虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/03(火)21:45:11 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)21:45:11 No.830816736

今日も元気だゲッター線が旨い!

1 21/08/03(火)21:45:49 No.830817154

体調もすこぶるよい

2 21/08/03(火)21:46:16 No.830817409

なんせこのスレは

3 21/08/03(火)21:47:07 No.830817860

なにしろこのアニメのゲッター線は通常の15倍ある

4 21/08/03(火)21:47:53 No.830818220

そうか…俺達は…

5 21/08/03(火)21:48:35 No.830818667

「」にはゲッターD2がお似合いだよ

6 21/08/03(火)21:48:41 No.830818731

普通のアニメにもゲッター線は入っている…?

7 21/08/03(火)21:49:01 No.830818885

>普通のアニメにもゲッター線は入っている…? 微量ながら入っておる

8 21/08/03(火)21:49:45 No.830819243

グレンラガンは80%ぐらいゲッター線

9 21/08/03(火)21:50:03 No.830819383

>「」にはゲッターD2がお似合いだよ 人見知りだから1人乗り用にしてくれ!

10 21/08/03(火)21:50:13 No.830819481

D2でも乗れるなら乗ってみたい

11 21/08/03(火)21:50:15 No.830819498

>グレンラガンは80%ぐらいゲッター線 否!断じて否!

12 21/08/03(火)21:50:32 No.830819636

まあ明らかに他のアニメよりゲッター線量あるよな…

13 21/08/03(火)21:50:39 No.830819686

アンパンは何%のゲッター線なんだ?

14 21/08/03(火)21:50:41 No.830819707

5話は地獄の窯が開いたから15倍以上あった可能性ある

15 21/08/03(火)21:50:41 No.830819709

D2にのった「」はスーツの中でハジかいてメルトしてしまいました

16 21/08/03(火)21:51:42 No.830820148

なぁにハジの一つや二つかいてみせまさぁ!

17 21/08/03(火)21:52:35 No.830820613

トップをねらえは40%くらいゲッター線 あとは無限力

18 21/08/03(火)21:52:41 No.830820669

>アンパンは何%のゲッター線なんだ? ゲッター線はないがサイコフレームの光は飛び交ってると聞く

19 21/08/03(火)21:53:46 No.830821223

何気に號以来のTVアニメだ ちょっとゲッター線が漏れてても仕方ない

20 21/08/03(火)21:54:14 No.830821480

マジンカイザーSKLもゲッター線出てない?

21 21/08/03(火)21:54:16 No.830821491

実際見てると元気が湧いてくる…

22 21/08/03(火)21:55:17 No.830821987

STORMはやっぱりいい曲だな

23 21/08/03(火)21:55:28 No.830822070

>マジンカイザーSKLもゲッター線出てない? ゲッター線ってヤケクソぶん投げ打ち切り指数か何か?

24 21/08/03(火)21:55:35 No.830822126

待ち切れなくて漫画版読んだけど凄いところで完結してるな

25 21/08/03(火)21:55:42 No.830822182

>マジンカイザーSKLもゲッター線出てない? SKLを見ると体調がすこぶるよくなるし間違いなくドバドバ出てる

26 21/08/03(火)21:55:58 No.830822310

最終話でガンガンガンガン!をどうか何卒

27 21/08/03(火)21:56:34 No.830822593

>なにしろこのアニメのゲッター線は通常の15倍ある 製作スタッフは悪魔の力を身に着けてゲッター線と光子力とマグネットパワー浴びてると聞いた

28 21/08/03(火)21:56:53 No.830822734

>D2にのった「」はスーツの中でハジかいてメルトしてしまいました 初代ゲッターチームはスーツの中にメルトしたことがあるぞ しかも石川賢自ら描いてる

29 21/08/03(火)21:57:00 No.830822776

アンパンマンを見ることで現代の子供たちは小さい頃からみんな微量のゲッター線を浴びてると思うと怖いな…

30 21/08/03(火)21:57:48 No.830823206

>アンパンマンを見ることで現代の子供たちは小さい頃からみんな微量のゲッター線を浴びてると思うと怖いな… そうこうやって日本男児は子供の頃から耐性をつけるのだ

31 21/08/03(火)21:57:57 No.830823290

人類がゲッター線を浴びてもデメリット無いから安心!

32 21/08/03(火)21:58:19 No.830823464

STORM2021のせいでネオゲ見てる 次は新見ようかな

33 21/08/03(火)21:58:23 No.830823493

>待ち切れなくて漫画版読んだけど凄いところで完結してるな 出たな

34 21/08/03(火)21:58:35 No.830823606

栄養ドリンクとコラボしてゲッタードリンク出したら売れると思う

35 21/08/03(火)21:58:40 No.830823649

>人類がゲッター線を浴びてもデメリット無いから安心! 本当かー!?

36 21/08/03(火)21:58:47 No.830823717

他の漫画も面白いから読んで欲しい 概ね終わり方がアレだけど

37 21/08/03(火)21:58:49 No.830823735

知らないアニメだと20点くらいだけどゲッターなので300点 しかし友人に勧めるかというと…すまない…!すまないと思っている!

38 21/08/03(火)21:58:55 No.830823776

>栄養ドリンクとコラボしてゲッタードリンク出したら売れると思う 色的にゲッター線が含まれているのは明らかだからな

39 21/08/03(火)21:59:01 No.830823842

ハチュウ人類の子供もアンパンに出れそうな姿だったしな

40 21/08/03(火)21:59:31 No.830824079

>>人類がゲッター線を浴びてもデメリット無いから安心! >本当かー!? 素晴らしいものだよ

41 21/08/03(火)21:59:55 No.830824261

>ハチュウ人類の子供もアンパンに出れそうな姿だったしな そういうことだったのか…

42 21/08/03(火)22:00:16 No.830824444

早く「」も望みを託して奴等の名を呼べ

43 21/08/03(火)22:00:24 No.830824533

>>栄養ドリンクとコラボしてゲッタードリンク出したら売れると思う >色的にゲッター線が含まれているのは明らかだからな 飲んで体調崩したり死にかけたら

44 21/08/03(火)22:00:35 No.830824628

パン工場は絶対ゲッター線量多いよね

45 21/08/03(火)22:00:45 No.830824723

>早く「」も望みを託して奴等の名を呼べ 顔が崩れてるから呼んでくるね

46 21/08/03(火)22:00:55 No.830824807

>パン工場は絶対ゲッター線量多いよね なんならアンパンマン号はゲッターまである

47 21/08/03(火)22:00:58 No.830824833

ゲッターアークが毎回楽しくて1クールと言わず2クールでも一年でもやってくれねぇかなぁって思ってる

48 21/08/03(火)22:01:08 No.830824904

コラボっていったらTENGAくらいだもんな なんかこうもっと日常的に欲しいゲッター線 缶コーヒーとか目薬とかスナック菓子とか

49 21/08/03(火)22:01:20 No.830824990

人類が真ゲッターに直接触れると吸収される危険があるけどゲッター線浴びるだけなら害はあんまりない あんまり

50 21/08/03(火)22:01:32 No.830825060

竜馬たちと比べるとホントお行儀いいなアークの3人

51 21/08/03(火)22:01:42 No.830825145

監督はあまりにも解り過ぎてしまってるようですが大丈夫でしょうか

52 21/08/03(火)22:01:48 No.830825196

>なんならアンパンマン号はゲッターまである 陸海空仕様に気軽にチェンジするからな…そういうことだったのか…

53 21/08/03(火)22:02:18 No.830825440

日々の疲れでハジかく前に!ガンガン効くゲッタードリンク!

54 21/08/03(火)22:02:19 No.830825457

そうかアニメと時間と俺の関係はすごく簡単なものだったんだ…

55 21/08/03(火)22:02:22 No.830825476

一号機アンパンマン 二号機しょくぱんマン 三号機カレーパンマン

56 21/08/03(火)22:02:29 No.830825540

>なんならアンパンマン号はゲッターまである そういえばアンパンマン号ってドリルあったな… そうか…そういうことだったのか…

57 21/08/03(火)22:02:39 No.830825623

>人類が真ゲッターに直接触れると吸収される危険があるけどゲッター線浴びるだけなら害はあんまりない ダークネスだとえらいことになっていたが…それ以外のゲッターでは意外となんともないんだよな 頭以外は

58 21/08/03(火)22:02:51 No.830825720

段々アンパンのこと理解し始めてる…

59 21/08/03(火)22:03:16 No.830825887

>一号機アンパンマン >二号機しょくぱんマン >三号機カレーパンマン 赤白黄…はは、こんなにも簡単なことだったんだ…

60 21/08/03(火)22:03:19 No.830825903

調べたら宇宙から降ってきた光のせいで地下に追いやられた劇場版ボスがいるとわ…アンパンマン

61 21/08/03(火)22:03:32 No.830826003

>コラボっていったらTENGAくらいだもんな >なんかこうもっと日常的に欲しいゲッター線 >缶コーヒーとか目薬とかスナック菓子とか ではこちらのゲッター歩行補助杖をどうぞ 鉄人28号とマジンガーZバージョンも用意してあります…

62 21/08/03(火)22:03:56 No.830826200

次は一体何の2021が聴けるのだろうか

63 21/08/03(火)22:04:16 No.830826329

>赤白黄…はは、こんなにも簡単なことだったんだ… 色が一致しててダメだった

64 21/08/03(火)22:04:26 No.830826412

監督はアンパンマンにめっちゃ関わってるしな…

65 21/08/03(火)22:04:31 No.830826461

なんでもいいからエナドリとコラボしよう

66 21/08/03(火)22:04:56 No.830826637

日常的に見ている青信号あれも実はゲッター線だ

67 21/08/03(火)22:05:14 No.830826777

>次は一体何の2021が聴けるのだろうか 初報のPVで流れてたHEATS2021だろう

68 21/08/03(火)22:05:26 No.830826876

>次は一体何の2021が聴けるのだろうか 最終局面だと今がその時だ2021がかかりそう

69 21/08/03(火)22:05:37 No.830826968

郵便ポストが赤いのもゲッター線の影響

70 21/08/03(火)22:05:50 No.830827053

>監督はアンパンマンにめっちゃ関わってるしな… アンパンマンとダイナミックを往復しつつたまにルパン みたいな感じなんだよね

71 21/08/03(火)22:06:00 No.830827133

FLAME→HEATS→????

72 21/08/03(火)22:06:01 No.830827140

アンパンマン号は原子炉でパワーアップしたことあるから実質ゲッター線でも動かせるなこれ

73 21/08/03(火)22:06:05 No.830827168

>知らないアニメだと20点くらいだけどゲッターなので300点 >しかし友人に勧めるかというと…すまない…!すまないと思っている! 新も一本のロボアニメとしては間違いなく傑作だと思ってるけど必要な予備知識の分人に勧めるのは躊躇する

74 21/08/03(火)22:07:29 No.830827820

かつて地球上で隆盛を誇った恐竜の絶滅とその後の人類の繁栄にゲッター線が関わったことは知っているな?

75 21/08/03(火)22:07:38 No.830827898

配信待ちなので4話までなんだけどこんだけオリジナル要素盛り込んで殆ど問題なく話が進むのってすごすぎない?

76 21/08/03(火)22:08:00 No.830828072

前のTVアニメゲッターってもしかして四半世紀前?

77 21/08/03(火)22:08:08 No.830828137

>配信待ちなので4話までなんだけどこんだけオリジナル要素盛り込んで殆ど問題なく話が進むのってすごすぎない? これも全部理解した監督のおかげだ

78 21/08/03(火)22:08:31 No.830828323

>人類が真ゲッターに直接触れると吸収される危険があるけどゲッター線浴びるだけなら害はあんまりない >あんまり 体調もすこぶるいい

79 21/08/03(火)22:08:38 No.830828386

ありがとうピンチヒッターおじさん川越監督…

80 21/08/03(火)22:08:55 No.830828516

>>監督はアンパンマンにめっちゃ関わってるしな… >アンパンマンとダイナミックを往復しつつたまにルパン >みたいな感じなんだよね ルパンのジャケットが最初は緑だったのはゲッター線の影響だったのか…?

81 21/08/03(火)22:09:18 No.830828722

>前のTVアニメゲッターってもしかして四半世紀前? 先代隼人のキートン山田は75歳で声優引退したけど 今の内田直哉だってもう68歳なんだぜ

82 21/08/03(火)22:09:44 No.830828897

>ルパンのジャケットが最初は緑だったのはゲッター線の影響だったのか…? むしろジャケットが赤くなったのこそゲッター線の意思なのでは

83 21/08/03(火)22:09:53 No.830828982

川越監督、ちょっと前まではボロクソに言われてたよね…今川に全部やらせろとか盛り上がらないとか…

84 21/08/03(火)22:09:56 No.830829037

バンチャに入ると最新話だけでなく見放題で全ゲッターのアニメが見られるぞ

85 21/08/03(火)22:10:23 No.830829316

>川越監督、ちょっと前まではボロクソに言われてたよね…今川に全部やらせろとか盛り上がらないとか… 今川監督に全部やらせたらそれこそ大惨事じゃ!

86 21/08/03(火)22:11:14 No.830829679

川越監督は真ジーグあたりからまともに評価された感じはある

87 21/08/03(火)22:11:25 No.830829757

>川越監督、ちょっと前まではボロクソに言われてたよね…今川に全部やらせろとか盛り上がらないとか… ちょっと前?

88 21/08/03(火)22:11:27 No.830829775

あのまま今川にやらせてたらネオゲも新ゲも生まれなかった可能性すらあった…

89 21/08/03(火)22:11:32 No.830829816

>前のTVアニメゲッターってもしかして四半世紀前? マジンガーもそうだが知名度のわりにシリーズ作品が意外と少ないんだよね ガンダムが多すぎるのかもしれんが

90 21/08/03(火)22:11:35 No.830829831

チェンゲが1998年で嘘…ってなる

91 21/08/03(火)22:12:13 No.830830117

チェンゲに出た千葉千恵巳は翌年おジャ魔女で大成するという

92 21/08/03(火)22:12:46 No.830830375

アンパンマン号はゲッター線キメてるからな… f18115.gif

93 21/08/03(火)22:12:59 No.830830481

>チェンゲに出た千葉千恵巳は翌年おジャ魔女で大成するという ゲッターに関わるとゲッター線がご褒美をくれるのか?

94 21/08/03(火)22:13:15 No.830830596

>今の内田直哉だってもう68歳なんだぜ もうそんな歳なの!?

95 21/08/03(火)22:14:18 No.830831139

>アンパンマン号はゲッター線キメてるからな… HEATSが似合いそうなシーンだ

96 21/08/03(火)22:14:19 No.830831143

>チェンゲが1998年で嘘…ってなる わあっ ゆ ゆるしてください おれたちはチェンゲから入ったにわかなんです

97 21/08/03(火)22:14:23 No.830831183

>>今の内田直哉だってもう68歳なんだぜ >もうそんな歳なの!? チェンゲの頃アラフィフと考えると納得いくようないかないような…

98 21/08/03(火)22:14:58 No.830831518

櫻井が號やるのも20年ぶりだし月日の流れるのはええ

99 21/08/03(火)22:15:10 No.830831609

初代スパロボから知ったにわかもいるから大丈夫だ

100 21/08/03(火)22:16:03 No.830831993

>櫻井が號やるのも20年ぶりだし月日の流れるのはええ ネオもそんな前!?

101 21/08/03(火)22:16:06 No.830832008

内田直哉40年前にデンジグリーンやったときももう27歳だからな 業界入りは早かったけど役者としては遅咲きな方 石川英郎は51歳

102 21/08/03(火)22:16:33 No.830832233

飯塚昭三88歳…

103 21/08/03(火)22:16:34 No.830832240

拓馬くんが本当ちゃんとした子すぎる…

104 21/08/03(火)22:16:47 No.830832327

おまえらは20年前30年前のアニメゲームではいってまだにわかのつもりなのか やあっ!

105 21/08/03(火)22:17:00 No.830832420

>チェンゲに出た千葉千恵巳は翌年おジャ魔女で大成するという チェンゲの演技びっくりするぐらい下手くそだよね…

106 21/08/03(火)22:17:02 No.830832426

>飯塚昭三88歳… かなりのご高齢すぎる…

107 21/08/03(火)22:17:23 No.830832579

>初代スパロボから知ったにわかもいるから大丈夫だ にわか…にわか?

108 21/08/03(火)22:17:34 No.830832666

>初代スパロボから知ったにわかもいるから大丈夫だ きみ いいからだしてるね ゲッターチームに はいらないか? 今ならわかる…どうしてこんな事を言っていたのか…

109 21/08/03(火)22:17:39 No.830832708

ゲッターロボの存在だけ知ってたけど楽しんで見てるよ

110 21/08/03(火)22:17:45 No.830832757

>石川英郎は51歳 チェンゲでこんな荒っぽいキャラは初めてとか言ってたんだよな 今となっては親の声より聞いた石川竜馬

111 21/08/03(火)22:17:56 No.830832840

新ゲッターがたいしてスパロボに出ないままもう新とは言えない期間が過ぎてしまった

112 21/08/03(火)22:17:58 No.830832847

>>飯塚昭三88歳… >かなりのご高齢すぎる… 何がアレってテレビ版弁慶の八奈見さんと1歳しか離れてない

113 21/08/03(火)22:18:13 No.830832946

アークの梁田さんが飯塚さん意識した演技してて そういえば声質似てるなって思った

114 21/08/03(火)22:18:15 No.830832956

飯塚さんはアイアンサーガだと流石に年齢を感じるが第2次Zの弁慶は異様に声出ててカッコイイんだよな…

115 21/08/03(火)22:18:47 No.830833188

>きみ いいからだしてるね ゲッターチームに はいらないか? >今ならわかる…どうしてこんな事を言っていたのか… 超人じゃないとゲッター乗りこなせないすぎる

116 21/08/03(火)22:19:29 No.830833490

やだよ人間=ロボの初代スパロボの世界観で健在なゲッター線概念…

117 21/08/03(火)22:19:38 No.830833561

>アークの梁田さんが飯塚さん意識した演技してて >そういえば声質似てるなって思った 新ゲの武蔵坊弁慶が漫画版ベンケイ演じるとか3人目はややこしいわ!

118 21/08/03(火)22:21:10 No.830834387

チェンゲ前の石川英郎は乙女ゲーの美形とかがメインだったからな… 今じゃスーパーロボット日本代表のひとりくらいに

119 21/08/03(火)22:21:20 No.830834459

90近いのにまだしっかり仕事してるのすごいな…さすがに忍たまは出てないらしいが…

120 21/08/03(火)22:21:25 No.830834504

初代スパロボはシャインスパークがクソ強かったのも今なら納得がいく

121 21/08/03(火)22:22:22 No.830834953

全ては繋がっていたんだ

122 21/08/03(火)22:23:03 No.830835370

Z2はミサイルストォォォムッ!!を聞きたくてゲッター3使ってたまである 顔アイコンも超かっこいいしあのゲームの弁慶

123 21/08/03(火)22:23:47 No.830835737

>新ゲの武蔵坊弁慶が漫画版ベンケイ演じるとか3人目はややこしいわ! その前にネオゲの武蔵も演じてるからな そして今回の武蔵はチェンゲのに戻る

124 21/08/03(火)22:24:08 No.830835940

>拓馬くんが本当ちゃんとした子すぎる… よくウンコ流さない親父と焼きメザシしか作れないカーチャンからあんだけちゃんと育ったもんだ

125 21/08/03(火)22:25:02 No.830836376

梁田ボイスでゲッター暴走大爆発とかネオじゃないですか!

126 21/08/03(火)22:25:16 No.830836517

>よくウンコ流さない親父と焼きメザシしか作れないカーチャンからあんだけちゃんと育ったもんだ カーチャンもアレだけども人格面だとまだまともな方なのでは

127 21/08/03(火)22:26:00 No.830837034

もう何年かしたらスパロボの顔が真ゲッターからアークに代わるのかな

128 21/08/03(火)22:26:02 No.830837059

梁田さんマジでムサシでベンケイなんだな…

129 21/08/03(火)22:26:11 No.830837142

チェンゲって1番触れる機会多い媒体なのに1番ゲッター上級者向けアニメだよね多分…

130 21/08/03(火)22:26:22 No.830837233

>もう何年かしたらスパロボの顔が真ゲッターからアークに代わるのかな 3年後のスパロボに期待しよう

131 21/08/03(火)22:27:34 No.830837847

>今となっては親の声より聞いた石川竜馬 もっと親と話せ

132 21/08/03(火)22:27:40 No.830837892

スパロボに出るには武装少なくないアーク

133 21/08/03(火)22:27:48 No.830837959

声優だけなら10年後のスパロボはネオかアークになるだろうなとは思う

134 21/08/03(火)22:28:00 No.830838041

>スパロボに出るには武装少なくないアーク トマホークハリケーン!!!

135 21/08/03(火)22:28:06 No.830838080

>もう何年かしたらスパロボの顔が真ゲッターからアークに代わるのかな INFINITYがすぐ来た事から考えてそう遠くない内に参戦するだろうね

136 21/08/03(火)22:28:26 No.830838207

>スパロボに出るには武装少なくないアーク 武器は  生やす!

137 21/08/03(火)22:28:38 No.830838286

>チェンゲって1番触れる機会多い媒体なのに1番ゲッター上級者向けアニメだよね多分… 肝心なところが説明不足のまま話が進んでいくからわけわからなくなる

138 21/08/03(火)22:28:54 No.830838410

>スパロボに出るには武装少なくないアーク アニメで知らない必殺技が増えたからこの調子でどんどんいく

139 21/08/03(火)22:29:08 No.830838518

アークの強さがよくわからないのが…

140 21/08/03(火)22:29:28 No.830838721

アニオリでサンダーボンバー以上の超必殺技追加されないかなアーク…

141 21/08/03(火)22:29:36 No.830838774

声優といえば號の声はジジイ×ミチルじゃなくてジャパニーズモンキーな方だったのが嬉しい

142 21/08/03(火)22:30:40 No.830839267

>スパロボに出るには武装少なくないアーク ゲッターレザー トマホークブーメラン ゲッタートマホーク トマホークハリケーン ゲッタービーム サンダーボンバー ゲッターチェンジアタック とりあえずこんなもん?

143 21/08/03(火)22:30:50 No.830839346

サンダーボンバーは直射もできるんだ 俺は戦闘のプロ

144 21/08/03(火)22:30:58 No.830839406

>声優といえば號の声はジジイ×ミチルじゃなくてジャパニーズモンキーな方だったのが嬉しい どっちが漫画の號に近いかって言ったらそりゃ櫻井の方だろう

145 21/08/03(火)22:31:13 No.830839524

>声優だけなら10年後のスパロボはネオかアークになるだろうなとは思う アークの3人はまだ若いししばらく続きそうだ

146 21/08/03(火)22:31:36 No.830839714

>チェンゲ前の石川英郎は乙女ゲーの美形とかがメインだったからな… >今じゃスーパーロボット日本代表のひとりくらいに ジョジョアニメ化したとき既に女性向けで人気なのを知らず ジョナサンの人新人かな?なかなかいいねとかこっぱずかしい言ってたのを思い出した

147 21/08/03(火)22:31:49 No.830839829

>アークの強さがよくわからないのが… 覚醒真や真ドラゴンには劣るけど低調真ゲッター以上 爆発的な性能向上はないけど常に安定して戦える勝手に火星に飛んで行かない良い子

148 21/08/03(火)22:31:59 No.830839905

>スパロボに出るには武装少なくないアーク ウインキー時代じゃあるまいし少なめの方がスタッフはありがたいさ

149 21/08/03(火)22:32:40 No.830840233

>声優といえば號の声はジジイ×ミチルじゃなくてジャパニーズモンキーな方だったのが嬉しい 福山は来なかったな 正直福山もやったこと忘れてそうだが

150 21/08/03(火)22:32:45 No.830840270

もうさ オリジナル企画で真ゲッターロボアークとか追加で出していいじゃない?

151 21/08/03(火)22:33:28 No.830840688

バトルショットカッターは語感的にけっこうな強武器になってほしい

152 21/08/03(火)22:33:29 No.830840706

ゲッターロボアークvsマジンカイザーsklやろうぜ!!

153 21/08/03(火)22:33:38 No.830840776

>もう何年かしたらスパロボの顔が真ゲッターからアークに代わるのかな PS2までしかやってないおっさんだから真ゲがもう出すぎ扱いされてるというのに驚く 絶対出るわけねーって長いこと言われてたのに…

154 21/08/03(火)22:33:44 No.830840824

>覚醒真や真ドラゴンには劣るけど低調真ゲッター以上 >爆発的な性能向上はないけど常に安定して戦える勝手に火星に飛んで行かない良い子 真ゲッタードラゴンも暴走事故で強化された機体で お前ら普通に強化できんのかと

155 21/08/03(火)22:34:15 No.830841046

>ゲッターロボアークvsマジンカイザーsklやろうぜ!! 鋼鉄神ジーグも混ぜよう

156 21/08/03(火)22:34:28 No.830841140

あとの未公開キャストはカムイの母ちゃんくらいか セリフ一つだけど超がつく重要シーンだし大物連れてきそう

157 21/08/03(火)22:34:58 No.830841390

>>ゲッターロボアークvsマジンカイザーsklやろうぜ!! >鋼鉄神ジーグも混ぜよう 令和最新版FDSできた!

158 21/08/03(火)22:35:56 No.830841938

>>覚醒真や真ドラゴンには劣るけど低調真ゲッター以上 >>爆発的な性能向上はないけど常に安定して戦える勝手に火星に飛んで行かない良い子 >真ゲッタードラゴンも暴走事故で強化された機体で >お前ら普通に強化できんのかと そのくらいやらないと侵略者共に敵わないんだよ!?

159 21/08/03(火)22:36:01 No.830841992

>ゲッターロボアークvsマジンカイザーsklやろうぜ!! 真ゲッターロボvsマジンカイザーSKLはマジで企画があったとか

160 21/08/03(火)22:36:11 No.830842082

>アンパンマン号はゲッター線キメてるからな… このgifだけでアーク一話分の手間がかかってそう

161 21/08/03(火)22:36:27 No.830842212

アーク参戦時にサーガ丸ごと持ってこよう 初参戦 ゲッターロボ(漫画版) ゲッターロボG(漫画版) ゲッターロボ號(漫画版)

162 21/08/03(火)22:36:41 No.830842318

マジンカイザーSKLもかなり新作望まれてるのにさらっとSKL対ゲッターなんてカード見せるのやめてくだち…ていうかそっちもやってくだち…

163 21/08/03(火)22:36:42 No.830842337

チェンゲのゴウは影薄いからなあ…ストーリーでも戦闘シーンでも竜馬たちが目立ちすぎる

164 21/08/03(火)22:37:06 No.830842503

>お前ら普通に強化できんのかと ゲッター戦にとっての普通が人間にとっての異常そのものだから仕方ない

165 21/08/03(火)22:37:14 No.830842574

アニメアークは號や真を回想で内包してるからそっちも出そうと思えば出せるのはスパロボ的に美味しい

166 21/08/03(火)22:37:45 No.830842835

このアニメ勧めるのは難しいけど先に漫画を勧めておいて興味持ったらアニメも楽しんでもらえると思う

167 21/08/03(火)22:37:52 No.830842903

グレンラガンに出てくる螺旋力って色的にゲッター線でアンチスパイラルはアンドロメダ流国って事で捉えられるわけだよね?

168 21/08/03(火)22:38:10 No.830843046

チェンゲの主人公って総合的にはケイかなって…

169 21/08/03(火)22:38:56 No.830843407

>アニメアークは號や真を回想で内包してるからそっちも出そうと思えば出せるのはスパロボ的に美味しい 漫画版がもとでOVAとは別世界だから共演させることもできる

170 21/08/03(火)22:39:21 No.830843616

號前半の世界各国からスーパーロボットが集まる展開を見たい

171 21/08/03(火)22:40:00 No.830843956

ゲッター號(漫画版)とかいつか出るのかな…

172 21/08/03(火)22:40:15 No.830844076

収束サンダーボンバーが最強技になりそうだしアニメでなんか盛ろうぜ

173 21/08/03(火)22:40:29 No.830844194

よもやま話だけど本当は漫画版のゲッターロボをアニメ化するにあたって 企画通ったのがアークだけだったいううわさが

174 21/08/03(火)22:40:31 No.830844213

>収束サンダーボンバーが最強技になりそうだしアニメでなんか盛ろうぜ もう謎のトマホークハリケーンとか出てきてる…

175 21/08/03(火)22:40:45 No.830844312

アーク最強技はダークデス砲にしよう

176 21/08/03(火)22:40:55 No.830844384

グレンダイザーにもそろそろアニメで新展開くれないかなぁ! Zのついでで何だかんだ新要素貰えるグレートと違って本当にご無沙汰過ぎる…

177 21/08/03(火)22:41:04 No.830844455

漫画號は面白いんだが漫画じゃないと企画通らない面白さだからなあ…

178 21/08/03(火)22:41:32 No.830844682

>よもやま話だけど本当は漫画版のゲッターロボをアニメ化するにあたって >企画通ったのがアークだけだったいううわさが 有り得そうな話ではある 無印にしろGにしろ今やったら間違いなく各方面からキレられる場面多すぎて…

179 21/08/03(火)22:42:11 No.830845011

>號前半の世界各国からスーパーロボットが集まる展開を見たい なんか馬鹿でかいやつらいたけどほとんど活躍しなかったな

180 21/08/03(火)22:42:39 No.830845233

インタビューの川越監督の十数年が混沌としすぎる…

181 21/08/03(火)22:42:54 No.830845357

>チェンゲの主人公って総合的にはケイかなって… 漫画版でろくな扱いを受けていないのでバランスを取る

182 21/08/03(火)22:44:09 No.830845915

放射型サンダーボンバーはメイオウ攻撃くらいの範囲のMAP兵器にしてほしい

↑Top