ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/03(火)22:21:01 No.830834282
このまま在宅時間の割合が増えたままになると考えると 多少家賃無理してでも快適な環境に引っ越したほうがいい気がしてきた
1 21/08/03(火)22:21:16 No.830834425
そうだね
2 21/08/03(火)22:22:55 No.830835291
郊外にまで行けば住環境はずいぶん変わる
3 21/08/03(火)22:22:56 No.830835305
通勤アクセスぶんの費用を他の部分まわせるからね 寝室があるって幸せ
4 21/08/03(火)22:23:11 No.830835421
フルリモートになったから東京から脱出して広い家に引っ越した
5 21/08/03(火)22:24:52 No.830836305
在宅でも結局PCの横で寝ている…
6 21/08/03(火)22:33:58 No.830840922
寝室にPC置くな
7 21/08/03(火)22:34:53 No.830841341
でも起きて5分で仕事できるし…
8 21/08/03(火)22:36:45 No.830842356
俺が借りてる部屋と全く同じなんだけどこれ…
9 21/08/03(火)22:37:31 No.830842716
>寝室にPC置くな でもよおギリギリまで寝てられぜ?
10 21/08/03(火)22:38:58 No.830843435
リモートってたのしい?
11 21/08/03(火)22:39:49 No.830843865
>俺が借りてる部屋と全く同じなんだけどこれ… まぁよくありすぎるテンプレ間取りだし…
12 21/08/03(火)22:40:39 No.830844263
これでいくらくらいなんだ
13 21/08/03(火)22:40:47 No.830844335
郊外に終わったらすぐ引き払えるような第二拠点借りるのは楽しいと思う どうせ来年もリモートやってるよこれ
14 21/08/03(火)22:40:57 No.830844397
>俺が借りてる部屋と全く同じなんだけどこれ… 「」の部屋だよ
15 21/08/03(火)22:41:40 No.830844741
>これでいくらくらいなんだ 場所によるとしかいいようがない
16 21/08/03(火)22:41:57 No.830844889
リモートから戻すのめんどくさいって話になるだろうな…
17 21/08/03(火)22:42:22 No.830845073
>リモートってたのしい? 仕事量が適量ならいい 過負荷状態だと生活と仕事が混ざって生活の質が終わる
18 21/08/03(火)22:43:22 No.830845566
がぞうより一部屋少ない 一人暮らしだから十分だけど寝室・リビングとあと一室は羨ましい
19 21/08/03(火)22:44:02 No.830845867
都内だけど1Kで狭いと感じてきたから引越したい 10万以内で2Kとかないかなあ
20 21/08/03(火)22:45:37 No.830846600
平均的な「」の部屋かぁ
21 21/08/03(火)22:45:49 No.830846689
いっそ実家でリモートできるようにならないかな 親の介護とか考えると
22 21/08/03(火)22:45:51 No.830846705
広い方がいいけどスレ画は広すぎて持て余すな
23 21/08/03(火)22:47:16 No.830847384
俺も同じ悩みがある… テレワークずっとやるって社内規定に書いてほしい
24 21/08/03(火)22:50:16 No.830848792
うちはコロナ終息してもリモートのままでいいよって言われてるからいっそのこと郊外に借りてもいいな あまり遠すぎると出社必要なとき困るけど
25 21/08/03(火)22:52:50 No.830849949
北総線沿線家賃安いよ 都内へのアクセスもそこそこだ
26 21/08/03(火)22:53:41 No.830850298
オンオフが上手くできなくなってきたから 1Kくらいのをもう一部屋借りるかというところまで来てる
27 21/08/03(火)22:55:25 No.830851088
>広い方がいいけどスレ画は広すぎて持て余すな これでもちょっと狭いくらいじゃない? 友達とか彼女呼ぶともうちょいLDKの広さ欲しいってなる
28 21/08/03(火)22:56:08 No.830851382
スレ画は一人暮らしには広すぎない? って思ったけど洋間が片方4畳だとそこまででもないか
29 21/08/03(火)22:56:52 No.830851699
>友達とか彼女呼ぶともうちょいLDKの広さ欲しいってなる 日本語で
30 21/08/03(火)22:56:59 No.830851753
>友達とか彼女呼ぶと よし!「」には関係ないな!
31 21/08/03(火)22:57:12 No.830851849
勤務先は通勤交通費の一部撤廃と在宅手当の新設をした あと今年のうちに会社のレイアウトを完全フリーアドレスにすることになった 思ったよりマジだった
32 21/08/03(火)22:58:38 No.830852460
彼女はともかく友達くらいは「」にもいるだろ…?
33 21/08/03(火)22:59:16 No.830852745
>彼女はともかく友達くらいは「」にもいるだろ…? どうしてそうやって俺を挑発する?
34 21/08/03(火)22:59:18 No.830852764
青砥とかいいな 2DKでも10万しないぐらいの物件そこそこあるし都心へのアクセスも便利だ
35 21/08/03(火)22:59:21 No.830852785
寝室独立させたらすごい眠れる あと寝室だけ綿ホコリがやばいのがわかった
36 21/08/03(火)22:59:42 No.830852927
実家リモートだけど親に無職になった扱いをされている気がする
37 21/08/03(火)23:00:06 No.830853108
うちもコロナ明けても言えば両刀可能そうだけど2箇所にハイスペックなPC用意してもらうのなんか悪いなあ…と思ったりもする
38 21/08/03(火)23:00:11 No.830853152
>>広い方がいいけどスレ画は広すぎて持て余すな >これでもちょっと狭いくらいじゃない? 最初はワンルームでも良かったけどそのうち二間欲しいなってなって二間の部屋に住むともう一部屋欲しいってなるよね
39 21/08/03(火)23:02:31 No.830854220
いつリモートが無しになるかも分からないし踏ん切りつかない
40 21/08/03(火)23:03:24 No.830854563
持ち一軒家あるんだけど結局ベッドとPC同じ部屋に置いてる 仕事用の作業部屋は他にあるけどもっといい動線にしたい…
41 21/08/03(火)23:03:45 No.830854716
都心の家賃が高すぎるから疎開したい
42 21/08/03(火)23:04:07 No.830854876
動線をしっかり作ると生活の質というか疲労感とかストレスだいぶ変わるから めんどくさくても模様替えや大掃除はテレワーク中にやっとくいい
43 21/08/03(火)23:04:59 No.830855225
1Kでなんの不満もないな俺
44 21/08/03(火)23:05:43 No.830855518
>青砥とかいいな >2DKでも10万しないぐらいの物件そこそこあるし都心へのアクセスも便利だ 治安はどうなの?あそこ
45 21/08/03(火)23:05:59 No.830855621
川口とか住めば
46 21/08/03(火)23:06:57 No.830855986
>>青砥とかいいな >>2DKでも10万しないぐらいの物件そこそこあるし都心へのアクセスも便利だ >治安はどうなの?あそこ あまり行ったことないからわからないけど少なくとも今住んでる池袋よりはマシだと思う
47 21/08/03(火)23:08:11 No.830856482
1DKで十分だけど1kでもいい
48 21/08/03(火)23:08:18 No.830856535
リモート主体になったし都内から引っ越そうかな と思ったけど神奈川も横浜や武蔵小杉はそんな安いわけでもないな
49 21/08/03(火)23:08:31 No.830856615
池袋だと西武線沿いで10分20分いけば2LDKでも5万6万でいっぱいあるぞ
50 21/08/03(火)23:08:49 No.830856727
3DK駐車場込みで5万のマンションに住んでるが周りの物件と比べても異様に安くて助かってる 寝室とパソコン室と書庫を分けられて捗る
51 21/08/03(火)23:09:54 No.830857156
これ嫌い
52 21/08/03(火)23:10:10 No.830857274
神奈川は案外もう一歩安いポイントが見つけにくい 千葉か埼玉かで西か東に振ったほうが安くなりやすい
53 21/08/03(火)23:10:12 No.830857285
横浜駅は高いだろうけど横浜市なら安いとこあるよ
54 21/08/03(火)23:10:32 No.830857415
そうかフルリモートなら温泉地とかに住んでもいいのか…
55 21/08/03(火)23:10:37 No.830857456
青砥の1K住んでたけど7.5万で身の丈にあってなかった 持て余しちゃった 環七の近くだったけど静かだし治安いいと思う
56 21/08/03(火)23:10:58 No.830857574
横浜から東京方面遊びに行くと電車賃地味に痛いんだよな 千葉埼玉から出た方が安い
57 21/08/03(火)23:11:12 No.830857678
池袋線沿線調べてみたら9万で3LDKとかあるんだな しかもここ地元に近い…
58 21/08/03(火)23:11:42 No.830857864
>青砥の1K住んでたけど7.5万で身の丈にあってなかった >持て余しちゃった >環七の近くだったけど静かだし治安いいと思う 1Kで持て余したら1Rしかなくない!?
59 21/08/03(火)23:11:59 No.830857980
リモートとか無くて職場まで1時間位あるので職場近くまで引っ越しを検討してる俺とは真逆だ でも交通費は全額出るから途中下車が楽しめるしちょっと離れたとこでもいいかなーって思ってる
60 21/08/03(火)23:12:07 No.830858030
家賃補助があれば9万近いところに住めるんだが、家賃補助を出してくれないのでつらい
61 21/08/03(火)23:14:08 No.830858833
通勤に30分以上かけるの絶対嫌なんだが東京勤務になったらせざるを得ないんかな
62 21/08/03(火)23:16:06 No.830859620
>北総線沿線家賃安いよ >都内へのアクセスもそこそこだ たまに出社するとき交通費めっちゃかかるやつ!
63 21/08/03(火)23:16:19 No.830859704
>1Kで持て余したら1Rしかなくない!? 全然それでよかったと思う 独り身だし布団とPCデスクだけで足りてたんだよね 金あるなら別に持て余してて良いんだけど
64 21/08/03(火)23:16:40 No.830859873
オフパコするならやっぱり都区内の駅近なんだよなぁ
65 21/08/03(火)23:16:54 No.830860002
同居で借りる場合4畳半くらいの部屋はもうちょっと広いのがいいなあ
66 21/08/03(火)23:17:27 No.830860213
>家賃補助があれば9万近いところに住めるんだが、家賃補助を出してくれないのでつらい あるのに出ないってなんなんだよ
67 21/08/03(火)23:18:05 No.830860467
家賃安くて設備充実してるけど都心から遠い場所 探せば結構あるしテレワが許されてるならかなりアリだと思う テレワがいつまで続くのか知らんけど
68 21/08/03(火)23:18:08 No.830860488
家賃補助どれらい出てる?
69 21/08/03(火)23:18:27 No.830860609
中古の一軒家買った 広いし最高 おばけ怖い