動いていたのだ 朝鮮人の苦手な発音を言わせて朝鮮人かどうか判断したらしいけど 普通に発音が苦手なスキャットマン的な人も間違えられたとかひどい話もあったらしい
458 21/08/04(水)00:52:18 No.830896008
真っ黒な和田アキ子
459 21/08/04(水)00:52:19 No.830896009
>アヘ顔おっぱいとかこんな特赦性癖地上波で流して良いの? 歴史的記録映像だ いいね?
460 21/08/04(水)00:52:23 No.830896026
>なんで変顔するの… 刺さる人には刺さるタイプの表情
461 21/08/04(水)00:52:23 No.830896028
セックス!
462 21/08/04(水)00:52:24 No.830896033
セックス・シンボル
463 21/08/04(水)00:52:25 No.830896038
セックスシンボル!
464 21/08/04(水)00:52:25 No.830896040
>おっぱいえっちだけど >ムーブが志村のそれで抜けない… 志村で抜け
465 21/08/04(水)00:52:26 No.830896042
セックス!
466 21/08/04(水)00:52:27 No.830896048
死体とおっぱいが交互に写る
467 21/08/04(水)00:52:27 No.830896050
セックス!
468 21/08/04(水)00:52:28 No.830896055
>今話題のゴールデンカムイはもう終わってる時代? もう終わってる あれ鬼滅の刃より前の時代だし
469 21/08/04(水)00:52:28 No.830896056
元祖モンロー
470 21/08/04(水)00:52:29 No.830896061
セックスって言った!!
471 21/08/04(水)00:52:29 No.830896062
フフフ…セックス!
472 21/08/04(水)00:52:30 No.830896064
フフフ…
473 21/08/04(水)00:52:30 No.830896069
>ムーブが志村のそれで抜けない… むしろこの人が志村含めた後の世のエンタメに影響を与えたんだよ!
474 21/08/04(水)00:52:30 No.830896072
>この頃から人はデマに踊らされてるんだな なんならイエロージャーナリズムって概念が確立したのは米墨戦争(1846-48)だったり
475 21/08/04(水)00:52:32 No.830896081
あこがれのベーカーちゃんのお乳首見ちゃった…
476 21/08/04(水)00:52:33 No.830896082
>もしかしてさっきのって焼死体…? >アヘ顔おっぱいとかこんな特赦性癖地上波で流して良いの? や、ヤップ島…
477 21/08/04(水)00:52:33 No.830896086
セックスシンボル…
478 21/08/04(水)00:52:34 No.830896089
ちんぽが遊園地すぎる
479 21/08/04(水)00:52:34 No.830896096
抜けないセックスシンボルって
480 21/08/04(水)00:52:35 No.830896098
オイオイNHKなのにこんなスケベ映像流していいのかセックスシンボルとか言い出すし
481 21/08/04(水)00:52:37 No.830896107
アメリカのセックスシンボル!
482 21/08/04(水)00:52:38 No.830896113
おじさん死んだ!
483 21/08/04(水)00:52:38 No.830896115
imgのセックスシンボルは?
484 21/08/04(水)00:52:40 No.830896125
あーんレーニンが死んだ!
485 21/08/04(水)00:52:41 No.830896131
し、死んでる…
486 21/08/04(水)00:52:41 No.830896133
NHK公式セックス!
487 21/08/04(水)00:52:43 No.830896149
レーニン廟
488 21/08/04(水)00:52:43 No.830896151
昨日はあんなに元気だったレーニンが…
489 21/08/04(水)00:52:44 No.830896154
冷凍保存!
490 21/08/04(水)00:52:44 No.830896157
し、死んでる…
491 21/08/04(水)00:52:45 No.830896163
53歳 死去
492 21/08/04(水)00:52:45 No.830896165
レーニンもう終わってるー!?
493 21/08/04(水)00:52:45 No.830896168
アーン!レーニン死んだ~!
494 21/08/04(水)00:52:46 No.830896172
出た…
495 21/08/04(水)00:52:48 No.830896184
ヨシフおじさん
496 21/08/04(水)00:52:48 No.830896185
出た…スターリン
497 21/08/04(水)00:52:50 No.830896194
来たな...
498 21/08/04(水)00:52:50 No.830896196
>普通に発音が苦手なスキャットマン的な人も間違えられたとかひどい話もあったらしい 東北や九州の強めの方言者も巻き添えに
499 21/08/04(水)00:52:50 No.830896197
スターリン!!
500 21/08/04(水)00:52:51 No.830896203
死んでる…
501 21/08/04(水)00:52:52 No.830896210
うわっ出たよ
502 21/08/04(水)00:52:52 No.830896211
出たな岡田真澄
503 21/08/04(水)00:52:52 No.830896216
出た…ヨシフおじさん…
504 21/08/04(水)00:52:53 No.830896218
グッバイ レーニン
505 21/08/04(水)00:52:53 No.830896224
出た…
506 21/08/04(水)00:52:54 No.830896229
さぁスターリン野郎の時代だ
507 21/08/04(水)00:52:54 No.830896230
ヨシフ
508 21/08/04(水)00:52:54 No.830896232
>>おっぱいえっちだけど >>ムーブが志村のそれで抜けない… >志村で抜け お前タマってんだろ
509 21/08/04(水)00:52:55 No.830896233
うわスターリン
510 21/08/04(水)00:52:55 No.830896236
うわ スターリンおじさん
511 21/08/04(水)00:52:55 No.830896237
出た…スターリン
512 21/08/04(水)00:52:57 No.830896243
でた…ヒゲ
513 21/08/04(水)00:52:57 No.830896246
マジなんでこいつが…
514 21/08/04(水)00:52:57 No.830896249
もう亡くなったの?そりゃあかんわ
515 21/08/04(水)00:52:58 No.830896250
ヒゲの時代がくる
516 21/08/04(水)00:52:58 No.830896253
そんな若かったのか
517 21/08/04(水)00:52:58 No.830896254
鉄おじきたな
518 21/08/04(水)00:52:58 No.830896257
過労死!
519 21/08/04(水)00:52:59 No.830896259
出た…ヨシフおじさん!!
520 21/08/04(水)00:53:00 No.830896267
ファンファン大佐!!
521 21/08/04(水)00:53:00 No.830896268
出た…スターリン…
522 21/08/04(水)00:53:00 No.830896270
岡田真澄来たな…
523 21/08/04(水)00:53:00 No.830896272
ファンファンだー
524 21/08/04(水)00:53:00 No.830896275
ファンファン大佐の時代だー!
525 21/08/04(水)00:53:01 No.830896280
出た…
526 21/08/04(水)00:53:02 No.830896282
美大落ち
527 21/08/04(水)00:53:03 No.830896288
アドちゃんきた
528 21/08/04(水)00:53:03 No.830896289
岡田真澄来たな…
529 21/08/04(水)00:53:03 No.830896292
今日の出席確認
530 21/08/04(水)00:53:03 No.830896294
まだ遺体残ってるらしいな…
531 21/08/04(水)00:53:04 No.830896297
うわーっ!岡田真澄!
532 21/08/04(水)00:53:04 No.830896298
スターリン!ちょび髭!
533 21/08/04(水)00:53:04 No.830896299
出た…
534 21/08/04(水)00:53:05 No.830896303
出た…からの出た…
535 21/08/04(水)00:53:05 No.830896305
出た準レギュラー
536 21/08/04(水)00:53:06 No.830896309
出た…
537 21/08/04(水)00:53:06 No.830896310
出た…レギュラーキャラのチョビ髭…
538 21/08/04(水)00:53:07 No.830896315
このヒゲなんか俺も見たことあるな
539 21/08/04(水)00:53:07 No.830896316
>ひょっとして志村がここからとったんか? マルクス兄弟とかバスターキートンみたいな古典研究してた人だから知ってたかもしれないね
540 21/08/04(水)00:53:07 No.830896317
美大落ちもう出てきてる!
541 21/08/04(水)00:53:07 No.830896318
ヒゲ!
542 21/08/04(水)00:53:08 No.830896326
出た…チョビヒゲ…
543 21/08/04(水)00:53:08 No.830896327
出た…ファンファン大佐
544 21/08/04(水)00:53:08 No.830896329
着々と次が来始めてる
545 21/08/04(水)00:53:09 No.830896331
キャーチョビ髭よー!
546 21/08/04(水)00:53:09 No.830896333
でたちょび髭…
547 21/08/04(水)00:53:09 No.830896335
出た…
548 21/08/04(水)00:53:10 No.830896344
ダークサイドミステリーの人!ダークサイドミステリーの人じゃないか!
549 21/08/04(水)00:53:10 No.830896345
>志村で抜け 大悟みたいなんよ
550 21/08/04(水)00:53:11 No.830896347
うわ出た
551 21/08/04(水)00:53:11 No.830896348
出た…
552 21/08/04(水)00:53:13 No.830896355
ヒゲのおじさん出過ぎ問題
553 21/08/04(水)00:53:14 No.830896361
いつもの人
554 21/08/04(水)00:53:14 No.830896364
オールスター全員参戦!
555 21/08/04(水)00:53:15 No.830896366
やべーやつらがぞろぞろと
556 21/08/04(水)00:53:15 No.830896375
出た…ヒトラー…
557 21/08/04(水)00:53:16 No.830896378
ヨシフとちょび髭出た…
558 21/08/04(水)00:53:16 No.830896379
ヤバいのがいっぱい出てきた…
559 21/08/04(水)00:53:16 No.830896381
どんどんヤベーやつが出てくる!
560 21/08/04(水)00:53:17 No.830896385
可愛い独裁者がどんどんでてくる
561 21/08/04(水)00:53:17 No.830896388
かわいい独裁者がどんどん出てくる
562 21/08/04(水)00:53:17 No.830896390
主人公きたな…
563 21/08/04(水)00:53:18 No.830896393
うわーリンちゃんだー
564 21/08/04(水)00:53:19 No.830896395
メインキャラがどんどん出てくる
565 21/08/04(水)00:53:19 No.830896396
ドゥーチェ!
566 21/08/04(水)00:53:22 No.830896407
>今はイタリアは白人扱いされてるの? ゴッドファーザーとかロッキーとかサタデーナイトフィーバーの時代でもまだちょっと
567 21/08/04(水)00:53:23 No.830896413
出たのオンパレードだ…
568 21/08/04(水)00:53:24 No.830896420
ドゥーチェ!
569 21/08/04(水)00:53:24 No.830896422
>>>この頃から人はデマに踊らされてるんだな >>情報伝達する手段増えたからって手早くデマ流したり本人関係ない嘘記事上げたりする救いようのなさ… >今と変わらん… できること増えたら真っ先に悪用されるのは今も昔も変わらないから地獄だぜ!
570 21/08/04(水)00:53:25 No.830896432
ハゲ!
571 21/08/04(水)00:53:25 No.830896433
主要メンバーがぞくぞく出てきた
572 21/08/04(水)00:53:25 No.830896435
ドゥーチェ!
573 21/08/04(水)00:53:26 No.830896438
どんどん出てきたな…
574 21/08/04(水)00:53:26 No.830896440
かわいいクソ野郎がどんどん出てくる
575 21/08/04(水)00:53:28 No.830896451
キチガイ3連独裁者きたな…
576 21/08/04(水)00:53:29 No.830896455
独裁者詰め合わせ!
577 21/08/04(水)00:53:29 No.830896456
知ってる人めっちゃ出てくる…
578 21/08/04(水)00:53:29 No.830896460
やべー奴らがどんどん出てくる
579 21/08/04(水)00:53:31 No.830896473
映画メトロポリスがこの辺りの時期に公開か
580 21/08/04(水)00:53:31 No.830896476
オリンピック譲ってくだち!
581 21/08/04(水)00:53:32 No.830896478
ヤバい奴らがどんどん登場!
582 21/08/04(水)00:53:34 No.830896488
揃ってきた
583 21/08/04(水)00:53:35 No.830896491
ムッソリーニ スターリン ヒトラー 我ら
584 21/08/04(水)00:53:36 No.830896496
キナ臭く成ってきた
585 21/08/04(水)00:53:37 No.830896501
イケメンデター
586 21/08/04(水)00:53:37 No.830896503
メンツが揃ってきたな
587 21/08/04(水)00:53:38 No.830896514
レーニンあとのスターリンとか権力集中しすぎだろ…ってなった スターリン批判とゴルバチョフまでなんであんな権力あったんだ…ってなった
588 21/08/04(水)00:53:40 No.830896526
カタログでよく与謝野晶子と歌ってる人たち
589 21/08/04(水)00:53:40 No.830896527
気持ちのいい男たちの登場!
590 21/08/04(水)00:53:41 No.830896530
オールスターだな
591 21/08/04(水)00:53:41 No.830896531
ドゥーチェ!
592 21/08/04(水)00:53:41 No.830896532
紅の豚の頃だな
593 21/08/04(水)00:53:42 No.830896538
やべーぞ!
594 21/08/04(水)00:53:43 No.830896540
闇の千明が好きな人きたな…
595 21/08/04(水)00:53:44 No.830896545
ドゥーチェ! ドゥーチェ!
596 21/08/04(水)00:53:45 No.830896553
どんどん取り返しのつかないメンバー揃ってきた
597 21/08/04(水)00:53:45 No.830896554
株
598 21/08/04(水)00:53:46 No.830896556
オールスターかよ
599 21/08/04(水)00:53:47 No.830896559
>ダークサイドミステリーの人!ダークサイドミステリーの人じゃないか! もうすっかりレギュラーになってるね
600 21/08/04(水)00:53:55 No.830896595
出た…〇〇〇が多すぎる番組
601 21/08/04(水)00:53:56 No.830896599
土地!株!スキャンダル!
602 21/08/04(水)00:53:56 No.830896605
>今話題のゴールデンカムイはもう終わってる時代? あれは日露戦争から一次大戦間の間の物語だから終わってる
603 21/08/04(水)00:53:58 No.830896616
ヤバい連中がぞろぞろと
604 21/08/04(水)00:54:00 No.830896628
ムッソリーニの扱い短くない?
605 21/08/04(水)00:54:02 No.830896640
ビル多すぎ!
606 21/08/04(水)00:54:06 No.830896663
このヒゲ毎日出てくるな いい加減にしろよ
607 21/08/04(水)00:54:07 No.830896665
>ムッソリーニ >スターリン >ヒトラー >我ら そこに与謝野晶子入れたくなった俺はもうだめかもしれん
608 21/08/04(水)00:54:08 No.830896673
>>警察や軍は朝鮮人保護に動いていたのだ >朝鮮人の苦手な発音を言わせて朝鮮人かどうか判断したらしいけど >普通に発音が苦手なスキャットマン的な人も間違えられたとかひどい話もあったらしい 僕って言ってみろ だったと思った
609 21/08/04(水)00:54:14 No.830896708
すげえビル
610 21/08/04(水)00:54:15 No.830896714
>スターリン批判とゴルバチョフまでなんであんな権力あったんだ…ってなった トロイカ体制の影の薄さは異常
611 21/08/04(水)00:54:20 No.830896728
3SSR出ちゃったな…
612 21/08/04(水)00:54:23 No.830896744
>ムッソリーニの扱い短くない? 他が濃すぎるし…
613 21/08/04(水)00:54:28 No.830896763
生きたくはないけど行ってみたいこの時代
614 21/08/04(水)00:54:30 No.830896775
ちょっとアメリカ発展しすぎ…
615 21/08/04(水)00:54:36 No.830896808
フィッツジェラルドよく出てくるな
616 21/08/04(水)00:54:38 No.830896814
このあたりメインへの盛り上がりがちゃんとできていて この番組エンタメとしてもよく出来てる
617 21/08/04(水)00:54:45 No.830896835
努力(笑)
618 21/08/04(水)00:54:49 No.830896861
金 金がすべて
619 21/08/04(水)00:54:51 No.830896870
金!金!金!
620 21/08/04(水)00:54:52 No.830896874
バブルぶるぶる
621 21/08/04(水)00:54:55 No.830896895
路面電車現代でも普及しないかな
622 21/08/04(水)00:54:57 No.830896902
時代にぴったりすぎる男フィッツジェラルド
623 21/08/04(水)00:54:57 No.830896904
ああ暴落か…
624 21/08/04(水)00:54:59 No.830896920
株…あっ
625 21/08/04(水)00:55:00 No.830896926
真面目に働くなんてアホだぜ!
626 21/08/04(水)00:55:00 No.830896928
素人が株に手を出すのは末期
627 21/08/04(水)00:55:00 No.830896930
出たぞ…靴磨き少年…
628 21/08/04(水)00:55:08 No.830896972
靴磨きの子供までが投資の話し出す頃か…
629 21/08/04(水)00:55:08 No.830896973
ヒゲに比べてドゥーチェの扱い軽いよね チョビヒゲはドューチェリスペクトだったのに
630 21/08/04(水)00:55:08 No.830896976
女ねえ…いいくいもん
631 21/08/04(水)00:55:09 No.830896981
そこに3人の独裁者がおるじゃろ 1人好きなのを選ぶんじゃ
632 21/08/04(水)00:55:12 No.830896991
誰が金持ちなのかわからないこんな世の中
633 21/08/04(水)00:55:12 No.830896993
稼業か 事業と稼業の違いってあるよね
634 21/08/04(水)00:55:13 No.830896997
靴磨きが株を買う
635 21/08/04(水)00:55:14 No.830897007
靴磨きの投資話か
636 21/08/04(水)00:55:14 No.830897009
みんなー!お金使えばお金稼げるよー!
637 21/08/04(水)00:55:15 No.830897013
靴磨きまで株の話するの?
638 21/08/04(水)00:55:15 No.830897014
出た…ウォール街
639 21/08/04(水)00:55:16 No.830897023
世界恐慌きた?
640 21/08/04(水)00:55:17 No.830897028
あっやべ俺もロビンフットしないと…
641 21/08/04(水)00:55:18 No.830897031
株投資で俺も引退してえ~
642 21/08/04(水)00:55:18 No.830897032
いきなりバブル?
643 21/08/04(水)00:55:18 No.830897034
暴落始まるか
644 21/08/04(水)00:55:20 No.830897044
ということは来るね…
645 21/08/04(水)00:55:20 No.830897045
いや当時のフィッツジェラルドより金持ちはねえだろ…
646 21/08/04(水)00:55:22 No.830897060
狂乱の20年代とはよく言ったものだ
647 21/08/04(水)00:55:22 No.830897061
みんながお金持ちになるのはいいことだ
648 21/08/04(水)00:55:27 No.830897089
キテレツOPみてえな音しやがって…
649 21/08/04(水)00:55:28 No.830897093
挨拶したりし忘れたりって表現がいい
650 21/08/04(水)00:55:28 No.830897094
ニューヨーク証券取引所いつ見てもワクワクする
651 21/08/04(水)00:55:28 No.830897095
この摩天楼見てよくアメリカに勝てると思ったな…
652 21/08/04(水)00:55:31 No.830897110
今で言う個別銘柄しかないんだろ株 そんなのに床屋の大将ですら手出すとか狂ってるよな
653 21/08/04(水)00:55:36 No.830897133
あっもう終わりだわ
654 21/08/04(水)00:55:36 No.830897135
現代のはなしか?
655 21/08/04(水)00:55:36 No.830897137
靴磨き!
656 21/08/04(水)00:55:36 No.830897138
バブルだな
657 21/08/04(水)00:55:37 No.830897142
バブリーだなぁ
658 21/08/04(水)00:55:41 [靴磨きの小僧] No.830897161
株投資がいいらしいですよ旦那
659 21/08/04(水)00:55:42 No.830897164
ビットコインを買うのです
660 21/08/04(水)00:55:43 No.830897171
ウォール街の先のあの教会は今でも昔のままで結構良いスポットだった事を報告いたします
661 21/08/04(水)00:55:45 No.830897177
終わりの始まり
662 21/08/04(水)00:55:51 No.830897212
すげぇ時代だ…
663 21/08/04(水)00:55:52 No.830897225
シコシコ努力しても薄給で全然楽にならねぇよバーカ 金稼いだほうが人生楽しいぞ ってのはいまもそうだ いまだからそうなのかもしれん
664 21/08/04(水)00:55:54 No.830897235
サブプライムローンも同じだ
665 21/08/04(水)00:55:55 No.830897239
主婦が買い物かご片手に証券会社に現れたら売り時と言われる
666 21/08/04(水)00:55:55 No.830897242
まさにバブル
667 21/08/04(水)00:55:55 No.830897243
日本もそうでした
668 21/08/04(水)00:55:57 No.830897257
出た…靴磨きの少年…
669 21/08/04(水)00:55:58 No.830897266
平和の祭典とされる五輪中の深夜にこれを流すというノリが素敵
670 21/08/04(水)00:56:00 No.830897278
見事に歴史は繰り返してるな
671 21/08/04(水)00:56:02 No.830897283
>ビットコインを買うのです まったく一緒だよなあ
672 21/08/04(水)00:56:03 No.830897284
>株投資がいいらしいですよ旦那 株売らなきゃ
673 21/08/04(水)00:56:04 No.830897291
>株投資がいいらしいですよ旦那 売らなきゃ!
674 21/08/04(水)00:56:07 No.830897308
オープンディール!
675 21/08/04(水)00:56:09 No.830897317
みんなで買えば上がり続ける 株は簡単なんだ!
676 21/08/04(水)00:56:09 No.830897319
偉大なるギャッツビーが版権で使えない!
677 21/08/04(水)00:56:17 No.830897364
昔の株見るとこはそんな感じなのね
678 21/08/04(水)00:56:18 No.830897369
(株が上がりすぎて失神)
679 21/08/04(水)00:56:21 No.830897387
さぁ皆さん お楽しみの後はお会計を忘れずにね
680 21/08/04(水)00:56:22 No.830897390
>この摩天楼見てよくアメリカに勝てると思ったな… 見た人はやるべきではないって言った
681 21/08/04(水)00:56:22 No.830897393
>株投資がいいらしいですよ旦那 (売ろ…)
682 21/08/04(水)00:56:24 No.830897404
3000ドル貸してください
683 21/08/04(水)00:56:25 No.830897411
心臓麻痺で死ぬ人は出なかったか
684 21/08/04(水)00:56:28 No.830897423
今と変わらないなあ 株もずっとあがってるからな
685 21/08/04(水)00:56:31 No.830897435
全財産溶かす顔も見られたんだろうな
686 21/08/04(水)00:56:31 No.830897438
価値観が現代と同じだなこのへん
687 21/08/04(水)00:56:31 No.830897439
オオオ イイイ
688 21/08/04(水)00:56:31 No.830897444
オイオイオイ
689 21/08/04(水)00:56:33 No.830897448
ふんいきで株をやっている
690 21/08/04(水)00:56:35 No.830897460
どこもかしこも歴史を繰り返すな
691 21/08/04(水)00:56:35 No.830897461
>平和の祭典とされる五輪中の深夜にこれを流すというノリが素敵 まあ見てるオリンピック関係の外人さんもいるだろうなあ 映像だけでもなんか面白いし
692 21/08/04(水)00:56:37 No.830897476
信用取引パワー!
693 21/08/04(水)00:56:38 No.830897482
そんなレバレッジみたいな…
694 21/08/04(水)00:56:39 No.830897486
イカレてんなぁ…
695 21/08/04(水)00:56:39 No.830897487
みんなが儲けるなんてことは有り得ないんですよ
696 21/08/04(水)00:56:40 No.830897492
この頃からなにも成長していない…
697 21/08/04(水)00:56:40 No.830897498
電子化されてるいまよりこっちの方がかっこいい
698 21/08/04(水)00:56:44 No.830897518
借りた金で株って自殺コースじゃないか
699 21/08/04(水)00:56:45 No.830897522
ロスカットのないレバレッジか…
700 21/08/04(水)00:56:46 No.830897526
すっごい現代でも見たことある光景!
701 21/08/04(水)00:56:47 No.830897529
レバきかせすぎ問題
702 21/08/04(水)00:56:48 No.830897533
100年でまた同じこと繰り返してんだからなあ
703 21/08/04(水)00:56:50 No.830897542
金貸しすぎ!
704 21/08/04(水)00:56:50 No.830897544
建築関係トントントン
705 21/08/04(水)00:56:51 No.830897549
今も昔もやることは変わらんな
706 21/08/04(水)00:56:51 No.830897550
借金は自分の手持ちの金じゃないぜ!
707 21/08/04(水)00:56:52 No.830897555
今見ると滅茶苦茶みんなエネルギッシュなんだけど 今の時代も100年後の世界ではそう見えるのかな
708 21/08/04(水)00:56:54 No.830897564
サブプライムローンで全く同じ事起こってたのになんで気付かなかったんです…?
709 21/08/04(水)00:56:56 No.830897572
ロスなんかもこのころ整備されてくよな
710 21/08/04(水)00:57:00 No.830897587
日本の50年前にもうバブルやってたんだなあ
711 21/08/04(水)00:57:01 No.830897594
これまんま2008年の通貨危機の直前と同じじゃん!
712 21/08/04(水)00:57:08 No.830897622
ちょっと前にも似たような光景を見た気がするなあ…
713 21/08/04(水)00:57:11 No.830897634
>平和の祭典とされる五輪中の深夜にこれを流すというノリが素敵 忘れがちだがもう8月だから元々そういう時期なのだ
714 21/08/04(水)00:57:18 No.830897682
>この摩天楼見てよくアメリカに勝てると思ったな… 留学で直に見た人たちは勝てないって反対したよ
715 21/08/04(水)00:57:18 No.830897689
わーお…
716 21/08/04(水)00:57:22 No.830897705
仮想通貨…
717 21/08/04(水)00:57:22 No.830897706
>借金は自分の手持ちの金じゃないぜ! 未来の私からの投資です
718 21/08/04(水)00:57:24 No.830897722
狂ってる…!
719 21/08/04(水)00:57:27 No.830897742
4階より低い建物なら私達にとってはすべて空き地ですよ!
720 21/08/04(水)00:57:27 No.830897743
簡単に言ってくれるなぁ…
721 21/08/04(水)00:57:27 No.830897747
>サブプライムローンで全く同じ事起こってたのになんで気付かなかったんです…? サブプライムローンはちょっと悪質すぎると思う
722 21/08/04(水)00:57:28 No.830897751
うーんバブリー
723 21/08/04(水)00:57:29 No.830897756
地上げ屋か
724 21/08/04(水)00:57:29 No.830897757
そうか、なにいってんだ
725 21/08/04(水)00:57:34 No.830897786
もしかして…ちゃんと貯金してそこからやる分には株は健全…?
726 21/08/04(水)00:57:35 No.830897797
傲慢さがすごい
727 21/08/04(水)00:57:35 No.830897798
4回より低い建物は空き地ってパワーワードすぎる…
728 21/08/04(水)00:57:36 No.830897808
えっぐい地上げもやりたい放題だったんだろうなあ
729 21/08/04(水)00:57:38 No.830897819
家電の発明は本当に偉大
730 21/08/04(水)00:57:38 No.830897822
えーもう冷蔵庫売ってんの
731 21/08/04(水)00:57:39 No.830897825
むっ!
732 21/08/04(水)00:57:40 No.830897833
白物家電万歳
733 21/08/04(水)00:57:40 No.830897841
もう食洗器かよ!
734 21/08/04(水)00:57:42 No.830897848
人間ちょっと学ばないかもしれん…
735 21/08/04(水)00:57:45 No.830897862
こんなん金そのものがパワーの象徴じゃん
736 21/08/04(水)00:57:45 No.830897865
>サブプライムローンで全く同じ事起こってたのになんで気付かなかったんです…? あれは仕掛け人がもっと細かく役割分かれてたので気づかなかった 気づいて逃げた奴以外はまとめて死んだ
737 21/08/04(水)00:57:45 No.830897866
冷蔵庫で作るでかいゼリー!
738 21/08/04(水)00:57:46 No.830897871
日本より確実に20年は先にいってるな…
739 21/08/04(水)00:57:46 No.830897876
通販!
740 21/08/04(水)00:57:47 No.830897879
すげえな!
741 21/08/04(水)00:57:52 No.830897905
なそ にん
742 21/08/04(水)00:57:52 No.830897906
Amazonのご先祖!
743 21/08/04(水)00:57:53 No.830897909
冷蔵庫 通信販売 ほぼ現代だな
744 21/08/04(水)00:57:53 No.830897914
このカタログ欲しい
745 21/08/04(水)00:57:54 No.830897921
NYの高層建築は100年前と変わらんと思ってたけど 代わってないだけで低い建物はじゃんじゃん変わってたのか
746 21/08/04(水)00:57:55 No.830897923
もうやってたんだすげー
747 21/08/04(水)00:57:56 No.830897927
歴史が早い!
748 21/08/04(水)00:58:05 No.830897959
>レーニンあとのスターリンとか権力集中しすぎだろ…ってなった >スターリン批判とゴルバチョフまでなんであんな権力あったんだ…ってなった 政府が安定するまで独裁的な権力握る必要あったの自体はわからんでもないけど 民主集中制はレーニンがその後の共産主義に残した最悪の遺産だったように思う
749 21/08/04(水)00:58:12 No.830897996
いまやAmazonにとって代わった
750 21/08/04(水)00:58:12 No.830897998
>3000ドル貸してください 人気の馬に賭ければ確実に勝てると思ってる人は怖い…
751 21/08/04(水)00:58:15 No.830898005
サ店にいこうぜ!
752 21/08/04(水)00:58:15 No.830898008
>サブプライムローンで全く同じ事起こってたのになんで気付かなかったんです…? サブプライムはクズなやつもまともなやつの中に混ぜればリスクヘッジ!で福袋にして売りまくったから
753 21/08/04(水)00:58:16 No.830898014
女の子はカフェ好きですけど!
754 21/08/04(水)00:58:20 No.830898025
家も通販してたの!?
755 21/08/04(水)00:58:20 No.830898027
マジでこんな国相手に勝ち目ないわ…
756 21/08/04(水)00:58:21 No.830898029
日本でも戦後月賦払いで家電が普及したけどそんな感じか
757 21/08/04(水)00:58:21 No.830898034
>あれは仕掛け人がもっと細かく役割分かれてたので気づかなかった >気づいて逃げた奴以外はまとめて死んだ 死んだ人間が多すぎる……
758 21/08/04(水)00:58:22 No.830898037
男のファッションについては今よりこの頃の方がかっこよく見えてしまう
759 21/08/04(水)00:58:26 No.830898063
おのれアマゾン
760 21/08/04(水)00:58:27 No.830898065
バブリーな価値観してやがるわ
761 21/08/04(水)00:58:27 No.830898066
バブルだ…
762 21/08/04(水)00:58:28 No.830898072
これ日本でも見た!
763 21/08/04(水)00:58:29 No.830898078
バブルだこれ
764 21/08/04(水)00:58:31 No.830898084
ひでぇ時代だ…
765 21/08/04(水)00:58:33 No.830898094
V6を讃えよ
766 21/08/04(水)00:58:34 No.830898096
なるほどバブルだ
767 21/08/04(水)00:58:35 No.830898103
怪獣コンピュータチェック!
768 21/08/04(水)00:58:36 No.830898108
ばぶるだわ
769 21/08/04(水)00:58:37 No.830898115
金のちからはいつも強い
770 21/08/04(水)00:58:38 No.830898117
バブルでよく聞いた話しとる
771 21/08/04(水)00:58:38 No.830898118
バブルの時代だ
772 21/08/04(水)00:58:38 No.830898119
おれの青春時代じゃないか!
773 21/08/04(水)00:58:41 No.830898129
一方そのころ
774 21/08/04(水)00:58:41 No.830898132
いつだってデートは金が掛かるな!
775 21/08/04(水)00:58:42 No.830898138
あぶれとるやつがおる
776 21/08/04(水)00:58:46 No.830898148
タリーズコーヒーで我慢してくれ
777 21/08/04(水)00:58:49 No.830898164
80年代末の日本すぎる…
778 21/08/04(水)00:58:51 No.830898178
農地がボロボロだ
779 21/08/04(水)00:58:52 No.830898186
>ひでぇ時代だ… 日本にもあったんですよ!
780 21/08/04(水)00:58:53 No.830898188
J.C.ペニーは今でも存続してるのすごいね…
781 21/08/04(水)00:58:53 No.830898189
>政府が安定するまで独裁的な権力握る必要あったの自体はわからんでもないけど >民主集中制はレーニンがその後の共産主義に残した最悪の遺産だったように思う スターリンほどではないにしてもまずいやつの政治が行われる可能性あるからな
782 21/08/04(水)00:58:53 No.830898193
死~ん
783 21/08/04(水)00:58:54 No.830898197
お辛い…
784 21/08/04(水)00:58:55 No.830898199
死~ん…
785 21/08/04(水)00:58:55 No.830898204
一方その頃
786 21/08/04(水)00:58:56 No.830898205
一 方
787 21/08/04(水)00:58:56 No.830898208
思ったより悲惨で吹いた
788 21/08/04(水)00:58:56 No.830898213
今だとインターネットになっただけで殆ど変わらないすぎる
789 21/08/04(水)00:59:00 No.830898230
怒りの葡萄
790 21/08/04(水)00:59:00 No.830898237
ごす…
791 21/08/04(水)00:59:06 No.830898263
今や株価と実体経済がいくら乖離しようが誰も気にしなくなってしまった
792 21/08/04(水)00:59:08 No.830898270
ほらきた
793 21/08/04(水)00:59:10 No.830898280
>>この摩天楼見てよくアメリカに勝てると思ったな… >留学で直に見た人たちは勝てないって反対したよ は?予算たくさんとってるくせに勝てないの?なら何で陸より予算多くとってるんですかー海はやる前から諦めてるすくたれものだな!
794 21/08/04(水)00:59:12 No.830898291
一次産業から死んでいく…
795 21/08/04(水)00:59:14 No.830898299
スタインベック!
796 21/08/04(水)00:59:14 No.830898300
南部か
797 21/08/04(水)00:59:16 No.830898311
なそ にん
798 21/08/04(水)00:59:17 No.830898320
なそ にん
799 21/08/04(水)00:59:20 No.830898329
銀行が倒産!?
800 21/08/04(水)00:59:21 No.830898331
銀行って倒産するもんなの!?
801 21/08/04(水)00:59:22 No.830898334
40%!
802 21/08/04(水)00:59:22 No.830898340
四割!?
803 21/08/04(水)00:59:23 No.830898348
国の自力が落ちている…
804 21/08/04(水)00:59:24 No.830898356
富が集中し過ぎてる…
805 21/08/04(水)00:59:24 No.830898358
>もしかして…ちゃんと貯金してそこからやる分には株は健全…? でもそんなことしてたらお金稼げないし…
806 21/08/04(水)00:59:30 No.830898392
おらNYさいくだ
807 21/08/04(水)00:59:30 No.830898393
アメリカの地方そんなだったのか
808 21/08/04(水)00:59:34 No.830898409
どうせ株で儲けられるぜー
809 21/08/04(水)00:59:38 No.830898428
40%!?
810 21/08/04(水)00:59:39 No.830898442
>いまやAmazonにとって代わった このころは通販っつったらシアーズだったのにね
811 21/08/04(水)00:59:40 No.830898443
日本も銀行合併しまくって名前が長くなったり変な名前になったり…
812 21/08/04(水)00:59:41 No.830898452
30年代ってもうバブルも終わってるし出てもしょうがないだろ…
813 21/08/04(水)00:59:42 No.830898456
こうしてあぶれた農民が安価な労働力として都市にやってくる
814 21/08/04(水)00:59:42 No.830898457
熱狂の影で一次産業が死んでいくのは国力が…
815 21/08/04(水)00:59:47 No.830898485
まさに浮足立ってるって感じだな…
816 21/08/04(水)00:59:53 No.830898514
あぁ「怒りの葡萄」のころか…
817 21/08/04(水)00:59:54 No.830898518
いびつすぎる
818 21/08/04(水)00:59:55 No.830898527
それでもまだ未来は明るいと信じて
819 21/08/04(水)01:00:00 No.830898544
いまより星条旗の星が少ない
820 21/08/04(水)01:00:00 No.830898547
>銀行って倒産するもんなの!? する するのだ
821 21/08/04(水)01:00:07 No.830898574
本当かー?本当に分配されてるかー?
822 21/08/04(水)01:00:10 No.830898596
なんだあいつ!?
823 21/08/04(水)01:00:10 No.830898597
>もしかして…ちゃんと貯金してそこからやる分には株は健全…? そこで投資しないお金は死金で長い目で見れば損なんですよ!みんなで投資してくだち!
824 21/08/04(水)01:00:10 No.830898600
>銀行って倒産するもんなの!? 90年代にいくつか潰れただろう?
825 21/08/04(水)01:00:12 No.830898612
貧富の差が拡大したからゴッサムシティが生まれた
826 21/08/04(水)01:00:16 No.830898626
>>もしかして…ちゃんと貯金してそこからやる分には株は健全…? >でもそんなことしてたらお金稼げないし… アホみたいなレバレッジある今の方が邪悪かもしれない
827 21/08/04(水)01:00:17 No.830898630
欺瞞の塊じゃないか!
828 21/08/04(水)01:00:18 No.830898633
>もしかして…ちゃんと貯金してそこからやる分には株は健全…? 自分の手持ちの金以上に投資するから酷い目に遭うんだ 株って買った以上に損することはないけれど借金した場合は自分が丸々借金背負うことになるので…
829 21/08/04(水)01:00:19 No.830898635
>もしかして…ちゃんと貯金してそこからやる分には株は健全…? みんな30年かけて投資した額の3倍くらいを上がりでもらうとか そんなみみっちいことはやりたくないんだ
830 21/08/04(水)01:00:19 No.830898637
楽観的すぎる…
831 21/08/04(水)01:00:19 No.830898640
男がスク水着てるいい時代だ
832 21/08/04(水)01:00:20 No.830898646
経済的発展止めるんじゃねぇぞ…
833 21/08/04(水)01:00:22 No.830898659
スク水男子
834 21/08/04(水)01:00:22 No.830898661
男も女児用スク水みたいなの着るんだ…
835 21/08/04(水)01:00:23 No.830898670
楽観的な期待を寄せることができるでありましょう
836 21/08/04(水)01:00:25 No.830898674
>いまより星条旗の星が少ない まだハワイは州じゃないころ
837 21/08/04(水)01:00:30 No.830898700
>銀行って倒産するもんなの!? シー…ここ以外では言わないほうがいいぜ?
838 21/08/04(水)01:00:32 No.830898714
>この摩天楼見てよくアメリカに勝てると思ったな… 山本五十六や栗林中将はアメリカに留学してから戦争反対したけど 他の日本人がアメリカをぽっと出の新参者としか思ってなかったから…
839 21/08/04(水)01:00:34 No.830898722
悲惨だけど 昨日の列車砲どかどか撃たれてるなか突撃とかよりはマシか
840 21/08/04(水)01:00:35 No.830898729
>あぁ「怒りの葡萄」のころか… フィッツジェラルド! スタインベック! ヘミングウェイ! 我ら戦間期トリオ!!
841 21/08/04(水)01:00:36 No.830898733
>この摩天楼見てよくアメリカに勝てると思ったな… 駐在武官として渡米してる山本五十六は猛反対した
842 21/08/04(水)01:00:38 No.830898749
大衆は情報を食べている
843 21/08/04(水)01:00:39 No.830898751
人間の欲止まれや…止まれや!
844 21/08/04(水)01:00:42 No.830898761
第1次産業が衰退するのは世界恐慌の原因になるのかな
845 21/08/04(水)01:00:43 No.830898774
なんでスルガ銀行がまだ生きてるかわかんねえ
846 21/08/04(水)01:00:43 No.830898775
すげえラジオ組んでる
847 21/08/04(水)01:00:44 No.830898788
今ならネットか…
848 21/08/04(水)01:00:46 No.830898799
国土均等ハッテンを掲げた田中って かっぺ出身だけあって身に迫ってたんだな ガースーも何とかしろよ
849 21/08/04(水)01:00:50 No.830898812
大衆が求めるより刺激的でセンセーショナルな情報を!
850 21/08/04(水)01:00:53 No.830898830
なそ にん
851 21/08/04(水)01:00:53 No.830898835
今風のテロップ
852 21/08/04(水)01:00:56 No.830898850
何だこのテロップ
853 21/08/04(水)01:00:58 No.830898856
ゆーちゅーう゛ぁーはやめい言うとるのが分からんのか!!
854 21/08/04(水)01:01:00 No.830898865
情報が過激な娯楽になっていったはじまりか
855 21/08/04(水)01:01:01 No.830898866
大泉さんのジャンパー
856 21/08/04(水)01:01:02 No.830898870
あらイケメン
857 21/08/04(水)01:01:04 No.830898878
あらイケメン
858 21/08/04(水)01:01:04 No.830898879
あらイケメン
859 21/08/04(水)01:01:06 No.830898891
>>銀行って倒産するもんなの!? >90年代にいくつか潰れただろう? みんな大銀行はつぶれないと思ってるからいざ大手が潰れそうだという雰囲気になると一気にパニックが広がる
860 21/08/04(水)01:01:08 No.830898899
うわイケメン
861 21/08/04(水)01:01:09 No.830898912
やだハンサム
862 21/08/04(水)01:01:10 No.830898914
エロティシズム
863 21/08/04(水)01:01:11 No.830898926
伊達男やな
864 21/08/04(水)01:01:13 No.830898937
いけめん
865 21/08/04(水)01:01:14 No.830898943
ジョバー
866 21/08/04(水)01:01:14 No.830898947
イケメンすぎる…
867 21/08/04(水)01:01:15 No.830898949
色男だなあ
868 21/08/04(水)01:01:17 No.830898958
よく知らないけどめっちゃかっけぇな
869 21/08/04(水)01:01:18 No.830898961
男前だなあ
870 21/08/04(水)01:01:20 No.830898972
>銀行って倒産するもんなの!? このレスが伝言ゲームで取り付け騒ぎと連鎖倒産を引き起こすのは一週間後
871 21/08/04(水)01:01:20 No.830898973
推しが死んだ
872 21/08/04(水)01:01:21 No.830898975
顔が良すぎる
873 21/08/04(水)01:01:21 No.830898977
預金保護の公的システムとかも無いから 銀行潰れたら預けてる金もパーだ
874 21/08/04(水)01:01:25 No.830899008
もしかしてこのラジオというのは今で言うYouTube的な?
875 21/08/04(水)01:01:26 No.830899011
暴動では?
876 21/08/04(水)01:01:29 No.830899028
なんでガラス割るの!?
877 21/08/04(水)01:01:31 No.830899038
気軽に暴動
878 21/08/04(水)01:01:37 No.830899060
10万人は盛ってると思う
879 21/08/04(水)01:01:40 No.830899077
騎馬警邏隊!
880 21/08/04(水)01:01:46 No.830899105
人の死も娯楽
881 21/08/04(水)01:01:48 No.830899119
晒し物
882 21/08/04(水)01:01:49 No.830899123
早川雪洲もこの頃売れっ子ハリウッドスター
883 21/08/04(水)01:01:50 No.830899129
超今風テロップ
884 21/08/04(水)01:01:52 No.830899139
ケンタッキーの青年を救え!
885 21/08/04(水)01:01:54 No.830899148
>なんでガラス割るの!? ただの好奇心
886 21/08/04(水)01:01:55 No.830899155
ケンタッキーの青年を救え!
887 21/08/04(水)01:01:57 No.830899166
>このレスが伝言ゲームで取り付け騒ぎと連鎖倒産を引き起こすのは一週間後 東京渡辺銀行がとうとう破綻した!
888 21/08/04(水)01:02:00 No.830899181
怒りの葡萄の話やったのは新映像の世紀だっけ?
889 21/08/04(水)01:02:03 No.830899195
有名なラジオのやつじゃん
890 21/08/04(水)01:02:03 No.830899200
>>銀行って倒産するもんなの!? >このレスが伝言ゲームで取り付け騒ぎと連鎖倒産を引き起こすのは一週間後 銀行が倒産するらしいよ
891 21/08/04(水)01:02:04 No.830899208
さっき「」が言ってたのこれか!
892 21/08/04(水)01:02:05 No.830899210
ぶっちゃけ私ノリで来たんでのアメリカ版
893 21/08/04(水)01:02:06 No.830899214
クエストのタイトルみたい
894 21/08/04(水)01:02:09 No.830899227
今はアプリで株始める流れも出てきたしコロナ渦に乗っかって広めようとしているぞ!手軽だからって適当に近づくなよ!
895 21/08/04(水)01:02:10 No.830899235
事故で大盛り上がりもなんかほんと今もそのまんまだな…
896 21/08/04(水)01:02:10 No.830899237
これが前レスで言われてた落盤実況か
897 21/08/04(水)01:02:15 No.830899253
岩に挟まれた人実況っていうのがこれ?
898 21/08/04(水)01:02:15 No.830899256
ケンタッキーのおじさんもこの時代は青年なんだな…
899 21/08/04(水)01:02:16 No.830899258
>>銀行って倒産するもんなの!? >このレスが伝言ゲームで取り付け騒ぎと連鎖倒産を引き起こすのは一週間後 いいですよね豊川信金事件
900 21/08/04(水)01:02:16 No.830899262
ぶっちゃけ私ノリで来たんで じゃねえか
901 21/08/04(水)01:02:17 No.830899265
洞窟を探検中に?
902 21/08/04(水)01:02:17 No.830899266
落盤ボーイって定期的に出てくるな
903 21/08/04(水)01:02:18 No.830899270
ひでえ!
904 21/08/04(水)01:02:20 No.830899280
死んだのかよ!
905 21/08/04(水)01:02:22 No.830899292
悪趣味
906 21/08/04(水)01:02:22 No.830899294
死んだのか…
907 21/08/04(水)01:02:22 No.830899297
死んだのかよ…
908 21/08/04(水)01:02:22 No.830899299
20日間!?
909 21/08/04(水)01:02:23 No.830899301
宇宙人襲来のラジオはやった?
910 21/08/04(水)01:02:23 No.830899302
街の名前からしてケイブシティー
911 21/08/04(水)01:02:23 No.830899304
し、死んでる…
912 21/08/04(水)01:02:23 No.830899305
結局死ぬのかよ!
913 21/08/04(水)01:02:23 No.830899307
なんかさっきこの話ここで見た!
914 21/08/04(水)01:02:24 No.830899310
亡くなったのか…
915 21/08/04(水)01:02:25 No.830899316
し、死んでる…
916 21/08/04(水)01:02:25 No.830899317
死んだんかーい!
917 21/08/04(水)01:02:25 No.830899318
死ぬのか…
918 21/08/04(水)01:02:26 No.830899322
救えてねぇ!
919 21/08/04(水)01:02:27 No.830899326
なんで…?
920 21/08/04(水)01:02:27 No.830899328
結局死んでるのかよ!!!
921 21/08/04(水)01:02:28 No.830899332
死ぬの!?
922 21/08/04(水)01:02:28 No.830899333
し、死んでる…
923 21/08/04(水)01:02:28 No.830899336
死に至ったのかよ!
924 21/08/04(水)01:02:29 No.830899337
>早川雪洲もこの頃売れっ子ハリウッドスター つ□
925 21/08/04(水)01:02:30 No.830899344
し、死んでる…
926 21/08/04(水)01:02:30 No.830899349
ひでえ
927 21/08/04(水)01:02:31 No.830899351
いや死ぬんかい
928 21/08/04(水)01:02:32 No.830899355
何にでも見せ物になりやがるな本当
929 21/08/04(水)01:02:32 No.830899357
ネットですら早々落ちてないこういう小さい情報すっげえ嬉しい
930 21/08/04(水)01:02:32 No.830899358
悪趣味すぎる…
931 21/08/04(水)01:02:32 No.830899359
天皇崩御のときみたいだ
932 21/08/04(水)01:02:32 No.830899360
>銀行が倒産するらしいよ 「」は女子高生だった…?
933 21/08/04(水)01:02:33 No.830899361
助けろや!!
934 21/08/04(水)01:02:34 No.830899365
なんか青年が死ぬまでのRTA
935 21/08/04(水)01:02:34 No.830899366
悪趣味!
936 21/08/04(水)01:02:35 No.830899370
救えてねえ…
937 21/08/04(水)01:02:36 No.830899377
死んでる…
938 21/08/04(水)01:02:37 No.830899384
ひっでえな
939 21/08/04(水)01:02:38 No.830899389
人の死を商売にしやがって…
940 21/08/04(水)01:02:39 No.830899394
ラジオでやってたけど宇宙人が攻めてきたらしい
941 21/08/04(水)01:02:39 No.830899400
最悪だな!
942 21/08/04(水)01:02:39 No.830899403
死亡フラグ…
943 21/08/04(水)01:02:40 No.830899407
ひでえ…
944 21/08/04(水)01:02:40 No.830899410
死亡フラグすぎる…
945 21/08/04(水)01:02:42 No.830899423
ちょっとまって助からなかったのかよ!
946 21/08/04(水)01:02:42 No.830899426
人が挟まってるのに大道芸とかすなーーーっ!
947 21/08/04(水)01:02:42 No.830899428
http://img.2chan.net/b/res/830898951.htm
948 21/08/04(水)01:02:43 No.830899431
すげぇな昭和かよ
949 21/08/04(水)01:02:44 No.830899437
ミーハーすぎる…
950 21/08/04(水)01:02:44 No.830899443
>>銀行って倒産するもんなの!? >このレスが伝言ゲームで取り付け騒ぎと連鎖倒産を引き起こすのは一週間後 急に大金が必要になったからすぐ下ろしに行かなきゃ…
951 21/08/04(水)01:02:44 No.830899445
ブラックジャック先生がいれば…
952 21/08/04(水)01:02:46 No.830899455
他人事だと思いやがって
953 21/08/04(水)01:02:46 No.830899457
人が死にそうな時に!
954 21/08/04(水)01:02:46 No.830899458
みんな他人事だと思って…
955 21/08/04(水)01:02:48 No.830899463
クソリプみたいな群衆…
956 21/08/04(水)01:02:49 No.830899472
ああ進化論
957 21/08/04(水)01:02:51 No.830899475
悪魔的だな…
958 21/08/04(水)01:02:51 No.830899480
今でももめてる進化論きたな
959 21/08/04(水)01:02:52 No.830899486
暇なの!?
960 21/08/04(水)01:02:52 No.830899488
http://img.2chan.net/b/res/830899393.htm
961 21/08/04(水)01:02:53 No.830899492
助からんのかい!
962 21/08/04(水)01:02:55 No.830899508
なんだこのノリ
963 21/08/04(水)01:02:56 No.830899512
エッフェル塔からフライインザスカイする映像撮ってる頃と変わらねぇな~
964 21/08/04(水)01:02:57 No.830899516
昔のワイドショーみたいなもんだ
965 21/08/04(水)01:02:59 No.830899531
安全圏から見る人の不幸は楽しい
966 21/08/04(水)01:03:00 No.830899532
こんなつらい番組見てられるか! 俺はトニオさんのイタリア料理食べに行くぞ!
967 21/08/04(水)01:03:00 No.830899534
この安物っぽいテロップがたまらんね
968 21/08/04(水)01:03:02 No.830899539
>宇宙人襲来のラジオはやった? たしか30年代だからもうすこし後
969 21/08/04(水)01:03:05 No.830899549
これひょっとして令和じゃない?
970 21/08/04(水)01:03:06 No.830899553
右下のテロップはなんだったの 前もあった?
971 21/08/04(水)01:03:08 No.830899566
ちょっとまってその後は?
972 21/08/04(水)01:03:08 No.830899572
出たダーウィン
973 21/08/04(水)01:03:10 No.830899578
>銀行って倒産するもんなの!? 貸したぶんの金が帰ってこなくなると簡単に傾くぞ!
974 21/08/04(水)01:03:11 No.830899581
キリスト教の大問題
975 21/08/04(水)01:03:12 No.830899586
宗教は発展に邪魔では…?
976 21/08/04(水)01:03:15 No.830899597
oh
977 21/08/04(水)01:03:15 No.830899600
ウキー!
978 21/08/04(水)01:03:18 No.830899616
ID論かぁ…
979 21/08/04(水)01:03:18 No.830899618
>暇なの!? グサッときた
980 21/08/04(水)01:03:19 No.830899626
>ちょっとまってその後は? しんだ
981 21/08/04(水)01:03:20 No.830899631
この話アホすぎて好き
982 21/08/04(水)01:03:22 No.830899649
ダーウィン禁止
983 21/08/04(水)01:03:23 No.830899652
出た…聖書に反する…
984 21/08/04(水)01:03:24 No.830899657
これだから宗教国家は
985 21/08/04(水)01:03:25 No.830899663
生命科学の進歩遅いな!
986 21/08/04(水)01:03:26 No.830899664
人間の祖先は猿!人間の祖先は猿!
987 21/08/04(水)01:03:27 No.830899669
今とやってること変わんねぇな…
988 21/08/04(水)01:03:27 No.830899674
キキー!
989 21/08/04(水)01:03:28 No.830899681
今と変わんねえや
990 21/08/04(水)01:03:29 No.830899685
これ今でも問題なんだよな
991 21/08/04(水)01:03:33 No.830899703
100年前からやってる根深い話
992 21/08/04(水)01:03:34 No.830899708
かしこい
993 21/08/04(水)01:03:36 No.830899718
ここまで発展しても深層意識は宗教なのが面白いな
994 21/08/04(水)01:03:36 No.830899722
策士だな
995 21/08/04(水)01:03:37 No.830899731
炎上芸か
996 21/08/04(水)01:03:37 No.830899732
今はもう禁止してないのか
997 21/08/04(水)01:03:38 No.830899738
村おこしきたな
998 21/08/04(水)01:03:38 No.830899739
今でもやってる
999 21/08/04(水)01:03:38 No.830899740
策士!
1000 21/08/04(水)01:03:40 No.830899747
炎上商法かよ