虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)00:11:55 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)00:11:55 No.830881641

>主人公のレベルはこれくらいでいい

1 21/08/04(水)00:13:27 No.830882175

勘弁してくれと言いたくなるけどクラシック期だけ見ればかなり苦戦してる奴

2 21/08/04(水)00:16:28 No.830883292

後が無くなってからの覚醒は王道ですよね

3 21/08/04(水)00:28:11 No.830887720

自分の戦績で大事な人が離れるかもしれないという際で覚醒するのいいよね...

4 21/08/04(水)00:28:51 No.830887910

中央デビュー!(0) 今日は僕の初重賞です!(0) みなさんはどう思いますか?(0) あけましておめでとう!!(0) サラブレッドの皆さ~ん!お知恵拝借!(0) 菊花賞登録しちゃいました!!(0) 皆様にアンケートです(0) リュージがとても怒られています…(0) 鞍上すげ替えになりそうです…(0) 家にある飼い葉全部食べました…(1) さよならなの?リュージ…(1) 我は世紀末覇王、今年全てのレースを蹂躙する。(54687)

5 21/08/04(水)00:30:22 No.830888405

>家にある飼い葉全部食べました…(1) 和田竜二のレス >さよならなの?リュージ…(1) 和田竜二のレス

6 21/08/04(水)00:30:41 No.830888522

グランドスラム達成するまでがただの世紀末覇王になつちゃうので主人公になれないウマ娘

7 21/08/04(水)00:31:07 No.830888687

リュージとの"出会い"…それがボクの世紀末覇王伝説の"前菜"だ…すべてはあれから始まった… リュージの"施し"…それが世紀末覇王伝説の"スープ"… 最初に勝利したG1の感動は…死んだって忘れないだろう… "魚料理"は…初めてのリュージの"ぬくもり"… 世紀末覇王伝説の"肉料理"は…今でもボクの首と背に残るその感触… 最終コーナーでの…"追い"… ボクの世紀末覇王伝説の"メイン"は…いつも…いつだってボクにやさしくほほえんでくれた… リュージの"笑顔"…それがボクのメインディッシュ… そしてどんな時も…こんなボクの味方をしてくれた…決して忘れないリュージの"励まし"… それがボクの世紀末覇王伝説の"サラダ"… 若手だった頃のリュージを常に真っすぐに導いた…リュージへの"教え"それが世紀末覇王伝説の"デザート"… ボクのフルコース…それがすべて揃うことはもう永遠にないだろう… なぜなら"テイエムオペラオー産駒によるリュージの全G1制覇"という狂おしい程に純粋なボクの"夢"そのものが… ボクの世紀末覇王伝説のラスト…"ドリンク"なのだから…

8 21/08/04(水)00:32:18 No.830889108

劇場版ならワンチャン…

9 21/08/04(水)00:32:26 No.830889154

うーん…オージ分で薄められててもちょっとキモい…

10 21/08/04(水)00:34:30 No.830889822

あいつ

11 21/08/04(水)00:34:36 No.830889872

>劇場版ならワンチャン… 連載漫画とかアニメだと中盤が丸っと中弛み扱いされる奴だからな…

12 21/08/04(水)00:34:38 No.830889884

>劇場版ならワンチャン… 劇場版ウマ娘世紀末覇王伝説はちょっと見たい

13 21/08/04(水)00:35:03 No.830890031

ウッリュージキマル

14 21/08/04(水)00:36:47 No.830890654

世紀末覇王伝説は勇者によって幕を閉じるのが良く出来てる

15 21/08/04(水)00:38:41 No.830891406

最期はたこぶえに引き継がれるのもいい

16 21/08/04(水)00:39:41 No.830891727

>最期はたこぶえに引き継がれるのもいい 本当になんて長い回り道…

17 21/08/04(水)00:45:13 No.830893603

新人トレーナーとオペラオーのクラシックから王朝の落日までを描いた三部作の劇場版ウマ娘が見たい…! 最後にエピローグを流して終劇してほしい…!!

18 21/08/04(水)00:46:04 No.830893917

>世紀末覇王伝説は勇者によって幕を閉じるのが良く出来てる 負けるときすら掲示板は外さないことで有終の美を終えるという

19 21/08/04(水)00:49:24 No.830895023

ちょっとかっこよすぎる

20 21/08/04(水)00:59:43 No.830898467

無敗期間を若干巻き気味に進めるなら確かに主人公向きではある

21 21/08/04(水)01:00:09 No.830898588

>新人トレーナーとオペラオーのクラシックから王朝の落日までを描いた三部作の劇場版ウマ娘が見たい…! >最後にエピローグを流して終劇してほしい…!! 実況がウッで埋まるからダメ

22 21/08/04(水)01:03:41 No.830899750

>新人トレーナーとオペラオーのクラシックから王朝の落日までを描いた三部作の劇場版ウマ娘が見たい…! >最後にエピローグを流して終劇してほしい…!! ウッ

23 21/08/04(水)01:06:07 No.830900502

メインシナリオでこの時期のキャラにスポットが当てられても多分それはオペじゃなくてドトウトプロらなんだろうなって…

24 21/08/04(水)01:08:37 No.830901356

>メインシナリオでこの時期のキャラにスポットが当てられても多分それはオペじゃなくてドトウトプロらなんだろうなって… まあオペさんは群れないで専門トレーナーと一心同体でラスボスやってくれてる方が合ってる

↑Top