虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)00:25:51 No.830886852

そろそろBS11でゲッターロボ アークはじまるよ

1 21/08/04(水)00:26:37 No.830887120

ゲッター線を浴びる時間だ

2 21/08/04(水)00:28:07 No.830887686

ゲッターの世紀第五集「それは浅間山から始まった」

3 21/08/04(水)00:28:16 No.830887747

このアニメ劇中のゲッター線濃度が濃くなるほど作画良くなるね

4 21/08/04(水)00:30:06 No.830888329

また

5 21/08/04(水)00:30:22 No.830888407

山梨壊滅!

6 21/08/04(水)00:30:28 No.830888447

開幕核爆発

7 21/08/04(水)00:30:28 No.830888453

また

8 21/08/04(水)00:30:39 No.830888510

また置いてかれてる…

9 21/08/04(水)00:30:56 No.830888611

弁慶ー!

10 21/08/04(水)00:30:59 No.830888636

プリケツダッシュ!

11 21/08/04(水)00:31:01 No.830888657

開幕ゲッター線キメやがって

12 21/08/04(水)00:31:01 No.830888658

ゲッター線が濃すぎる

13 21/08/04(水)00:31:02 No.830888659

弁慶って死ぬの!?

14 21/08/04(水)00:31:03 No.830888673

別の世界線でも残されるからな

15 21/08/04(水)00:31:07 No.830888689

まともじゃねえよ…

16 21/08/04(水)00:31:09 No.830888699

ここで弁慶が1人でドラゴンと心中したのちょっとショックだったよ俺…

17 21/08/04(水)00:31:12 No.830888718

ゲッター堕ちしてる…

18 21/08/04(水)00:31:12 No.830888720

弁慶お前そんな奴だったのか…

19 21/08/04(水)00:31:16 No.830888741

ベンKが同化してるぜ

20 21/08/04(水)00:31:16 No.830888746

きららジャンプ!

21 21/08/04(水)00:31:17 No.830888748

きららジャンプ!!

22 21/08/04(水)00:31:17 No.830888752

ダイナミックきららジャンプ

23 21/08/04(水)00:31:18 No.830888753

きららジャンプ!

24 21/08/04(水)00:31:19 No.830888758

ゲッターきららジャンプ!

25 21/08/04(水)00:31:20 No.830888767

>弁慶って死ぬの!? 大丈夫です博士

26 21/08/04(水)00:31:22 No.830888780

汚いきららジャンプ!

27 21/08/04(水)00:31:38 No.830888882

>弁慶って死ぬの!? 漫画版だとゲッタードラゴンと心中する 恐らくゲッター線と同化した

28 21/08/04(水)00:31:45 No.830888927

毎回きららジャンプってレスで笑ってしまう

29 21/08/04(水)00:31:46 No.830888931

OPこの虫パートの更新はあるんだろうか

30 21/08/04(水)00:32:00 No.830889003

ゲッター線でおかしくなる人見るの辛い

31 21/08/04(水)00:32:04 No.830889021

>ここで弁慶が1人でドラゴンと心中したのちょっとショックだったよ俺… 「そういや號の時は弁慶出て来ませんでしたがどうしたんですかね?」 「あっ!」

32 21/08/04(水)00:32:11 No.830889062

>弁慶って死ぬの!? 読もう!漫画版真ゲッターロボ!

33 21/08/04(水)00:32:25 No.830889152

キリク!

34 21/08/04(水)00:32:29 No.830889167

何回見てもここの博士楽しそうで好き

35 21/08/04(水)00:32:49 No.830889284

スパロボで真ゲッターかっこいい!原作読むわ!して………?となったのも懐かしい思い出

36 21/08/04(水)00:33:00 No.830889334

>>ここで弁慶が1人でドラゴンと心中したのちょっとショックだったよ俺… >「そういや號の時は弁慶出て来ませんでしたがどうしたんですかね?」 >「あっ!」 ひどい

37 21/08/04(水)00:33:22 No.830889452

>弁慶って死ぬの!? 博士!俺は死にません

38 21/08/04(水)00:33:27 No.830889486

100体目がD2の方なんかい

39 21/08/04(水)00:33:34 No.830889523

超合金アーク!

40 21/08/04(水)00:33:43 No.830889574

早乙女博士なんで両手をあげるポーズ好きなの…

41 21/08/04(水)00:34:12 No.830889730

虫が!

42 21/08/04(水)00:34:17 No.830889751

>早乙女博士なんで両手をあげるポーズ好きなの… かっこいいから

43 21/08/04(水)00:34:19 No.830889763

やめちゃったのかあの2人…

44 21/08/04(水)00:34:21 No.830889774

>早乙女博士なんで両手をあげるポーズ好きなの… ふはははははははははははっ!!!!!

45 21/08/04(水)00:34:26 No.830889802

し、死んでる…

46 21/08/04(水)00:34:27 No.830889805

し、死んでる…

47 21/08/04(水)00:34:27 No.830889806

し、死んでる…

48 21/08/04(水)00:34:28 No.830889814

し…死んでる

49 21/08/04(水)00:34:31 No.830889835

むっ!

50 21/08/04(水)00:34:32 No.830889841

むっ!

51 21/08/04(水)00:34:33 No.830889850

むっ!

52 21/08/04(水)00:34:34 No.830889855

むっ!

53 21/08/04(水)00:34:35 No.830889863

むっ!

54 21/08/04(水)00:34:38 No.830889886

むっ!

55 21/08/04(水)00:34:40 No.830889903

このアニメモブに厳しいな!

56 21/08/04(水)00:34:42 No.830889918

>100体目がD2の方なんかい 数合わせで100は大空魔竜とガイキングだよ

57 21/08/04(水)00:34:46 No.830889931

D2部隊全滅してる!?

58 21/08/04(水)00:34:48 No.830889943

ゲッター名物すぐ死ぬモブ

59 21/08/04(水)00:34:49 No.830889960

むっ!

60 21/08/04(水)00:34:54 No.830889982

何度目だ侵入されるの

61 21/08/04(水)00:34:56 No.830889990

そういえば真ゲッターは金魂出てないんだよね

62 21/08/04(水)00:34:59 No.830890003

ほ、ほぎー!

63 21/08/04(水)00:35:09 No.830890075

やべーぞ!

64 21/08/04(水)00:35:11 No.830890086

早乙女博士が腕上げてポーズするのは今川が悪い気がしないでもない

65 21/08/04(水)00:35:24 No.830890160

コレだいぶ被害甚大なんじゃ

66 21/08/04(水)00:35:24 No.830890166

今回の敵は虫なの?

67 21/08/04(水)00:35:36 No.830890227

なんかみんな普通に武装してるな…

68 21/08/04(水)00:35:42 No.830890267

ゲームのカットインみたいな隼人でダメだった

69 21/08/04(水)00:35:44 No.830890279

毎回思うけどお化けなんかよりよっぽど怖い奴らが襲ってくる研究所で働いてるくせにビビり多すぎだろ

70 21/08/04(水)00:35:55 No.830890349

消し炭になった

71 21/08/04(水)00:35:58 No.830890368

>なんかみんな普通に武装してるな… 過去何度も侵入されたからね

72 21/08/04(水)00:36:00 No.830890380

変な吹き飛び方

73 21/08/04(水)00:36:08 No.830890427

むっ!

74 21/08/04(水)00:36:09 No.830890428

原作だと普通の街が襲われてたからこっちの方がまだマシだな

75 21/08/04(水)00:36:14 No.830890465

ゲッター超速解決法

76 21/08/04(水)00:36:16 No.830890471

アリだったんだ…

77 21/08/04(水)00:36:19 No.830890485

弾どうなってんだよその銃

78 21/08/04(水)00:36:19 No.830890487

>なんかみんな普通に武装してるな… イカれた研究所の人間だぜ 武装ぐらいしてるって

79 21/08/04(水)00:36:24 No.830890517

定期的にあるよね研究所襲撃イベント

80 21/08/04(水)00:36:26 No.830890536

>毎回思うけどお化けなんかよりよっぽど怖い奴らが襲ってくる研究所で働いてるくせにビビり多すぎだろ 怖い奴はD2やアークが倒してくれるけどお化けは倒せないし…

81 21/08/04(水)00:36:39 No.830890613

ぐえー!

82 21/08/04(水)00:36:39 No.830890614

ひでぇ

83 21/08/04(水)00:36:40 No.830890623

ぐえー!

84 21/08/04(水)00:36:40 No.830890625

出たよゲッタードラゴン

85 21/08/04(水)00:36:41 No.830890626

ドラゴンまだあったの!?

86 21/08/04(水)00:36:45 No.830890644

し、死んでる・・・

87 21/08/04(水)00:36:56 No.830890701

博士つえー

88 21/08/04(水)00:36:56 No.830890703

>弾どうなってんだよその銃 早乙女研究所だぞ?

89 21/08/04(水)00:36:57 No.830890705

へんたいだー!

90 21/08/04(水)00:36:58 No.830890717

何なのこのジジイ…

91 21/08/04(水)00:36:58 No.830890718

!?

92 21/08/04(水)00:37:00 No.830890729

儂!儂じゃよぉ!

93 21/08/04(水)00:37:01 No.830890735

ジジイつえー

94 21/08/04(水)00:37:01 No.830890739

流石イカれジジイ

95 21/08/04(水)00:37:01 No.830890742

敷島のジジイ!

96 21/08/04(水)00:37:01 No.830890743

ワシじゃー!

97 21/08/04(水)00:37:04 No.830890753

変態のやることじゃねーか!

98 21/08/04(水)00:37:04 No.830890754

プンプン

99 21/08/04(水)00:37:05 No.830890760

やりたい放題すぎるジジィ…

100 21/08/04(水)00:37:06 No.830890763

やっぱこの博士おかしいって!

101 21/08/04(水)00:37:09 No.830890779

ギャグキャラなのに強い…

102 21/08/04(水)00:37:17 No.830890828

敷島博士強すぎる…

103 21/08/04(水)00:37:17 No.830890829

お化けより虫人間より怖い敷島博士

104 21/08/04(水)00:37:17 No.830890833

何このおっさん…

105 21/08/04(水)00:37:19 No.830890844

ウランて…

106 21/08/04(水)00:37:19 No.830890845

室内で使うもんじゃねぇものばっかりだ…

107 21/08/04(水)00:37:23 No.830890877

永井豪味を感じる

108 21/08/04(水)00:37:24 No.830890883

はぁ

109 21/08/04(水)00:37:24 No.830890892

百鬼帝国じゃねーか!

110 21/08/04(水)00:37:26 No.830890908

ウラン弾!

111 21/08/04(水)00:37:28 No.830890923

どこかで見たデザインの円盤!!

112 21/08/04(水)00:37:30 No.830890941

ゲッター抜きでもヤバくね?

113 21/08/04(水)00:37:32 No.830890950

実に味わい深い…

114 21/08/04(水)00:37:33 No.830890960

焦げてる…

115 21/08/04(水)00:37:37 No.830890996

キチガイすぎる…

116 21/08/04(水)00:37:45 No.830891044

悪趣味だなこのじーさん

117 21/08/04(水)00:37:48 No.830891067

まず自分と握手しようと思わん

118 21/08/04(水)00:37:48 No.830891068

屋内で使えない武器紹介すんのやめろ

119 21/08/04(水)00:37:48 No.830891069

これ失敗したら自分の腕で自分撃つのでは

120 21/08/04(水)00:37:52 No.830891088

賢ちゃんこんなんばっか描いてたよね

121 21/08/04(水)00:37:53 No.830891099

すっかり仲良しだな3人は…

122 21/08/04(水)00:37:55 No.830891112

やばい場所に地雷仕込んでるな…

123 21/08/04(水)00:38:09 No.830891182

結局最後はよんよんまぐなむか…

124 21/08/04(水)00:38:15 No.830891219

>定期的にあるよね研究所襲撃イベント まぁロボものはパイロット狙うのが一番簡単だもんな・・

125 21/08/04(水)00:38:16 No.830891224

アリだー!!!!!

126 21/08/04(水)00:38:22 No.830891267

なんたるちあー!

127 21/08/04(水)00:38:30 No.830891332

敷島博士が爆発した!

128 21/08/04(水)00:38:30 No.830891334

ハリウッドB級アクション映画になった?

129 21/08/04(水)00:38:50 No.830891445

!!?

130 21/08/04(水)00:38:54 No.830891457

威力高すぎる…

131 21/08/04(水)00:38:54 No.830891465

何が爆発してんだ…

132 21/08/04(水)00:38:58 No.830891478

威力あり過ぎる…

133 21/08/04(水)00:38:59 No.830891480

リボルバー強すぎるだろ!

134 21/08/04(水)00:38:59 No.830891481

なんで爆発するの!?

135 21/08/04(水)00:39:01 No.830891492

グレネードランチャーかよ

136 21/08/04(水)00:39:01 No.830891493

そんな爆発せんやろ……

137 21/08/04(水)00:39:01 No.830891498

44マグナム…?

138 21/08/04(水)00:39:02 No.830891501

マグナムの威力かな…

139 21/08/04(水)00:39:03 No.830891508

琢馬君ゲッターのパイロットなのに繊細だな…

140 21/08/04(水)00:39:06 No.830891522

むっ!

141 21/08/04(水)00:39:09 No.830891542

一度の発砲で6発!?

142 21/08/04(水)00:39:12 No.830891556

一発で全弾使った!?

143 21/08/04(水)00:39:13 No.830891561

ただのリボルバーじゃないんで…

144 21/08/04(水)00:39:15 No.830891569

どんな弾丸なんだ

145 21/08/04(水)00:39:30 No.830891658

ビームマグナムみたいだ

146 21/08/04(水)00:39:31 No.830891664

アリだー!!!!!

147 21/08/04(水)00:39:31 No.830891669

これ詰んでない?

148 21/08/04(水)00:39:33 No.830891682

わー虫だらけ

149 21/08/04(水)00:39:35 No.830891696

敷島博士製だから驚くほどじゃない

150 21/08/04(水)00:39:44 No.830891743

白兵戦だけはメタルマックス世界みたいだ…

151 21/08/04(水)00:39:49 No.830891766

若干のジビエートみをかんじる

152 21/08/04(水)00:39:51 No.830891782

外は虫でいっぱいだー!

153 21/08/04(水)00:39:53 No.830891793

外は虫でいっぱいだー!

154 21/08/04(水)00:40:09 No.830891894

器用だな虫

155 21/08/04(水)00:40:10 No.830891899

またドラゴンが敵になってる・・・

156 21/08/04(水)00:40:14 No.830891913

ゲッターNTR

157 21/08/04(水)00:40:18 No.830891940

またドラゴンが敵になってますぞー!?

158 21/08/04(水)00:40:18 No.830891942

ゲッター線さん仕事して!!

159 21/08/04(水)00:40:19 No.830891947

D2さぁ… これで売るのは無理でしょ

160 21/08/04(水)00:40:23 No.830891987

D2役に立たないな

161 21/08/04(水)00:40:24 No.830891991

D2くんたちそういう役回り…

162 21/08/04(水)00:40:28 No.830892013

ドラゴンって敵なんだ…

163 21/08/04(水)00:40:29 No.830892019

すぐ敵に回るなドラゴン系!

164 21/08/04(水)00:40:30 No.830892027

弱いうえに敵に乗っ取られるとかいいとこなしかよ

165 21/08/04(水)00:40:32 No.830892034

D2ほんといいところないな!

166 21/08/04(水)00:40:33 No.830892042

やっぱりD2こうなるのか

167 21/08/04(水)00:40:39 No.830892082

キリクかっこいいよね

168 21/08/04(水)00:40:42 No.830892104

D2ってどういう意味? デッドコピードラゴンの略?

169 21/08/04(水)00:40:45 No.830892119

ゲッター乗っ取って使うのはOKなのか…

170 21/08/04(水)00:40:47 No.830892131

オープンゲット!

171 21/08/04(水)00:40:48 No.830892135

キリクのドリル禍々しくていいよね

172 21/08/04(水)00:41:13 No.830892275

サンダーボンバー以外の派手な技が!

173 21/08/04(水)00:41:20 No.830892306

パイロットもだがゲッターとしての格がね…

174 21/08/04(水)00:41:24 No.830892331

ドラゴン相手にそんなことしなくても…

175 21/08/04(水)00:41:28 No.830892360

基本移動手段だよね2系

176 21/08/04(水)00:41:32 No.830892379

ノーボルーベラー

177 21/08/04(水)00:41:34 No.830892386

>D2ってどういう意味? >デッドコピードラゴンの略? デカイ木偶の坊

178 21/08/04(水)00:41:42 No.830892425

どんどんアクションが良くなってきてね?

179 21/08/04(水)00:41:46 No.830892457

D2はゲッター線じゃないからOKなんじゃないか?

180 21/08/04(水)00:41:49 No.830892470

主役機の没デザインなのに散々な扱いのドラゴンくん

181 21/08/04(水)00:41:58 No.830892505

女王殺さずに飼っておこうぜ

182 21/08/04(水)00:42:08 No.830892544

>どんどんアクションが良くなってきてね? スタッフも段々ゲッターのこと分かってきたんだろう

183 21/08/04(水)00:42:08 No.830892547

ドラグナー2

184 21/08/04(水)00:42:26 No.830892628

ドラゴンくんゲッターロボの筈なのに敵に回る率高くない?

185 21/08/04(水)00:42:29 No.830892643

>スタッフも段々ゲッターのこと分かってきたんだろう やべーじゃん…

186 21/08/04(水)00:42:34 No.830892674

動きはよくなっていってるのにSEがその…

187 21/08/04(水)00:42:43 No.830892727

クジャクまで!?

188 21/08/04(水)00:42:46 No.830892743

腕くっつけろ

189 21/08/04(水)00:42:55 No.830892795

>どんどんアクションが良くなってきてね? ゲッター線高まってきた

190 21/08/04(水)00:42:59 No.830892813

物理的にジャック

191 21/08/04(水)00:43:03 No.830892840

>基本移動手段だよね2系 そして3系は出番が

192 21/08/04(水)00:43:14 No.830892911

めっちゃジャックされてる…

193 21/08/04(水)00:43:16 No.830892924

ジャックってか物理的に占拠されてるだけだろ!

194 21/08/04(水)00:43:18 No.830892939

ミサイル強すぎる

195 21/08/04(水)00:43:19 No.830892948

前回猛威を振るったクジャクが

196 21/08/04(水)00:43:23 No.830892971

強いなクジャク!

197 21/08/04(水)00:43:23 No.830892973

クジャクつえー

198 21/08/04(水)00:43:39 No.830893064

オシリスの天空竜!

199 21/08/04(水)00:43:45 No.830893108

当たり前だけどパイロットより頑丈だなアーク!

200 21/08/04(水)00:43:58 No.830893177

やべーぞ!

201 21/08/04(水)00:43:59 No.830893181

クジャク強すぎだろナーフしろ

202 21/08/04(水)00:44:25 No.830893314

ゲッターの子だ!

203 21/08/04(水)00:44:31 No.830893353

俺はゲッターの申し子だ!!

204 21/08/04(水)00:44:35 No.830893374

嫌な子だ…

205 21/08/04(水)00:44:38 No.830893398

ここ見たかった!

206 21/08/04(水)00:44:38 No.830893405

おれはゲッターの申し子だぁぁ!

207 21/08/04(水)00:44:44 No.830893435

蟲姦ですよね?

208 21/08/04(水)00:44:45 No.830893442

竜馬の息子がこの程度の訳あるかぁ~!

209 21/08/04(水)00:44:56 No.830893499

原作のここめっちゃ迫力あるよね

210 21/08/04(水)00:44:56 No.830893501

傷がもう治ってる!!

211 21/08/04(水)00:44:58 No.830893508

もしかして このアニメめっちゃ面白いのでは

212 21/08/04(水)00:45:00 No.830893529

ジャギジャギ

213 21/08/04(水)00:45:07 No.830893573

バトルショットカッターいいよね

214 21/08/04(水)00:45:16 No.830893617

>傷がもう治ってる!! あんなもんツバつけときゃなおる

215 21/08/04(水)00:45:23 No.830893657

むっ!

216 21/08/04(水)00:45:30 No.830893708

女王エロいな…

217 21/08/04(水)00:45:33 No.830893726

女王可愛い

218 21/08/04(水)00:45:35 No.830893741

むっ!

219 21/08/04(水)00:45:37 No.830893750

むっ!

220 21/08/04(水)00:45:39 No.830893759

むっ!

221 21/08/04(水)00:45:39 No.830893766

むっ!

222 21/08/04(水)00:45:40 No.830893772

ゲッター線浴びながら生まれたって凄く嫌だな…

223 21/08/04(水)00:45:41 No.830893782

むっ!

224 21/08/04(水)00:45:43 No.830893795

むっ!

225 21/08/04(水)00:45:43 No.830893796

むっ!

226 21/08/04(水)00:45:43 No.830893798

むっ

227 21/08/04(水)00:45:43 No.830893799

む!

228 21/08/04(水)00:45:44 No.830893804

むっ!!

229 21/08/04(水)00:45:44 No.830893810

むっ!

230 21/08/04(水)00:45:46 No.830893817

強くなるたび伸びていくなレザー

231 21/08/04(水)00:45:49 No.830893830

女王がスケベすぎて話に集中出来ない

232 21/08/04(水)00:45:51 No.830893844

むっ!

233 21/08/04(水)00:45:56 No.830893874

グルグル目

234 21/08/04(水)00:45:59 No.830893887

隼人もやばい

235 21/08/04(水)00:46:03 No.830893914

悪い顔してるなぁ!

236 21/08/04(水)00:46:04 No.830893920

隼人もゲッター線キマってきたな…

237 21/08/04(水)00:46:04 No.830893923

(誤用)

238 21/08/04(水)00:46:06 No.830893932

地獄の釜どんだけあるんだよ

239 21/08/04(水)00:46:19 No.830894003

むしろ蓋閉まった時いつだよ

240 21/08/04(水)00:46:21 No.830894013

分かるように説明しろ!

241 21/08/04(水)00:46:23 No.830894027

わかるように説明しやがれ!

242 21/08/04(水)00:46:35 No.830894089

>隼人もゲッター線キマってきたな… 最初からでは・・・

243 21/08/04(水)00:46:38 No.830894101

やっぱハーフは駄目だな…

244 21/08/04(水)00:46:41 No.830894118

隼人も博士になったせいか説明不足癖が付いたな

245 21/08/04(水)00:46:43 No.830894133

ちゃんと説明してくれる人いるんだ

246 21/08/04(水)00:46:43 No.830894134

なんでゲッターのパイロットやってんの…?

247 21/08/04(水)00:46:56 No.830894222

むっ!

248 21/08/04(水)00:46:57 No.830894231

ちゃんと説明してくれる

249 21/08/04(水)00:46:58 No.830894239

むっ!

250 21/08/04(水)00:47:02 No.830894259

むっ!

251 21/08/04(水)00:47:11 No.830894317

トカゲ野郎del!

252 21/08/04(水)00:47:16 No.830894348

>なんでゲッターのパイロットやってんの…? 色々あるんだよ…

253 21/08/04(水)00:47:16 No.830894349

シリアスな場面で女王見せるの止めない?

254 21/08/04(水)00:47:22 No.830894387

>なんでゲッターのパイロットやってんの…? 頑丈だから

255 21/08/04(水)00:47:23 No.830894394

ジンさんエロいよね…

256 21/08/04(水)00:47:27 No.830894411

川越監督なのでちゃんと説明する

257 21/08/04(水)00:47:39 No.830894466

今の虫潰すシーンいいねえ…

258 21/08/04(水)00:47:41 No.830894475

バンもなんか言えよ

259 21/08/04(水)00:47:42 No.830894478

順調に友情を育んでるなこいつら

260 21/08/04(水)00:47:47 No.830894502

というかフィジカル以外はゲッターパイロットに向いてなさすぎるぞカムイ

261 21/08/04(水)00:47:49 No.830894516

いつのまにかいいチームになってるな

262 21/08/04(水)00:48:01 No.830894595

女王は原作だと乳首あるぞ

263 21/08/04(水)00:48:12 No.830894651

>ピンクシャツではないのでちゃんと説明する

264 21/08/04(水)00:48:16 No.830894668

ここのセリフいいよね

265 21/08/04(水)00:48:17 No.830894678

ゲッター線で進化する虫とかいないのか

266 21/08/04(水)00:48:23 No.830894705

おまたせ

267 21/08/04(水)00:48:26 No.830894721

凄い余裕あるな!?

268 21/08/04(水)00:48:27 No.830894723

むっ!

269 21/08/04(水)00:48:32 No.830894746

君を退屈から救いにきたみたいな出方しやがって…

270 21/08/04(水)00:48:38 No.830894780

拓馬のコンビニ好き可愛い

271 21/08/04(水)00:48:45 No.830894810

戦闘時は口悪いなカムイ

272 21/08/04(水)00:48:54 No.830894860

結構手こずってる…

273 21/08/04(水)00:48:54 No.830894861

地獄の釜が開いちまう!

274 21/08/04(水)00:48:58 No.830894885

地獄の窯って比喩じゃなくてマジでそういう名称にしてあるんだ…

275 21/08/04(水)00:49:06 No.830894928

むっ!

276 21/08/04(水)00:49:07 No.830894929

女王アリのファンアートが増えちまう~っ!

277 21/08/04(水)00:49:24 No.830895015

こわ…

278 21/08/04(水)00:49:29 No.830895038

パクっ

279 21/08/04(水)00:49:29 No.830895039

がぶっ

280 21/08/04(水)00:49:29 No.830895041

貴重なシコキャラが・・・

281 21/08/04(水)00:49:29 No.830895042

ガブリ

282 21/08/04(水)00:49:31 No.830895055

酷い殺し方を見た

283 21/08/04(水)00:49:33 No.830895061

>ゲッター線で進化する虫とかいないのか ゲッターに選ばれた虫ならそれこそ人類とつるむぞ

284 21/08/04(水)00:49:33 No.830895062

ぐえー!

285 21/08/04(水)00:49:33 No.830895065

エグっ

286 21/08/04(水)00:49:35 No.830895081

食ったー!?

287 21/08/04(水)00:49:43 No.830895124

そんなあっさり先回りを…

288 21/08/04(水)00:49:44 No.830895128

やっぱ悪役だろこのゲッター

289 21/08/04(水)00:49:44 No.830895130

なそ にん

290 21/08/04(水)00:49:45 No.830895140

主人公殺し方じゃねえ

291 21/08/04(水)00:49:47 No.830895151

貴重なお色気担当が!

292 21/08/04(水)00:49:48 No.830895158

>拓馬のコンビニ好き可愛い メザシばっかりだったから…

293 21/08/04(水)00:49:50 No.830895165

めっちゃ食われた

294 21/08/04(水)00:49:50 No.830895166

なんてやばい研究所なんだ

295 21/08/04(水)00:49:56 No.830895202

こんな死に方したの碇ゲンドウくらいしか知らん…

296 21/08/04(水)00:49:59 No.830895224

>地獄の窯って比喩じゃなくてマジでそういう名称にしてあるんだ… 相応しい名前だろう?

297 21/08/04(水)00:50:02 No.830895241

テレビから発せられるゲッター線の濃度が高まってきた

298 21/08/04(水)00:50:02 No.830895242

>食ったー!? わざわざ飾りで口作るわけないからな…

299 21/08/04(水)00:50:09 No.830895295

>やっぱ悪役だろこのゲッター >なんてやばい研究所なんだ マクドナルドのレス

300 21/08/04(水)00:50:17 No.830895344

ゲッター線って…

301 21/08/04(水)00:50:23 No.830895375

>やっぱ悪役だろこのゲッター めっちゃ安定してるいい子です

302 21/08/04(水)00:50:28 No.830895394

もう炉心開けっ放しでいいんじゃ…

303 21/08/04(水)00:50:30 No.830895406

ねえ ゲッター線って何なの?

304 21/08/04(水)00:50:32 No.830895418

何故か相殺して制御まで出来ちゃう謎エネルギー

305 21/08/04(水)00:50:44 No.830895489

(竜馬は火星にいるのでいない)

306 21/08/04(水)00:50:46 No.830895501

>>拓馬のコンビニ好き可愛い >メザシばっかりだったから… え?え!なーに!??

307 21/08/04(水)00:50:52 No.830895536

死にません!

308 21/08/04(水)00:50:59 No.830895574

あんた何が言いたい!

309 21/08/04(水)00:51:00 No.830895578

わからねぇよ

310 21/08/04(水)00:51:01 No.830895579

ドラゴンは死にましぇん

311 21/08/04(水)00:51:02 No.830895583

わかるだろ

312 21/08/04(水)00:51:02 No.830895586

ジジイ!

313 21/08/04(水)00:51:05 No.830895595

分かんねえよ!

314 21/08/04(水)00:51:10 No.830895626

わからん…

315 21/08/04(水)00:51:16 No.830895646

弁慶…

316 21/08/04(水)00:51:18 No.830895656

成仏しろ

317 21/08/04(水)00:51:18 No.830895662

ゲッターに汚染されるとみんな説明不足になるのなんなの

318 21/08/04(水)00:51:22 No.830895679

めっちゃきれいな博士

319 21/08/04(水)00:51:23 No.830895688

ジジイ!説明しろ!

320 21/08/04(水)00:51:27 No.830895716

博士が穏やかだ…

321 21/08/04(水)00:51:30 No.830895749

早乙女博士って全体的に弁慶と武蔵には優しいよね

322 21/08/04(水)00:51:31 No.830895753

優しい目をしてイカれたこと言いやがる早乙女博士

323 21/08/04(水)00:51:31 No.830895758

何故か会話できるジジイ!

324 21/08/04(水)00:51:37 No.830895791

誰このきれいな目をしてる早乙女博士

325 21/08/04(水)00:51:38 No.830895807

おっさんだけでわかりあってんじゃねーよ!

326 21/08/04(水)00:51:40 No.830895814

>ねえ >ゲッター線って何なの? それ理解できたらケンイシカワの後継げるよ

327 21/08/04(水)00:51:43 No.830895838

えっ、弁慶生きてんの!?

328 21/08/04(水)00:51:45 No.830895851

>ゲッターに汚染されるとみんな説明不足になるのなんなの ゲッターと同化してみればわかるよ

329 21/08/04(水)00:51:53 No.830895897

>ゲッターに汚染されるとみんな説明不足になるのなんなの なんでもわかっちゃうからいちいち説明する必要がないと思っちゃうんだろう

330 21/08/04(水)00:52:04 No.830895946

(コンビニ行ってる場合じゃねえな…)

331 21/08/04(水)00:52:07 No.830895963

書き込みをした人によって削除されました

332 21/08/04(水)00:52:10 No.830895976

>優しい目をしてイカれたこと言いやがる早乙女博士 イカレた姿でイカレた事言ってくれた方がすっきりするのに見た目はきれいだからサイコ度が増す

333 21/08/04(水)00:52:10 No.830895980

>えっ、弁慶生きてんの!? ドラゴンと融合してる

334 21/08/04(水)00:52:28 No.830896057

>ゲッターに汚染されるとみんな説明不足になるのなんなの 原作者も説明し切る前に同化しちゃったからな…

335 21/08/04(水)00:52:41 No.830896134

こわっ!

336 21/08/04(水)00:52:41 No.830896138

隼人顔赤くない?

337 21/08/04(水)00:52:44 No.830896152

怖すぎる……

338 21/08/04(水)00:52:44 No.830896153

ぐーるぐーる

339 21/08/04(水)00:52:44 No.830896156

なんかオカルトじみてきたな

340 21/08/04(水)00:52:44 No.830896159

真と號が統合されてるのか

341 21/08/04(水)00:52:50 No.830896200

3体でエグザイルしてる

342 21/08/04(水)00:52:51 No.830896208

豪ちゃんはどの程度ゲッターを理解してるんです?

343 21/08/04(水)00:52:53 No.830896222

コワ~…

344 21/08/04(水)00:52:53 No.830896223

これぞゲッター

345 21/08/04(水)00:52:57 No.830896247

ゲッタードラゴンってエンペラーになるの?

346 21/08/04(水)00:52:58 No.830896258

ドラゴンなんでそんあことに・・・

347 21/08/04(水)00:53:00 No.830896274

真ドラゴンになるのか

348 21/08/04(水)00:53:03 No.830896293

えっ もしかして真ドラゴンになるの

349 21/08/04(水)00:53:04 No.830896300

>なんかオカルトじみてきたな これゲッターだぞ!

350 21/08/04(水)00:53:15 No.830896370

俺はそう信じる!

351 21/08/04(水)00:53:16 No.830896382

>早乙女博士って全体的に弁慶と武蔵には優しいよね 竜馬と隼人がちょっと怖いからな

352 21/08/04(水)00:53:17 No.830896389

>えっ、弁慶生きてんの!? 初代〝ゲッターロボ〟の〝ゲッター3〟のパイロット。かつての恐竜帝国との最終決戦で戦死した。その際に個の存在としての武蔵のデータがゲッターエネルギーに取り込まれ、その意思によって別の個の存在に変異した…。

353 21/08/04(水)00:53:22 No.830896410

博士の思い込みで人類に迷惑かけてるよ…

354 21/08/04(水)00:53:25 No.830896429

これで制御可能

355 21/08/04(水)00:53:28 No.830896452

良識ある早乙女博士だ

356 21/08/04(水)00:53:29 No.830896458

くぐつにたましいをいれてはならんのだ…

357 21/08/04(水)00:53:29 No.830896459

>豪ちゃんはどの程度ゲッターを理解してるんです? 多分誰も理解できてないよ…

358 21/08/04(水)00:53:32 No.830896477

本当?本当に希望なのゲッターって?

359 21/08/04(水)00:53:39 No.830896515

うーんでも制御できるゲッターはパンチ足らなくない?

360 21/08/04(水)00:53:40 No.830896523

愛する者がいる限り戦い続けると言うだけだ

361 21/08/04(水)00:53:49 No.830896568

ボカーン

362 21/08/04(水)00:53:50 No.830896573

隼人のフィアンセー!

363 21/08/04(水)00:53:51 No.830896575

ぐえー!

364 21/08/04(水)00:53:53 No.830896589

>その際に個の存在としての武蔵のデータがゲッターエネルギーに取り込まれ、その意思によって別の個の存在に変異した…。 うn……?

365 21/08/04(水)00:53:55 No.830896594

ゲッター狂いはみんなゲッター最高!って言うし説明しなくなるから信用できねえ!

366 21/08/04(水)00:54:00 No.830896625

カムイの今後へのに良い感じの補足になってるなあこれ… いや理解度ヤバくない?

367 21/08/04(水)00:54:00 No.830896627

そうだ隼人 お前が殺した

368 21/08/04(水)00:54:05 No.830896655

また隼人が女殺してる…

369 21/08/04(水)00:54:17 No.830896720

>>えっ、弁慶生きてんの!? >初代〝ゲッターロボ〟の〝ゲッター3〟のパイロット。かつての恐竜帝国との最終決戦で戦死した。その際に個の存在としての武蔵のデータがゲッターエネルギーに取り込まれ、その意思によって別の個の存在に変異した…。 それ武蔵だよ!?

370 21/08/04(水)00:54:18 No.830896723

すげぇ…自然に真と號のエピソード拾ってやがるぜこのアニメ

371 21/08/04(水)00:54:21 No.830896737

三世のくせにいい声してるな!?

372 21/08/04(水)00:54:24 No.830896747

お兄ちゃん出てきた

373 21/08/04(水)00:54:24 No.830896749

>多分誰も理解できてないよ… でも監督はゲッターのことがわかりかけてきたって

374 21/08/04(水)00:54:24 No.830896750

イケボトカゲ

375 21/08/04(水)00:54:24 No.830896751

帝王ゴール様じゃん!

376 21/08/04(水)00:54:25 No.830896754

置鮎!

377 21/08/04(水)00:54:28 No.830896766

STORMだ!!

378 21/08/04(水)00:54:28 No.830896767

>ゲッタードラゴンってエンペラーになるの? 諸説ある 真ドラゴンとかゲッター聖ドラゴンになるとか火星の真ゲッターとドラゴンでどちらが上が食いあいするとか説もある

379 21/08/04(水)00:54:29 No.830896769

曲変わった!

380 21/08/04(水)00:54:30 No.830896776

STORMだー!!

381 21/08/04(水)00:54:31 No.830896781

!?

382 21/08/04(水)00:54:31 No.830896782

うん!?

383 21/08/04(水)00:54:31 No.830896783

やっぱこれワンクールで終わんないでしょ!?

384 21/08/04(水)00:54:33 No.830896792

変わった!

385 21/08/04(水)00:54:35 No.830896798

Stormだ!

386 21/08/04(水)00:54:36 No.830896799

ED変わった?

387 21/08/04(水)00:54:36 No.830896801

ED変わった!

388 21/08/04(水)00:54:36 No.830896807

HEATSじゃねーか!

389 21/08/04(水)00:54:41 No.830896820

STORM!

390 21/08/04(水)00:54:41 No.830896823

STORMじゃねえか!

391 21/08/04(水)00:54:44 No.830896833

おにいちゃん

392 21/08/04(水)00:54:47 No.830896850

>HEATSじゃねーか! STORMだよ!

393 21/08/04(水)00:54:48 No.830896856

うわああああああああああ!!!!11! 歌詞そのままじゃない!!?1?

394 21/08/04(水)00:54:51 No.830896866

>HEATSじゃねーか! STORMだよ!?

395 21/08/04(水)00:54:51 No.830896871

「」のせいで笑っちゃう曲だこれ!

396 21/08/04(水)00:54:54 No.830896890

STORMじゃねーか!

397 21/08/04(水)00:54:56 No.830896897

(穏やかでもない海)

398 21/08/04(水)00:54:58 No.830896915

あれもしかしてこのアニメ物凄い出来良いのかな…?

399 21/08/04(水)00:54:58 No.830896917

>HEATSじゃねーか! STORM2021だよぅ!!

400 21/08/04(水)00:54:59 No.830896925

(例のOP)

401 21/08/04(水)00:55:01 No.830896932

か!き!わ!け!

402 21/08/04(水)00:55:03 No.830896940

叫び惑う人々の中をかき分け俺は走る

403 21/08/04(水)00:55:03 No.830896941

映像と歌詞が違う!

404 21/08/04(水)00:55:03 No.830896942

歌詞と絵が違う

405 21/08/04(水)00:55:03 No.830896949

監督どれだけのゲッター線浴びたの?

406 21/08/04(水)00:55:04 No.830896951

ゲッター同士が殴り合ってないやん!

407 21/08/04(水)00:55:06 No.830896964

ケンちゃんの描き込みすげえなぁ・・・

408 21/08/04(水)00:55:07 No.830896966

9月からHEATSだなこりゃ!

409 21/08/04(水)00:55:14 No.830897002

(敵へ急ぐ真ゲッター)

410 21/08/04(水)00:55:14 No.830897006

やっぱstormだよな!!

411 21/08/04(水)00:55:15 No.830897010

か!き!わ!け!

412 21/08/04(水)00:55:15 No.830897015

>>ゲッタードラゴンってエンペラーになるの? >諸説ある >真ドラゴンとかゲッター聖ドラゴンになるとか火星の真ゲッターとドラゴンでどちらが上が食いあいするとか説もある 真ドラゴンと別に真ゲッタードラゴンみたいな名前のやついなかった?

413 21/08/04(水)00:55:17 No.830897027

ゲッター!

414 21/08/04(水)00:55:19 No.830897042

死神(ゴール)

415 21/08/04(水)00:55:21 No.830897054

ゲッター!

416 21/08/04(水)00:55:21 No.830897056

アニキの声が欲しくなる歌

417 21/08/04(水)00:55:23 No.830897065

早乙女博士菅生さんか 渋い所で固めてくれるな

418 21/08/04(水)00:55:24 No.830897070

サビめっちゃかっけぇ…

419 21/08/04(水)00:55:25 No.830897077

ゲッターが飛び出してるな

420 21/08/04(水)00:55:25 No.830897078

今日の戦闘普通にめちゃくちゃ面白かった…キリクかっこいいや

421 21/08/04(水)00:55:25 No.830897079

アニメーション通りの歌詞じゃないSTORM初めて聞いた

422 21/08/04(水)00:55:26 No.830897081

よく貼られるOPのやつ!

423 21/08/04(水)00:55:27 No.830897091

>あれもしかしてこのアニメ物凄い出来良いのかな…? 補完が完璧で痒い所に手が届きすぎる…

424 21/08/04(水)00:55:29 No.830897098

エンディング変わった

425 21/08/04(水)00:55:32 No.830897116

こればっかは元が最高すぎねえか…

426 21/08/04(水)00:55:34 No.830897124

もしかして 歴代のOP名曲揃いじゃない?

427 21/08/04(水)00:55:43 No.830897170

HEATS→STORM…これラストのエンディングはガンガンガンガンになるパターンなのでは?

428 21/08/04(水)00:55:44 No.830897172

ストームのカッコ良さは異常

429 21/08/04(水)00:55:48 No.830897201

この2021バージョンってアルバムとかで出したりするのかな

430 21/08/04(水)00:55:49 No.830897206

>あれもしかしてこのアニメ物凄い出来良いのかな…? 今回人物作画もめちゃくちゃ良かったね…

431 21/08/04(水)00:55:53 No.830897229

真ゲッターロボの開発時には、通常では注入のために莫大な時間がかかるゲッターエネルギーの増幅炉として改造され、ゲッタードラゴンの姿で研究所内に設置されていた。 ギィムバグ軍曹の襲撃により研究所内に敵が侵入した際に、怪我で出撃できなかった弁慶が乗り込み、本来のゲッタービームが改造により使用不可能なため、緊急手段として腹部のゲッター炉から直接ゲッター線を照射し続けた結果、メルトダウンをおこし弁慶を取り込みながら融解し地底深くに眠ることとなった。

432 21/08/04(水)00:55:58 No.830897264

>こればっかは元が最高すぎねえか… エンディングアレンジとしてだからこれもこれで

433 21/08/04(水)00:55:58 No.830897268

漫画と曲合わせるだけで満足感凄いな

434 21/08/04(水)00:55:58 No.830897269

これアルバム出たら買っちゃうじゃないですか

435 21/08/04(水)00:56:03 No.830897285

>■第6話 「竜の末裔」 >連合軍から訪れた橘翔によりダメージを受けた早乙女研究所の補強は進んだが、拓馬、カムイ、獏は別命を受けてインド沖を目指す。同時期、ハワイ沖にある敵の巨大転位ゲートに対する連合軍の大規模な作戦が決行されるも失敗。世界中に点在するストーカからも時空を転位して蟲軍が襲来する。連合軍の防衛網もおぼつかない。そんな中、連合軍のドローンステルバー隊が苦戦する戦場に突然転位ゲートが開き謎のロボットが出現する。乗っているのは敵か味方か?! https://v-storage.bnarts.jp/bv_news/164143/

436 21/08/04(水)00:56:03 No.830897287

それでこの…緑色のゲッターは?

437 21/08/04(水)00:56:04 No.830897294

真VSネオまたみたくなってきた

438 21/08/04(水)00:56:06 No.830897299

いまさらだけど原作漫画の絵カッコいいな

439 21/08/04(水)00:56:07 No.830897306

これHEATSも来るだろ… なんなら今がその時だも使うかもしれん…

440 21/08/04(水)00:56:11 No.830897330

おおゲッターGから真ゲッターにシャインスパークからストナーサンシャインになってる

441 21/08/04(水)00:56:11 No.830897333

最終回は今がその時だに変わってみて

442 21/08/04(水)00:56:13 No.830897343

>もしかして >歴代のOP名曲揃いじゃない? 判断が遅い

443 21/08/04(水)00:56:21 No.830897386

面白いけど1クールじゃ収まらん感がすごい

444 21/08/04(水)00:56:27 No.830897422

櫻井號楽しみだ・・・

445 21/08/04(水)00:56:29 No.830897428

>ケンちゃんの描き込みすげえなぁ・・・ 漫画版號だとロボットと戦車や歩兵が一緒に行動していても違和感ないのが凄いんだ

446 21/08/04(水)00:56:30 No.830897432

このJAMプロの映画って面白いんです?

447 21/08/04(水)00:56:35 No.830897458

今がその時だもお願いします…

448 21/08/04(水)00:56:37 No.830897475

よくわからんのによくエンペラーとか作れたな

449 21/08/04(水)00:56:40 No.830897493

キャントストップやら初代ゲッターの曲やら使わないかな

450 21/08/04(水)00:56:47 No.830897530

>あれもしかしてこのアニメ物凄い出来良いのかな…? 作画はきっついけどそれ以外はゲッターの理解者が作ってるのが伝わってくる

451 21/08/04(水)00:56:56 No.830897571

正直ハードル下げきってたけど 今無茶苦茶楽しんでる

452 21/08/04(水)00:57:04 No.830897606

提供の圧がすごい

453 21/08/04(水)00:57:05 No.830897609

>HEATS→STORM…これラストのエンディングはガンガンガンガンになるパターンなのでは? どーらーごーんー

454 21/08/04(水)00:57:06 No.830897617

2021のEDで聞きたい歌が多すぎる

455 21/08/04(水)00:57:10 No.830897627

>真ドラゴンと別に真ゲッタードラゴンみたいな名前のやついなかった? 真ドラゴンはチェンゲのウザーラで真ゲッタードラゴンは大決戦(ゲーム)初出のドラゴンベースの人型のゲッターを指す …ことが多い

456 21/08/04(水)00:57:12 No.830897645

すっすっす

457 21/08/04(水)00:57:13 No.830897650

>今がその時だもお願いします… 最終話で入れられたら俺ドワォしそう

458 21/08/04(水)00:57:15 No.830897664

出たよゲッタードラゴン

459 21/08/04(水)00:57:19 No.830897694

アリスギアのCMっす!

460 21/08/04(水)00:57:19 No.830897697

>よくわからんのによくエンペラーとか作れたな 作ったんだろうか…

461 21/08/04(水)00:57:24 No.830897718

あれもしかしてシュワルツコフ出るのか!?

462 21/08/04(水)00:57:24 No.830897723

ヤブヘビダー

463 21/08/04(水)00:57:26 No.830897730

5話終わったけどまだゲッター線のことがわからないんですけど

464 21/08/04(水)00:57:27 No.830897746

ドローンステルバーとか…

465 21/08/04(水)00:57:30 No.830897766

>面白いけど1クールじゃ収まらん感がすごい せめて24クール欲しい

466 21/08/04(水)00:57:33 No.830897783

駄目だ…STORM聞く度にスパロボXOやりたくなる…お盆でクリアするか

467 21/08/04(水)00:57:36 No.830897807

>よくわからんのによくエンペラーとか作れたな 作ったんじゃないんだ 人類が宇宙進出してピンチになったら地球の方から飛んできた

468 21/08/04(水)00:57:37 No.830897811

>キャントストップやら初代ゲッターの曲やら使わないかな jamが関わっていないから…

469 21/08/04(水)00:57:38 No.830897820

今ゲッターの1番最初の漫画見てるけど隼人がヤバすぎるのにゲッター乗ってから普通になってて怖い

470 21/08/04(水)00:57:39 No.830897824

ヤブヘビダ! 

471 21/08/04(水)00:57:52 No.830897904

>>あれもしかしてこのアニメ物凄い出来良いのかな…? >作画はきっついけどそれ以外はゲッターの理解者が作ってるのが伝わってくる 凄い…ゲッターがどんどん理解ってくる…

472 21/08/04(水)00:57:56 No.830897926

>>連合軍から訪れた橘翔によりダメージを受けた早乙女研究所の補強は進んだが、拓馬、カムイ、獏は別命を受けてインド沖を目指す。 翔生きてたの!? >そんな中、連合軍のドローンステルバー隊が苦戦する戦場に突然転位ゲートが開き謎のロボットが出現する。 ドローンステルバー隊って聞いたことないんだけど!?

473 21/08/04(水)00:58:03 No.830897955

>5話終わったけどまだゲッター線のことがわからないんですけど 分かったらやべーって!

474 21/08/04(水)00:58:10 No.830897986

だけんはかわいいなぁ!

475 21/08/04(水)00:58:15 No.830898012

>真ゲッターロボの開発時には、通常では注入のために莫大な時間がかかるゲッターエネルギーの増幅炉として改造され、ゲッタードラゴンの姿で研究所内に設置されていた。 >ギィムバグ軍曹の襲撃により研究所内に敵が侵入した際に、怪我で出撃できなかった弁慶が乗り込み、本来のゲッタービームが改造により使用不可能なため、緊急手段として腹部のゲッター炉から直接ゲッター線を照射し続けた結果、メルトダウンをおこし弁慶を取り込みながら融解し地底深くに眠ることとなった。 腹からゲッタービーム撃ってたのそういう事だったのか

476 21/08/04(水)00:58:26 No.830898060

森口博子デビュー35周年!?

477 21/08/04(水)00:58:30 No.830898082

>>■第6話 「竜の末裔」 >>連合軍から訪れた橘翔によりダメージを受けた早乙女研究所の補強は進んだが、拓馬、カムイ、獏は別命を受けてインド沖を目指す。同時期、ハワイ沖にある敵の巨大転位ゲートに対する連合軍の大規模な作戦が決行されるも失敗。世界中に点在するストーカからも時空を転位して蟲軍が襲来する。連合軍の防衛網もおぼつかない。そんな中、連合軍のドローンステルバー隊が苦戦する戦場に突然転位ゲートが開き謎のロボットが出現する。乗っているのは敵か味方か?! >https://v-storage.bnarts.jp/bv_news/164143/ 原作にこんな話あったっけ……?

478 21/08/04(水)00:58:41 No.830898131

ステルバーがF-35みたいに量産されてるって事か 原作でも無い補正してくるとかなんなんだよこのアニメ

479 21/08/04(水)00:58:43 No.830898140

そもそもゲッペラ―がいまだによくわからん…

480 21/08/04(水)00:58:44 No.830898142

>正直ハードル下げきってたけど >今無茶苦茶楽しんでる 補完が上手いというかゲッター線と一体化した賢ちゃんが来て一緒に作っているんじゃないかと

481 21/08/04(水)00:58:50 No.830898168

>5話終わったけどまだゲッター線のことがわからないんですけど 死ぬ前に急に全部分かるシステムになってる

482 21/08/04(水)00:58:53 No.830898190

そうか…わかってきたぞ…ゲッターとは…ドローンステルバー隊とは…

483 21/08/04(水)00:58:55 No.830898203

>駄目だ…STORM聞く度にスパロボXOやりたくなる…お盆でクリアするか いーなーXOとGCだけやったこと無い

484 21/08/04(水)00:59:00 No.830898239

炉心から直接ってそれはもはやビームでもなんでもないのでは?

485 21/08/04(水)00:59:10 No.830898284

次回はカーンが活躍予定だから見逃すなよ!

486 21/08/04(水)00:59:34 No.830898407

ゲッター線は怪異みたいな扱いなのか?

487 21/08/04(水)00:59:39 No.830898437

>今回人物作画もめちゃくちゃ良かったね… クイーンが今まで出てきたメスで1番エッチだった

488 21/08/04(水)00:59:41 No.830898453

>>HEATSじゃねーか! >STORMだよ! だめだった

489 21/08/04(水)00:59:43 No.830898469

>ヤブヘビダ!  拓馬の姉貴きたな…

490 21/08/04(水)00:59:52 No.830898513

放送後はスレのゲッター線濃度が高まってるのがわかる

491 21/08/04(水)00:59:54 No.830898519

>原作にこんな話あったっけ……? ほぼ全部アニオリだが?

492 21/08/04(水)00:59:58 No.830898534

なんだろう確かに不満なところはあるし共感できるんだがそれ以上のパワーがあるから 言い合った上でそれでもなおスゲーなってなるというか…

493 21/08/04(水)01:00:00 No.830898545

>炉心から直接ってそれはもはやビームでもなんでもないのでは? ビーム出たらビームだろ

494 21/08/04(水)01:00:01 No.830898549

スパロボRまたやるか…

495 21/08/04(水)01:00:09 No.830898586

>翔生きてたの!? 漫画版號見ると分かるけど翔はアラスカ戦線最後に戦線離脱してる 淫が代わりにチームに入ったけど…

496 21/08/04(水)01:00:10 No.830898598

川越監督は妖精の世界でなにを接種してきたんだ…

497 21/08/04(水)01:00:16 No.830898624

>炉心から直接ってそれはもはやビームでもなんでもないのでは? メカンダーロボが同じような事をするけど立派な技だからいいんだ

498 21/08/04(水)01:00:17 No.830898629

ゲッター主題歌結構間違えてる「」多いんだな…

499 21/08/04(水)01:00:22 No.830898665

>あれもしかしてシュワルツコフ出るのか!? 声も安井邦彦だ

500 21/08/04(水)01:00:27 No.830898685

>ドローンステルバー隊って聞いたことないんだけど!? 現代の現実の技術上手く取り込んでるな…

501 21/08/04(水)01:00:36 No.830898736

>翔生きてたの!? 渓の出番は無理ですかね…

502 21/08/04(水)01:00:52 No.830898824

>放送後はスレのゲッター線濃度が高まってるのがわかる このスレのゲッター線の濃度は通常のスレの15倍だからな

503 21/08/04(水)01:00:53 No.830898831

>いーなーXOとGCだけやったこと無い 號が叫びながらSTORMが流れるスパロボはXO(GC)だけだぞ本体込みで中古1万しないからバイナウ!

504 21/08/04(水)01:01:11 No.830898927

>>翔生きてたの!? >渓の出番は無理ですかね… そういや体は残ってるのか…

505 21/08/04(水)01:01:13 No.830898935

>淫が代わりにチームに入ったけど… オゲレツギャグ作品みてーな間違いを~っ

506 21/08/04(水)01:01:25 No.830899000

とりあえずゲッター線がヤバい物って事だけは判る

507 21/08/04(水)01:01:30 No.830899034

>>面白いけど1クールじゃ収まらん感がすごい >せめて24クール欲しい 312話か…

508 21/08/04(水)01:01:39 No.830899071

>>翔生きてたの!? >漫画版號見ると分かるけど翔はアラスカ戦線最後に戦線離脱してる 出番ないからいつの間にか消えたなって思ってた >淫が代わりにチームに入ったけど… >淫 誰!?

509 21/08/04(水)01:01:58 No.830899174

>誰!? チェンゲのケイの元ネタだよ

510 21/08/04(水)01:02:11 No.830899239

>>誰!? >チェンゲのケイの元ネタだよ 違うそうじゃねえよ!

511 21/08/04(水)01:02:11 No.830899241

なんかこう戦え…戦え…するやつなんでしょゲッターって

512 21/08/04(水)01:02:16 No.830899260

ステルバーがこれならボルガや戦艦テキサスの後継もいそうな世界だ

513 21/08/04(水)01:02:37 No.830899382

>>誰!? >チェンゲのケイの元ネタだよ その漢字だとケイじゃなくてインだよ!?

514 21/08/04(水)01:02:44 No.830899441

>そもそもゲッペラ―がいまだによくわからん… 多分真とドラゴンともう一体が進化した末にエンペラーゲットマシンになったもんだと思うんだけど賢ちゃん死んじゃったから…

515 21/08/04(水)01:03:10 No.830899579

急げ竜の戦士よだからドラゴンで俺の嵐が巻き起こるからストームで熱くなれからヒーツで今がその時だぞ

516 21/08/04(水)01:03:25 No.830899662

スパロボのゲッター線は人類補完計画は絶許だったけど本家の方は最終的に1つになるんじゃ

517 21/08/04(水)01:03:36 No.830899724

>オゲレツギャグ作品みてーな間違いを~っ ダイナミックプロならありえる

518 21/08/04(水)01:03:39 No.830899743

ゲッターが進化を促し続けるなら真エンペラーみたいなのも生まれそうだよね…

519 21/08/04(水)01:03:45 No.830899771

ゲッターって恐竜人とか宇宙人以外には無害なの?

520 21/08/04(水)01:03:46 No.830899781

ゲッターロボ號の読者も老眼の時代か

521 21/08/04(水)01:03:53 No.830899812

渓 淫

522 21/08/04(水)01:04:21 No.830899953

エンペラー誕生前に地球滅亡寸前まで行ったってのが凄い 誕生して一気に巻き返したそうだけど

523 21/08/04(水)01:04:41 No.830900037

次回は號ラストもやろっぽいな

524 21/08/04(水)01:04:41 No.830900038

えっバヴェルタワーの後継が?

525 21/08/04(水)01:04:56 No.830900120

>次回は號ラストもやろっぽいな じゃあタイ―ルも出てくるって事!?

526 21/08/04(水)01:05:10 No.830900202

むぅ…ゲッターロボ淫…

527 21/08/04(水)01:05:14 No.830900224

>ゲッターって恐竜人とか宇宙人以外には無害なの? 人類に進化の意志がある限り人類の味方 もっと頑張ってるやつらが出てきたらどうなるかはわからない…

528 21/08/04(水)01:05:21 No.830900259

>ゲッターロボ號の読者も老眼の時代か 何年前の漫画だと思ってやがる 30年前だぞ!

529 21/08/04(水)01:05:33 No.830900329

渓は真ゲッターと一体化した剴と違い精神崩壊しただけだから今は復帰しているかもしれない

530 21/08/04(水)01:05:44 No.830900385

>30年前だぞ! そこまでたったっけ!?

531 21/08/04(水)01:06:03 No.830900475

>むぅ…ゲッターロボ淫… ほうえっちなゲッターロボですか…ここでたまによく見ますね

532 21/08/04(水)01:06:45 No.830900736

ゲッター艶 ゲッター淫 ゲッター快 とか書くとそれっぽい

533 21/08/04(水)01:06:59 No.830900809

まぁTENGAになったしな

534 21/08/04(水)01:07:55 No.830901090

寝る前にアーク見るとゲッター線のこと考えながら床につけるので健康に良い

535 21/08/04(水)01:08:04 No.830901144

えっTS竜馬ってまさか

536 21/08/04(水)01:08:04 No.830901146

>むぅ…ゲッターロボ淫… そんなダイナミックプロが販売したスーパーエレクト大戦S・EXに出てきそうな機体…

537 21/08/04(水)01:08:15 No.830901227

>>30年前だぞ! >そこまでたったっけ!? 1991年連載&テレビスタートだからジャスト30年前です…

538 21/08/04(水)01:08:28 No.830901305

>ゲッター艶 >ゲッター淫 >ゲッター快 >とか書くとそれっぽい デスアクメロボだこれ!

539 21/08/04(水)01:08:28 No.830901311

ゲッタードラゴン→真ドラゴンに進化→聖ドラゴンに進化→聖ドラゴンと火星の真ゲッターが融合?→?→ゲッペラ―?

540 21/08/04(水)01:09:03 No.830901518

>>>30年前だぞ! >>そこまでたったっけ!? >1991年連載&テレビスタートだからジャスト30年前です… 1991年が30年前ってのがまず信じられない 気持ち的に15~20年くらい前に思える

541 21/08/04(水)01:09:16 No.830901574

ゲッターアークメ…

542 21/08/04(水)01:09:23 No.830901607

でもR18誌でエログロバリバリのゲッターは作風にピッタリだな

543 21/08/04(水)01:09:26 No.830901616

>スパロボのゲッター線は人類補完計画は絶許だったけど本家の方は最終的に1つになるんじゃ 人類もゲッターと宇宙行けるように進化して欲しいから進化止まっちゃうのは駄目

544 21/08/04(水)01:09:43 No.830901704

>気持ち的に15~20年くらい前に思える なるほど時間と俺の関係はとても簡単なことだったようだ

545 21/08/04(水)01:09:44 No.830901709

よし!次週のEDは友だちになりたい2021だな!

546 21/08/04(水)01:10:10 No.830901832

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

547 21/08/04(水)01:10:30 No.830901951

>ゲッタードラゴン→真ドラゴンに進化→聖ドラゴンに進化→聖ドラゴンと火星の真ゲッターが融合?→?→ゲッペラ―? 聖ドラゴンて何?

548 21/08/04(水)01:11:07 No.830902123

>ゲッターアークメ… ゲッターカイカーン…

549 21/08/04(水)01:11:40 No.830902337

>1991年が30年前ってのがまず信じられない >気持ち的に15~20年くらい前に思える タツ兄…

550 21/08/04(水)01:11:42 No.830902343

>聖ドラゴンて何? 俺の家の地下で寝てる奴

551 21/08/04(水)01:11:42 No.830902345

つまり fu218048.jpg

552 21/08/04(水)01:12:01 No.830902446

fu218043.jpg fu218045.jpg fu218046.jpg fu218047.jpg ぺたん座りしててかわいい

553 21/08/04(水)01:12:06 No.830902471

>つまり >fu218048.jpg ゲッターテンガ!

554 21/08/04(水)01:12:38 No.830902673

誰を呼ぶ? 聖ドラゴン!

555 21/08/04(水)01:13:14 No.830902878

>No.830902446 作画班の気合いを感じる そうだよねこのアニメ可愛い女の子いないもんね...

556 21/08/04(水)01:13:33 No.830902990

>そうだよねこのアニメ可愛い女の子いないもんね... え?え!えー!?なに?なーに!!?

557 21/08/04(水)01:13:48 No.830903082

>俺の家の地下で寝てる奴 早乙女研究所から書き込んでる奴初めて見た

558 21/08/04(水)01:15:08 No.830903512

>>ゲッターアークメ… >ゲッターカイカーン… ゲッターキッ!イク…

559 21/08/04(水)01:15:36 No.830903670

>ぺたん座りしててかわいい 何を言って… >fu218046.jpg ホントにしとる…

560 21/08/04(水)01:17:33 No.830904244

ああ…サンダーボンバーってそういう…

561 21/08/04(水)01:18:47 No.830904612

>fu218043.jpg >fu218045.jpg >fu218046.jpg >fu218047.jpg >ぺたん座りしててかわいい やっぱり捕えて色々実験するべきだったよね

562 21/08/04(水)01:19:40 No.830904890

女王はシレーヌをイメージして作画作業したらしいからね

563 21/08/04(水)01:21:28 No.830905436

賢ちゃんの娘さんが最近インタビュー受けてたhttps://www.youtube.com/watch?v=xqWp7u2zgOA ある日突然全部わかったんだよって話したとか面白い

564 21/08/04(水)01:25:49 No.830906674

今更だけど ゲッタートマホークの構造もよくわからん fu218071.jpeg

↑Top