虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)00:03:29 教授強ぇ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)00:03:29 No.830878499

教授強ぇ!

1 21/08/04(水)00:04:05 No.830878734

しんれんさいやっぱりよくわかんね!

2 21/08/04(水)00:04:29 No.830878861

いいねえ読切… こういうのでいいんだよ

3 21/08/04(水)00:05:05 No.830879121

レッドリスト犯罪だけはしないで上手いこと立ち回る人かと思ってたのに直接的にコキャってきた

4 21/08/04(水)00:05:15 No.830879185

タマ…お前余計なことするだけじゃなくこんな恋愛漫画みたいなキャラも出来たのか…

5 21/08/04(水)00:05:29 No.830879276

お前そんな力技で脱走するのかよ

6 21/08/04(水)00:05:59 No.830879474

LGBTネタはなんかそれだけで身構えるようになっちゃったけど こういうさっぱり気持ちよく終わるの大好き!

7 21/08/04(水)00:06:10 No.830879548

読切よくわかんなかったけどどっち!?男装女子?それとも女装男子?

8 21/08/04(水)00:06:10 No.830879557

SFの新連載の奴はなんか設定開示したがりの割に 具体的に何を読者に伝えたいのかってテーマがとっ散らかってるのと そもそも画面構成もうまくないから余計に何描きたいのかわかんね

9 21/08/04(水)00:06:58 No.830879846

教授なんでこんな強いの!?

10 21/08/04(水)00:07:00 No.830879856

あれなんかダンダダンがある…

11 21/08/04(水)00:07:10 No.830879915

>読切よくわかんなかったけどどっち!?男装女子?それとも女装男子? 女装男子

12 21/08/04(水)00:07:57 No.830880191

お泊りがアックスしてる…

13 21/08/04(水)00:08:11 No.830880267

ヴァージニアス急にトントン拍子で単行本出だしたな これ最後まで出るんじゃ…

14 21/08/04(水)00:08:18 No.830880315

教授!?

15 21/08/04(水)00:08:24 No.830880349

唐突な貫手でダメだった

16 21/08/04(水)00:08:44 No.830880468

ごめんなさい…

17 21/08/04(水)00:08:59 No.830880578

パン!

18 21/08/04(水)00:09:14 No.830880684

レッドリストだんだん彼岸島になってない?

19 21/08/04(水)00:09:25 No.830880750

教授…知恵とか話術じゃなくて物理で突破するのかアンタ…

20 21/08/04(水)00:09:28 No.830880765

きょうじゅのうそなき きょうじゅのわるだくみ きょうじゅのじごくづき きょうじゅのくびこきゃ

21 21/08/04(水)00:09:31 No.830880782

>SFの新連載の奴はなんか設定開示したがりの割に 今週開示したがってるなんて言うほど設定並べてるか?

22 21/08/04(水)00:09:36 No.830880811

よく見たらこれ耳から血が出てるし死…

23 21/08/04(水)00:09:46 No.830880867

いいかげん女の子なのか男の娘なのか教えてくれ

24 21/08/04(水)00:09:46 No.830880872

教授縛るだけでよくね!?殺す必要あった!?

25 21/08/04(水)00:09:48 No.830880882

高校野球西東京代表が初戦で大阪桐蔭に当たる組み合わせ抽選会やった翌日に忘却無料開始か…

26 21/08/04(水)00:10:36 No.830881146

>いいかげん女の子なのか男の娘なのか教えてくれ 男だよ?

27 21/08/04(水)00:10:51 No.830881229

>>SFの新連載の奴はなんか設定開示したがりの割に >今週開示したがってるなんて言うほど設定並べてるか? 最後のあれ指して言ってるんじゃね

28 21/08/04(水)00:10:53 No.830881239

>>いいかげん女の子なのか男の娘なのか教えてくれ >男だよ? 本当は?

29 21/08/04(水)00:10:53 No.830881242

マーメイドキャッツ!

30 21/08/04(水)00:11:09 No.830881350

教授で吹き出してしまった

31 21/08/04(水)00:11:26 No.830881468

読み切りよかったね

32 21/08/04(水)00:11:27 No.830881474

>>>いいかげん女の子なのか男の娘なのか教えてくれ >>男だよ? >本当は? 男

33 21/08/04(水)00:11:36 No.830881520

>SFの新連載の奴はなんか設定開示したがりの割に むしろ設定全然開示されてないから付いて行けて無い気が…

34 21/08/04(水)00:11:51 No.830881617

>最後のあれ指して言ってるんじゃね あんまり作中の描写以上のこと描いてないのに割と酷い言い草だな…

35 21/08/04(水)00:11:59 No.830881666

ダンダダンは当然ながらターボババァ編終わりまで一巻じゃ収録できなかったか… もう三巻ぐらいまで出せるんじゃないの?

36 21/08/04(水)00:11:59 No.830881676

この読み切りアクタージュの人じゃね

37 21/08/04(水)00:12:05 No.830881708

教授は相変わらず取れ高が高すぎる…

38 21/08/04(水)00:12:49 No.830881948

>この読み切りアクタージュの人じゃね その名前は言うな ワシは今ムチャクチャ機嫌が悪いんや

39 21/08/04(水)00:12:51 No.830881959

読み返すとずっと首が隠れてる服着てるな…

40 21/08/04(水)00:13:36 No.830882244

私をただの座学だけが得意なインテリ教授だと思っていたのか?

41 21/08/04(水)00:14:01 No.830882418

SF新連載は雰囲気で楽しんでる…

42 21/08/04(水)00:14:02 No.830882434

どこをどう見てアクタージュの名前が出たか本気でわからん

43 21/08/04(水)00:14:21 No.830882535

教授復活!

44 21/08/04(水)00:14:36 No.830882642

インディーズは失敗企画じゃないかな…

45 21/08/04(水)00:14:42 No.830882668

獄丁ヒグマの人最強ジャンプでスピンオフやるのか

46 21/08/04(水)00:14:47 No.830882699

読み切りの主人公もこっちあじを感じた

47 21/08/04(水)00:14:53 No.830882738

やっぱ仲良し笑顔で終わる読切気持ちいいな…

48 21/08/04(水)00:14:59 No.830882771

>よく見たらこれ耳から血が出てるし死… 首をバキッてやると人は死ぬぞ

49 21/08/04(水)00:15:10 No.830882819

1ページ目の横顔はちょっとアクタっぽいなって思った

50 21/08/04(水)00:15:31 No.830882943

教授何で格闘もこなせるんだよ…

51 21/08/04(水)00:15:38 No.830882987

読み切りは友達もめっちゃ理解してくれてるのが優しい世界でいいね…

52 21/08/04(水)00:15:47 No.830883046

目元しか見てないんじゃないかアクタの怨霊は

53 21/08/04(水)00:15:51 No.830883069

1ページ目右下の挨拶に目礼で返してる化野さんはわりと夜凪っぽい でもカラー表紙とか見ると左門くん思い出す

54 21/08/04(水)00:16:02 No.830883134

新連載はどちらかというとマガジンとかでやってそうな内容

55 21/08/04(水)00:16:08 No.830883175

調査中に電車が突っ込んでくる時点でIQがダダ下がりしてる

56 21/08/04(水)00:16:10 No.830883196

>教授何で格闘もこなせるんだよ… 格闘というより暗殺術だよこれ…

57 21/08/04(水)00:16:11 No.830883201

>教授縛るだけでよくね!?殺す必要あった!? 私にはやらなければならないことがある お前の命の価値などおよびもしないほどな

58 21/08/04(水)00:16:45 No.830883400

まあサムネの絵のカクッとしてシュッとした感じの輪郭であくたあじを感じたのかもしれん…

59 21/08/04(水)00:16:47 No.830883409

読み切りはそうそうこういうのでいいんだよ…

60 21/08/04(水)00:16:47 No.830883410

読切の男は性同一性障害的なやつ?

61 21/08/04(水)00:16:53 No.830883445

アクタージュの人名前変えてジャンプラで描くのか

62 21/08/04(水)00:17:00 No.830883480

頬骨 首元 手首 ヨシ!

63 21/08/04(水)00:17:04 No.830883503

>教授何で格闘もこなせるんだよ… 生物学の権威なので当然人体の壊し方も詳しいんだ

64 21/08/04(水)00:17:09 No.830883532

>新連載はどちらかというとマガジンとかでやってそうな内容 !?

65 21/08/04(水)00:17:15 No.830883569

>新連載はどちらかというとマガジンとかでやってそうな内容 マガジン読者のIQでこんな何が伝えたいかわからない連載に耐えられる訳ないだろ!!

66 21/08/04(水)00:17:29 No.830883651

>インディーズは失敗企画じゃないかな… ミュータントとやり直し姫は好きだよ

67 21/08/04(水)00:17:35 No.830883680

本当の私デビューみたいなのかと思ったけどだいたいあってた いつほらきたするのか腹腹したぜ

68 21/08/04(水)00:17:48 No.830883762

読み切りなんで男装してたのかよくわかんなかった

69 21/08/04(水)00:17:54 No.830883804

レッドリストが思ってたのと違うけど一気に面白くなってきた

70 21/08/04(水)00:17:54 No.830883810

>新連載はどちらかというとマガジンとかでやってそうな内容 1番無さそうなのがマガジンだとすら思う…

71 21/08/04(水)00:17:55 No.830883813

>教授縛るだけでよくね!?殺す必要あった!? 警察殺したりしたらただ逃げるより血眼になって捜査されるわ!

72 21/08/04(水)00:17:56 No.830883825

>どこをどう見てアクタージュの名前が出たか本気でわからん 黒髪!女子高生!かわいい! 連想したのはこんなところだろうか…

73 21/08/04(水)00:17:59 No.830883855

貫手からのダブルスレッジハンマーでトドメに首コキャって手馴れ過ぎだろ教授

74 21/08/04(水)00:18:16 No.830883957

>読み切りなんで男装してたのかよくわかんなかった 逆じゃね

75 21/08/04(水)00:18:41 No.830884124

宇佐崎先生一人でもいい漫画描くじゃん

76 21/08/04(水)00:18:42 No.830884129

>読み切りなんで男装してたのかよくわかんなかった 認めろ 彼は男だ

77 21/08/04(水)00:18:43 No.830884132

>マガジン読者のIQでこんな何が伝えたいかわからない連載に耐えられる訳ないだろ!! 何言ってんの?

78 21/08/04(水)00:18:44 No.830884143

>読み切りなんで男装してたのかよくわかんなかった あれが男装してる女子なら力強いとかたくさん食べるとかの匂わせなんだったのってなるでしょうが!

79 21/08/04(水)00:19:00 No.830884246

>教授縛るだけでよくね!?殺す必要あった!? これから蝙蝠に食われる人間が増えるんだから一人ぐらい別の死に方しても一緒よ

80 21/08/04(水)00:19:08 No.830884284

化粧で火傷隠すのといいコスメ漫画は俺にヒットするようだ…

81 21/08/04(水)00:19:15 No.830884321

女装だろ

82 21/08/04(水)00:19:30 No.830884406

>いつほらきたするのか腹腹したぜ テロリスト来たな

83 21/08/04(水)00:19:30 No.830884410

>読切の男は性同一性障害的なやつ? どうとも言ってないし特定のものを示してもいないと思うよ なりたい姿になっただけだ

84 21/08/04(水)00:19:34 No.830884441

>レッドリストが思ってたのと違うけど一気に面白くなってきた でもこれはナノハザードのときに感じた面白さと同種なのでかなり危ない

85 21/08/04(水)00:19:41 No.830884484

>今週開示したがってるなんて言うほど設定並べてるか? >SFの新連載の奴はなんか設定開示したがりの割に >具体的に何を読者に伝えたいのかってテーマがとっ散らかってるのと >そもそも画面構成もうまくないから余計に何描きたいのかわかんね えっ? 普通のSFアクションというかニチアサの2話目くらいのよくある流れだと思うけど

86 21/08/04(水)00:20:06 No.830884624

アクタージュの作画担当こんな画力高くないでしょ?

87 21/08/04(水)00:20:11 No.830884669

両親も一応受け入れている描写アリ! 失言しちゃった男子生徒も歩み寄る努力をしている! 周りの反応も悪くない! 2人は笑顔で前向きまっすぐ! こういう読み切りでいいんだよ…! こういう読み切りがいいんだよ…!

88 21/08/04(水)00:20:13 No.830884677

友達もすんなり女装受け入れてる…

89 21/08/04(水)00:20:29 No.830884793

>認めろ >彼は男だ 本当は?

90 21/08/04(水)00:20:39 No.830884857

>>認めろ >>彼は男だ >本当は? 男

91 21/08/04(水)00:20:40 No.830884865

読み切り爽やかな終わりで良かった 友達もいいやつで安心した

92 21/08/04(水)00:20:45 No.830884899

ハルちゃんおっぱい盛りすぎだろ

93 21/08/04(水)00:20:50 No.830884945

LGBTQのQってやつだ

94 21/08/04(水)00:20:55 No.830884981

>友達もすんなり女装受け入れてる… かわいいは正義って信条なんだろう

95 21/08/04(水)00:20:58 No.830885003

いきなりマガジン読者に適したIQになりやがって…

96 21/08/04(水)00:21:04 No.830885049

読後感のいい読切でとても満足です 途中まで気ぶりジジイの気持ちで読んでてすいませんでした

97 21/08/04(水)00:21:05 No.830885054

読み切りめっちゃいいなあ… お互い以外に理解者が増えたのもいい…

98 21/08/04(水)00:21:09 No.830885073

アイラインやリップの演出とかやっぱweb漫画でファッションものやるのいいよね…大好きだ!

99 21/08/04(水)00:21:33 No.830885236

やさしいせかい

100 21/08/04(水)00:21:39 No.830885272

クラスメイトがうわキモみたいな反応してたら耐えられなかった

101 21/08/04(水)00:22:01 No.830885405

新連載はかわいい扱いされてる子をかわいいと思えないしいまいちのれない…

102 21/08/04(水)00:22:11 No.830885460

>ハルちゃんおっぱい盛りすぎだろ 誰だって巨乳になりたい俺だってなりたい

103 21/08/04(水)00:22:18 No.830885502

新連載はこの次の四話ぐらいまで一話にまとめて欲しかった 展開遅い

104 21/08/04(水)00:22:24 No.830885527

構成話運び演出と高くまとまったいい読切だよね…

105 21/08/04(水)00:22:25 No.830885538

つまり最終的には教授が進化蝙蝠と同化して タイラントを超えるバイオウェポンになる…ってコト!?

106 21/08/04(水)00:22:31 No.830885584

>クラスメイトがうわキモみたいな反応してたら耐えられなかった 昨日の読み切りの(最後の顔)みたいなのがいつ来るか身構えててすまない…

107 21/08/04(水)00:22:36 No.830885615

ほらきた!ばっかだと精神がすり減るからな…

108 21/08/04(水)00:22:47 No.830885684

俺も「」ちゃんと女装登校したい…

109 21/08/04(水)00:22:53 No.830885709

昨日の読み切りでボロボロになった心にやさしい世界と教授がスーッと聞いてこれは…

110 21/08/04(水)00:22:57 No.830885733

>新連載はかわいい扱いされてる子をかわいいと思えないしいまいちのれない… ぶっちゃけトゲがないオボッチャマンにしか見えねえ…

111 21/08/04(水)00:23:10 No.830885798

>新連載はかわいい扱いされてる子をかわいいと思えないしいまいちのれない… 可愛いキャラだと認識すれば別に自分が可愛いと感じられなくてもいいんじゃない? そこノらないとキツいなら読むの諦めよう

112 21/08/04(水)00:23:11 No.830885809

>アイラインやリップの演出とかやっぱweb漫画でファッションものやるのいいよね…大好きだ! カラーを使うタイミングがとてもいい

113 21/08/04(水)00:23:21 No.830885887

読み切りホラ来た!って話かと思ったらいい話だった 最近つらいオチ読み切り多かったから助かる…

114 21/08/04(水)00:23:23 No.830885898

教授が大人しくしてるわけがなかった

115 21/08/04(水)00:23:24 No.830885905

>両親も一応受け入れている描写アリ! >失言しちゃった男子生徒も歩み寄る努力をしている! >周りの反応も悪くない! >2人は笑顔で前向きまっすぐ! >こういう読み切りでいいんだよ…! >こういう読み切りがいいんだよ…! 爽やかな読後感だったね …寝れそう?

116 21/08/04(水)00:23:25 No.830885913

本当は?

117 21/08/04(水)00:23:27 No.830885939

ハイスクールランウェイで笑って

118 21/08/04(水)00:23:42 No.830886037

女装男子に不快感が無いのが良かった

119 21/08/04(水)00:23:57 No.830886126

高い声を作ってるからむせたり声枯れたりしてるでしょ!

120 21/08/04(水)00:24:07 No.830886191

比率で言ったら最近ほらきたの方が全然少なくない?

121 21/08/04(水)00:24:07 No.830886192

教授ちょっとズルいわ

122 21/08/04(水)00:24:09 No.830886200

スレでの経験上これ嫌いとかこれダメって人に話しても一切考え直したりしないので訂正とか意味ないかと 逆に好きな人にどれだけ嫌いか言っても変わらないのでお互い話すだけ無駄

123 21/08/04(水)00:24:22 No.830886285

昨日のが胸糞だったので今日のは安心

124 21/08/04(水)00:24:24 No.830886308

LGBTはジャンプラの伝家の宝刀となりつつある

125 21/08/04(水)00:24:37 No.830886397

教授が連行されて教授欠乏症にかかりつつあった「」達に教授の暗殺術がスーッと効いて…

126 21/08/04(水)00:24:56 No.830886510

あいつら交尾するのかな

127 21/08/04(水)00:24:59 No.830886525

男友達が普通に女装しても受け入れてくれるのいいな

128 21/08/04(水)00:25:07 No.830886579

>LGBTはジャンプラの伝家の宝刀となりつつある ロクに漫画の読めなさそうな感想だ

129 21/08/04(水)00:25:23 No.830886686

>男友達が普通に女装しても受け入れてくれるのいいな 良いやつだよな

130 21/08/04(水)00:25:25 No.830886699

>>今週開示したがってるなんて言うほど設定並べてるか? >最後のあれ指して言ってるんじゃね 本編もそうだけどどちからということキッズ向けヒーローものノリや構成だと思う

131 21/08/04(水)00:25:25 No.830886702

>あいつら交尾するのかな しないで欲しい

132 21/08/04(水)00:25:28 No.830886721

>あいつら交尾するのかな 人生次第さ

133 21/08/04(水)00:25:56 No.830886883

読み切り素晴らしいわ…女装趣味じゃなくて性同一性障害っぽかったのは意外だったけど そんな重い要素を短いページで回収しきってるの凄いな

134 21/08/04(水)00:26:14 No.830886988

このテスラのスクール女装レズの時代が来るーッ!!

135 21/08/04(水)00:26:15 No.830886992

オーロラノードは立体映像で色んな人を喜ばせるだけの話の方が良かったと思う…

136 21/08/04(水)00:26:21 No.830887025

>読み返すとずっと首が隠れてる服着てるな… ゴフッって咳き込んだのは首元を絞めすぎたからか 分からんかった

137 21/08/04(水)00:26:33 No.830887092

これ世界中に拡散するコウモリを見て教授が勝利宣言 直後そのシルエットに殺到するコウモリを映して終劇 のコース行ってない?

138 21/08/04(水)00:26:34 No.830887100

>可愛いキャラだと認識すれば別に自分が可愛いと感じられなくてもいいんじゃない? >そこノらないとキツいなら読むの諦めよう 作中でカッコいい扱いされてるキャラがダサかったり ファッションセンスいい!ってされてるキャラの服がダサいのと同じで それにノるのってかなり難しくない?

139 21/08/04(水)00:26:40 No.830887139

読み切りの姉も気持ち悪いとか思ってなくて理解あって優しいなぁ

140 21/08/04(水)00:26:42 No.830887152

台詞的にTSかなとは思うけどまああんま重要ではないだろう

141 21/08/04(水)00:27:01 No.830887257

オーロラノードの最後の解説は漫画に組み込めと

142 21/08/04(水)00:27:09 No.830887322

高宮編集がちょっと脳裏をよぎった

143 21/08/04(水)00:27:11 No.830887333

トランスジェンダーよりただの女装癖の方が良かったと思う

144 21/08/04(水)00:27:20 No.830887400

昨日のバッドエンドの読切嫌いでも無いんだけどやっぱ真っ直ぐハッピーな作品が見てて気持ちいいね…腹一杯幸せになってくれ…

145 21/08/04(水)00:27:25 No.830887436

>オーロラノードの最後の解説は漫画に組み込めと 組み込んでる…

146 21/08/04(水)00:27:26 No.830887443

>読み切り素晴らしいわ…女装趣味じゃなくて性同一性障害っぽかったのは意外だったけど >そんな重い要素を短いページで回収しきってるの凄いな お父さんが背中で見送るのもちゃんと話し合ったんだろうな…って

147 21/08/04(水)00:27:34 No.830887503

新連載はまだわかんな過ぎてなんともいえん…

148 21/08/04(水)00:27:48 No.830887565

教授大勝利 コウモリの未来へレディーゴー エンドはないと思いたい

149 21/08/04(水)00:28:03 No.830887664

>アイラインやリップの演出とかやっぱweb漫画でファッションものやるのいいよね…大好きだ! カラーを割と自由に使えるのはWebの強みだと思う

150 21/08/04(水)00:28:10 No.830887710

>男友達が普通に女装しても受け入れてくれるのいいな >良いやつだよな 話聞いた後ちょっとよくわかってないわって断言せずに保留したのがいい塩梅だった

151 21/08/04(水)00:28:19 No.830887766

読み切りちゃんはなぜか夜凪に見えてしまって困った

152 21/08/04(水)00:28:33 No.830887826

この教授数人は殺してるだろ

153 21/08/04(水)00:28:53 No.830887922

読み切りいいね…

154 21/08/04(水)00:28:59 No.830887944

>これ世界中に拡散するコウモリを見て教授が勝利宣言 >直後そのシルエットに殺到するコウモリを映して終劇 >のコース行ってない? 主人公が死につつ中指立てて「くだらねぇ」って言ってくれないと…

155 21/08/04(水)00:28:59 No.830887947

真相がわかると冒頭で友人が胸ドスドス突いてるの結構ギリギリだな

156 21/08/04(水)00:29:09 No.830888000

全然女装読めなかったから結構衝撃だった

157 21/08/04(水)00:29:20 No.830888054

想像で造形したとかロボット三原則で人間攻撃できないとか漫画の中の事再確認させてるだけだよこれ!

158 21/08/04(水)00:29:42 No.830888190

教授は多分コウモリの味方でもなさそう

159 21/08/04(水)00:29:42 No.830888191

キャラデザ似てるんじゃなくて 見てる側が黒髪ロングなら全部アクタに見えるようになってるだけじゃね?

160 21/08/04(水)00:29:43 No.830888196

教授!?喉突きから首コキャノータイムで実行できるのって相当強くない?

161 21/08/04(水)00:29:46 No.830888211

>全然女装読めなかったから結構衝撃だった 煽るつもりはないんだけどマジか そこそこ露骨じゃない?

162 21/08/04(水)00:30:04 No.830888321

>それにノるのってかなり難しくない? 別にノるのは必須じゃないよって話だ

163 21/08/04(水)00:30:09 No.830888344

>教授!?喉突きから首コキャノータイムで実行できるのって相当強くない? 生物学者だからな…

164 21/08/04(水)00:30:10 No.830888348

教授が強いというより警察官がこんな騙し討ちに引っかかるなよ

165 21/08/04(水)00:30:12 No.830888354

>想像で造形したとかロボット三原則で人間攻撃できないとか漫画の中の事再確認させてるだけだよこれ! 何だろうなあのページ 最終的にミステリーにするとか?

166 21/08/04(水)00:30:25 No.830888428

教授が強キャラ過ぎる

167 21/08/04(水)00:30:26 No.830888437

>LGBTはジャンプラの伝家の宝刀となりつつある ラブコメ!ギャグ!バトル!タスマニアデビル!

168 21/08/04(水)00:30:29 No.830888456

レッドリスト急に面白くなったな…

169 21/08/04(水)00:30:30 No.830888467

>オーロラノードの最後の解説は漫画に組み込めと いや今のところは漫画内で提示したことをまとめてるだけじゃん

170 21/08/04(水)00:30:34 No.830888490

>トランスジェンダーよりただの女装癖の方が良かったと思う 口調含めてファッションかもしれないしどっちかもわからん

171 21/08/04(水)00:30:37 No.830888502

首元隠すのと手袋は女装する際の常套手段と聞く

172 21/08/04(水)00:30:45 No.830888541

>真相がわかると冒頭で友人が胸ドスドス突いてるの結構ギリギリだな 言われてみればそうか… 向こうに悪意が全く無いのわかってても辛いよねこれ 無いからこそ辛いのか

173 21/08/04(水)00:30:46 No.830888553

>何だろうなあのページ このスレ見る限り載せる意味結構ありそうだぞ…

174 21/08/04(水)00:30:51 No.830888575

読み切りは限られたページと短い描写で読者に伝えたいお話をキッチリ組み立てる力がすごいな…ってなるなった

175 21/08/04(水)00:30:52 No.830888584

>煽るつもりはないんだけどマジか >そこそこ露骨じゃない? そこまで惹かれなくてわりと流し読んでたから黒子で!?ってなった

176 21/08/04(水)00:30:53 No.830888596

>高宮編集がちょっと脳裏をよぎった 一瞬誰だっけ…と思ったけど早乙女姉妹のハルカさんか

177 21/08/04(水)00:31:10 No.830888707

新連載は原稿の白枠?というかふちが全然ないぐらい詰めて描いてるのも読みづらさに繋がってるな

178 21/08/04(水)00:31:33 No.830888840

ジャンプラ読み切り三本柱! LGBT! 性的虐待&いじめ!! 殺し屋!!!

179 21/08/04(水)00:31:42 No.830888908

>作中でカッコいい扱いされてるキャラがダサかったり >ファッションセンスいい!ってされてるキャラの服がダサいのと同じで >それにノるのってかなり難しくない? 夢野先生馬鹿にすんな

180 21/08/04(水)00:31:42 No.830888910

これ嫌いって人にこれはこうって話して納得したことあったっけ?

181 21/08/04(水)00:31:45 No.830888926

>組み込んでる… というより漫画内から抽出してるだよね

182 21/08/04(水)00:31:47 No.830888938

言われて設定説明ページあるの気づいた

183 21/08/04(水)00:31:53 No.830888969

>>トランスジェンダーよりただの女装癖の方が良かったと思う >口調含めてファッションかもしれないしどっちかもわからん なんかそういうのでなく良い意味で曖昧にこれが自分のしたいもの!ってのが爽やか印象なのかもしれない

184 21/08/04(水)00:32:09 No.830889045

>ジャンプラ読み切り三本柱! >LGBT! >性的虐待&いじめ!! >殺し屋!!! 全くジャンプラに限らんぞ

185 21/08/04(水)00:32:10 No.830889054

>トランスジェンダーよりただの女装癖の方が良かったと思う 女の子のほうは心で男の子の方は体に悩みを抱えてるって対比かなあ

186 21/08/04(水)00:32:21 No.830889124

主人公がひょんなことから事件に巻き込まれてヒロインを助ける! さあこれからどうなるんだ!?って新連載なら普通一話で終わってることを 三話かけて終わってないのは中々厳しくね…ってなる

187 21/08/04(水)00:32:33 No.830889188

>>トランスジェンダーよりただの女装癖の方が良かったと思う >口調含めてファッションかもしれないしどっちかもわからん 進路希望の辺りはその示唆じゃないの?

188 21/08/04(水)00:32:41 No.830889233

>想像で造形したとかロボット三原則で人間攻撃できないとか漫画の中の事再確認させてるだけだよこれ! シロマサの漫画とかだとコマの外にたくさん書き込まれてるやつ

189 21/08/04(水)00:32:44 No.830889244

オーロラノードはやっと展開も絵もわかりやすい回が来たなぁという感想だった 目が慣れただけかもしれない

190 21/08/04(水)00:33:25 No.830889464

>何だろうなあのページ >最終的にミステリーにするとか? ミステリーというかメタ構造なのかな

191 21/08/04(水)00:33:32 No.830889510

最後にタイトル回収する読み切りは名作

192 21/08/04(水)00:33:55 No.830889638

手袋とか咳はむしろ病気で寿命ヤバいのとか感染症対策を隠してるのかと

193 21/08/04(水)00:34:07 No.830889707

…なんで電車走ってんの?

194 21/08/04(水)00:34:11 No.830889724

>主人公がひょんなことから事件に巻き込まれてヒロインを助ける! >さあこれからどうなるんだ!?って新連載なら普通一話で終わってることを >三話かけて終わってないのは中々厳しくね…ってなる 何かに巻き込まれて不思議な力で切り抜ける!は1話で終わらせてるんだけど何故わざわざヒロイン云々別条件で…?

195 21/08/04(水)00:34:22 No.830889782

今は解説みたいなもんだが進行でメタ的な構成にするんじゃないかと思う

196 21/08/04(水)00:34:34 No.830889853

ジャンプラのSFだと鉄腕アダムが結構できよかったな

197 21/08/04(水)00:34:35 No.830889859

白コウモリの設定が出てきたあたりから明らかにノリが怪しくなってる

198 21/08/04(水)00:34:55 No.830889984

あなたが読んでるのはって言ってるのは最後に劇中劇設定にでもすんのかなと

199 21/08/04(水)00:35:17 No.830890123

>白コウモリの設定が出てきたあたりから明らかにノリが怪しくなってる そもそもコウモリやっつけるぞ!って中に入ってコウモリ出てきた!で逃げるなや!ってなる

200 21/08/04(水)00:35:18 No.830890132

秋野さんの完全敗北への溜め回だと思うとつらすぎる 叩き落とすならとっとと叩き落としてほしいです

201 21/08/04(水)00:35:28 No.830890185

王。も電車アタックで死んだ?

202 21/08/04(水)00:35:42 No.830890262

教授お前そんな物理的に戦えたんかい…

203 21/08/04(水)00:35:55 No.830890348

>主人公がひょんなことから事件に巻き込まれてヒロインを助ける! >さあこれからどうなるんだ!?って新連載なら普通一話で終わってることを >三話かけて終わってないのは中々厳しくね…ってなる いや別に

204 21/08/04(水)00:36:28 No.830890549

>…なんで電車走ってんの? 営業運転中に調べるどうのは先週言ってるけども まさか…じゃねえよすぎる

205 21/08/04(水)00:36:28 No.830890553

せめて髪伸ばすとかもっさい眉毛やめるとかしてくれ この際メガネはかけてたままでいいから

206 21/08/04(水)00:36:31 No.830890572

>ジャンプラ読み切り三本柱! クリス女になれ! ひとりごとネクロマンサー! 私も…私も女だから…

207 21/08/04(水)00:36:59 No.830890726

なまらはどう考えても勝ち目ないキャラがあがき続けてるの見るの結構辛いなって思う

208 21/08/04(水)00:37:01 No.830890740

>教授お前そんな物理的に戦えたんかい… 本気になったらお前を殺せるって思ってるからあの口調と性格なんだな…

209 21/08/04(水)00:37:23 No.830890871

初回3打席連続HRはやめろ

210 21/08/04(水)00:37:35 No.830890977

>今は解説みたいなもんだが進行でメタ的な構成にするんじゃないかと思う ユービックみたいな?

211 21/08/04(水)00:37:47 No.830891056

>…なんで電車走ってんの? コウモリが運転してるから

212 21/08/04(水)00:37:52 No.830891095

>なまらはどう考えても勝ち目ないキャラがあがき続けてるの見るの結構辛いなって思う もうさっさとくっついてイチャイチャするパートに移行して楽にしてくんねぇかなって…

213 21/08/04(水)00:37:59 No.830891129

>>ジャンプラ読み切り三本柱! >クリス女になれ! >ひとりごとネクロマンサー! >私も…私も女だから… あの年は強かったね…

214 21/08/04(水)00:38:02 No.830891144

読み切りで相手が出てきたところでまさかこいつは…ってなったのはだいぶ毒されてるなあと思ったけど想像通りで安心した

215 21/08/04(水)00:38:09 No.830891179

読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う

216 21/08/04(水)00:38:36 No.830891371

>読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う 肉捌き系ユーチューバーとかになる所だぞ

217 21/08/04(水)00:38:47 No.830891427

>なまらはどう考えても勝ち目ないキャラがあがき続けてるの見るの結構辛いなって思う どうしたって恋愛物の宿命みたいなもんだからなあ 開き直って複数路線にせん限りは

218 21/08/04(水)00:38:49 No.830891442

>何かに巻き込まれて不思議な力で切り抜ける!は1話で終わらせてるんだけど何故わざわざヒロイン云々別条件で…? むしろ2話から本格参戦するヒロインを1話から出してる感じだよね

219 21/08/04(水)00:38:54 No.830891458

>クリス女になれ! >ひとりごとネクロマンサー! >私も…私も女だから… 三日連続で来たやつ

220 21/08/04(水)00:38:59 No.830891485

>なまらはどう考えても勝ち目ないキャラがあがき続けてるの見るの結構辛いなって思う サンデーの古見や天野のギャルほど100%無理な勝負ではないからまあ…

221 21/08/04(水)00:39:02 No.830891503

前回は軽装で調査に出かけて今回は普通に電車が走ってるとマジで何しに行ったんだよ

222 21/08/04(水)00:39:20 No.830891602

>サンデーの古見や天野のギャルほど100%無理な勝負ではないからまあ… 100%無理だろ

223 21/08/04(水)00:39:25 No.830891634

なんで水曜にダダンダンと忘却がと思ったら特別公開してるのな 編集は専用のサムネくらい用意してやれよ

224 21/08/04(水)00:39:26 No.830891636

>>アイラインやリップの演出とかやっぱweb漫画でファッションものやるのいいよね…大好きだ! >カラーを割と自由に使えるのはWebの強みだと思う バンヒス…

225 21/08/04(水)00:39:29 No.830891653

読み切りはちょっとあっさり締めすぎだけど好きは好き 新連載だったやつは未だに何やってるのかよく分からん…

226 21/08/04(水)00:39:29 No.830891655

読み切りどこかで似たようなの読んだ記憶があるんだけど思いだせない

227 21/08/04(水)00:39:34 No.830891689

>読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う Qはおまけでメインはオシャレの話だぞ 恋愛文脈は言い方はアレだが邪魔

228 21/08/04(水)00:39:37 No.830891707

みずきちゃん強キャラすぎる

229 21/08/04(水)00:39:46 No.830891753

>肉捌き系ユーチューバーとかになる所だぞ ??????

230 21/08/04(水)00:39:50 No.830891776

>読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う 捻ってるかな…

231 21/08/04(水)00:39:53 No.830891794

>読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う それテーマがブレる 主人公よりもっと深刻な問題があってもって話でもあるだろ

232 21/08/04(水)00:40:17 No.830891935

同じ足掻き続ける敗北者でもみかりちゃんとか歯医者のイカれた女共にはこういう見てて辛い感じはないのに…

233 21/08/04(水)00:40:23 No.830891986

今回のオーロラノードは引き続き核心を隠した匂わせ回だけど 主人公が久々にオーロラ出せたりバトルしたり動きのある展開の織り込み方が上手いから バランス良く緩急付いててストレスなく読めたね

234 21/08/04(水)00:40:23 No.830891989

>読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う いや全然捻ってないでしょ

235 21/08/04(水)00:40:33 No.830892041

>>肉捌き系ユーチューバーとかになる所だぞ >?????? 捻りました! https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156731321955

236 21/08/04(水)00:40:33 No.830892045

>私も…私も女だから… 新作なかなか来ないなぁ…

237 21/08/04(水)00:41:16 No.830892294

とりあえず今週でキムチにならずちゃんと冬木さんに告白する流れになるとわかってよかった

238 21/08/04(水)00:41:24 No.830892328

>>なまらはどう考えても勝ち目ないキャラがあがき続けてるの見るの結構辛いなって思う >サンデーの古見や天野のギャルほど100%無理な勝負ではないからまあ… いや…古見さんのガングロよりよっぽど勝ち目ない感じじゃん…

239 21/08/04(水)00:41:29 No.830892363

教授は結局何もしてないのに黒幕ムーブだけはきっちりこなすな

240 21/08/04(水)00:41:53 No.830892487

今回の久保さんのポエムがはしたない意味に思えて仕方ない

241 21/08/04(水)00:42:13 No.830892573

>捻りました! >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156731321955 何言ってるかよくわかんねぇんだけど… LGBTQっぽい漫画は全部同じに見える病気の人?

242 21/08/04(水)00:42:14 No.830892579

>読切悪くなかったけどどうせLBGTQやるなら女装男子とか捻らず女子同士のLでも良かったんじゃないかとも思う 性嗜好じゃなくて性自認の方が服装と結び着いてる話なんだから捻ってないよ

243 21/08/04(水)00:42:16 No.830892590

教授はコウモリと一体化しそう

244 21/08/04(水)00:42:20 No.830892612

教授は結局何したでなく結末見てえってだけっぽいからな… あんなに邪悪っぽいのに

245 21/08/04(水)00:42:26 No.830892627

読み切りは都合のいい優しい世界ではないことを過度に前に出さず 前向きに化粧を楽しみたいって気持ちの良さを押し出してて好き…

246 21/08/04(水)00:43:04 No.830892845

LGBTQのBBQ…

247 21/08/04(水)00:43:12 No.830892899

教授って殺人してまでして今脱走する必要性ないよねたしか 今すぐ見たいってだけで

248 21/08/04(水)00:43:20 No.830892952

むしろ異性なのに恋愛観排除してる読切から同性で恋愛観導入は捻りを戻すとかではなく完全に別の代物になるだけじゃねーか!

249 21/08/04(水)00:43:23 No.830892975

なんか今日のおにぎりはいつもより妙にくどかった気がする 最強ジャンプがそういう雑誌なのか編集長がそういうノリを押しつけたのかそのどっちかかな

250 21/08/04(水)00:43:43 No.830893098

道産子はなんか20年くらい前のジャンプラブコメ読んでるような気分になる

251 21/08/04(水)00:44:25 No.830893313

オーロラノードは相変わらずわかりにくいな 出てくるガジェットの機能と制約がとぎれとぎれに出てくるから把握しにくい

252 21/08/04(水)00:44:26 No.830893322

車掌「なんで人いるの!?!?!?」

253 21/08/04(水)00:44:31 No.830893354

マンガの冴えない女の子が綺麗になる話って 冴えない状態でも魅力的だよね

254 21/08/04(水)00:44:38 No.830893406

>道産子はなんか20年くらい前のジャンプラブコメ読んでるような気分になる 秋野さんの見た目がバブル時代のワンレンギャルめいてるからだと思う

255 21/08/04(水)00:44:49 No.830893465

教授はは絶滅するか見たいだけだから捕まろうがどうでもいいのかと思ってたけど一応自由には動きたいのか なら不用意に煽るような事言わなきゃいいのに…

256 21/08/04(水)00:44:58 No.830893511

>道産子はなんか20年くらい前のジャンプラブコメ読んでるような気分になる おいしいコーヒーのいれ方?

257 21/08/04(水)00:44:59 No.830893516

>道産子はなんか20年くらい前のジャンプラブコメ読んでるような気分になる 20年前くらいのジャンプララブコメに見えてその頃は存在しないよ!?ってなっちゃった

258 21/08/04(水)00:45:01 No.830893531

>今回のオーロラノードは引き続き核心を隠した匂わせ回だけど >主人公が久々にオーロラ出せたりバトルしたり動きのある展開の織り込み方が上手いから >バランス良く緩急付いててストレスなく読めたね 印象としては絵柄が独特で派手な変身もないけど話の流れは平成ライダーの最序盤って感じだ

259 21/08/04(水)00:45:07 No.830893570

ひょっとして教授は馬鹿漫画なのか

260 21/08/04(水)00:45:51 No.830893843

道産子は間延びしてるなずっと

261 21/08/04(水)00:45:57 No.830893880

>マンガの冴えない女の子が綺麗になる話って >冴えない状態でも魅力的だよね 記号的だからそう見えるだけで 実際肌と髪荒れ放題なのは見た目相当ヤバいよ

262 21/08/04(水)00:45:58 No.830893885

細かいとこまで仕込みがあっていいね 読み返すと巧みさで頷くばかり 手袋は男の手を隠すのに大事だよね…

263 21/08/04(水)00:46:18 No.830893998

20年前のジャンプラブコメっていちご100%とかだぞ もっと古いだろ

264 21/08/04(水)00:46:18 No.830893999

教授はコウモリにムシャムシャ食われることが確定してるからそれまでは何をしても許します

265 21/08/04(水)00:46:18 No.830894001

お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ

266 21/08/04(水)00:46:52 No.830894181

お泊りはこの時点で4人とも脳みそ真っピンクなんだよな

267 21/08/04(水)00:46:57 No.830894233

>お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ 時系列がちょくちょくよくわかんなくなる

268 21/08/04(水)00:47:14 No.830894335

オーロラのアンドロイドはルフィみたいな攻撃の避け方すんな

269 21/08/04(水)00:47:15 No.830894344

>お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ 起こってるじゃねーか!

270 21/08/04(水)00:47:43 No.830894481

うわ…今度はお泊りに狙いつけてきた…

271 21/08/04(水)00:47:52 No.830894543

ガチのブス描くのって結構大変だし…

272 21/08/04(水)00:47:55 No.830894561

>なら不用意に煽るような事言わなきゃいいのに… 降旗煽るのが楽しくてつい…

273 21/08/04(水)00:48:01 No.830894590

>お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ 好きな男の子の手を握ったのが何も起こらなかったとか頭の中がセックスでいっぱいかよ

274 21/08/04(水)00:48:02 No.830894600

>20年前のジャンプラブコメっていちご100%とかだぞ >もっと古いだろ おいおい気まぐれオレンジロードとかだろ とか思ってたので調べてわりとびっくりした

275 21/08/04(水)00:48:04 No.830894608

犬マユゲ以外のイヨクはじめて見た

276 21/08/04(水)00:48:05 No.830894613

>お泊りはこの時点で4人とも脳みそ真っピンクなんだよな でもおれでもそうなる誰でもそうなるよあの年齢であの状況なら

277 21/08/04(水)00:48:07 No.830894626

>20年前のジャンプラブコメっていちご100%とかだぞ え…?

278 21/08/04(水)00:48:19 No.830894682

道産子はおかんが病室であれこれ言い出したあたりで読まなくなったけどあんまり話進んでなさそうだな

279 21/08/04(水)00:48:32 No.830894748

>お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ 外的に何が起きたかじゃなくて内面の変化にこそフォーカスを当てるというのは恋愛もの青春ものとしてむしろ王道だと思う

280 21/08/04(水)00:48:56 No.830894874

降旗は叩けば響くからな…

281 21/08/04(水)00:49:08 No.830894937

>外的に何が起きたかじゃなくて内面の変化にこそフォーカスを当てるというのは恋愛もの青春ものとしてむしろ王道だと思う 王道かわからんが俺は好き!

282 21/08/04(水)00:49:17 No.830894977

オーロラはやりたいことに画力が追いついてない感じだ

283 21/08/04(水)00:49:17 No.830894978

いちご100% 発表号 2002年12号 - 2005年35号

284 21/08/04(水)00:49:24 No.830895017

>実際肌と髪荒れ放題なのは見た目相当ヤバいよ フケと脂ぎった「」とかキッツイもんな

285 21/08/04(水)00:49:29 No.830895043

狙うも何も既にPV死んでるのに

286 21/08/04(水)00:49:30 No.830895047

>お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ 登場人物の心情の変化を何も起らなかった扱いかよ

287 21/08/04(水)00:49:35 No.830895074

ガクエン情報部HIPとかオレンジロードとかもう40年くらいでしょ

288 21/08/04(水)00:49:40 No.830895109

>道産子はおかんが病室であれこれ言い出したあたりで読まなくなったけどあんまり話進んでなさそうだな そこからはあまり 卑しい先輩と距離を近めたくらいだ

289 21/08/04(水)00:49:41 No.830895113

>20年前のジャンプラブコメっていちご100%とかだぞ 嘘だろ…?精々I's辺りじゃないのか…?

290 21/08/04(水)00:49:54 No.830895186

ちゃんと家出る時父親の姿を描いてるところがいいね 新連載のアイデアは面白いところがあるんだけど作品内のデバイスがどんなもんなのか分かりづらいな あとヒロインにもうちょい華が欲しいかな

291 21/08/04(水)00:49:56 No.830895206

>>お泊りは時に何も起こらなかった集まりを何回別視点で振り返るんだよ >時系列がちょくちょくよくわかんなくなる その通りだし絵もへちょいんだが間違いなく光るものはあるので コレをやりきったら次回作に活かして立派なインピオ漫画をDLsitEで売って欲しい

292 21/08/04(水)00:49:57 No.830895211

みずきちゃん手を握るときおっぱい潰れてる…なんて地味にエロいんだ…

293 21/08/04(水)00:50:39 No.830895462

>降旗は叩けば響くからな… 前から思ってたけど教授ちょっとラーメンハゲみたいだな

294 21/08/04(水)00:50:43 No.830895484

ここで手を握ったから夜にベッドインなんてする心境に至ったのにな…

295 21/08/04(水)00:51:14 No.830895640

>登場人物の心情の変化を何も起らなかった扱いかよ 文句を言いたいだけの人に何言っても無駄だよ…

296 21/08/04(水)00:51:42 No.830895831

漫画のメインキャラは地味設定でも目力あるからな まぁ絵的にほんとに埋没しちゃったらダメだしな

297 21/08/04(水)00:51:52 No.830895892

>嘘だろ…?精々I's辺りじゃないのか…? それ30年くらい前

298 21/08/04(水)00:51:54 No.830895903

I"s 発表号 1997年19号 - 2000年24号 思ったより昔だった…

299 21/08/04(水)00:51:57 No.830895915

これお姉さん視点もあるならお風呂シーンもありそうだな…

300 21/08/04(水)00:52:17 No.830896000

白いボスコウモリを倒したら解決する!みたいなハリウッド展開にしたもんだから教授まで沈黙シリーズみたいなムーブをしてる…

301 21/08/04(水)00:52:25 No.830896036

>オーロラはやりたいことに画力が追いついてない感じだ 画力はあると思う でもこれ白黒漫画よりはフルカラー漫画でやった方がもっと世界観発揮できたり魅せやすかったんじゃとは思う

302 21/08/04(水)00:52:30 No.830896073

>それ30年くらい前 30年前だと流石に電影少女だろ

303 21/08/04(水)00:52:33 No.830896084

もっと古いラブコメといえばひばりくんが好きだった

304 21/08/04(水)00:52:34 No.830896092

今回のお泊まり第二回目とかじゃなくてまた怪僧だったのか…

305 21/08/04(水)00:52:40 No.830896122

ワンピースが1997年か…

306 21/08/04(水)00:52:49 No.830896192

>>嘘だろ…?精々I's辺りじゃないのか…? >それ30年くらい前 30年前は電影少女だろ

307 21/08/04(水)00:52:51 No.830896204

イヨクって最強ジャンプの編集長もやってたんだ…

308 21/08/04(水)00:53:08 No.830896325

割と雰囲気悪かったレッドリストのコメ欄までノリノリになってて駄目だった

309 21/08/04(水)00:53:40 No.830896529

ここはおっさんパラダイスでござるか

310 21/08/04(水)00:53:44 No.830896546

教授は人間が淘汰されるのが確定すればあと自分が食われてもいいくらいの思想なんだろうな

311 21/08/04(水)00:54:06 No.830896660

>割と雰囲気悪かったレッドリストのコメ欄までノリノリになってて駄目だった そら教授があそこまで魅せてくれたらノリも良くなる

312 21/08/04(水)00:54:08 No.830896676

>もっと古いラブコメといえばひばりくんが好きだった ひばりくんらんまウテナ ここらへんにハマると性癖歪むイメージ俺がその証拠

313 21/08/04(水)00:54:53 No.830896886

>ここはおっさんパラダイスでござるか メムメムの魔人さんがゾワってするやつ思い出しちゃった…

314 21/08/04(水)00:55:05 No.830896958

原作組に漫画版の序盤評判よかったのって原作組は教授ファンだからだったのかな

315 21/08/04(水)00:55:19 No.830897037

>そら教授があそこまで魅せてくれたらノリも良くなる 顎揺らすとかじゃなくて手刀で突くのはケレン味バリバリで最高

316 21/08/04(水)00:55:20 No.830897047

漫画には魅力的な敵が必要ってことだな

317 21/08/04(水)00:55:58 No.830897272

原作でも手刀使うのか…そりゃ人気だわ

318 21/08/04(水)00:56:13 No.830897339

教授で持ってたのが退場に伴ってかわりに展開速度アップ その速度をある程度維持しつつ教授が劇的復活で盛り上がらんわけが

319 21/08/04(水)00:57:02 No.830897600

>>そら教授があそこまで魅せてくれたらノリも良くなる >顎揺らすとかじゃなくて手刀で突くのはケレン味バリバリで最高 聖也さんを思い出してニッコリした

320 21/08/04(水)00:57:11 No.830897641

更新したら忘却のアイコン変わってた ジャンプラってちょいちょいこういうことするよな

321 21/08/04(水)00:57:43 No.830897856

オーロラは悪い意味で練り込みすぎと言うか 何かに驚くなりなんなりの反応した時にいちいち説明台詞を入れるのはリアルじゃないからやりたくないんだろうけど 現実的には全部非常識だからどこに反応してるのかもう少し説明台詞入れてくれないと分かりにくくて困る

322 21/08/04(水)00:57:43 No.830897857

ちなみに教授は原作ファンからは不評

323 21/08/04(水)00:57:49 No.830897886

まあおいコーはオレンジロードくらいだろ

324 21/08/04(水)00:57:57 No.830897932

コウモリは舞台装置くらいの立場しかないし 明確な悪ってなると教授だからな…

325 21/08/04(水)00:58:34 No.830898101

序盤を省略して教授の出番少なくされるの覚悟してた原作組がそこ丁寧に教授カットなしだったらそりゃ喜ぶか

326 21/08/04(水)00:58:58 No.830898222

>ちなみに教授は原作ファンからは不評 そんな…

327 21/08/04(水)00:59:24 No.830898354

俺読み切りで男の娘の良さ分かった!

328 21/08/04(水)00:59:24 No.830898360

地獄突きからの首コキャとかテンション上がるよ

329 21/08/04(水)00:59:35 No.830898416

つまり次回からまたラスト3P目あたりから いきりながら抽象的発言をして次回に引く教授が見られるのか

330 21/08/04(水)01:00:04 No.830898562

いや原作だと教授はこいつなんだったんだよ扱いで 原作小説のレビューだとだいたい嫌われてる

331 21/08/04(水)01:00:55 No.830898846

>>ちなみに教授は原作ファンからは不評 >そんな… まぁ漫画だからヒューッ!って気持ちになれるけど文章だとひたすらクソだろうし…

332 21/08/04(水)01:00:58 No.830898859

この調子でデブ課長も首コキャしてくれ

333 21/08/04(水)01:01:21 No.830898981

じゃあこのカラテカ教授はアニオリ…じゃなくて漫画オリ?

334 21/08/04(水)01:01:25 No.830899005

教授みんなから嫌われてるな!

335 21/08/04(水)01:01:56 No.830899161

スレの半分くらい教授の話してて笑う

336 21/08/04(水)01:02:30 No.830899343

みずきちゃんの胸押し当ては2話の角度の方がエロいと思う

↑Top