虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/03(火)22:31:27 クソデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)22:31:27 No.830839628

クソデカ感情

1 21/08/03(火)22:34:27 No.830841137

加 莫

2 21/08/03(火)22:37:04 No.830842485

おっと許されざる罪人発見伝

3 21/08/03(火)22:38:33 No.830843219

カタログが辛気臭くなったと思ったらメッティだった

4 21/08/03(火)22:39:28 No.830843672

ヤンデレとは違うんだけどなあ 何だろうこの重さは

5 21/08/03(火)22:39:50 No.830843877

悲しみと痛みかな…

6 21/08/03(火)22:40:38 No.830844257

大人をやるのは、辛いのか…? いいことなんざねぇな。痛みがただ…増えていくだけだ…

7 21/08/03(火)22:40:43 No.830844295

どっちかと言うとヤンデレになりたくてなりきれなかった子

8 21/08/03(火)22:42:56 No.830845371

なにかに振り切れていれば楽になれただろうに…

9 21/08/03(火)22:45:39 No.830846623

>大人をやるのは、辛いのか…? お前はどうなんだ…? …… 同じだよ… >いいことなんざねぇな。痛みがただ…増えていくだけだ…

10 21/08/03(火)22:48:05 No.830847778

仮面党の仲間以外は眼中にないヤンデレになれてたら詩織さんと拓也くんの件であんなに苦しまずに済んだ

11 21/08/03(火)22:49:53 No.830848605

むしろシリーズキャラの中でも共感性が高い方ですらある

12 21/08/03(火)22:52:31 No.830849814

>No.830846623 大人が辛いだけでなくて子どもも辛いって話なんだよね… だからこそ最後の大人になって「も」良いことはあるぜ…におためごかしでないだけの味が出る

13 21/08/03(火)22:53:49 No.830850351

一般人並の弱さだからこうなったというか

14 21/08/03(火)22:54:42 No.830850741

憧れのお姉さんのために一生ゴミに捨てた

15 21/08/03(火)22:56:00 No.830851330

>どっちかと言うとヤンデレになりたくてなりきれなかった子 ヤンデレと呼ぶにはあっちこっち慮り過ぎよね モブの死も辛気臭い顔して悼むし 追加シナリオだと小月にまで謝るとは思わなかった

16 21/08/03(火)22:56:58 No.830851745

まぁ人の命の重みを痛いぐらい分かってるからな…罪の世界がああなって…

17 21/08/03(火)22:57:27 No.830851954

罰のキャッチコピーはクリア前に見てもクリア後に見ても唸らされて本当にいいと思う

18 21/08/03(火)22:58:12 No.830852270

仮面党以外はゴミカス同然な認知したヤンデレだったらもっと高校生活エンジョイ出来てたよ… スペックフル活用して女と取り巻き侍らせてさ…

19 21/08/03(火)23:01:19 No.830853678

>罰のキャッチコピーはクリア前に見てもクリア後に見ても唸らされて本当にいいと思う 幾つかあるけどどれだろう? どれも好きだけど

20 21/08/03(火)23:02:10 No.830854062

でも自衛隊とか殺してるしなぁ

21 21/08/03(火)23:02:31 No.830854223

滅びの夢の先、待ち受ける大いなる罰。かな好きなのは

22 21/08/03(火)23:03:49 No.830854753

大切な親友達を裏切った愚か者

23 21/08/03(火)23:05:43 No.830855520

>でも自衛隊とか殺してるしなぁ 命の重さを分かってるからこそ殺し合いの場で躊躇したら自分がどうなるか そしてそれで何人の命を取りこぼすことになるかを分かってるんだ 殺さなくて済むならそれこそ小月みたいなのでも殺さない

24 21/08/03(火)23:06:50 No.830855949

必要だから殺すんだよね 義憤では殺さない

25 21/08/03(火)23:07:49 No.830856347

そこまでの罪犯したかなぁ!?

26 21/08/03(火)23:08:38 No.830856663

>殺さなくて済むならそれこそ小月みたいなのでも殺さない めっちゃ殺したい気分になってたけどね それ我慢してあまつさえ殺しかけたの謝るのすげえなって素直に思う どっちが正義か悪者かで言えば小月の方が100%悪者なのに

27 21/08/03(火)23:11:14 No.830857694

>そこまでの罪犯したかなぁ!? 他の3人が覚悟を決めたのに1人だけ泣き言言って約束を反故にしたとかな

28 21/08/03(火)23:11:30 No.830857790

>必要だから殺すんだよね >義憤では殺さない そこら辺の割り切りは兄貴もだな 必要と判断したら容赦ないけど竜蔵や云豹でさえあくまでも逮捕するつもりだったり

29 21/08/03(火)23:12:21 No.830858123

罪に対して罰が重すぎるけどまぁ前の世界の罪まるごと被ってるようなもんだが…

30 21/08/03(火)23:12:50 No.830858284

あの後ずーっと一人で崩壊した世界で生きるの?

31 21/08/03(火)23:14:29 No.830858990

>あの後ずーっと一人で崩壊した世界で生きるの? 伯爵「願わくば最後まで君には走り続けて欲しい…私は試したいのだよ、人の持つ可能性とやらをな」

32 21/08/03(火)23:14:37 No.830859038

>あの後ずーっと一人で崩壊した世界で生きるの? 一人じゃないよ 進化した人類も一緒だよ

33 21/08/03(火)23:14:51 No.830859125

>あの後ずーっと一人で崩壊した世界で生きるの? シバルバーで交戦してた面子はいきてるんじゃないかな

34 21/08/03(火)23:16:27 No.830859759

噂は現実となり人は罪を知るとかSNS主流になると余計に感じる

35 21/08/03(火)23:16:31 No.830859793

>>あの後ずーっと一人で崩壊した世界で生きるの? >伯爵「願わくば最後まで君には走り続けて欲しい…私は試したいのだよ、人の持つ可能性とやらをな」 最後までってエンディングまでじゃなくて人生の最後までって意味かよ!

36 21/08/03(火)23:17:20 No.830860162

>噂は現実となり人は罪を知るとかSNS主流になると余計に感じる ネットの海に限れば日常茶飯事だもんなあ噂の現実化

37 21/08/03(火)23:18:00 No.830860426

ソウルハッカーズもだけどネットワーク関連に関しては当時のアトラスが元ネタにしてた 当時のアメリカ国内でのインターネット危険論が現実化してる感じが それこそ当時は老人は新しいものを受け入れられないみたいなノリで一蹴されていた憂うものの意見だったのに

38 21/08/03(火)23:18:28 No.830860613

噂の現実化もあるが現実化してない噂を現実と信じ込む人がいるからな…

39 21/08/03(火)23:19:17 No.830860930

噂って人の願望だよなあってSNSやってて思う

40 21/08/03(火)23:19:29 No.830860994

2021年に感染症が広まる中東京でオリンピックやるよとかメガテンの世界だと思う

41 21/08/03(火)23:21:24 No.830861775

>噂って人の願望だよなあってSNSやってて思う そりゃそうだ 例えばある話題についてどんなに客観的に構えてるつもりでも そもそも無数にあるトピックからその話題に興味持ったって時点で もう偏りはどうしようもなく発生してるからな 人間が人間である限り歪みや偏りは絶対に生じると言うよりその歪みや偏りこそが個性であり自我なんよ

42 21/08/03(火)23:22:23 No.830862168

>噂の現実化もあるが現実化してない噂を現実と信じ込む人がいるからな… 自分は違うみたいな他人事の姿勢が一番ヤバいとも言えるがな…

43 21/08/03(火)23:26:06 No.830863752

スレ画の表情が解釈一致すぎる

44 21/08/03(火)23:26:23 No.830863881

お姉ちゃんを自分の兄に託して自分はクールに去る 主人公なんてそれでいいんだよ…

45 21/08/03(火)23:28:58 No.830865006

お前は幸せか? お前は

46 21/08/03(火)23:28:58 No.830865007

向こう側のその後を描いたゲームが欲しいと思った事はある 最初は無関係に見えて終盤辺りで実は遠い未来の話でしたみたいなの

47 21/08/03(火)23:30:19 No.830865595

>どっちかと言うとヤンデレになりたくてなりきれなかった子 だから主人公よりコミュキャラ気質なのよねえ 主人公に絆されて主人公を何より愛するのが正しい在り方な コミュキャラの立場は良くも悪くもすごく性に合うと思う

↑Top