虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)23:46:03 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)23:46:03 No.830871929

>主人公のレベルはこれくらいでいい

1 21/08/03(火)23:48:37 No.830872852

剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた 作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる

2 21/08/03(火)23:49:03 No.830872997

ジャーブスでの任務は要人警護だったがジャーブスの要人がクローン大隊と地域住民を見捨てて逃げようとしたことに激昂して任務を放棄してクローン大隊と地域住民を助ける為に行動する 結果としてクローン大隊と地域住民は助かったがこの行動はジャーブスの要人の機嫌を損ね惑星ジャーブスは共和国への参加と融資をとりやめローズはオーダーから追放処分となり師匠である剣聖“トロール“シン・ドローリグは前線から退き寺院で訓練生を指導する役割につくこととなる アナキンは地域住民とクローン大隊を救ったローズの行動に間違いはないとしてオーダーに寛大な処置を求めたが処分が覆ることがなかった この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった

3 21/08/03(火)23:49:42 No.830873250

だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。 だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。 それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。 初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 (町山智浩の映画特電 2017/12/18)

4 21/08/03(火)23:50:03 No.830873374

>この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった この一文好き

5 21/08/03(火)23:50:04 No.830873379

避難民を乗せたまま座礁したアクラメーター級強襲揚陸艦の前で防衛線を張るトルーパー達は容赦なきドロイドの猛攻を決死の覚悟で食い止めねばならなかった クローン達は果敢に戦っていたが防衛線が破られるのは時間の問題だった ジャーブスが分離主義者のドロイド軍に包囲された時、若きパダワン「ローズ」はオーダーの命に背き市民の避難を優先し孤立したクローン部隊の救出に単身乗り込んだ 彼のジェダイとしての型破りさが、結果的に熟練の傭兵「ソル=スターン」を味方につけ、状況を 好転させることとなる 仲間の元に戻ったローズはコマンダーにすぐさま攻撃部隊を編成するよう進言した こうしてローズと傭兵、そして勇敢なクローン達を乗せたガンシップが僚機を伴い、敵の船へと向かった ローズとソルは敵のミュニファスント級を強襲し、乗っとることで避難民とクローン達を乗せて脱出しようと考えたのだ 艦内では激しい戦いが起こり、多くの仲間が倒れたが、ローズ達は見事に敵の船を奪い、無事にこの戦いを切り抜けて見せた

6 21/08/03(火)23:50:44 No.830873636

「状況を見極める事が自らと友の生死を決める」 ―冒頭の教訓 『騒がしい遭難』(原題:Noisy distress)はテレビ・アニメ・シリーズ『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』のシーズン4の第25話。 公式の説明文 オビ=ワン・ケノービは破天荒なジェダイ、ローズと共にコルサントへ帰投中、事故により分離主義勢力の支配する惑星ブガオに不時着してしまう。 そこで彼らは分離主義勢力が中立惑星ジャーブスへの侵攻を計画していると知る。[1]

7 21/08/03(火)23:50:57 No.830873719

ソルとローズのエピソードの幾つかは『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』(原題:Star Wars: The Clone Wars)season4にて描かれており、その際日本語版のキャステングにはローズ役(檜山修之氏)、ソル=スターン役(小山剛志氏)がそれぞれ担当している

8 21/08/03(火)23:51:27 No.830873868

「だからって敵を放っておくわけには行かないだろう? このままじゃ奴らは罪のない人々を何万人も殺すぞ!」 ―オビ=ワン・ケノービに対し、ローズ[出典] ブガオの戦い(Battle of Vusgao)はクローン戦争中にインナー・リムの惑星ブガオで発生した戦闘である。ウザーブ級アサルト・シップの事故により分離主義勢力の支配する惑星ブガオに不時着したオビ=ワン・ケノービとローズ、そしてクローン兵達を救出するため、ジェダイ将軍アナキン・スカイウォーカーとそのパダワンアソーカ・タノ率いる共和国グランド・アーミーがシルブガオの神殿へ攻め入った。 スージオ・ロースサム将軍率いるドロイド軍は極秘裏に大規模な軍勢を集結させており、救出作戦は困難を極めた この戦いの最中、ローズが分離主義勢力による惑星ジャーブス侵攻計画のデータチップを手に入れたため、後に共和国はジャーブスの要人に対し護衛の軍を送った 登場エピソード クローン・ウォーズ ? 騒がしい遭難 クローン・ウォーズ ? ローズを救え クローン・ウォーズ ? 誤解に次ぐ誤解!(回想シーン) クローン・ウォーズ ? ジャーブスの戦い(回想シーン)

9 21/08/03(火)23:52:18 No.830874232

「こんな醜い星は初めてだ、信じられん」 ―ローズ[出典] ジャーブスの戦い(Battle of Javus)は20BBYに赤い砂の大地と豊富なレアメタル、大規模なティバナ・ガスの生産拠点を有する惑星ジャーブスの覇権をかけて銀河共和国と独立星系連合が激しい地上戦を繰り広げた戦いである この戦いはジャーブスの潤沢な資源を狙い独立星系連合が侵略を企だてていることを偶然の事故からジェダイ・オーダーのオビ=ワン・ケノービ及びローズが持ち帰った情報によって発覚したことに端を発し、シーヴ・パルパティーンは即座にジャーブスへの共和国グランド・アーミーの派遣を行った

10 21/08/03(火)23:52:35 No.830874369

ジャーブスでの地上戦は苛烈を極め、クローン戦争の中でも最も激しい戦いのひとつとなった ジェダイ・オーダーと共和国グランド・アーミーはドロイド軍の激しい攻撃に耐え、避難民の警護任務をこなしているかに見えた しかし、ジェダイ・オーダーに伝えられていた情報は改竄されており、ジェダイ・オーダーは共和国にとって有益な要人のみを護衛させられていた そんな中避難の完了していない貧困層の民間人の存在に気づき、緊急の移送作戦を展開していたアクラメーター級強襲揚陸艦が孤立してしまう コマンダー・サーブ率いるクローン大隊は本隊へと救援を要請するが、その信号が本隊へと届くことはなかった 唯一この異変に気付いたローズは連絡を絶った部隊の救出を進言するが、彼らは全員戦死したと他ならぬクローン達から嘘の情報を教えられていたジェダイ・オーダーはこれを認めず、ローズに要人の警護に専念するよう命じるのだった これが後にローズの離反とオーダーからの追放に繋がり、アナキン・スカイウォーカーのオーダーへの不信を更に煽ることとなった

11 21/08/03(火)23:55:03 No.830875317

「ひとつ聞きたい、お前は本当にジェダイなのか?」―ソル=スターン[出典] ソル=スターンはマンダロリアンの傭兵 惑星マンダロアの戦士の家系のひとつ、スターン氏族に産まれた 彼の父は他の多くのマンダロリアンと同じく戦士として彼を育て、彼が18歳になる頃に氏族の長の座を賭けて彼と戦った 結果としてソルは父を殺し、氏族の長となった 若くして家督を継いだソルだったがその後の内戦や氏族のいざこざに嫌気が差し、いつしか銀河を股にかけた傭兵稼業へとのめり込むようになっていった 彼にとって運命の出会いとなったのは惑星ジャーブスの戦いで、ジェダイオーダーを離反し孤立したクローンたちの救出に乗り出したローズによる依頼だった

12 21/08/03(火)23:55:39 No.830875523

彼が忌み嫌うジェダイでありながらジェダイらしさを感じない人間味溢れるローズの思い切りを気に入ったソルはクローン達を助けたいというローズの依頼を受け、その作戦に乗ることにした 彼はジャーブスの戦いの後、暫くの間ローズを傭兵仕事の相棒として雇い、銀河を自由に巡った しかし、オーダー66がローズの命を脅かすかもしれないと考えたソルは目立つ傭兵稼業からローズを下ろし、目立たない星に隠れさせるため、離別を決意する 彼らの友情は永遠だったが、ソルはその後もローズの身を案じ、二度と会う事はなかった

13 21/08/03(火)23:56:34 No.830875879

「まだジェダイの理とやらに縛られているのか?今の貴様はまるで『ジェダイ』だ!」 ―ソル=スターン[出典] ソルとローズは共に銀河を旅した相棒であったが、自由で上下のない二人の間には対立も多かった 中でもソルが最もローズを怒らせたのは分離主義者からの亡命を測ったニモーディアン「ブザーウィン・ガンメン」からの仕事であった ブザーウィンは分離主義勢力からの脱走を手助けしていたローズとソルの2人がドロイドに囲まれると、命欲しさに2人を献上品として連れてきたと偽った なんとか機転を効かせて逃げ延びたローズ達だったが、この事に怒ったソルは命乞いをするブザーウィンを躊躇わずブラスターで始末してしまった ローズは武器を持たず命乞いをする相手に対してブラスターを向けるソルに憤慨し、2人は殴り合いにまで発展したが、追手のドロイドが迫ったことにより有耶無耶になった

14 21/08/03(火)23:57:00 No.830876046

ソルは黒いマンダロリアン・アーマーを身につけ、背中にはジェットパックの変わりに強力なブラスターガトリングを背負っていた また優秀な狙撃手でもある彼はヴァルケン-38Xを好んで愛用したが、デブージアンの戦いで複数のドロイデカと交戦した際に強力な酸性の水が流れるセルーロイドの川に愛銃を落としてしまい、その後はウェスター35ブラスターピストルを使用するようになった ジャーブスの戦い以降はアクラメーター級から報酬として『拝借』したYウィングに乗り込み、銀河中をローズと共に奔走した

15 21/08/03(火)23:57:15 No.830876159

ソルはローズと別れた後、オーダー66を逃げ延びたジェダイ・パダワン『カル・ケスティス』を惑星オブースで助け、共にオブースにある帝国軍の監獄からカルの仲間達を救出し、惑星ブシークに逃げ込んだローズ抹殺の為にブサイキアンを皆殺しにすることを計画していた残虐な尋問官『キモーメン・ブシェーナ』の野望を砕いた この戦いの後ソルは故郷であるマンダロアに戻り、妻であるサラ=スターンとの間に双子の姉弟を授かった ソルはそれぞれ彼の生涯の友人である2人にあやかり、姉を『ローズ』弟を『カル』と名付けた

16 21/08/03(火)23:58:02 No.830876453

スターン氏族はマンダロリアンの氏族である事以外は出自が不明であり、古より骨肉を争い、より強い者を先鋭化してきたマンダロリアンの中でも特異な文化を持つ氏族である。 歴史 スターンの氏族はマンダロアの厳しい戦士社会の中で生き抜く為、常に強い指導者を求めた。 その為、一族の中での謀殺や内紛は寧ろ奨励され、如何なる手段をも用いて最も強い者だけが長を名乗る事ができた。 新たな長の選出には以前の長を一族の者が殺す必要があり、これは『血の継承』と呼ばれた。 『血の継承』を経た次代の長は同族を殺めた『傷と名誉』を得たと認識され、氏族内で最も強い発言権を持つ事ができた

17 21/08/03(火)23:58:37 No.830876674

『血の継承』を巡る戦い 「俺は自らの手で父を殺した。掟の通りに、父が、そしてその父が、一族の全ての長がしたように。だが『傷と名誉』に意味など無かった」 ―ソル=スターン[出典] 父であるガオサル=スターンを殺して氏族を継いだソル=スターンは長い放蕩からマンダロアに戻ると、一族の古い掟を嫌い『血の継承』を廃止することを決定した。 しかし、掟を重要視する一族にはこれに反対する動きも多く、ソルの異母兄に当たるアグリン=スターンを筆頭とする一部の者はソルを暗殺することで『血の継承』を成立させ、自らが氏族を乗っ取ろうと考えた。 アグリンの部下の襲撃に際してソルは妻と幼い子供達を護る為、予備のマンダロリアン・アーマーとEE-3を使ってアグリンの部下を返り討ちにしたものの、アグリン自体は取り逃がしてしまった。 22ABY、コンコーディアでソルへの復讐を企てていたアグリンはデス・ウォッチの残党『失われた者達』のゲハ・ミカナイ一派と手を組み、再びのマンダロアへの帰還を果たそうとしている事をボサンの情報屋ヅラツ・ケロから掴んだソルは戦士として成長したカルと自らについた一族の戦士を率いてアグリンと戦った。

18 21/08/03(火)23:58:54 No.830876790

ゲハ・ミカナイはソルによって倒されたがその隙を狙っていたアグリンに狙撃され、ソルは負傷してしまう。 軍配はアグリンに渡るかと思われたが、ソルの息子であるカル=スターンがアグリンの隠れていたスクラップの山を吹き飛ばした事で狙撃ができなくなり、戦いはアグリンとカルの一騎討ちとなった。 お互い既に武器の無かった2人はマンダロリアン・アーマーに隠していたバイブロ・ブレードを用いた激しい肉弾戦となり、年若い戦士であったカルは歴戦の戦士であるアグリンに圧倒されるが、咄嗟の機転でとどめを刺そうとするアグリンのZ-6ジェットパックを点火させ、制御を失ったアグリンは天井に激突して爆散し、戦いは幕を閉じた。 この戦いで父の窮地を救い、叔父を手に掛けたカルは『傷と名誉』を受けたと一族から認められ、ソルから長の座を譲られた。

19 21/08/03(火)23:59:29 No.830876982

ブサイキアン久々に見た

20 21/08/03(火)23:59:39 No.830877039

5BY、帝国からの離反者アイデン・ヴェルシオ率いるインフェルノ分隊はレイア・オーガナの要請によりラシウル・パルドラの回収任務の際消息を断ったハン・ソロの探索と救出のため惑星タコダナへとレイア級コルベット〈コルウス〉を進めていた。 タコダナに降り立ったインフェルノ分隊にオーガナ将軍から下された最初の命令は先行して任務についた自身の最も信頼するエージェントの一人であるローズと合流する事だった。 道すがらシュリヴは彼が新共和国軍で挙げた戦績や彼がジェダイの生き残りであるという噂をアイデンらに説明し彼との協力が必要という今回の任務の重要性を改めて説いた。 しかし、合流地点の酒場に居たのは酩酊し数々の武勇伝やジェダイの面影など欠片もないブサイキアンの男だった。 インフェルノ分隊は彼の能力と協力の必要性に疑念を抱くがそれは直ぐに払拭される事になる

21 21/08/04(水)00:00:01 No.830877177

ローズは後年、ライトセーバーで戦う事よりも素手で相手を鎮圧することを好んだ これは撮影において人体をライトセーバーで切断する描写が多くなることを避けるという演出上の工夫であると同時に、相手がドロイドではなく人間である事が多くなった傭兵時代に無駄な殺生を避けたいというローズの苦悩から来ているとされている[1]

22 21/08/04(水)00:00:31 No.830877379

「貴方は正しい事をしたはずだ、こんなのは間違ってる!」 アナキンは声を荒げたが、背後に聞こえたオビ=ワンの咳払いに我に返った。 「ありがとうアナキン、だが私のせいで戦況が悪くなったのは事実だ」 ローズは努めて冷静な口調で言った。 「僕も評議会に抗議します。彼は避難民を救い、仲間達も救った」 「君がそう思ってくれるだけで充分だ、友よ。この先の戦争を共に戦えないことがもどかしい」 ローズは彼の為に憤るアナキンの肩から手を離すと、一度だけ深く首を垂れた 「さらばだ友よ、フォースが共に在らんことを」 それまで無口だったオビ=ワンが立ち去ろうとするローズへと餞別の言葉を送った その別れの挨拶が同じ『ジェダイ』への手向けである事に気づいたローズは不敵に笑った 「フォースと共にあれ、友人達よ」 『スター・ウォーズ: ソル=スターン 奈落の番人』より抜粋

23 21/08/04(水)00:00:45 No.830877471

ローズのスピーダー"ミニクイ" 冬眠からの覚醒直後や寒冷地で体の鈍るローズが扱う小型スピーダー。彼の荒々しい運転に対応するためにあえて姿勢制御用ジャイロがいくつか取り外されておりその部分には酒瓶が2~3本入るようになっている。 ジャーブス固有のヴァルプテックス科の動物の名前が由来となっている。

24 21/08/04(水)00:00:59 No.830877567

ローズはスターファイター・パイロットとしても有名でクローン戦争期はデルタ7インターセプター、傭兵時代はYウィング・スターファイターのガンナーを務め、ファーストオーダーの台頭に際してはレイア・オーガナ女王から下賜されたN-1スターファイターを駆って参戦し、旧式にもかかわらず多くの戦果を挙げている

25 21/08/04(水)00:01:21 No.830877721

「正しいと思った事を為せ、それが例え自らを滅ぼす選択であっても。その小さな正義が集まり、いつか大きな正義となるのだ。」_____コールマン・トレバー[出典] ローズはイニシエイト時代、その奔放さから度々問題を起こす困った問題児であった。 当時のジェダイ・マスターの多くはブサイキアンとしての容姿も相まり問題児のローズを快くは思っておらず、弟子に取りたいと思う者が居なかった為、それが彼のパダワン入りを長い間遅らせる原因となっていた。 それが両親を早くに亡くし、心が荒んでいた為だという事を感じ取っていたコールマン・トレバーは彼を見捨てる事なく、気性の荒いローズに度々言い聞かせてはローズが道を外れないように善導していた。 ローズは父親と言っても過言ではない彼を尊敬し、ローズに剣の才を見出したトレバーの度重なる説得によって剣聖シン・ドローリグに引き合わされるまでは、彼に師事される事を望んでいた。

26 21/08/04(水)00:01:40 No.830877830

トレバーもローズを弟子に迎える事を考えてはいたものの、ローズの将来を考え、戦闘が得意ではない自分よりもよりローズの才能に見合ったマスターの許に預ける事を選んだ。 皮肉屋のローズが憧れる数少ないジェダイマスターであったトレバーは22BBY、彼にとって運命の戦いとなるジオノーシスの戦いに参加し、他のジェダイがドロイドに気を取られる中、唯一人果敢にドゥークーに立ち向かった。 彼がジオノーシスで戦死しなければ、ローズの追放は起こり得なかったとされる。

27 21/08/04(水)00:01:41 No.830877836

なんか知らん間にまた設定増えとる!

28 21/08/04(水)00:02:25 No.830878121

ジャーブスでは掟に背いてまで自分達を救ってくれたローズは現地後で守護者を意味する『キ・メーナ』と呼ばれ、ジャーブスが帝国の占領地となった後もあのアクラメーターの残骸の跡地には彼を讃える聖なる祭壇がひっそりと建てられていた ジャーブシアン語でキは人を表しメーナは護るという意味がある キ・メーナ・ローズは帝国の占領に反抗し故郷の解放の為に戦ったジャーブシアン達がスローガンとして掲げた言葉でもあった後年、反乱同盟軍の力を借りてジャーブスを帝国から取り戻したジャーブシアン達は未だ帝国の勢力下にあるローズの故郷ブシークの解放運動に加勢した。 ジャーブスは独自の造船技術を持ち、中でも『グセーナ・オイニー級アサルトフリゲート』は艦載機収納力に優れ、多数のイオン砲を備え、時には単艦でスター・デストロイヤーを行動不能にする程の能力を備えていた。 そのほか、エピソード9では劣勢のレジスタンス艦隊に合流し窮地を救ったグセーナ・オイニー級アサルトフリゲート『メーナ・ローズ』などが知られている。

29 21/08/04(水)00:02:27 No.830878130

あいつ

30 21/08/04(水)00:03:14 No.830878405

ウーキーペディアに間違って載りそうな濃さがある

31 21/08/04(水)00:03:22 No.830878459

「俺の顔は醜いか?俺にはそれが誇りだ。兄弟たちとは違う顔を、俺だけが持っている」 ―CC-2319[出典] CC-2319はクローン戦争で活躍したクローン・トルーパー・コマンダーの1人。クローン戦争中第931偵察機動連隊を率いた。 彼は仲間やジェダイ将軍たちからサーブと呼ばれていた。 サーブは剣聖と称されるジェダイ・マスターシン=ドローリグに仕え、ジャーブスの戦いではローズ達に協力し敵のミュニファスント級フリゲート艦の鹵獲に貢献した。 彼は個性を持つクローン・コマンダーの中でもとりわけ個性的で、コマンダーでありながら前線で戦うことを何よりも好んだ。 正義感が強く、ジャーブスの戦いで貧困階層の労働者達が見捨てられていたことがわかると、すぐさま移送作戦の指揮を採り、一個大隊を率いて彼らの救出に向かった。 サーブは惑星オブースの月ブーサントでの任務の際、独立星系連合の罠に掛かりドロイド軍が放った火炎放射で顔の表面に重度の火傷を負い、顔面が醜く爛れていた。しかし、彼自身はそれを自分だけの個性だとして整形手術を受けることはなかった。

32 21/08/04(水)00:03:39 No.830878562

「聞いてくれ友人よ…俺はどこかおかしかった。これは罠だ…っ」 ―死の間際にソルに語りかけるCC-2319[出典] オーダー66が発令された時、サーブは交流もあったジェダイ・パダワンのローズの捜索と抹殺を命じられ、他の多くのクローンと同じく疑問なく任務をこなそうとした。 行動抑制チップによりジェダイ抹殺に忠実になっていた彼は共にジャーブスの救出作戦を戦ったローズの相棒であるソル=スターンをもジェダイの協力者として逮捕しようとするが、逆にブラスターで撃ち抜かれ、致命傷を負った。 サーブは絶命する間際に行動抑制チップが損傷したため、自らの行いを認識することができた。彼は自らを撃ち倒したソルに謝罪すると、自分達に下されていた恐ろしい任務について話し、息を引き取った。 この事件でサーブからオーダー66の危険性を知らされたソルはローズの身を案じ、離別する切っ掛けとなっていった。

33 21/08/04(水)00:04:09 No.830878749

はじめて覗いたけどなんだこのスレ

34 21/08/04(水)00:04:18 No.830878797

サーブは自らがそう呼ばれるのと同じように、率いる部下にそれぞれ名前をつけていた サーブの下で戦う部下達は士気が高く任務に忠実で、仲間意識が高かったとされる 中でもサーブが直々に指揮を執る931偵察機動連隊第1大隊、通称『ランコア・フェイス』は精強であり、ジャーブスの戦いでは孤立無援の中独立星系連合の猛攻撃を圧倒的戦力差にも関わらず耐え切り、無事に難民を救出したことでも有名である

35 21/08/04(水)00:05:07 No.830879128

wookieepediaエミュすごいな

36 21/08/04(水)00:05:12 No.830879159

コイツの出るやつ見たことないから全部真実として受け取ってしまう

37 21/08/04(水)00:05:36 No.830879326

「コマンダー、敵は数は此方の倍以上です!ヘイルファイヤーもいる!」 「なら此方が有利だな、仕掛けよう」 ____ムセーオスの包囲戦にて、CT-9393とCC-2319 一兵士として秀でた能力を持っていたサーブは、同時に優れた戦術家としても知られていた。 カミーノでの指揮戦闘訓練でサーブの目利きに敵うコマンダーは数える程しか居らず、その才能は数々の不利な戦況を覆す事でクローン戦争でも遺憾なく発揮された。 有毒なガスを含んだ風が吹き荒れる惑星ムセーオスの戦いでは、独立星系連合に包囲された共和国グランドアーミーの先遣隊を501大隊と共同して救出に向かい、防衛を任されていたイーシュカレの谷が彼我の倍以上のドロイド軍に攻撃される危機的状況を僅かな部下を率いた奇襲により後退させ、救出作戦を成功させている。

38 21/08/04(水)00:06:03 No.830879502

「共和国に変わらぬ忠誠を、俺たちの指揮官に変わらぬ敬意を、俺たちの敵にランコアの牙を」_____CT-93-201[出典] サーブは自らがそう呼ばれるのと同じように、率いる部下にそれぞれ名前をつけていた サーブの下で戦う部下達は士気が高く任務に忠実で、仲間意識が高かったとされる 中でもサーブが直々に指揮を執る931偵察機動連隊第1大隊、通称『ランコア・フェイス』は精強であり、ジャーブスの戦いでは孤立無援の中独立星系連合の猛攻撃を圧倒的戦力差にも関わらず耐え切り、無事に難民を救出したことでも有名である

39 21/08/04(水)00:06:31 No.830879688

「寒い惑星、寒い日、いつだってこれが一番だ」 ―ローズ[出典] ローズもまたジェダイ・オーダーの若きイニシエイトとして、惑星イラムの氷原に隠されたジェダイ・テンプルにて、ライトセーバーの制作に用いるカイバー・クリスタルを見つけ出す”ギャザリング”へ挑んだ。 ローズは試練の最中、上半身裸でコレリアン・エールを飲み出したことで、後のマスターであるシン・ドローリグをはじめとする、多くのジェダイたちの不興を買った。

40 21/08/04(水)00:06:57 No.830879835

レス数に対してスレが長すぎる

41 21/08/04(水)00:07:02 No.830879870

親友との別離 「あの時アンタは私がジェダイの理に縛られているって言っていたな」 「確かに私はジェダイの落ちこぼれにも関わらずジェダイの理を捨て去れない半端者だよ、でもそんな私だから…」 「ソル…アンタと友達になれた、それは私の生涯の誇りだ」 ―ローズ―[出典] 傭兵時代、彼の使用したライトセーバーの色は白だが、これは彼がジェダイの理を持ったまま ジェダイというしがらみを抜け広く世界を見聞し、理解を深めることで。彼が幼き日、寺院で学んだ退屈な講義の中にあった「正義」「愛」「フォースの調和」といった曖昧な概念を見極めたい。という彼自身も気付かぬ想いにカイバークリスタルが共振した結果である。 更に、彼は現在アソーカ・タノがそうであった様にジェダイでもシスでもない状態にあるという製作陣の意図がある

42 21/08/04(水)00:07:25 No.830880017

「私は思うんだ本当の正義や愛ってやつはジェダイとかそういう特別な枠組みの教えの中じゃなく」 「もっと身近な…そう、友人や愛する人を護りたい、幸せにしたい、そんなありふれた想いの中にある物なんじゃないかってね」 ―ローズ―[出典] 後に彼が正義、愛、フォースの調和の(彼なりの)答えを見出し、反乱軍として帝国との戦いに赴く際、彼のライトセーバーは穢れ無き緑の光を湛えていた。 このセクションは不完全です。記事の編集が求められます

43 21/08/04(水)00:08:16 No.830880307

「お前さんの依頼はいつも無茶ばかりだ!」 「儂は技術屋で魔法使いじゃないんだぞ!」 ――ドエラエス・ブッサ[出典] ドエラエス・ブッサはシャーキリンの男性で兵器商であり優秀な技術者でもある 彼の取り扱う商品は銃器、ドロイド、宇宙船等多岐にわたり、アウターリムの惑星コンコード・ドーンに店を構える彼の元には彼が調達、整備した優秀な商品求め銀河中から様々な者が商談に訪れる 彼にとって歴戦の傭兵であり、マンダロリアンの一氏族の長という後ろ盾のあるソル・スターンは金払いの良い上客ではあったが、度々無理難題を持ち込む厄介な顧客でもあった

44 21/08/04(水)00:08:27 No.830880372

ソル・スターンの使用する装備の大半は彼が調達、もしくは整備したものであり、特にブラスターガトリングは自身の最高傑作であると彼は評している(もっとも彼は自身の作品の大半を最高傑作と評しているのだが) 彼は自身の仕事に誇りを持っており、その仕事が本人の満足のいく形で完遂するまで、他者がそれに(たとえ手助けであっても)介入するのを嫌う気難しい性格で、その注文内容や納期でソルと度々衝突する事はあったが、同じプロフェッショナルとしてソルには一定の敬意を払っていたようである

45 21/08/04(水)00:08:50 No.830880516

「同じブサイキアンのよしみで忠告してやるけど、お前だけで奴らを止めるのは無謀だわ」 ―ブッセ・ジャネーカ[出典] ブッセ・ジャネーカは惑星ブシーク出身のブサイキアンの女性。彼女は惑星ジャーブスの第二衛星ドブスに目をつけ、ジャーブスの権力者の目を盗んで採掘したレアメタルを犯罪者達に売りさばく密輸業者として名を馳せた。 彼女は元々裕福な家系の生まれであり、ブシーク代表元老院議員デタラ・ジャネーカの娘であった。幼い頃から聡明で見識の深い女性であった彼女は、いつしか硬直化した共和国の行政機能と蔓延する汚職に疑問を抱くようになった。それらはやがて母親と共和国への反抗心と結びつき、彼女は裕福な家庭での暮らしを捨て、はぐれものの犯罪者としての道を歩むことになる。

46 21/08/04(水)00:09:12 No.830880668

彼女はかつて得た知識や情報を活かし、元老院議員などの権力者を恐喝することで違法な『商品』や危険な『仕入れルート』の確保に成功し、密輸業者としての頭角を表していく。さらにはジャーブスの要人の一人であるノクセ・ミエハリーの弱みを握ることで、第ニ衛星ドブスのレアメタルを事実上独占するに至った。 クローン戦争が勃発し、通商連合が惑星ジャーブスへの侵攻を計画すると、彼女は莫大な報酬と引き換えにジャーブスの防衛網を突破する秘密航路の情報を提供した。 だが報酬の受け渡しと称して惑星ブガオに呼び出された彼女を待っていたのは分離主義勢力のバトル・ドロイドによる手荒い歓迎であり、用心棒として雇っていたキャド・ベインにも裏切られた彼女は致命傷を負う。

47 21/08/04(水)00:09:25 No.830880749

>だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 これを見に来たと書こうとしたらよくわからない文章がめっちゃ増えてる!

48 21/08/04(水)00:09:32 No.830880785

命からがら逃げ出した彼女は偶然居合わせたジェダイ、オビ=ワン・ケノービとローズに助けられる。共和国に対して嫌悪感を抱いていた彼女は最初彼らの助けを拒んだが、次第に同種族かつ直情的な性格のローズに対し親近感を覚えた彼女は二人に通商連合がジャーブス侵攻を計画している旨を伝えた。 その後のブガオの戦い及びジャーブスの戦いではオビ=ワンとローズの助けに報いるべく分離主義者の戦力や侵攻ルート等の情報を流し、共和国の戦いに重要な役割を担った

49 21/08/04(水)00:09:40 No.830880840

バッドバッチにも出て来てたけど流石にオーダーの直後だからか憔悴してたな

50 21/08/04(水)00:10:34 No.830881134

R3-DBS 「こんなポンコツに舵を任せて本当に大丈夫なのか?」 「安心しろ、見てくれはちょいとブサイクだが頭脳は最新式のR3シリーズだ」 ―ソルとローズ[出典] ソル・スターンがジャーブスの戦いにて、アクラメーター級から報酬として『拝借』したYウィング その航行を補助する為にソルが購入したアストロメクドロイド ソルが平時に装備調達を依頼している兵器商兼エンジニアのドエラエス・ブッサがジャンクパーツから組み上げた一点モノである(型式番号のDBSはドエラエス・ブッサ・スペシャルの頭文字より) アストロメクドロイドのパーツ以外にもバトルドロイド、建設用重機等の様々なジャンクパーツから構成されておりメーカー純正品のアストロメクドロイドと比較して頑強な造りとなっている その頑強さはブラスターの近距離射撃に耐える程でローズはしばしDBSを盾代わりに使い、DBSの怒りをかっている

51 21/08/04(水)00:10:53 No.830881237

「待て!待て!待て!まだ仕上げが終わってない!!」 「仕上げってペンキ塗りだけだろう?時間が無いんだ、コイツはこのまま連れてくぞ」 ―ドエラエス・ブッサとソル・スターン[出典] R3-DBSは構成材がジャンクパーツの組み合わせな事に加え、納品を急いだソルが塗装前のDBSを半ば強引に持ち出した為、見た目は無骨そのものだが頭脳部分は当時最新型のR3シリーズ、アストロメクドロイドをベースにドエラエスが独自の改良を加えている為、純正品以上の演算速度を誇りその的確な航行補助は幾度も二人の窮地を救っている

52 21/08/04(水)00:11:21 No.830881440

「私の御主人様はソル様一人だって!?」 「お前の代金の半分は私が出してるんだからな!」 ―R3-DBSに対し、ローズ[出典] ソル・スターンはR3-DBSをドエラエス・ブッサより購入する際、資金不足により購入費の1/3以上をローズに負担させているが購入者名義はソル一人のものとなっており、ローズはソルやDBSと口論になった際、度々その事を話題に挙げている

53 21/08/04(水)00:12:05 No.830881709

ジャーブス(Javus)はアウター・リムにある岩石と砂漠の惑星。数百年に渡る資源の採掘とその際に発生する有害な廃棄物によって惑星全体が赤褐色の粉塵に覆われている。 不毛の岩石砂漠と資源採掘プラントで埋め尽くされているジャーブスの地表は、有史以前は緑豊かな自然と大量の生物によって繁栄していたとされる。だがある時、大量の小惑星が落着するという不運に見舞われたジャーブスの環境は激変し、生物はことごとく死に絶え、ひたすらに岩石砂漠が広がる不毛の惑星となった。以降、ジャーブスは600 BBYごろに名もなき入植者たちによって莫大な埋蔵資源が発見されるまで、有象無象の無価値な惑星のひとつであるとされていた。 だがこの惑星が孕む無限の可能性が知れ渡ってからは、多くの勢力により幾度と無い戦乱の中心となった

54 21/08/04(水)00:12:34 No.830881859

ジャーブスの資源は主にかつて繁栄した原生生物由来の天然資源と、地下数万メートルの奥深くに潜む大量のレアメタルの二種類に分類される。中でもかつての原生生物が作り出したとされるティバナ・ガスのガス鉱脈は極めて高い品質を誇り、高級品として珍重された。 これらは惑星の至る場所で採掘でき、その量はもはや無尽蔵に近かったが、厄介な副産物として有害物質であるブスメタルを発生させた。この惑星を赤く染めているのはブスメタルの粉塵であり、それを大量に吸引することは多くの生物にとって致命的な結果をもたらした。 ジャーブスの資源によってもたらされる莫大な富は一部の権力者や犯罪者によって独占され、多くの人々は採掘労働で奴隷のように酷使され、ブスメタルの粉塵に身体を蝕まれながら貧しい生活を送っていた。 ジャーブスの要人は星を埋め尽くすほどの資源採掘プラントとそこから排出される有害なブスメタルの山を繁栄の象徴として高らかに自慢したが、一般的な価値観においてジャーブスは醜く不細工な惑星だと認識された。

55 21/08/04(水)00:12:39 No.830881882

見たこと設定いっぱいあるんだな…

56 21/08/04(水)00:12:44 No.830881913

なんか長くない…?

57 21/08/04(水)00:12:49 No.830881942

増え始めてた時期に ネタが増えすぎて貼るだけでスレが終わるからブサイキアンネタはもう自重で滅ぶだけで誰もスレ開かなくなるって言われてたけど 実際そのとおりになりつつあるからな もうtxtかなんかで貼るなりにしないと誰も楽しめん

58 21/08/04(水)00:12:52 No.830881962

ジャーブスは二つの衛星を持ち、それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。それらもまた貴重なレアメタルを含んでおり、ジャーブスの権力者の目を盗んだ密輸業者によって密かな採掘が行われていた。 #この記事は正史をテーマにした書きかけ記事です 加筆修正をお願いします

59 21/08/04(水)00:13:19 No.830882107

ブサイキアン(Busikian)は惑星ブシーク出身のヒューマノイド型知覚種族。彼らの身体つきは人間のそれに良く似ており、ユニークな顔立ちが特徴であった 惑星ブシークは歪な公転軌道を持ち、およそ6標準年ごとに極端な夏と冬が交互に訪れる過酷な環境であった 。そのためこの星の生物は自らを意図的に仮死状態にすることで極寒の冬を乗り切ることができるように進化した。 元ジェダイナイトであるローズはこの能力を巧みに使ってオーダー66を生き延びたほか、後にジャグーの戦いで致命傷を負った際には医療カプセルの中で仮死状態になることで長い沈黙と引き換えに一命を取り留めた。 ブサイキアンは人間に似ているが、上記の特性によって人間に比べ成長と老化が遅い。ブサイキアンの密輸業者ブッセ・ジャネーカはクローン戦争中期までの100年以上に渡り、惑星ジャーブスの衛星から採掘される貴重なレアメタルを独占し続けた

60 21/08/04(水)00:13:41 No.830882275

「よかったのか?小僧をあそこに置いてきて」 ブッサはソルに訊ねると、船を自動操縦に切り替えて向き直った 「小僧の意識はないままだし、もうすぐブシークは帝国に占領されるだろう?」 「木を隠すなら森に、だ」 ブシークはもうすぐ苛酷な『冬』を迎え、ローズを帝国の追跡から護ってくれるはずだった ソルはいつも通り短く答えると座席に深く寄り掛かった 「それにしたってこれからどうするつもりだ!?儂らは帝国のカイバークリスタルをごっそり奪ってしまった!今頃銀河中でお尋ね者になっとるぞ!」 「さあな、しばらくはハットのところで小遣いでも稼ぐとするさ」 ブッサの嘆きを余所に、ソルはこれまでのことを振り返っていた 思い出されるのは若く無鉄砲な友人との珍道中ばかり 思えばジャーブスからこれまでの旅はソルにとって最も人生で充実していた時間だったかもしれない 彼はゆっくりと目を瞑り、もう会う事もないであろう生涯の相棒に向けて小さくいつもの皮肉を送った 「フォースとやらによろしくな、相棒」 『スター・ウォーズ: ソル=スターン 奈落の番人』より抜粋

61 21/08/04(水)00:14:09 No.830882475

長すぎだろ!

62 21/08/04(水)00:14:33 No.830882609

「へえ…アンタもローズっていうんだ?」 「偶然だな、いや、偶然とは言い切れない大きな力を感じる…はっきりとはわからないが」 ―ローズ=スターンとローズ[出典] 彼女はユージャン・ヴォングの危機に際し銀河連合から雇われ、ヴォング戦争に参加した。 その際、自分の名前の由来となったジェダイ・ナイトのローズと出会い、共闘する事となったが、最初の出会いの際ローズに姓を名乗らなかった為、最期まで父の友人にその素性が知られることはなかった。

63 21/08/04(水)00:15:17 No.830882865

「戦士に生まれたのに戦いがない人生なんて御免よ。アタシはこの血に違わない生き方がしたい」 ―ローズ=スターン[出典] ローズ=スターンはマンダロリアンの傭兵 彼女はスターン氏族の長ソル=スターンの娘としてマンダロアの首都サンダーリで双子の姉弟として産まれ、父であるソルの生涯の友人であったローズにあやかり、同名を名付けられた。 ローズは理性的で冷静沈着な弟のカルとは違い、幼くしてマンダロアの戦士としての勇敢さと獰猛さを身につけていた。 彼女は深紅のマンダロリアン・アーマーを身に着け、2丁のA180Rカスタムブラスター・ピストルを使い分ける姿から薔薇の傭兵という名で呼ばれていた。 彼女のブラスターはソルの古くからの知人であり技術者であるドエラエス・ブッサがチューニングした物で、小型ながら大型のブラスターと遜色のない殺傷力を持ち、幾度となく彼女に降りかかる危機を払ってきた。 また、ブサイキアンであるローズにあやかった名ではあるが、彼女は極めて他と変わりないマンダロリアンの人間であり、容姿は整っていた。

64 21/08/04(水)00:15:42 No.830883004

「如何にも、私がスターンの長、カル=スターンだ」 ―カル=スターン[出典] カル=スターンはマンダロリアンの男性 彼はスターン氏族の長ソル=スターンの息子としてマンダロアの首都サンダーリで双子の姉弟として産まれ、父であるソルの生涯の友人であったカル・ケスティスにあやかり、同名を名付けられた。 幼くして聡明で明晰であった彼は戦士としての鋭い観察眼を持ち、父の暗殺を目論む叔父のアグリン=スターンの伏兵を見抜き、父の窮地を救ったこともある。 22ABY『血の継承』に拘るアグリンの一派の謀反に際してカルは父と共にマンダロアの衛星コンコーディアでアグリンとアグリンを後援するデス・ウォッチの残党『失われた者達』と戦い、アグリンをその手で殺した事で『傷と名誉』を得たカルは父から後継者として認められ、スターンの長となった。

65 21/08/04(水)00:15:51 No.830883072

ブーサーぺディアにでもまとめておいてくだち…

66 21/08/04(水)00:16:13 No.830883210

遠い昔、はるか彼方の銀河系で… A long time ago, in a galaxy far away… 奈落の番人 銀河共和国は邪悪なる銀河帝国へと姿を変え、暴力と血によってその版図を広げていた。 帝国の恐るべき皇帝パルパティーンは、ジェダイやその協力者を根絶やしにする為、残虐な尋問官達を銀河の各地へと送り込んでいた。 Abyssal Keeper The Galactic Republic transformed into an evil Galactic Empire, spreading its prints with violence and blood. The terrifying Emperor Palpatine of the Empire sent cruel inquisitors to various parts of the galaxy to eradicate the Jedi and his collaborators.

67 21/08/04(水)00:16:28 No.830883293

テンプレートだッッ

68 21/08/04(水)00:16:29 No.830883295

ブサイキアンの残忍な尋問官キモーメン・ブシェーナは、深い傷を癒す為眠りについたジェダイの数少ない生存者ローズの居場所を知るマンダロリアンの男を捕らえようと、隠れ家があると思われる惑星メンブサの地下集落の攻撃を命じた。 Bushikian's brutal inquisitor Kimomen Bushena finds a mandalorian man who knows where the Jedi's few survivors Rose have fallen asleep to heal deep wounds. Ordered an attack.

69 21/08/04(水)00:16:41 No.830883367

どこにこんだけ取ってあったんだよ

70 21/08/04(水)00:16:42 No.830883379

マンダロリアンの戦士ソル=スターンは、古き友人であるローズとメンブサの住民を護る為、1人集落へと続く深い地下迷宮メンブサの奈落で帝国軍を迎え撃つのだった。 The Mandalorian warrior Sol Stern greets the Imperial Army in the abyss of the deep underground labyrinth Membusa, which leads to a settlement to protect the inhabitants of his old friends Rose and Membusa.

71 21/08/04(水)00:17:17 No.830883578

「お前まで僕を悪い目で見るのか!」 ―アレル・アントニー[出典] アレル・アントニーはブサイキアンのジェダイ・パダワン(帝国の勃興期においてはダーク・ジェダイ)であり同じブサイキアンであるローズとは良き友人だった しかし、オーダー66がジェダイの滅亡を招くと、追われる身となり、師を失い孤独に辺境の惑星ミテルに逃げ延びたアントニーは帝国を酷く憎み、暗いミテルの湿林の中で暗黒面へと身を落として行った その後、アントニーはローズと再会するも既に変わり果てた姿となっており、友人であったローズを帝国を滅亡させる為に怒りの力を振るおうと暗黒面に誘惑するようになっていた ローズがその誘いを断ったことによりアントニーはローズを敵として手に掛けようとするが、激しい死闘の末ローズによって倒された

72 21/08/04(水)00:17:31 No.830883660

スターウォーズ ジェダイ:フォールンオーダーDLC追加ストーリー『奈落の番人』 公式の説明文 広大な銀河で旅を続けるカルと一行はマンティスの故障によりアウター・リムにある辺境の惑星『オブース』に不時着する しかしそこは既に銀河帝国によって支配されており、シアとグリーズが帝国軍によって捕われてしまうのだった 付近の偵察の為に外に出ていたカルとメリンは仲間たちを救う為、オブースの月『ブーサント』にある帝国軍の前哨基地へと侵入したカル達は恐るべきブサイキアンの尋問官『キーモメン・ブシェーナ』と対峙する事になる 劣勢に陥った2人を救ったのは、黒いマンダロリアンだった____

73 21/08/04(水)00:17:56 No.830883829

本DLCは映画『ローズ ザ・ブサイキアンストーリー』の公開に先立ち、ローズと行動を共にした人気キャラクターの1人『ソル=スターン』にスポットを当てた物語となっており、同時に映画へ繋がる前日譚となるようだ 再び広がるカル達の冒険を楽しもう

74 21/08/04(水)00:18:50 No.830884177

『スター・ウォーズ』シリーズの人気キャラ、ローズのスピンオフ映画の製作決定が明らかになった。 公開は2022年予定という楽しみすぎるこの発表。『スターウォーズ』スピンオフ企画としては既に、『ローグ・ワン』が2016年に、『ハン・ソロ』が2018年にそれぞれ公開されどちらも大ヒットしているが、今回はそれに続くスピンオフシリーズ第三弾で、監督は『エピソード8』(2017)の大ヒットが記憶に新しいライアン・ジョンソンが直々にメガフォンを取り、脚本は、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』、そして『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のローレンス・カスダンが、息子ジョン・カスダンと共に手掛けるというのも胸アツだ。

75 21/08/04(水)00:19:03 No.830884258

ローズと言えば知っての通りアニメ『クローン・ウォーズ』シリーズにて初登場し、その後本編の『エピソード8』に逆輸入された人気キャラだ。ジェダイらしからぬおおらかで飄々とした性格であると同時に強い信念や正義感を持ち、シリーズの名だたるキャラクター達の中でも高い人気を誇っている。 気になるストーリーは既にアニメシリーズや本編で描かれたものをベースに、彼がジェダイになった理由やソル・スターンと別れた後の戦いの日々、そして『エピソード8』にてフィンとポーに出会う直前までの彼の人生が描かれる予定だそう。 『ローズ ザ・ブサイキアンストーリー』は2022年3月19日、全米公開予定となっている。

76 21/08/04(水)00:19:18 No.830884333

エレクトロニック・アーツのアクションシューティング『スター・ウォーズ バトルフロントII』では、最新アップデート“ブサイキアンの英雄”を無料配信する。 2022年にスピンオフ映画の製作も決定したローズ、そして相棒のソル・スターンをヒーローとして使用できるようになる。 キャラの外見オプションも同時配信され、ジェダイオーダー時代、映画本編のコンセプトアートで描かれていた整備士のコスチュームなど、多種多様なローズでのプレイを楽しむことが可能に。 さらに、荒廃した惑星ジャーブスが新マップとして追加され、反乱時代の4マップ(ホス、タトゥイーン、ヤヴィン4、第2デス・スター)とともに、大規模対戦モードの“シュプリマシー”とソロモードの“インスタントアクション”モードをプレイできるようになる。

77 21/08/04(水)00:19:58 No.830884585

あと保存し忘れがあったら加筆オナシャス

78 21/08/04(水)00:20:07 No.830884633

言葉の洪水過ぎる…

79 21/08/04(水)00:20:29 No.830884790

なに!?なんなの!?怖いよう!?

80 21/08/04(水)00:21:44 No.830885303

お疲れのようですね ベーシックにひどく辺境の訛りが入っていますよ「」さま

81 21/08/04(水)00:22:38 No.830885630

imgは世界最大級のローズファンサイト

82 21/08/04(水)00:23:24 No.830885910

つまり…どういうこと…?

83 21/08/04(水)00:23:33 No.830885986

>初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 これ好き

84 21/08/04(水)00:25:10 No.830886604

スターウォーズファンの鑑だな

85 21/08/04(水)00:25:58 No.830886902

>その別れの挨拶が同じ『ジェダイ』への手向けである事に気づいたローズは不敵に笑った >「フォースと共にあれ、友人達よ」 ここすき

86 21/08/04(水)00:26:25 No.830887044

これだけ書けるのは本当にファンの鑑だよ

87 21/08/04(水)00:27:59 No.830887641

書いた人SWガチ勢だろこれ

88 21/08/04(水)00:29:10 No.830888007

このスレを保存するだけでも価値がある

89 21/08/04(水)00:29:41 No.830888183

まってこのウーキーぺディアの記事どれだけあるの!?

90 21/08/04(水)00:29:55 No.830888266

90レスも無いのにスレの文章量がおかしい…

91 21/08/04(水)00:30:24 No.830888427

なんか知らないDLCが追加されてる…

92 21/08/04(水)00:30:59 No.830888638

本人だけでなく周りのキャラクターの設定まで盛るのは反則じゃん?

93 21/08/04(水)00:35:06 No.830890056

ブスに囚われている者達…

94 21/08/04(水)00:35:15 No.830890112

なんか知らん設定が大量に追加されとる!

95 21/08/04(水)00:35:17 No.830890126

実在キャラと創作キャラの区別が付かない…

96 21/08/04(水)00:35:58 No.830890362

知らない間に設定が増えすぎてる… これ異常だよ…

97 21/08/04(水)00:36:29 No.830890556

fu217947.jpeg

98 21/08/04(水)00:36:34 No.830890587

外伝アニメでみてみたいわ 小説でもいいぞ

99 21/08/04(水)00:37:34 No.830890974

ブサペディアはブサペディア板へ

100 21/08/04(水)00:38:14 No.830891217

やめて~!はあんま載ってないんだよな

101 21/08/04(水)00:38:22 No.830891272

普通に面白そうというかこれは人気キャラだなって認識書き換えされてしまう…

102 21/08/04(水)00:38:26 No.830891302

sq141694.mp4

103 21/08/04(水)00:38:30 No.830891335

普通にDLC面白そうなのが困る

104 21/08/04(水)00:40:51 No.830892150

念の為ググッたら「」が作ったっぽいwiki出てきたんだけど「」くん?

105 21/08/04(水)00:41:09 No.830892258

ブスヒストリーが見ない間にすごい量になってる…

106 21/08/04(水)00:41:39 No.830892401

しらない おれじゃない みんなでやった すんだこと

↑Top