虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)23:47:29 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)23:47:29 No.830872432

>主人公の機体はこれくらい強くていい

1 21/08/03(火)23:48:03 No.830872618

時々苦戦はするのがちょうどいい

2 21/08/03(火)23:49:38 No.830873210

化物には化物をぶつけんだよ!

3 21/08/03(火)23:50:57 No.830873717

これでもかと言わんばかりの火力マシマシ

4 21/08/03(火)23:51:18 No.830873836

味方が数機しかいない状況で 内輪もめで半壊してたとはいえ敵の組織つぶせたのは大したもんだと思う

5 21/08/03(火)23:51:31 No.830873886

派生機体もだいたい強い

6 21/08/03(火)23:51:37 No.830873931

半世紀過ぎてもこのレベルの怪物現れないんですが…

7 21/08/03(火)23:52:19 No.830874239

ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ

8 21/08/03(火)23:53:27 No.830874707

戦艦をMSに詰め込んだようなノリ

9 21/08/03(火)23:54:01 No.830874918

ファッツもプロトも量産型も強いからな…

10 21/08/03(火)23:54:14 No.830875000

メガバス並の威力のビームライフルを連射 肩のキャノンの出力も同じくらい ミサイルいっぱい コロニーレーザーの1/5の威力があるハイメガ 盛りすぎだ加減しろバカ!

11 21/08/03(火)23:54:51 No.830875222

どんな気持ちでアナハイムはこいつ作ってたんだろう

12 21/08/03(火)23:55:41 No.830875542

>どんな気持ちでアナハイムはこいつ作ってたんだろう >ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ

13 21/08/03(火)23:56:14 No.830875750

戦力不足すぎて単騎で無双させるために詰め込みまくったらニュータイプにしか扱えない無茶な機体になってしまった

14 21/08/03(火)23:56:40 No.830875930

なんかデッカいビームサーベルとかも出せるらしいな

15 21/08/03(火)23:57:21 No.830876199

操作性も追従性も完璧なんだけど火器管制まわりがゴミなんだっけ

16 21/08/03(火)23:57:23 No.830876215

NTでないと扱いこなせないと思うけど 火力と高機動にぶん回されないバイタリティも必要だと思うので 乗れる奴がかなり限られてる気がする

17 21/08/03(火)23:58:18 No.830876545

操縦系統にバイオセンサーの補助あるし大丈夫!

18 21/08/03(火)23:58:39 No.830876684

絶対におかしいんだけどこの時代どこもおかしかったので必然ともいえる

19 21/08/03(火)23:59:50 No.830877105

ドーベンやらゲーマルクの盛りっぷりも大概だからな…

20 21/08/04(水)00:00:20 No.830877303

>絶対におかしいんだけどこの時代どこもおかしかったので必然ともいえる とはいえネオジオンのやばい奴は大体強化人間が乗る前提だからな 強化人間ないのに同じような機体用意して大丈夫なのかと

21 21/08/04(水)00:00:29 No.830877366

コアブロックシステム付けたせいで可変機能が半分死んでるのはいただけない

22 21/08/04(水)00:00:31 No.830877382

>ドーベンやらゲーマルクの盛りっぷりも大概だからな… 小型サイコガンダムとファンネルとメガ粒子砲の塊

23 21/08/04(水)00:00:55 No.830877537

フルアーマーってのは単純に防御力が上がってるんです?

24 21/08/04(水)00:01:15 No.830877676

ダブルビームライフル一射で複数機落ちるズサ

25 21/08/04(水)00:01:20 No.830877713

こんなガタイで機動力もある

26 21/08/04(水)00:01:55 No.830877935

こんな化け物が苦戦するってどんな魔界なの…

27 21/08/04(水)00:02:02 No.830877974

>フルアーマーってのは単純に防御力が上がってるんです? ミサイル増えたしお腹にハイメガ付けたよ

28 21/08/04(水)00:02:36 No.830878174

>こんな化け物が苦戦するってどんな魔界なの… 一応機動性にしても火力にしても小回りが効かないって欠点はある

29 21/08/04(水)00:02:57 No.830878304

>コアブロックシステム付けたせいで可変機能が半分死んでるのはいただけない 機動力重視したい時は大体Z乗るからな

30 21/08/04(水)00:03:06 No.830878350

そもそも苦戦したことあったっけこいつ…

31 21/08/04(水)00:03:09 No.830878373

敵の内ゲバに上手く潜り込めた感じ

32 21/08/04(水)00:03:24 No.830878470

アクシズはアステロイドベルトで隠遁してたのに高級機作りすぎだろ!

33 21/08/04(水)00:03:31 No.830878509

>一応機動性にしても火力にしても小回りが効かないって欠点はある そんな設定はねぇよ

34 21/08/04(水)00:04:03 No.830878721

>こんな化け物が苦戦するってどんな魔界なの… ファンネル30基積んだモビルスーツ12体とかが量産機として出てくる世界

35 21/08/04(水)00:04:13 No.830878765

コイツが味方にいたら誤射怖えなあとは思う

36 21/08/04(水)00:04:25 No.830878838

>敵の内ゲバに上手く潜り込めた感じ ぶっちゃけガンダムチームの戦績って小規模すぎて大局には全然影響ないよね 最終盤に勝ち確状態からグレミーが離反して一瞬で瓦解する

37 21/08/04(水)00:04:32 No.830878882

シャアと戦うのにアムロがこれくれって言った お前みたいなNTの危険分子にこんな化け物渡せるかバカって断られた

38 21/08/04(水)00:04:41 No.830878947

こいつ以外の3機が型落ちもいいところな魔境だからこれ位盛っても許される

39 21/08/04(水)00:04:55 No.830879042

>>一応機動性にしても火力にしても小回りが効かないって欠点はある >そんな設定はねぇよ 文脈はともかく作中で言われてるよ

40 21/08/04(水)00:05:00 No.830879083

>>一応機動性にしても火力にしても小回りが効かないって欠点はある >そんな設定はねぇよ 火力についてはともかく機動性については小回りきかないってジュドーがわざわざZで出撃してるよ

41 21/08/04(水)00:05:00 No.830879084

60年後の超強力なエース機と同程度の出力を持ち合わせた機体 その出力の大半を武装火器に割り振った異常さ

42 21/08/04(水)00:05:01 No.830879089

一対多を前提にしてるから火力過多で巻き込み怖いだろうなとは思う

43 21/08/04(水)00:05:25 No.830879251

>ぶっちゃけガンダムチームの戦績って小規模すぎて大局には全然影響ないよね クインマンサとキュベレイ沈めてる時点で影響及ぼしまくりだと思うが

44 21/08/04(水)00:05:41 No.830879364

>そもそも苦戦したことあったっけこいつ… ジャムルフィン3D部隊には普通に押されてた

45 21/08/04(水)00:05:48 No.830879398

>>こんな化け物が苦戦するってどんな魔界なの… >ファンネル30基積んだモビルスーツ12体とかが量産機として出てくる世界 …を1機で全滅させるゲーマルク

46 21/08/04(水)00:05:54 No.830879432

>そんな設定はねぇよ あるのは 重いから燃費が悪くて航行距離が短い 整備性が悪い の2点くらいかな

47 21/08/04(水)00:05:58 No.830879459

>一対多を前提にしてるから火力過多で巻き込み怖いだろうなとは思う 味方が居ないのが前提の機体だから巻き込んでなんぼ

48 21/08/04(水)00:06:20 No.830879613

ジュドーが居たから良かったけど 開発時期的にはカミーユかクワトロ乗せるつもりだったんだろうなっていうかその二人以外扱えるやつが居ねぇ

49 21/08/04(水)00:06:25 No.830879651

>火力についてはともかく機動性については小回りきかないってジュドーがわざわざZで出撃してるよ 機動性じゃなくて燃費の問題でZ選んだんだよあの時は 行き先が遠かったんだ

50 21/08/04(水)00:06:28 No.830879673

>>フルアーマーってのは単純に防御力が上がってるんです? >ミサイル増えたしお腹にハイメガ付けたよ ハイパーメガキャノンもぶっ放せば被弾率は下がるよ

51 21/08/04(水)00:06:39 No.830879741

ボカンのねぇるアーガマも最小人員で動かせるの怖い…

52 21/08/04(水)00:06:40 No.830879746

ジュドーが割と作中で小回り効かないから自分がZ乗るってルーを困らせてる

53 21/08/04(水)00:06:44 No.830879770

これとこれ以外のガンダムチームの火力差が真面目にひどくない…?

54 21/08/04(水)00:07:09 No.830879902

>そもそも苦戦したことあったっけこいつ… クインマンサとキュベレイぐらい? マンサはともかく>整備性が悪い 全身ほぼ可動箇所だらけで油差すのも一苦労だろうなあ

55 21/08/04(水)00:07:27 No.830880027

>これとこれ以外のガンダムチームの火力差が真面目にひどくない…? 冷静になって考えてみてください これが酷いんです

56 21/08/04(水)00:07:40 No.830880091

ZZはジュドー以外の誰も乗りこなせるイメージがない

57 21/08/04(水)00:07:52 No.830880170

ダブルビームライフルがビームマグナムより出力上なのイカれてて好き

58 21/08/04(水)00:08:06 No.830880237

デコから超高火力ビームでるお陰でイマイチ人気出ないバランス

59 21/08/04(水)00:08:19 No.830880321

>ダブルビームライフルがビームマグナムより出力上なのイカれてて好き またそういうデマ広めてるのか

60 21/08/04(水)00:08:20 No.830880322

>ZZはジュドー以外の誰も乗りこなせるイメージがない 一応ルーはちゃんと扱えていたよ

61 21/08/04(水)00:08:20 No.830880325

デンドロビウムと大体同じ武装を積んでるバケモノ

62 21/08/04(水)00:08:23 No.830880345

Mk2と百式はあの時代では旧型に近いけれども それでも元の性能が高いから下手な量産型よりは性能いいよな…

63 21/08/04(水)00:08:24 No.830880347

>文脈はともかく作中で言われてるよ 小回りが利かないはリィナ助けに行く時の台詞だから 状況に応じてZが動かしやすいって意味

64 21/08/04(水)00:08:28 No.830880374

>これとこれ以外のガンダムチームの火力差が真面目にひどくない…? 一応近代化改修的なことをしてグリプス戦役の頃より高性能になっている…らしい

65 21/08/04(水)00:08:28 No.830880381

ハイメガランチャーのないZとメガバズーカランチャーのない百式とGディフェンサーのないマーク2だからな…

66 21/08/04(水)00:08:43 No.830880466

ルーも一応操縦したものの扱いが難しそうなことは言ってた

67 21/08/04(水)00:08:47 No.830880496

むしろ他のガンダムチームの方が かろうじてZは敵の量産機と渡り合える性能はあるけど百式とマークツーで最前線で活躍するのはヤバすぎる

68 21/08/04(水)00:08:59 No.830880580

>ZZはジュドー以外の誰も乗りこなせるイメージがない ルーが代理で動かせてるよ オカルトありのジュドー並みは無理だけどネェルアーガマ防衛くらいなら普通にこなせる

69 21/08/04(水)00:09:07 No.830880644

>ZZはジュドー以外の誰も乗りこなせるイメージがない ルーが乗ったときは基本強いぞ

70 21/08/04(水)00:09:14 No.830880680

アムロが乗ったら文句言い続けながら普通に乗りこなすと思う

71 21/08/04(水)00:09:32 No.830880789

強さは申し分ない 後はお顔が丸くなければ…

72 21/08/04(水)00:10:00 No.830880953

>これとこれ以外のガンダムチームの火力差が真面目にひどくない…? 携行武器がライフルとサーベルしかないZとMK-Ⅱと百式だけどおまけで後からメガライダー送るから頑張ってよ

73 21/08/04(水)00:10:04 No.830880967

シャングリラの子供達はたくましいのだ

74 21/08/04(水)00:10:11 No.830881009

>それでも元の性能が高いから下手な量産型よりは性能いいよな… mk2君は制作者自らにdisられてるんすよ…

75 21/08/04(水)00:10:11 No.830881012

>Mk2と百式はあの時代では旧型に近いけれども >それでも元の性能が高いから下手な量産型よりは性能いいよな… ジョニ帰とか見ると一応ZZと逆シャアの間くらいの年代でもマークⅡは十分エース機と呼べる水準なんだよな

76 21/08/04(水)00:10:27 No.830881090

なんでニュータイプってメカの操縦自体が上手くなるんだっけ

77 21/08/04(水)00:10:35 No.830881144

アクシズ側はベテランパイロット一掃されたからチルドレンでも組し易そうだけどどいつもこいつもクセのある機体ばかりだ

78 21/08/04(水)00:10:44 No.830881200

この緑色があんまり好きじゃなかった当時 最近のプラモのやつは白くてヒーロー然としてて格好いい

79 21/08/04(水)00:11:01 No.830881293

>アムロが乗ったら文句言い続けながら普通に乗りこなすと思う ただ装備の構成上味方を巻き込まないために単騎で突出する必要があるな 逆シャア本編もそうだったからあまり問題じゃないかもしれないけど

80 21/08/04(水)00:11:11 No.830881373

>ジョニ帰とか見ると一応ZZと逆シャアの間くらいの年代でもマークⅡは十分エース機と呼べる水準なんだよな あのMk2はレッド達のゲルググと一緒で中身魔改造されてんじゃないかな…

81 21/08/04(水)00:11:15 No.830881396

>なんでニュータイプってメカの操縦自体が上手くなるんだっけ 相手の動き察するのもそうだけど適応力とかも高いのかもしれねぇ

82 21/08/04(水)00:11:37 No.830881526

終盤ネオジオンがギャグみたいな量のファンネルと高出力ビームが飛び交う戦場で本当笑う Mk-ⅡとかZとか…いや無理だろ!

83 21/08/04(水)00:11:46 No.830881590

>mk2君は制作者自らにdisられてるんすよ… 設計自体は素晴らしかったからガンダリウムγ以降のSOZAIでカスタムしてたのかもしれない

84 21/08/04(水)00:12:05 No.830881706

ジョニ機の機体はだいたい中身全部別物だぞ 古いガワなのはオタクがそれを好きだからってだけ

85 21/08/04(水)00:12:16 No.830881783

>>ジョニ帰とか見ると一応ZZと逆シャアの間くらいの年代でもマークⅡは十分エース機と呼べる水準なんだよな >あのMk2はレッド達のゲルググと一緒で中身魔改造されてんじゃないかな… それはZZのマークⅡもそんな感じじゃったし…

86 21/08/04(水)00:12:26 No.830881825

パチンコにはなれなかった奴 なれなくてよかったとも言えるが

87 21/08/04(水)00:13:12 No.830882062

>それでも元の性能が高いから下手な量産型よりは性能いいよな… Mk2の性能なんてリックディアスやマラサイと同レベルでしかないぞ 百式やZも基本性能はそれらと大差無いし

88 21/08/04(水)00:14:12 No.830882487

これも前半のギャグパートはサラっと流してシリアス重点で劇場化しないかな 無理して旧作画もってこないで全部新規で あと劇場版Zと逆シャアにスムーズに繋がるように

89 21/08/04(水)00:14:15 No.830882500

逆シャア時点でもジム3現役な世界ではあるからな

90 21/08/04(水)00:14:34 No.830882617

>>mk2君は制作者自らにdisられてるんすよ… >設計自体は素晴らしかったからガンダリウムγ以降のSOZAIでカスタムしてたのかもしれない というかΖの時点でアナハイムからガンダリウム製の部材送られてそう

91 21/08/04(水)00:15:10 No.830882822

初期mk2くんで褒められてるのはムーバブルフレームで それ以外の評価すごく普通

92 21/08/04(水)00:15:31 No.830882945

今多に強化型とそうでないのの見分けがつかない

93 21/08/04(水)00:15:35 No.830882967

どうしてビームライフルにコックピットを…?

94 21/08/04(水)00:15:43 No.830883012

仕方ないとはいえ追加がこいつとメガライダーだけなのが寂しい

95 21/08/04(水)00:16:33 No.830883322

mk2の補強はGディフェンサーがそれかな フルアーマーになって欲しかったが

96 21/08/04(水)00:16:46 No.830883401

>今多に強化型とそうでないのの見分けがつかない 背負いものが大きくてフロントアーマーの突起が若干長いのが強化型 作画のブレと言われてしまえばその通り

97 21/08/04(水)00:16:49 No.830883424

>どうしてビームライフルにコックピットを…? 単体でもヤバいくらい強力だから適当に飛ばすつもりだったのかもしれない

98 21/08/04(水)00:17:13 No.830883551

mk-2も百式もムーバブルフレームの実用テスト機だから全体に普及しだしたZ後半では型遅れになってるからな… アクシズさん家が貧乏でムーバブル搭載してなさそうなのがチラホラ居るけど

99 21/08/04(水)00:17:14 No.830883561

>>これとこれ以外のガンダムチームの火力差が真面目にひどくない…? >携行武器がライフルとサーベルしかないZとMK-Ⅱと百式だけどおまけで後からメガライダー送るから頑張ってよ 実質ブライトに死ねと言ってるようなもんだよな

100 21/08/04(水)00:17:30 No.830883657

作画のブレを後付けしたのが強化型じゃなかったっけ

101 21/08/04(水)00:17:34 No.830883677

なんでZZだけジェネレーターの出力バグってるの 絶対設定ミスでしょ…

102 21/08/04(水)00:17:46 No.830883744

>>どうしてビームライフルにコックピットを…? >単体でもヤバいくらい強力だから適当に飛ばすつもりだったのかもしれない コアブースタ的なノリでビームライフルだけで戦えるようにしようぜ! 的な

103 21/08/04(水)00:17:50 No.830883780

どうしてZZとネェル・アーガマの火力だけは頭おかしいんですか?

104 21/08/04(水)00:17:51 No.830883792

>実質ブライトに死ねと言ってるようなもんだよな 最終的にブライトさんも丸投げするし…

105 21/08/04(水)00:18:02 No.830883868

エゥーゴなんでルー以外に追加人員無かったんだっけ…? 人材不足…?

106 21/08/04(水)00:18:16 No.830883958

>どうしてビームライフルにコックピットを…? コアトップのメンテ用の予備コクピットらしい

107 21/08/04(水)00:18:29 No.830884042

>今多に強化型とそうでないのの見分けがつかない なんかこー肩アーマーとか足のスリッパだとかがビッとしてググっとしてる

108 21/08/04(水)00:18:44 No.830884141

>なんでZZだけジェネレーターの出力バグってるの >絶対設定ミスでしょ… 3分割した機体にそれぞれZ級のジェネレーターを積んでると思えばギリギリ理解できないこともない 機体のどこにそんなスペースがあるのかと言われたら…

109 21/08/04(水)00:18:52 No.830884190

コロニーレーザーに匹敵色々は毎回盛りすぎだと思う

110 21/08/04(水)00:19:05 No.830884270

ここ最近になって性能が持ち上げられてるけど作中でそんなに無双してる感じじゃないから違和感ある

111 21/08/04(水)00:19:11 No.830884298

>エゥーゴなんでルー以外に追加人員無かったんだっけ…? >人材不足…? グリプスで死に過ぎた

112 21/08/04(水)00:19:15 No.830884318

>コアブースタ的なノリでビームライフルだけで戦えるようにしようぜ! >的な それをガチで設計思想に組み込んだのがGバードか

113 21/08/04(水)00:19:21 No.830884351

>機体のどこにそんなスペースがあるのかと言われたら… 初代からしてコアファイターにジェネレーター積んでるんだし まぁ不可能じゃないでしょ

114 21/08/04(水)00:19:22 No.830884357

>実質ブライトに死ねと言ってるようなもんだよな どんどん英雄染みてくる現場の指揮官をあわよくば潰せるかもという算段もあったのかもしれない 生き残ってまた戦果にした

115 21/08/04(水)00:19:32 No.830884428

MA形態で一応機首が必要だよねー Zはシールドの先端が機首だったよねー でもZZはシールドないし んじゃライフル機首にすっかー とかそんなノリだと思う

116 21/08/04(水)00:19:48 No.830884518

劇中でもアナハイムから経時的な扶翼を得てたわけだし Mk2のなかみも百式の二号機も改善や戦闘記録のフィードバックくらいはされてるだろうたぶん

117 21/08/04(水)00:19:50 No.830884527

>3分割した機体にそれぞれZ級のジェネレーターを積んでると思えばギリギリ理解できないこともない >機体のどこにそんなスペースがあるのかと言われたら… 胴体空っぽのZにも積めるんだから行けるでしょう

118 21/08/04(水)00:20:10 No.830884654

>ここ最近になって性能が持ち上げられてるけど作中でそんなに無双してる感じじゃないから違和感ある どんなに強力なメガ粒子砲があろうがハマーンの気合でかき消されたのが悪い

119 21/08/04(水)00:20:10 No.830884655

>ここ最近になって性能が持ち上げられてるけど作中でそんなに無双してる感じじゃないから違和感ある いや無双は割としてるよ

120 21/08/04(水)00:20:42 No.830884881

>ここ最近になって性能が持ち上げられてるけど作中でそんなに無双してる感じじゃないから違和感ある アクシズ側はドライセンでさえ百式より高性能だったりするから 地上の残党達は知らん

121 21/08/04(水)00:20:44 No.830884894

>エゥーゴなんでルー以外に追加人員無かったんだっけ…? >人材不足…? はい 勝ったけどメイルシュトローム作戦で壊滅的打撃受けてる

122 21/08/04(水)00:20:49 No.830884935

そりゃあ高性能なモビルスーツは欲しいけどそれよりもまずまともなパイロットちょうだいよってブライトさんは思ってそう

123 21/08/04(水)00:20:50 No.830884939

ライフルがメイン武器なのはMSとしては普通だけど 普通ではついていけない時代…

124 21/08/04(水)00:20:50 No.830884941

>ここ最近になって性能が持ち上げられてるけど作中でそんなに無双してる感じじゃないから違和感ある カタログスペックだけ見ればって話だから

125 21/08/04(水)00:20:56 No.830884996

後付けだけどSガンって事件なかったら誰が乗ってたんだろうな アムロにはアリスもインコムもいらんだろうし ガンダムチームじゃ乗りこなせるのジュドーくらいだし

126 21/08/04(水)00:21:15 No.830885115

オカルト描写絶好調時のアニメだからZZの強さよりジュドーがいきなりスター状態になったりする方が目立ってしまう

127 21/08/04(水)00:21:17 No.830885125

>>エゥーゴなんでルー以外に追加人員無かったんだっけ…? >>人材不足…? >はい >勝ったけどメイルシュトローム作戦で壊滅的打撃受けてる なのでネオジオンが好き放題できたとも言える

128 21/08/04(水)00:21:31 No.830885224

ネオジオンの高性能機に対抗出来るだけの性能にしろ 単機で多数を相手出来るように強力な攻撃出来るようにしろ 脱出者ポッドだと生還率低いからコアファイターつけろ Gファイターを現代の技術でリメイクしろ 以上エゥーゴからアナイハイムへのささやかなお願いを実現させたのがスレ画

129 21/08/04(水)00:21:48 No.830885320

異常なスペックはデンドロビウム的なバグとして受け取ってる

130 21/08/04(水)00:21:51 No.830885346

fu217908.jpg 本編のどこにも出てないけど出てたことにされてる子

131 21/08/04(水)00:21:53 No.830885358

>そりゃあ高性能なモビルスーツは欲しいけどそれよりもまずまともなパイロットちょうだいよってブライトさんは思ってそう ブライト君がいいパイロット見つけてきたから補充は必要ないかなって

132 21/08/04(水)00:22:04 No.830885421

ハイメガのコロニーレーザーのn分の1とかは流石に盛りすぎだと思う ダブルビームライフルがビームマグナムよりも強力ってのは実際そんな感じでかかれてる

133 21/08/04(水)00:22:07 No.830885439

こいつでもまともにやったら掠り傷一つ付かなそうなマンサはなんなん

134 21/08/04(水)00:22:21 No.830885511

そもそもメールシュトローム作戦の時点でかろうじて艦隊の体をなせた程度の規模なんだし エゥーゴの戦闘員なんてもとから困窮してるんでは

135 21/08/04(水)00:22:26 No.830885544

MS用じゃない艦艇用ジェネレーター積んでるのだから意味がわからない

136 21/08/04(水)00:22:27 No.830885552

>ライフルがメイン武器なのはMSとしては普通だけど >普通ではついていけない時代… こいつのビームライフルかすっただけでMS吹っ飛ぶんだぞ!?

137 21/08/04(水)00:22:38 No.830885631

>後付けだけどSガンって事件なかったら誰が乗ってたんだろうな >アムロにはアリスもインコムもいらんだろうし >ガンダムチームじゃ乗りこなせるのジュドーくらいだし 逆だろ アリスがあるから極論誰がパイロットでも強い

138 21/08/04(水)00:22:43 No.830885656

>エゥーゴなんでルー以外に追加人員無かったんだっけ…? >人材不足…? まあ、人材不足なのは間違いないな 元々連邦内の一派閥でしかない上にグリプス戦役で半壊してるわけだし 後ろ盾がアナハイムだから資金とMSだけはあったが

139 21/08/04(水)00:22:54 No.830885710

ZZの時のアーガマって正規のパイロットがルーしかいなくない???

140 21/08/04(水)00:22:56 No.830885726

ゲームだと投げキャラだったりパワー型なイメージだけど見た目とSDのキャラ付けの影響な気がする

141 21/08/04(水)00:23:01 No.830885754

結局軍に在籍中ずーっと少数精鋭部隊率いる羽目になったブライトさんだ

142 21/08/04(水)00:23:15 No.830885839

>そりゃあ高性能なモビルスーツは欲しいけどそれよりもまずまともなパイロットちょうだいよってブライトさんは思ってそう パイロットは来ないけど愛人志望の何かは来た 嫌がらせか?

143 21/08/04(水)00:23:22 No.830885894

>エゥーゴなんでルー以外に追加人員無かったんだっけ…? >人材不足…? 首脳陣はダカールでグラサンがワンチャン掴んで連邦主流派が鞍替えしてきたのに これ幸いとホイホイ乗っかってあれよという間に連邦軍の重職に就き 表立って大きな軍事プレゼンスをクソ田舎からやってきたネオジオンに対して行使する理由がない アーガマを中核にした実働部隊はダブルゼータの到着が20日遅れたことで メイルシュトローム作戦でファ以外全滅と言っていいほどの大損害でまともなパイロットがどこ探してもいない

144 21/08/04(水)00:23:36 No.830886003

ZZがあんま無双してない時は大体ジュドーが相手殺す気でやってない時だからな ジュドーはあくまで軍人じゃないスタンスでやってるんで殺したくて戦闘してないので ただキレると強い

145 21/08/04(水)00:23:48 No.830886076

画像やジム3が盛られるほど相対的に超人集団化するネオジオン

146 21/08/04(水)00:23:52 No.830886100

ティターンズ絡みのゴタゴタで連邦は滅茶苦茶になっててとても組織的に動けない エゥーゴ自体はティターンズ打倒を目的に色んなところから寄り集まった連中なので ティターンズ崩壊した時点で組織力を喪失 そうでもなくてもグリプス末期で人的損失が半端じゃない …って具合にこの頃は本当ならネオジオン勝ち確に片足突っ込んでたぐらいです

147 21/08/04(水)00:24:10 No.830886211

そんな盛りすぎハイメガキャノンよりも出力がでかい設定にされてるSガンダムのビームスマートガン

148 21/08/04(水)00:24:16 No.830886246

>>そりゃあ高性能なモビルスーツは欲しいけどそれよりもまずまともなパイロットちょうだいよってブライトさんは思ってそう >パイロットは来ないけど愛人志望の何かは来た >嫌がらせか? 親切心混じりの嫌がらせだと思うぜ!!

149 21/08/04(水)00:24:20 No.830886278

>本編のどこにも出てないけど出てたことにされてる子 本編時でもフルアーマーの中身はこれっていう設定は決まってて作画に反映されてなかっただけだから…

150 21/08/04(水)00:24:25 No.830886319

>fu217908.jpg >本編のどこにも出てないけど出てたことにされてる子 このバランス好きなんだけどあまり立体化されない…

151 21/08/04(水)00:24:29 No.830886342

>ZZの時のアーガマって正規のパイロットがルーしかいなくない??? あとはラビアンローズで性器兵に交代しそうになったっけ

152 21/08/04(水)00:25:00 No.830886534

>画像やジム3が盛られるほど相対的に超人集団化するネオジオン ハイメガキャノンすげえぜってやってもキュベレイが気合でガードしてるしな

153 21/08/04(水)00:25:02 No.830886545

>性器兵

154 21/08/04(水)00:25:09 No.830886597

>ダブルビームライフルがビームマグナムよりも強力ってのは実際そんな感じでかかれてる マグナムがライフルの4倍でリゼル基準で考えると22.1MW ダブルビームライフルが20.12MWだから マグナムの方が上ではある僅差だけど

155 21/08/04(水)00:25:13 No.830886626

>逆だろ >アリスがあるから極論誰がパイロットでも強い それもそうか 当初はベテランパイロットに回す予定ってあったから誰かいい人材いたかなと思ってさ

156 21/08/04(水)00:25:45 No.830886808

>ZZがあんま無双してない時は大体ジュドーが相手殺す気でやってない時だからな >ジュドーはあくまで軍人じゃないスタンスでやってるんで殺したくて戦闘してないので >ただキレると強い あとジュドーがコアファイターだけでおでかけしてる間にアーガマがごにょごにょされるとか割と多かった気がする

157 21/08/04(水)00:25:49 No.830886837

>fu217908.jpg 肩とかシールドがびよーん!って伸びてるのがめっちゃ当時風っぽくていい

158 21/08/04(水)00:26:09 No.830886962

>性器兵 ラビアンローズってそういう…

159 21/08/04(水)00:26:25 No.830887048

>ライフルがメイン武器なのはMSとしては普通だけど ダブルビームライフルは名ばかりの愛称で実際は二連装メガビームキャノンだ なぜかスポロボをはじめゲームでは良くて普通のビームが2本出る程度だが

160 21/08/04(水)00:26:49 No.830887186

>>逆だろ >>アリスがあるから極論誰がパイロットでも強い >それもそうか >当初はベテランパイロットに回す予定ってあったから誰かいい人材いたかなと思ってさ シャングリラ組ならアリスが逆に枷になる可能性もあるから付けなくてもなんの問題もないと思う

161 21/08/04(水)00:26:55 No.830887227

>逆だろ >アリスがあるから極論誰がパイロットでも強い 結果論で言えばむしろパイロットがヘボじゃなきゃダメだったという

162 21/08/04(水)00:27:20 No.830887402

>>ライフルがメイン武器なのはMSとしては普通だけど >ダブルビームライフルは名ばかりの愛称で実際は二連装メガビームキャノンだ あいや百式とかmkⅡの話ね

163 21/08/04(水)00:27:44 No.830887547

ビームマグナムがあんなロマン的なエフェクト付けられてるなら 今の時代でタブルビームライフル連射したらどんな感じなのかと思うことは常々あるぜ!

164 21/08/04(水)00:28:27 ID:AEoFxxDM AEoFxxDM No.830887800

>ビームマグナムがあんなロマン的なエフェクト付けられてるなら >今の時代でタブルビームライフル連射したらどんな感じなのかと思うことは常々あるぜ! エクバがアニメ化されてたらワンチャンありそう

165 21/08/04(水)00:28:42 No.830887879

メッチャー・ムチャとかのエゥーゴ残留組が残存部隊をまとめてアクシズ駐留艦隊に抵抗しようとはしたものの そんな程度で相手になるほどネオジオン怪獣MS軍団はヤワな存在でもなく…

166 21/08/04(水)00:29:05 No.830887980

>あいや百式とかmkⅡの話ね ごめん

167 21/08/04(水)00:29:35 No.830888145

ネオジオンはネオジオンでスレ画への回答みたいなゲーマルク出してきたりドーベンを量産なんて暴挙に出るせいでZZ終盤は超インフレ環境

168 21/08/04(水)00:29:37 No.830888159

二本ビームが飛んでいくと雑ーに射線上に爆発が大量発生する辺り しっかりマグナムのお兄ちゃんだなって思う

169 21/08/04(水)00:30:24 No.830888421

ヤクトドーガとかよりも強い?

170 21/08/04(水)00:30:37 No.830888501

ビームマグナムのズギューンの音が連射になって ズキュズキュズキュズキュズキュズキュって感じになるのだろうか

171 21/08/04(水)00:31:02 No.830888665

>ネオジオンはネオジオンでスレ画への回答みたいなゲーマルク出してきたりドーベンを量産なんて暴挙に出るせいでZZ終盤は超インフレ環境 人手不足で少数でどうにかしたい組織VS人手不足で少数でどうにかしたい組織

172 21/08/04(水)00:31:04 No.830888677

演出安定しないんだよダブルビームライフル 普通のビームライフルみたいなチョロっとした細いのになったりするし

173 21/08/04(水)00:31:24 No.830888792

クインマンサは2~3台くらいアクシズに在庫転がってなかったんだろうか シャアときたらアルパなんて無防備なデカブツ拵えてからに

174 21/08/04(水)00:31:31 No.830888827

>メッチャー・ムチャとかのエゥーゴ残留組が残存部隊をまとめてアクシズ駐留艦隊に抵抗しようとはしたものの >そんな程度で相手になるほどネオジオン怪獣MS軍団はヤワな存在でもなく… これ地味に大戦犯だから困る ダブリン的な意味で

175 21/08/04(水)00:31:37 No.830888875

>演出安定しないんだよダブルビームライフル >普通のビームライフルみたいなチョロっとした細いのになったりするし 出力調整出来るんで

176 21/08/04(水)00:31:55 No.830888979

>ヤクトドーガとかよりも強い? パイロットも込みなら強い

177 21/08/04(水)00:32:01 No.830889004

>演出安定しないんだよダブルビームライフル >普通のビームライフルみたいなチョロっとした細いのになったりするし 出力絞ったりしてるんだろう 毎回フルパワーだと継戦能力に影響するし

178 21/08/04(水)00:32:14 No.830889090

>ヤクトドーガとかよりも強い? どうだろう 同レベルのパイロットが乗ってタイマン一対一ならサイコフレーム入ってるヤクトドーガの方が勝てそうではある

179 21/08/04(水)00:32:54 No.830889308

アナハイムが調子にのってすごいの造ろうぜ!ってZZこさえてなかったら 戦争どうなってたんだろうな

180 21/08/04(水)00:32:55 No.830889311

ダブルビームライフルの頭おかしいところは小型のジェネレーター積んでるところ

181 21/08/04(水)00:33:18 No.830889437

この辺の恐竜MSは画面に映らないだけでシャアネオジオンの頃にも現存してたと思うんだけど ハマーンの息がかかったMSだから嫌がったのかな…

182 21/08/04(水)00:33:53 No.830889634

>この辺の恐竜MSは画面に映らないだけでシャアネオジオンの頃にも現存してたと思うんだけど >ハマーンの息がかかったMSだから嫌がったのかな… アクシズには知らない自分の専用機あったからな大佐

183 21/08/04(水)00:33:56 No.830889645

サシでの勝負ならファンネル持ってるヤクト・ドーガのほうが有利だろうし 攻城戦やら集団殲滅戦ならZZの方が有利だろうし 何を持って強いとするかでわからん

184 21/08/04(水)00:34:10 No.830889715

まあサザビーも大概恐竜だけどな!

185 21/08/04(水)00:34:44 No.830889922

>この辺の恐竜MSは画面に映らないだけでシャアネオジオンの頃にも現存してたと思うんだけど >ハマーンの息がかかったMSだから嫌がったのかな… 格闘できないMSは嫌いそう でも小説も含めるとナイチンゲールもデカブツだよね

186 21/08/04(水)00:34:49 No.830889957

>アナハイムが調子にのってすごいの造ろうぜ!ってZZこさえてなかったら >戦争どうなってたんだろうな ZZあろうがなかろうがアクシズの地球降下作戦やサイド3凱旋は変わんないだろうし…

187 21/08/04(水)00:36:06 No.830890416

少数精鋭で多数ぶっ叩けるZZが最適解ではあったんだろうけど ZZで一番の奇跡は何よりジュドー達がなんだかんだパイロットとして働いてくれたことだしな

188 21/08/04(水)00:36:19 No.830890484

>この辺の恐竜MSは画面に映らないだけでシャアネオジオンの頃にも現存してたと思うんだけど >ハマーンの息がかかったMSだから嫌がったのかな… シャアのネオジオンとハマーンのネオジオンは地続きの組織じゃないからどうだろ

189 21/08/04(水)00:36:31 No.830890575

>ZZあろうがなかろうがアクシズの地球降下作戦やサイド3凱旋は変わんないだろうし… 初代もZもそうだけど 仮に主役ガンダムなくても歴史的には結果同じな気がする

190 21/08/04(水)00:37:20 No.830890847

三基のジェネレーター直結差せてようやく実現出来たコイツの出力を小型のファイターに積めるジェネレーターで同等以上の出力出せる辺りVの時代の技術もえげつないな

191 21/08/04(水)00:38:11 No.830891196

>三基のジェネレーター直結差せてようやく実現出来たコイツの出力を小型のファイターに積めるジェネレーターで同等以上の出力出せる辺りVの時代の技術もえげつないな 65年の年月あるからな…

192 21/08/04(水)00:38:14 No.830891214

さすがに同じということはないというかホワイトベースやアーガマの活躍無かったらより悲惨な状況にはなってただろう

193 21/08/04(水)00:38:54 No.830891462

>この辺の恐竜MSは画面に映らないだけでシャアネオジオンの頃にも現存してたと思うんだけど >ハマーンの息がかかったMSだから嫌がったのかな… ハマーンの頃のは内部分裂あったり敗戦で機体抑えられたりしててるだろうし ネオジオンと名のついた組織だと余計手に入れにくそうなイメージがある

194 21/08/04(水)00:39:01 No.830891500

>さすがに同じということはないというかホワイトベースやアーガマの活躍無かったらより悲惨な状況にはなってただろう それはZZも同じじゃね

195 21/08/04(水)00:39:21 No.830891603

携帯電話の機能とかバッテリーとか30年そこらで物凄い進化してるし技術の進歩ってそう言うもんだろう

196 21/08/04(水)00:39:41 No.830891730

>>さすがに同じということはないというかホワイトベースやアーガマの活躍無かったらより悲惨な状況にはなってただろう >それはZZも同じじゃね だからZZもジュドー達いないと結果はより悲惨だったんだろうなと思うよ

197 21/08/04(水)00:39:56 No.830891816

>65年の年月あるからな… 一年でMSが世代交代する世界で65年の積み重ねだからな…

198 21/08/04(水)00:40:09 No.830891893

>ZZで一番の奇跡は何よりジュドー達がなんだかんだパイロットとして働いてくれたことだしな ちょっとシャングリラチルドレンが優秀すぎる 第一次ネオジオン抗争にだけ現れる期間限定のお助けキャラみたいな奴等

199 21/08/04(水)00:43:51 No.830893144

>ちょっとシャングリラチルドレンが優秀すぎる >第一次ネオジオン抗争にだけ現れる期間限定のお助けキャラみたいな奴等 単独で放り出しても揃ってたら一通りのことできるからな…

200 21/08/04(水)00:44:24 No.830893311

>携帯電話の機能とかバッテリーとか30年そこらで物凄い進化してるし技術の進歩ってそう言うもんだろう 60年前のPCを思うとうん…

201 21/08/04(水)00:45:17 No.830893627

>ちょっとシャングリラチルドレンが優秀すぎる >第一次ネオジオン抗争にだけ現れる期間限定のお助けキャラみたいな奴等 グリプスといいエゥーゴほぼ運で人材獲得に勝ってる…

↑Top