虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/03(火)23:36:52 No.830868346

    >主人公のレベルはこれくらいでいい

    1 21/08/03(火)23:37:35 No.830868625

    マンダロリアンで出てくれないかな…

    2 21/08/03(火)23:38:03 No.830868797

    もうちょい頑丈にならんか

    3 21/08/03(火)23:39:41 No.830869424

    尋問官と激戦になるレベル ベイダー強すぎる

    4 21/08/03(火)23:39:45 No.830869448

    映画シリーズしか見てない程度の知識でやったけど凄くいい塩梅のキャラだった

    5 21/08/03(火)23:39:47 No.830869462

    ようやく思い出した壁走りの微妙な使えなさ

    6 21/08/03(火)23:40:27 No.830869704

    ダブルセイバーも二刀流もできる地味にすごい子

    7 21/08/03(火)23:45:15 No.830871599

    映画の連中は上澄みだから一旦忘れるとして元パダワンとしては結構強い気がする

    8 21/08/03(火)23:47:36 No.830872469

    ずっと戦わなかったこくじんナイト強すぎ問題

    9 21/08/03(火)23:49:00 No.830872978

    地味にホロプロジェクターの表現が実写みたいですごいんだよなこれ

    10 21/08/03(火)23:53:56 No.830874884

    次回作期待してる

    11 21/08/04(水)00:02:28 No.830878136

    こいつ結構強…いやでもなぁ…から やっぱベイダー相手じゃ勝負にすらなんねーよな!そうだよな!に変わり 最後にビビり倒してこいつめっちゃ強いわ…ってなる主人公

    12 21/08/04(水)00:03:43 No.830878594

    闇落ち演出は心が震えたよ

    13 21/08/04(水)00:05:33 No.830879305

    ジェダイとしては映像に出てくるのが大体マスターなせいもあって微妙に見えるだけだしな

    14 21/08/04(水)00:06:54 No.830879820

    マンドーも良い主人公だと思う

    15 21/08/04(水)00:07:16 No.830879962

    マスターの最期に何も出来ないとこがプレイしてて辛い…

    16 21/08/04(水)00:08:55 No.830880550

    あの最後に□ぶった斬ってフォースのあるがままに任せようするのは強い子だ…ってなった

    17 21/08/04(水)00:09:22 No.830880729

    猿顔の師匠の弟子は悪堕ちした瞬間師匠がさらに悪堕ちしてせっかく仲間入りしたメンバーもろともボコボコにされてかわいそうだった

    18 21/08/04(水)00:10:38 No.830881160

    二刀流セイバー完成した後のBGMが異常に格好よくてテンション上がる

    19 21/08/04(水)00:11:40 No.830881547

    反乱者たち見てると尋問官と真っ向から戦えるレベルにはなるコイツは強いなと思えるけどまあガチジェダイには劣るよな…

    20 21/08/04(水)00:15:41 No.830883002

    バトン二つ持ったバージトルーパーが異様に強い…

    21 21/08/04(水)00:15:48 No.830883047

    仇や地図に固執するとそれはそれでジェダイとしてはよろしくないんだろうな

    22 21/08/04(水)00:16:02 No.830883133

    みんなで協力してベイダー卿の機械部分とか弱点を突いてギリギリ逃げ切れた感がいいよね

    23 21/08/04(水)00:16:09 No.830883183

    >バトン二つ持ったバージトルーパーが異様に強い… どんな時も崖から落とすんだぞ

    24 21/08/04(水)00:16:16 No.830883231

    ベイダー卿は格が違い過ぎて怖すぎ問題

    25 21/08/04(水)00:17:34 No.830883676

    これまでどんなときでも俺を助けてくれたQTE表示が全く出なくなる絶望感

    26 21/08/04(水)00:18:40 No.830884118

    (また私反乱者取り逃したことになってる…)

    27 21/08/04(水)00:20:07 No.830884632

    >これまでどんなときでも俺を助けてくれた敵のスタミナ表示が全く出なくなる絶望感

    28 21/08/04(水)00:20:34 No.830884826

    プルで引き寄せてズボケオする技めっちゃ好き

    29 21/08/04(水)00:21:35 No.830885254

    >プルで引き寄せてズボケオする技めっちゃ好き シスよ!

    30 21/08/04(水)00:22:04 No.830885417

    原生生物強すぎなんですけお…

    31 21/08/04(水)00:23:42 No.830886033

    >原生生物強すぎなんですけお… 気軽にライトセイバーでは斬れないとか書いてある原生生物おすぎ ひょっとしてライトセイバーって弱い…?

    32 21/08/04(水)00:23:53 No.830886105

    >闇落ち演出は心が震えたよ 画面が真っ暗闇になって表示されるボタン長押しで照らすって指示いいよね…

    33 21/08/04(水)00:25:09 No.830886600

    毒吐いてくる虫みたいなやつですら強敵

    34 21/08/04(水)00:25:45 No.830886809

    スティムだ!

    35 21/08/04(水)00:26:33 No.830887093

    ロードが長いからちょっと慎重に戦うようになってしまった

    36 21/08/04(水)00:26:59 No.830887246

    効率的に戦うとシスだこれってなる実プレイからの闇落ち演出は納得しかない

    37 21/08/04(水)00:27:29 No.830887464

    敵が全体的に…ヤンキーすぎる!

    38 21/08/04(水)00:28:34 No.830887838

    買ってみようかなぁ...と思ったまま未だ買ってない...

    39 21/08/04(水)00:29:36 No.830888154

    gamepass入れば遊べるぞ

    40 21/08/04(水)00:29:40 No.830888177

    >ひょっとしてライトセイバーって弱い…? やっぱフォースまとわせただけの刀がいいな!

    41 21/08/04(水)00:29:53 No.830888257

    トリラは顔出すまでは最高にエロい

    42 21/08/04(水)00:31:27 No.830888806

    オラウータンとゴリラの師弟

    43 21/08/04(水)00:31:31 No.830888824

    二段ジャンプは最初に思い出して欲しかった…

    44 21/08/04(水)00:31:35 No.830888849

    ガッシャンガッシャン動いてる謎の棒を避けながら移動するところとか俺は今SWの世界にいるな…!って感じがする

    45 21/08/04(水)00:32:40 No.830889225

    ベイダー卿と多少なりとも張り合えるマスターはやっぱり強いんだなぁと