オーバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)20:41:59 No.830786776
オーバーロードの主人公って 元人間なのに残酷過ぎない? 失望したよサイコパス野郎が
1 21/08/03(火)20:44:30 No.830787898
そりゃオワコンなMMOに最後までインするぼっちだし 人格に問題ない訳がない
2 21/08/03(火)20:48:27 No.830789677
もともとおかしい人からブレーキが取れた状態だからな
3 21/08/03(火)20:50:05 No.830790381
記憶があるだけの骨になりつつあるし MMOの全盛期にやってて最期を看取るまで続けられるのは狂人としか言いようがないし
4 21/08/03(火)20:51:57 No.830791134
一期時点で全く関わりのない人間に対しては虫程度にしか感じなくなったって言ってたじゃん 元々シビアな世界に生きてたのもあるけどアンデッドの価値観に凄い引っ張られてる
5 21/08/03(火)20:52:24 No.830791315
ゲーム時代末期が完全に宝を守るアンデッドそのものだし 異世界でますます加速した
6 21/08/03(火)20:52:58 No.830791551
漫画もう終わった?
7 21/08/03(火)20:53:08 No.830791625
>元々シビアな世界に生きてた 生身で呼吸したら死ぬとかどんな崩壊世界だよ…
8 21/08/03(火)20:53:42 No.830791880
リアル世界がディストピアだったっけ そりゃネトゲに逃げるわなぁ
9 21/08/03(火)20:53:43 No.830791884
元から割とモラルとか崩壊しかかった現世から来てるのもあるのでは
10 21/08/03(火)20:53:51 No.830791941
ROずっとやってるようなもんか
11 21/08/03(火)20:54:22 No.830792151
皆から別ゲーやろーって誘われたのにしがみつくのちょっと自業自得というか…
12 21/08/03(火)20:54:35 No.830792245
山羊召喚でドン引きして悪魔かあなたはって言われて間違えるな私はアンデッドだってもう会話成立してない
13 21/08/03(火)20:54:40 No.830792300
PK要素がメインに据えられたMMOは心を粉々に破壊するからな…
14 21/08/03(火)20:55:15 No.830792581
ギルメンにしがみついてるわけでなくギルメンと過ごした思い出にしがみついてるだけだからな…
15 21/08/03(火)20:55:29 No.830792680
アンデッドに引っ張られ過ぎるとNPC達に対しても他人と区別付かなくなってしまうような気がせんでもない
16 21/08/03(火)20:55:47 No.830792823
自分を鈴木悟だと思いこんでる精神異常骨
17 21/08/03(火)20:56:26 No.830793120
やりこんでたネトゲのサービス終了の時とかは割と引退したフレもログインしてサーバーシャットダウンまで カウントダウンしたこととか経験あったけど鈴木さんの仲間はそういう人少なかったんだな…
18 21/08/03(火)20:56:51 No.830793309
転生したのかそれとも他人の記憶が流れ込んできたのか その二つには何の違いもありゃしねえんだ
19 21/08/03(火)20:56:51 No.830793310
>ギルメンにしがみついてるわけでなくギルメンと過ごした思い出にしがみついてるだけだからな… MMOスレにたまにそういう人居るよね…
20 21/08/03(火)20:57:38 No.830793637
鈴木さんの仲間はリアルがラノベ状態だから… インしてる場合じゃねぇ
21 21/08/03(火)20:57:55 No.830793764
いやまぁ凋落したネトゲに最後までいるのはまぁ別にいいんだけど 引退した仲間の姿形同じに作って引退した時の装備着せて霊廟作ってたのはえっ…重いな!?とはなった
22 21/08/03(火)20:58:07 No.830793874
>鈴木さんの仲間はそういう人少なかったんだな… リアルが多忙だったり既にこの世に居なかったりしてたからな
23 21/08/03(火)20:58:31 No.830794054
リアル世界が割と世紀末なんだっけ
24 21/08/03(火)20:58:53 No.830794217
あと数巻で終わらせるそうだし、物語の方もそんな感じだけど 鈴木悟本体がどうなるのかさっぱり予想がつかない
25 21/08/03(火)20:58:57 No.830794249
とりあえず設定をどっかまとめて欲しいな コミックには多少世界観の補足はあったけど
26 21/08/03(火)20:58:59 No.830794271
>リアルが多忙だったり既にこの世に居なかったりしてたからな 2人か3人は死んでるんだったかな
27 21/08/03(火)20:59:06 No.830794322
>引退した仲間の姿形同じに作って引退した時の装備着せて霊廟作ってたのはえっ…重いな!?とはなった わからなくはない 自分には装備できないし売りたくないし倉庫の肥やしにもしたくない
28 21/08/03(火)20:59:25 No.830794466
転生した時点で人間に対する情みたいなものは失ってるけど 王国滅亡編とかやってることがえぐい
29 21/08/03(火)20:59:38 No.830794542
本体はもう死んでそう
30 21/08/03(火)20:59:41 No.830794562
竜王国編がスキップされたのが残念だよ
31 21/08/03(火)20:59:47 No.830794600
>いやまぁ凋落したネトゲに最後までいるのはまぁ別にいいんだけど >引退した仲間の姿形同じに作って引退した時の装備着せて霊廟作ってたのはえっ…重いな!?とはなった 絶妙に歪んでるからかえって邪悪な雰囲気が出てる…
32 21/08/03(火)20:59:48 No.830794611
俺のやることに文句があるなら直接言いに来てくれよ そしたら今すぐにでも全部やめるよっていう寂しがりアンデッド
33 21/08/03(火)21:00:05 No.830794740
>本体はもう死んでそう 作者がヒで元の体はもう死んでる言ってたよ
34 21/08/03(火)21:00:13 No.830794805
>ギルメンにしがみついてるわけでなくギルメンと過ごした思い出にしがみついてるだけだからな… 仲いいギルメンに他のゲームに誘われてるのに ユグドラシルに執着してるからな…
35 21/08/03(火)21:00:17 No.830794832
>本体はもう死んでそう Web版はそうだったはず 書籍版は不明
36 21/08/03(火)21:00:30 No.830794934
>本体はもう死んでそう 鈴木さんは死んだって作者が言ってなかったっけか…web版だけ?
37 21/08/03(火)21:00:31 No.830794942
>>本体はもう死んでそう >作者がヒで元の体はもう死んでる言ってたよ やっぱ死んでるのかありがとう
38 21/08/03(火)21:00:35 No.830794972
作者が完全に飽きちゃってるしな…
39 21/08/03(火)21:01:12 No.830795261
ミーも今やってるMMOでもう引退したメンバーから当時つくってもらった装備を捨てずにまだ持ってるから気持ちは分かる
40 21/08/03(火)21:01:44 No.830795519
パンドラズ・アクターにギルメン全員の外装コピーさせてるのも重い
41 21/08/03(火)21:02:11 No.830795738
女体化TSなんかもそうなんだけど精神なんて生身の人間ですらちょっと体内のホルモンのバランス変わるだけでぶっ壊れる程度に脆いものだし 人間以外の生物に突然生まれ変わったらまともな人間性を維持できないのも仕方ない気がする というか自分じゃない肉体に変わって同じ精神を維持してる方が異常じゃないか
42 21/08/03(火)21:02:28 No.830795878
設定的に 人間の記憶がカスとして残ってるだけのアンデッドなので アンデッドの特性として人間も亜人も等しく価値がない状態になってる
43 21/08/03(火)21:02:45 No.830796002
>パンドラズ・アクターにギルメン全員の外装コピーさせてるのも重い あれは全盛期にやったんだと思う みんなのコピー作ったぜ!って見せびらかしまくってそう
44 21/08/03(火)21:02:49 No.830796039
もう何でもいいから新刊出せ
45 21/08/03(火)21:02:51 No.830796049
もう人間の感覚じゃなくなってるのに なんかたまに小市民っぽい人間だった頃の独白みたいな描写入るからどっちなんだってなる
46 21/08/03(火)21:03:07 No.830796162
>作者が完全に飽きちゃってるしな… 飽きてるというか 海外ファンが余計な事したというか
47 21/08/03(火)21:03:18 No.830796244
世界の救世主としてやれる可能性がお出しされてるせいで却って辛い
48 21/08/03(火)21:03:34 No.830796380
>リアル世界が割と世紀末なんだっけ 格差が激しい 義務教育がどっかにいった(主人公の学歴小卒はこの世界だとそこそこいい方) 環境汚染が進んで綺麗な自然は存在しない マスクつけないと外出不可 https://seesaawiki.jp/overlord/d/%b8%bd%bc%c2%c0%a4%b3%a6
49 21/08/03(火)21:03:56 No.830796548
やるか!学園編!
50 21/08/03(火)21:04:17 No.830796736
>やるか!学園編! 割と好きだったよなろう版
51 21/08/03(火)21:04:28 No.830796832
俺たたエンドなのは分かってるけどこのまま永遠に魔王やるのはあんまりな気がする
52 21/08/03(火)21:04:36 No.830796896
まぁ人気ラノベでも未完結多いし…
53 21/08/03(火)21:04:57 No.830797109
ぶっちゃけ結末期待するより練られた設定と世界観を楽しむもんだと思ってる
54 21/08/03(火)21:05:03 No.830797174
やらかしたことの原因が性格の悪さというか小卒ネトゲ廃人って教養の低さからくる視野と想像力の無さだから酷い
55 21/08/03(火)21:05:09 No.830797216
無断翻訳してアップロードはなぁ…
56 21/08/03(火)21:05:12 No.830797245
転移先の異世界のほうも本来の人間は絶滅してて 今いるのは人間に形が似てる別の生き物だし それでも劣等種としていつ絶滅してもおかしくない戦力差だし
57 21/08/03(火)21:05:29 No.830797383
元ゲーのユグドラシルもやたらカスタマイズに凝れるけどバランス崩壊重課金ゲーだったというのも酷い
58 21/08/03(火)21:05:30 No.830797388
このまま山も谷もなく俺達の戦いエンドなんだろうなという気がしてならない
59 21/08/03(火)21:06:27 No.830797865
ずいぶんとクソ暑い初春ですね… もしくは雪でも降ってるクソ寒い初春になるのかな
60 21/08/03(火)21:06:28 No.830797875
>無断翻訳してアップロードはなぁ… それ飽きて書かなくなったのの言い訳にしてるだけだと思うよ
61 21/08/03(火)21:06:35 No.830797931
書き込みをした人によって削除されました
62 21/08/03(火)21:06:38 No.830797951
>もう何でもいいから新刊出せ ここ最近の刊行ペースだと新刊は出たばかりじゃないか
63 21/08/03(火)21:06:43 No.830797995
>元ゲーのユグドラシルもやたらカスタマイズに凝れるけどバランス崩壊重課金ゲーだったというのも酷い 元の世界は娯楽が少ないらしいからそのくらいでも良かったんだ
64 21/08/03(火)21:07:01 No.830798121
モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの?
65 21/08/03(火)21:07:29 No.830798327
色々言われてる直近数巻だけど目が怖い子がこっちに懐くって話自体は好き
66 21/08/03(火)21:07:31 No.830798341
まあ仕事の方も出世して忙しいらしいからな
67 21/08/03(火)21:07:44 No.830798453
書き込みをした人によって削除されました
68 21/08/03(火)21:07:45 No.830798462
ていうか本職もあるんでしょ しかたないんじゃないの偉くなったら仕事も増えるよ
69 21/08/03(火)21:08:06 No.830798622
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 書籍で今まで登場したキャラだといないんじゃない 未知の存在とか特典に出てきた設定やキャラは知らないけど
70 21/08/03(火)21:08:10 No.830798655
>あの世界に脅威ってあんの? 舐めプして滅ぶのは嫌だろう?
71 21/08/03(火)21:08:13 No.830798671
>ぶっちゃけ結末期待するより練られた設定と世界観を楽しむもんだと思ってる やってる事自体はもう聖王国編あたりからだいぶワンパターンだしね
72 21/08/03(火)21:08:17 No.830798709
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 鈴木さん最強ではなかったので他に転生者がいてそいつがガチPvPビルドだと普通に負ける可能性がある
73 21/08/03(火)21:08:20 No.830798739
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? あの世界が一致団結して向かってきたら危ないかもしれないけどほぼ無い でも確かめる術がないのでビビらざる得ない
74 21/08/03(火)21:08:31 No.830798823
>割と好きだったよなろう版 リア充の学生君に嫉妬する所とか書籍版のアインズ様に比べて鈴木君!って感じするよね
75 21/08/03(火)21:08:33 No.830798846
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 100年周期で現れるプレイヤーくらいかな…
76 21/08/03(火)21:08:39 No.830798902
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 自分と同じ存在がもしいたとしたら、対人で先制攻撃されたら辛いからじゃないの
77 21/08/03(火)21:08:49 No.830798976
書き込みをした人によって削除されました
78 21/08/03(火)21:08:58 No.830799057
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? あるにはあるけどナザリックで潰せる
79 21/08/03(火)21:09:12 No.830799169
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 同盟とか地固めしないで暴れ回ると戦線維持できなくて地下に抑え込まれて膠着状態になる程度には
80 21/08/03(火)21:09:19 No.830799217
あの世界がってホントに不安定だよな… なんで異世界から超越存在が100年って短すぎる周期で来るんだよ…
81 21/08/03(火)21:09:21 No.830799237
あるかない無いかで言ったらワンチャンできるアイテムとか敵もいなくはなかったはず ただまあ普通全世界の全勢力が突然前面協力して対抗とか不可能だし無理じゃんって感じ
82 21/08/03(火)21:09:34 No.830799316
読者は飽きたら別のもの読めば良いけど 作者先生は十年でも二十年でも向き合ってないといけないから大変だな
83 21/08/03(火)21:09:36 No.830799334
一応ワールドアイテムは普通に脅威だしプレイヤー殺しのドラゴンはいたりはする 後基本的に自分だけが選ばれたとは考えてないって言ってるように万一他のプレイヤーがいたら脅威にはなる
84 21/08/03(火)21:09:43 No.830799379
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 今のところ無い 昔いたプレイヤー連中が今も生きてるかどうか次第だけど 過去に転生してきた連中は人間種だったからみんな寿命でいなくなってるっぽい
85 21/08/03(火)21:10:10 No.830799584
>オーバーロードの主人公って >元人間なのに残酷過ぎない? >失望したぞルプスレギナ
86 21/08/03(火)21:10:24 No.830799663
知識が無いから他社の立場を想像できないしゲーム感覚から抜け出せない人間にアホみたいな権力と力与えたらまあああなる
87 21/08/03(火)21:10:33 No.830799752
ある日突然好戦的なトップギルドが転移してくるかもしれないからな
88 21/08/03(火)21:10:35 No.830799768
まあメタ的な話で驚異はないって言われてもモモンガさんそんなこと知らない臆病者だからな
89 21/08/03(火)21:10:37 No.830799781
>作者先生は十年でも二十年でも向き合ってないといけないから大変だな まあだから唐突に別のシリーズはじめたり未完で終わっちゃったりするんだけどね
90 21/08/03(火)21:10:48 No.830799870
モモンガさんが引きこもって デミウルゴスに後全部任せたから世界征服しといてって言えば 5年で完了するくらいの戦力差だったかな(ただしナザリックの戦力も半分くらい減る)
91 21/08/03(火)21:10:55 No.830799917
動けなくなるって話もナザリック以外の勢力が全部協力して向かってきた場合って言うほぼありえない状況だからまぁ別の転生者次第なんだろうな
92 21/08/03(火)21:10:56 No.830799923
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 8大神みたいに大手ギルドがプレイヤー付きで来たりしたら勝ち目ない メタ視点で言うとそんなことは起こり得ないって明言されてる
93 21/08/03(火)21:11:33 No.830800208
>まあメタ的な話で驚異はないって言われてもモモンガさんそんなこと知らない臆病者だからな そのへんがモモンガさんの良い所よね
94 21/08/03(火)21:11:38 No.830800239
プレイヤーが来ても一人だったらナザリックで囲めば殺しきれる?
95 21/08/03(火)21:11:44 No.830800293
ラノベの未完率高いからな
96 21/08/03(火)21:12:15 No.830800512
無職になるしかないのか…!
97 21/08/03(火)21:12:20 No.830800552
上から順当に転移してたら地下にいたアインズ様が最後のほう?
98 21/08/03(火)21:12:27 No.830800614
転生は200年に1回のペースで起こるから 基本別のプレイヤーが来るのはあと200年後だ モモンガさんはアンデッドだからその時まで生きてるとは思うけど
99 21/08/03(火)21:12:29 No.830800625
>メタ視点で言うとそんなことは起こり得ないって明言されてる これなんで?ナザリックが最後の転移だから?
100 21/08/03(火)21:12:31 No.830800652
>ラノベの未完率高いからな 作者が別作品書いてるならまだしも失踪して生存確認すらできないのとかもいるしな…
101 21/08/03(火)21:13:00 No.830800884
まあ正直萎えたというか飽きただけだろとは思ってる 副業なら別に固執する必要もないだろうし
102 21/08/03(火)21:13:05 No.830800922
>ラノベの未完率高いからな かなりの人気作でも普通に未完で終わっちゃうよね
103 21/08/03(火)21:13:14 No.830801002
>知識が無いから他社の立場を想像できないしゲーム感覚から抜け出せない人間にアホみたいな権力と力与えたらまあああなる 王様としての力量一覧を見ると一般人にいきなり王様やれっていわれても無理だよね…ってなる
104 21/08/03(火)21:13:16 No.830801019
ナザリックって下の方だった気がするけど最下層だったかどうかは覚えてない
105 21/08/03(火)21:13:26 No.830801116
最近は設定から帰納できる流れをずっとやってて面白みはあんまりない
106 21/08/03(火)21:13:39 No.830801225
>プレイヤーが来ても一人だったらナザリックで囲めば殺しきれる? まずモモンガ自体がPVPの勝率5割以上維持してる上級プレイヤーの部類なので よほどの上澄み連れてこないと
107 21/08/03(火)21:13:45 No.830801285
>モモンさんはビビってるけどあの世界に脅威ってあんの? 何体かいる竜王はワールドアイテム持ってないとまず負ける程度には強い
108 21/08/03(火)21:13:51 No.830801349
もうすぐ完結なのになんで…
109 21/08/03(火)21:13:56 No.830801390
ナザリック以外の全ての種族が力を結集すればアインズ達をナザリックに押し込んでおけるとは言われてる 逆に言えば大墳墓に引きこもっていればあの世界の全戦力結集してもナザリックは攻略不可能といえる
110 21/08/03(火)21:14:00 No.830801419
>メタ視点で言うとそんなことは起こり得ないって明言されてる 終わコンなユグドラシルにメンバー揃って最後の日なんて迎える人なんていないから
111 21/08/03(火)21:14:00 No.830801422
鈴木のワクワク国家運営は結構楽しいんだけど本筋は微妙
112 21/08/03(火)21:14:08 No.830801509
>ナザリックが最後の転移だから? モモンガさんが最後とかそういう言及は特にないはず ただヘロヘロさんがサービス終了まで一緒にログインしてれば一緒に転生できてたはず
113 21/08/03(火)21:14:22 No.830801641
飽きてと言うか型月から変なアプローチされたんじゃない
114 21/08/03(火)21:14:39 No.830801799
>>知識が無いから他社の立場を想像できないしゲーム感覚から抜け出せない人間にアホみたいな権力と力与えたらまあああなる >王様としての力量一覧を見ると一般人にいきなり王様やれっていわれても無理だよね…ってなる 主人公に自分には指導者は無理って結論さえ出せないレベルで基礎教養がない
115 21/08/03(火)21:15:15 No.830802111
>最近は設定から帰納できる流れをずっとやってて面白みはあんまりない 最初は茶番も面白いんだけど今はもうどんな相手と戦っても定型の茶番みたいになっちゃったしね 物語の設定上仕方なくはあるけど
116 21/08/03(火)21:15:18 No.830802143
>飽きてと言うか型月から変なアプローチされたんじゃない あー型月のファンディスクとか書いてたのこの人だっけ?
117 21/08/03(火)21:15:26 No.830802287
>逆に言えば大墳墓に引きこもっていればあの世界の全戦力結集してもナザリックは攻略不可能といえる 籠城側を攻め倒すのにはだいたい3倍の戦力いるんだっけか
118 21/08/03(火)21:15:27 No.830802298
>主人公に自分には指導者は無理って結論さえ出せないレベルで基礎教養がない 無理なのは分かってる 分かった上でやるしかねえになってる
119 21/08/03(火)21:15:37 No.830802404
>主人公に自分には指導者は無理って結論 常に自覚してるやつじゃん
120 21/08/03(火)21:15:41 No.830802465
>逆に言えば大墳墓に引きこもっていればあの世界の全戦力結集してもナザリックは攻略不可能といえる そりゃ元のゲームで誰も攻略できなかったからな… 客観的に見たらクソゲーすぎる
121 21/08/03(火)21:15:49 No.830802560
>モモンガさんが最後とかそういう言及は特にないはず >ただヘロヘロさんがサービス終了まで一緒にログインしてれば一緒に転生できてたはず モモンガさんが本当に欲しい逸材きたな…
122 21/08/03(火)21:15:58 No.830802625
鈴木さんがとってるレベル60以下の攻撃無効とかガチpvpビルドだとなんの役にも立たん雰囲気スキルだからな… そういうロマンスキルにポイント割いてるからガチ勢相手にはきつい
123 21/08/03(火)21:16:00 No.830802648
鈴木さんだって十分奇特な方なのにギルメン揃ってギルドホームでゲーム終了日を迎えるギルドがどれだけいるんだろ
124 21/08/03(火)21:16:03 No.830802678
>プレイヤーが来ても一人だったらナザリックで囲めば殺しきれる? 何するのか知らんけどヴィクティムが初見殺しの やられた側が運営に苦情入れるレベルの悪質なことしてくるらしい モモンガ自身が相手しなくても配下のNPCだけでプレイヤー1人くらいな始末できそう
125 21/08/03(火)21:16:11 No.830802784
えー王国滅ぼしちゃうの…ってなった14巻
126 21/08/03(火)21:16:15 No.830802819
>そりゃ元のゲームで誰も攻略できなかったからな… >客観的に見たらクソゲーすぎる プレイヤー1500人動員してクリア不能はそりゃチート疑われるわ…
127 21/08/03(火)21:16:30 No.830802941
>鈴木さんだって十分奇特な方なのにギルメン揃ってギルドホームでゲーム終了日を迎えるギルドがどれだけいるんだろ リア友でやってる所ならあり得るんじゃね
128 21/08/03(火)21:16:46 No.830803088
仮に他のギルメンが居たとしてもメンバーによっては崩壊するのが困り物だ…
129 21/08/03(火)21:16:46 No.830803089
>主人公に自分には指導者は無理って結論さえ出せないレベルで基礎教養がない うん…? ずっと俺には組織のトップなんて無理だけど他にコイツラの面倒見れる奴いないし仲間の忘れ形見だしって内心描きまくってるような
130 21/08/03(火)21:17:03 No.830803231
鈴木さんいわくモモンガのキャラビルドは効率特化じゃなくてロールプレイ重視 さらに1回の勝利のために10回敗北して相手の情報を集めて必勝の策を準備しまくるタイプ
131 21/08/03(火)21:17:41 No.830803534
ゲームでよくある微妙なスキルも実際にあったらとんでもなくやべえっていうギャップの描写がかなり好き
132 21/08/03(火)21:17:41 No.830803544
こうやって語れるし設定は物凄い面白いんだよ
133 21/08/03(火)21:18:05 No.830803723
ワールドなんとかアイテムでナザリックのボスキャラ一人支配されてたけど ああいうのはあんまないの?
134 21/08/03(火)21:18:06 No.830803738
>さらに1回の勝利のために10回敗北して相手の情報を集めて必勝の策を準備しまくるタイプ それだとどうやっても勝率5割にならない気がします
135 21/08/03(火)21:18:07 No.830803742
>仮に他のギルメンが居たとしてもメンバーによっては崩壊するのが困り物だ… ただでさえ面倒くさいギルメンが種族補正でモモンガさんと同じように意識が異形に引っ張られるだろうから余計に面倒くさい!
136 21/08/03(火)21:18:14 No.830803810
でも鈴木さんってあのラナーでも実は凡人って見抜かれない当たり本当にただの凡人ではないのかも
137 21/08/03(火)21:18:20 No.830803852
設定も本編も面白いよ
138 21/08/03(火)21:18:21 No.830803866
当人は叩きスレにしたいのにスルーされてただの原作雑談スレになるのいいよね
139 21/08/03(火)21:18:24 No.830803881
>プレイヤー1500人動員してクリア不能はそりゃチート疑われるわ… もともとのユグドラシルがバランスぶっ壊れゲーでさらにモモンガさん達は廃課金しまくってたから
140 21/08/03(火)21:18:25 No.830803887
現地のレベルが低いせいで雰囲気で優先したスキルが普通に刺さっちゃうからな…
141 21/08/03(火)21:18:52 No.830804094
ラスボスロールキャラ作ったらラスボスになった感じだからな
142 21/08/03(火)21:19:02 No.830804175
鈴木さん最初は絶対課金しない派の無課金勢だったのよね
143 21/08/03(火)21:19:03 No.830804182
でもロールプレイ用に用意したフレーバースキルが実際に機能するのは面白いぞ!
144 21/08/03(火)21:19:24 No.830804384
>えー王国滅ぼしちゃうの…ってなった14巻 駄犬を飼い殺しするためには必要なことだったからな 王子が下手打ちすぎたし
145 21/08/03(火)21:19:27 No.830804405
SK47の誰かが来たら、って言っちゃあいるけど なんか中にはムシが好かねえ奴も混じってたっぽいんだが そういうのが来ても嬉しいんかね鈴木
146 21/08/03(火)21:19:31 No.830804442
アインズ・ウール・ゴウン攻略wikiが作られてるレベルでギルメンの対策取られてるのにそれでも勝率5割以上キープしてるからな…
147 21/08/03(火)21:19:32 No.830804453
>鈴木さん最初は絶対課金しない派の無課金勢だったのよね 無課金同盟好き
148 21/08/03(火)21:19:33 No.830804460
>プレイヤー1500人動員してクリア不能はそりゃチート疑われるわ… 全部がプレイヤーじゃなくて半分以上は傭兵NPCだよ あとトッププレイヤーとかは参加してない
149 21/08/03(火)21:19:37 No.830804493
続きは読みたいけど結末が見たいとは思わないから気長に待つ
150 21/08/03(火)21:19:45 No.830804553
>設定も本編も面白いよ だから新刊出ないのが残念
151 21/08/03(火)21:19:56 No.830804633
管理職って仕事を専門的な事出来る部下にガンガン丸投げするのが仕事だから アインズがなんでも部下より出来なきゃまずい!ってなってるのが良く分かんない 自分が部下より出来るならそいつ雇う意味無いし…
152 21/08/03(火)21:20:15 No.830804772
>ワールドなんとかアイテムでナザリックのボスキャラ一人支配されてたけど >ああいうのはあんまないの? あんまりない あと対策済み
153 21/08/03(火)21:20:18 No.830804789
まあプレイヤー同士が重課金して超位魔法とかつかって殴り合うのが普通のゲームバランスだったのに 現地勢は第3位階魔法程度使えれば超一流扱いだから
154 21/08/03(火)21:20:21 No.830804809
四期発表で今年の新刊は諦めた俺だ
155 21/08/03(火)21:20:29 No.830804881
>ワールドなんとかアイテムでナザリックのボスキャラ一人支配されてたけど >ああいうのはあんまないの? 設定上存在する使うと自キャラ削除されるけど相手も完全に削除できるロンギヌスとかわかりやすく脅威な感じ どこにあるか知らないしあの世界にあるかもわからないけど
156 21/08/03(火)21:20:35 No.830804939
くがねちゃんの本業が気になる
157 21/08/03(火)21:20:41 No.830804985
作中で無双してる階層守護者もガチビルドのプレイヤーだと10人そこらで倒せるんだっけか たっちさんなら一人でルベド以外とはタイマンで勝てるみたいだし
158 21/08/03(火)21:20:42 No.830804990
>それだとどうやっても勝率5割にならない気がします 有象無象には多分普通に勝てるんだと思う 上級者に当たるとよほどどうしようもない相手でない限りは負けてデータ拾って勝つんだろう
159 21/08/03(火)21:20:58 No.830805147
>現地のレベルが低いせいで雰囲気で優先したスキルが普通に刺さっちゃうからな… まずあの世界の人間が牛プレイヤー来るまで食料としか見られてなかったくらいだからな…
160 21/08/03(火)21:21:02 No.830805185
>自分が部下より出来るならそいつ雇う意味無いし… 自分の体は一つなので意味はあるけど…
161 21/08/03(火)21:21:10 No.830805259
超位魔法で黙示録のイナゴばら撒く奴習得してたしそれぶっぱするか範囲即死onにして飛び回るだけで現地人ほぼ殺せるよね
162 21/08/03(火)21:21:34 No.830805443
>管理職って仕事を専門的な事出来る部下にガンガン丸投げするのが仕事だから >アインズがなんでも部下より出来なきゃまずい!ってなってるのが良く分かんない >自分が部下より出来るならそいつ雇う意味無いし… 部下の思惑読み取れない管理職は駄目だと思います 勘違い系リアルラックあるからまぁ問題ないんだが…
163 21/08/03(火)21:21:46 No.830805526
>管理職って仕事を専門的な事出来る部下にガンガン丸投げするのが仕事だから >アインズがなんでも部下より出来なきゃまずい!ってなってるのが良く分かんない >自分が部下より出来るならそいつ雇う意味無いし… 部下であってかつてのギルメンの子供のような存在のNPCに失望されたくないから ただのビジネスライクな関係だったら仕事分投げでよかった
164 21/08/03(火)21:21:59 No.830805627
なんでかというと部下がめっちゃ勘違いしてるせいじゃないか
165 21/08/03(火)21:22:05 No.830805684
終わらせてほしい気持ちとまだまだ読み続けたい気持ちがある
166 21/08/03(火)21:22:05 No.830805685
>作中で無双してる階層守護者もガチビルドのプレイヤーだと10人そこらで倒せるんだっけか 所詮NPCだしガチビルドプレイヤーならタイマンで勝てるんじゃないの レベル100じゃないプレイヤーの方が少ないっていうゲームだったみたいだし
167 21/08/03(火)21:22:07 No.830805697
あの世界の人間が弱すぎるんだよ 全員喰い殺される寸前なのに内輪揉めしてるし
168 21/08/03(火)21:22:16 No.830805765
>管理職って仕事を専門的な事出来る部下にガンガン丸投げするのが仕事だから >アインズがなんでも部下より出来なきゃまずい!ってなってるのが良く分かんない 前提としてまず本人にそういう管理職の心得が無い 勉強してるから最近は分からんが少なくとも転移当初はその辺り本当にド素人
169 21/08/03(火)21:22:27 No.830805849
そもそも普通に歩き回っても有効なダメージ与えられないんだよ…
170 21/08/03(火)21:22:31 No.830805876
ザナックはかなり好きだった
171 21/08/03(火)21:22:35 No.830805896
ガチプレイヤーのペロロンチーノクラスに遠距離から仕掛けられても 絶対負けないと言い切るロールプレイビルドってなんだよってなる人
172 21/08/03(火)21:22:41 No.830805940
プレイヤーの要望通りに運営側がゲームの仕様変更してくれるワールドアイテムとかまである謎のゲームだから
173 21/08/03(火)21:22:52 No.830806034
>分かった上でやるしかねえになってる だからこうしてジル君の私室を覗き見て王。の動作をエミュレートする
174 21/08/03(火)21:23:07 No.830806158
法国とかいう国がバランサーを気取って王国を甘やかしたのが悪い
175 21/08/03(火)21:23:14 No.830806192
正直イビルアイちゃん最終的に殺されるんだろうなと思ってたから 遠くて安全なところへ逃げられたのは意外と優しいなと思った
176 21/08/03(火)21:23:34 No.830806334
13巻は楽しんだけど14巻はうーnってなった
177 21/08/03(火)21:23:51 No.830806473
ミノタウロスの賢者とかモロ人肉嗜好な種族なのに なにこれおいしー♡…え、そうなのこれ…で、すぐに食うのやめちゃうのに どんどんアンデッドみたくなってる鈴木は元からアンデッドみたいな奴だっただけなんだな
178 21/08/03(火)21:23:54 No.830806494
>ガチプレイヤーのペロロンチーノクラスに遠距離から仕掛けられても >絶対負けないと言い切るロールプレイビルドってなんだよってなる人 そこはまあ相手の手の内知ってるから…
179 21/08/03(火)21:23:54 No.830806498
悪者ムーブ全盛期にはアンチスレがあった位には恨まれてるのには笑ってしまう
180 21/08/03(火)21:24:16 No.830806688
読みたいは読みたいんだけどもう半分エタってると覚悟してる
181 21/08/03(火)21:24:17 No.830806698
>絶対負けないと言い切るロールプレイビルドってなんだよってなる人 そこは主人公補正だから ログホライズンのゲーム仕様がめちゃくちゃなのと同じ
182 21/08/03(火)21:24:26 No.830806767
>正直イビルアイちゃん最終的に殺されるんだろうなと思ってたから >遠くて安全なところへ逃げられたのは意外と優しいなと思った 青の薔薇殺したかったってずっと嘆いてて面白かったよ
183 21/08/03(火)21:24:27 No.830806782
>絶対負けないと言い切るロールプレイビルドってなんだよってなる人 邪悪な魔王が遠距離狙撃で死にますか?それではあまりにも情けないと思いませんか?
184 21/08/03(火)21:24:29 No.830806792
>ミノタウロスの賢者とかモロ人肉嗜好な種族なのに >なにこれおいしー♡…え、そうなのこれ…で、すぐに食うのやめちゃうのに 牛って草食じゃないの!?
185 21/08/03(火)21:24:37 No.830806849
>ザナックはかなり好きだった ザナックに対する貴族共の態度はアインズ怒らせたよねきっと
186 21/08/03(火)21:24:48 No.830806951
個人的には聖王国後編が一番微妙だったかな
187 21/08/03(火)21:24:49 No.830806957
>悪者ムーブ全盛期にはアンチスレがあった位には恨まれてるのには笑ってしまう 鉱山独占みたいなのの余罪腐るほどあるだろうな
188 21/08/03(火)21:24:52 No.830806974
竜王国編が一番読みたかったんだけどなあ
189 21/08/03(火)21:24:53 No.830806978
>牛って草食じゃないの!? そりゃ牛はそうかもしれんがミノタウロスだぞ
190 21/08/03(火)21:25:10 No.830807086
>牛って草食じゃないの!? 牛じゃなくてミノタウロスだから
191 21/08/03(火)21:25:11 No.830807091
四期の見せ場ってどの辺になるだろう…
192 21/08/03(火)21:25:24 No.830807185
>四期の見せ場ってどの辺になるだろう… やるのか!
193 21/08/03(火)21:25:26 No.830807194
ミノタウロスは原典の神話でも子供の生け贄捧げられてるだろ!
194 21/08/03(火)21:25:32 No.830807234
1期2期3期は1クール原作3巻分のペースだったけど 4期は原作2巻ペースでやってほしい 3巻ペースだと聖王国の上巻まで食い込むし
195 21/08/03(火)21:25:35 No.830807249
オワコンになって人も減ってサービス終了目前まで一人でも巨大ギルドの維持費のために少ない給金から少なくはない課金続けるのは狂人 食い物もケチってる
196 21/08/03(火)21:25:36 No.830807256
相手の戦力把握できてフル装備なら上位勢にも喰らいつける程には強いんだっけ 装備もそうだけどプレイヤースキルすごいな…
197 21/08/03(火)21:25:43 No.830807332
過去にやってたこと読む限りは実際クソコテギルドだったから…
198 21/08/03(火)21:25:52 No.830807411
個人でwikiにページ作られるって相当だからな それで手の内バレてんのに勝率5割キープはキチガイの所業だよ
199 21/08/03(火)21:26:14 No.830807597
わざわざ人間を奴隷にしてるからなんか食べないと思ってたわ
200 21/08/03(火)21:26:14 No.830807598
4期やるのか…
201 21/08/03(火)21:26:28 No.830807705
四期はドワーフ編とかじゃない?
202 21/08/03(火)21:26:43 No.830807849
国滅ぼすのはちょっと付いていけなかった それまでの流れを反復するだけでも結構満足してたんだけど
203 21/08/03(火)21:26:45 No.830807866
MMOが下火の世代だったから忍者と極道とか後から出てきた作品でナザリックの解像度が上がった
204 21/08/03(火)21:26:58 No.830808005
聖王国の聖なる鈍器見れるの?
205 21/08/03(火)21:26:58 No.830808008
>4期やるのか… 劇場版で聖王国もやるよ
206 21/08/03(火)21:26:58 No.830808010
>4期やるのか… 劇場版もつけるぜ!
207 21/08/03(火)21:27:17 No.830808142
>MMOが下火の世代だったから忍者と極道とか後から出てきた作品でナザリックの解像度が上がった …つまりどういうことです?
208 21/08/03(火)21:27:30 No.830808228
魔法の取得数がやたら多いうえに全部の使い方覚えて使い分ける変態プレイヤーみたいな扱いだっけ
209 21/08/03(火)21:27:35 No.830808270
>>四期の見せ場ってどの辺になるだろう… >やるのか! http://overlord-anime.com/
210 21/08/03(火)21:27:46 No.830808353
>>4期やるのか… >劇場版で聖王国もやるよ あっこれ忙しすぎて原作続刊出ないやつだな
211 21/08/03(火)21:27:47 No.830808365
アルティメイト・シューティングスター・スーパーが火を吹くな! アルティメイト・シューティングスター・スーパーが!
212 21/08/03(火)21:27:48 No.830808366
聖王国編は地上波だとちょっときついか
213 21/08/03(火)21:28:10 No.830808514
>国滅ぼすのはちょっと付いていけなかった ナザリックいなくてもどうせ帝国が滅ぼしてたし…
214 21/08/03(火)21:28:18 No.830808568
コミカライズしか知らんけど 中盤あたりからもう全然共感できん
215 21/08/03(火)21:28:21 No.830808590
聖女棍棒は劇場でもきつすぎる…
216 21/08/03(火)21:28:25 No.830808612
エ・ランテル占領後にアインザックとの会話も好き 小市民なアインズ様が上手くやれてるのが面白い
217 21/08/03(火)21:28:30 No.830808662
作者のリアルでの愚痴っぽいのを本編に出されるのはなぁ
218 21/08/03(火)21:28:36 No.830808695
ラナーくらいはモモンガさんのポンコツぶりを見抜くんじゃ無いかと思ってたけど 普通に知恵者だと勘違いして信服しててルーチンワークだった
219 21/08/03(火)21:28:36 No.830808702
>わざわざ人間を奴隷にしてるからなんか食べないと思ってたわ もりもり食ってたのを当時の推定プレイヤーなミノタウロスが頑張って人間の地位引き上げたんだぞ
220 21/08/03(火)21:29:00 No.830808865
モモンガさんの元いた世界のゲームは他にもロボを操縦して戦うタイプもあったし荒廃した代わりにその辺の技術ヤバいなってなる
221 21/08/03(火)21:29:01 No.830808867
モンゴル帝国みたいなムーブだし国滅ぼすのに抵抗はない 人間牧場は流石に引いたけど
222 21/08/03(火)21:29:05 No.830808900
>作者のリアルでの愚痴っぽいのを本編に出されるのはなぁ どれ?
223 21/08/03(火)21:29:11 No.830808941
>もりもり食ってたのを当時の推定プレイヤーなミノタウロスが頑張って人間の地位引き上げたんだぞ そういう話がもっと見たかったんだけどねえ…
224 21/08/03(火)21:29:16 No.830808980
頑張ってる法国の人らももう滅んでいいよあんな国って扱いしてるしな…
225 21/08/03(火)21:29:22 No.830809021
>作者のリアルでの愚痴っぽいのを本編に出されるのはなぁ あなたの想像ですよね
226 21/08/03(火)21:29:32 No.830809074
>ラナーくらいはモモンガさんのポンコツぶりを見抜くんじゃ無いかと思ってたけど >普通に知恵者だと勘違いして信服しててルーチンワークだった 正直アルベドぐらいは理解してると思ってたら結局アルベドも理解してなくてなんか気の毒になった
227 21/08/03(火)21:29:34 No.830809094
共感してるのはサイコか頭ナザリックかのどっちかだよ
228 21/08/03(火)21:29:36 No.830809110
>モモンガさんの元いた世界のゲームは他にもロボを操縦して戦うタイプもあったし荒廃した代わりにその辺の技術ヤバいなってなる 庶民制御のためのパンとサーカスなんじゃなかったっけか
229 21/08/03(火)21:29:40 No.830809158
>…つまりどういうことです? 身内にはめちゃくちゃ甘くて概念レベルの理想像が固まってるけどそれ以外にはクソ外道になる集団っていまいち馴染みがなかった 忍者と極道でああこういう…って腑に落ちた
230 21/08/03(火)21:29:49 No.830809235
>魔法の取得数がやたら多いうえに全部の使い方覚えて使い分ける変態プレイヤーみたいな扱いだっけ 無課金だとレベル100でも魔法取得数は300が限度 モモンガさんは廃課金とかイベントとかこなしまくって700超えててしかも全部覚えてて的確に使用してくる
231 21/08/03(火)21:30:04 No.830809343
4期ってドワーフだけ? 他に話あったっけ
232 21/08/03(火)21:30:18 No.830809437
14巻は虐殺は置いといてもキャラ退場がだいたいあっさりしてるし気になるところも端折られてたりするからな…
233 21/08/03(火)21:30:24 No.830809477
>4期ってドワーフだけ? >他に話あったっけ 太っちょドラゴン?、
234 21/08/03(火)21:30:26 No.830809499
>他に話あったっけ 武王
235 21/08/03(火)21:30:46 No.830809644
八層のギミック達はいつかお披露目されるのかな
236 21/08/03(火)21:30:52 No.830809690
>4期ってドワーフだけ? >他に話あったっけ 武王とハゲの降伏とか?
237 21/08/03(火)21:30:55 No.830809711
>共感してるのはサイコか頭ナザリックかのどっちかだよ ネイアちゃんとかならちょっとは共感できなくもないし…
238 21/08/03(火)21:31:24 No.830809912
10巻が一番好きだから4期助かる
239 21/08/03(火)21:31:31 No.830809952
何が悲しいって初手で守護者に本音晒して本性出しても全然忠誠心揺らがなかったって作者に言われたこと 長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな…
240 <a href="mailto:ヤルダバオト">21/08/03(火)21:31:55</a> [ヤルダバオト] No.830810122
>アルティメイト・シューティングスター・スーパーが火を吹くな! >アルティメイト・シューティングスター・スーパーが! おっとその素晴らしい弓で撃たれては流石の私もひとたまりもないだろうな
241 21/08/03(火)21:31:55 No.830810125
作者みずからこいつクズですし小物ですよ と普通に言ってるタイプの作品だしなこれ…
242 21/08/03(火)21:31:59 No.830810149
>何が悲しいって初手で守護者に本音晒して本性出しても全然忠誠心揺らがなかったって作者に言われたこと >長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな… そもそもNPCはゲーム時代の記憶あるし
243 21/08/03(火)21:32:17 No.830810275
>何が悲しいって初手で守護者に本音晒して本性出しても全然忠誠心揺らがなかったって作者に言われたこと >長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな… まあ忠誠の理由が能力由来じゃないもんなあ
244 21/08/03(火)21:32:18 No.830810282
幼女戦記とスレ画は物語の主人公ってフィルターを意図的に作者が使ってるからな…
245 21/08/03(火)21:32:23 No.830810325
>何が悲しいって初手で守護者に本音晒して本性出しても全然忠誠心揺らがなかったって作者に言われたこと >長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな… 人間について聞いたらなんかヤバそうな答え返ってきたし…
246 21/08/03(火)21:32:28 No.830810379
>何が悲しいって初手で守護者に本音晒して本性出しても全然忠誠心揺らがなかったって作者に言われたこと >長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな… 無理に支配者ロールてるのバレてるしな…
247 21/08/03(火)21:32:32 No.830810411
共感しなきゃ小説読めないわけでもないからな
248 21/08/03(火)21:32:35 No.830810427
>正直アルベドぐらいは理解してると思ってたら結局アルベドも理解してなくてなんか気の毒になった でもモモンガさんが本心を打ち明けたらみんなちゃんと受け入れてくれるんだよ しかしモモンガさんにそんな勇気も度胸も無い
249 21/08/03(火)21:32:38 No.830810455
>>アルティメイト・シューティングスター・スーパーが火を吹くな! >>アルティメイト・シューティングスター・スーパーが! >おっとその素晴らしい弓で撃たれては流石の私もひとたまりもないだろうな 素晴らしい弓だなそれはまさかルーンの
250 21/08/03(火)21:32:48 No.830810533
そもそもNPCだったキャラたちは過去のゲーム時の記憶あるから 素の鈴木さんの言動しっかり見てるからね…
251 21/08/03(火)21:32:52 No.830810574
>素晴らしい弓だなそれはまさかルーンの 違う!!!
252 21/08/03(火)21:33:02 No.830810647
まあ状況わからないのに普段のように話しかけて嫌われるのも怖いってのはわかるよ
253 21/08/03(火)21:33:16 No.830810755
>無理に支配者ロールてるのバレてるしな… 自分たちの思う理想の支配者演じてくれるの尊い…
254 21/08/03(火)21:33:25 No.830810826
NPC時代にモモンガさんが敬語で他の守護者と話してたり腰低かったりするの普通に覚えてるからな…
255 21/08/03(火)21:34:01 No.830811178
虐殺もあったけどドワーフ辺りまで王道っぽい展開だったのに 聖国からおかしくなって王国からはユーモアもなく乾いたまま進行してる
256 21/08/03(火)21:34:08 No.830811245
>そもそもNPCだったキャラたちは過去のゲーム時の記憶あるから >素の鈴木さんの言動しっかり見てるからね… 序盤にシャルティアとセバスが話してるからね…
257 21/08/03(火)21:34:12 No.830811289
>そもそもNPCだったキャラたちは過去のゲーム時の記憶あるから >素の鈴木さんの言動しっかり見てるからね… お父さんが自分の好きなおままごとに付き合ってくれてる状態だからな どう転んでもやったーお父さん大好きしか出てこねえ
258 21/08/03(火)21:34:25 No.830811424
前代未聞の状況の中で自分達の為に指導者として振る舞ってくれてるとかそりゃ忠誠心上がるよね
259 21/08/03(火)21:34:32 No.830811482
演じてくれてるんじゃなくて支配者としての顔を見せてくれてるってだけなのに やたら言われるなこれ
260 21/08/03(火)21:34:35 No.830811513
>素の鈴木さんの言動しっかり見てるからね… ペロロンチーノとの会話とか変態スライムとの会話とか全部聞かれてるしな…
261 21/08/03(火)21:34:37 No.830811527
なんなら今でもごめんなさい何も考えてません!助けて!しても普通に慕われるよね…
262 21/08/03(火)21:34:38 No.830811534
全盛期から看取るまでやってたら高僧のような境地になりそうだが…
263 21/08/03(火)21:34:53 No.830811642
まあ世界的大企業のトップ同士がフランクに話してるのを見てたからって 自分も同じノリで話しかけられる下っ端はいないでしょっていう感じらしいからな
264 21/08/03(火)21:35:15 No.830811825
>演じてくれてるんじゃなくて支配者としての顔を見せてくれてるってだけなのに そんなこと言ってなくない?
265 21/08/03(火)21:35:38 No.830812025
守護者は全員親に捨てられたみたいなもんだから多分何してもアインズ様への忠誠心揺らぐことはないのにね… マジで唯一残ってくれたから
266 21/08/03(火)21:35:51 No.830812136
ぶっちゃけD&Dが好きだからこのラノベ好き
267 21/08/03(火)21:35:58 No.830812188
アニメだと死んじゃったゲロ娘がWebだと生きてて飼われてると聞いて俺様ニッコリ
268 21/08/03(火)21:36:07 No.830812245
本当は全部無理して頑張ってましたって素直に白状された時のデミウルゴスが一番見たい
269 21/08/03(火)21:36:15 No.830812334
>そんなこと言ってなくない? 1巻で言ってるよ
270 21/08/03(火)21:36:18 No.830812354
>聖国からおかしくなって王国からはユーモアもなく乾いたまま進行してる だってそのへんの対人間の作戦主に実行してるの守護者たちだぞ
271 21/08/03(火)21:36:36 No.830812530
聖王国編でのしつこいくらいの天丼弓マ好きだよ…
272 21/08/03(火)21:36:50 No.830812658
デミウルゴスですら裏切らないのに裏切った偽乳女が居るらしいな
273 21/08/03(火)21:36:57 No.830812704
>アニメだと死んじゃったゲロ娘がWebだと生きてて飼われてると聞いて俺様ニッコリ あの子はWeb版の方が幸せ 妹たちを保護できるし
274 21/08/03(火)21:36:57 No.830812705
>本当は全部無理して頑張ってましたって素直に白状された時のデミウルゴスが一番見たい 失望はしないと思う
275 21/08/03(火)21:37:01 No.830812728
まんま自分たちの存在意義を与えてくれてるからそりゃめちゃシコするよね…鈴木さんにも言えるけど
276 21/08/03(火)21:37:06 No.830812769
支配者の顔云々は一巻で 支配者演じてるのバレてるってのは割烹がソースじゃなかった?
277 21/08/03(火)21:37:09 No.830812794
ネイアちゃん好き 一回死んだとき悲しかった
278 21/08/03(火)21:37:17 No.830812865
アインズによろしく!
279 21/08/03(火)21:37:17 No.830812870
駄女神にやられてる時点で他所の作品に喧嘩売るのはやめといた方がいいなこの骨…ってなった
280 21/08/03(火)21:37:18 No.830812884
アルベドとデミウルゴスとコキュートスの3人とも違う理由で跡継ぎ欲しがってるの好き
281 21/08/03(火)21:37:21 No.830812901
聖王国編の王。ムーブ好き
282 21/08/03(火)21:37:44 No.830813089
そもそも設定で絶対の忠義がある上で 自分たちの親みたく去っていかずにずっと居てくれるとか そりゃ感激する
283 21/08/03(火)21:37:48 No.830813118
白状されても (えっ…私たちそんなにアインズ様に心労をかけてたの…死にたい…) くらいな感じじゃない?
284 21/08/03(火)21:37:52 No.830813148
>あの子はWeb版の方が幸せ >妹たちを保護できるし 一杯エッチなこと仕込まれて嬉しい
285 21/08/03(火)21:38:00 No.830813215
>聖王国編の王。ムーブ好き (めっちゃ睨まれてるし嫌われてるんだな…)
286 21/08/03(火)21:38:03 No.830813236
アルベドだっけ? 親に捨てられたって思ってるの
287 21/08/03(火)21:38:03 No.830813243
>アインズによろしく! けおおおおおおおおお
288 21/08/03(火)21:38:20 No.830813389
>駄女神にやられてる時点で他所の作品に喧嘩売るのはやめといた方がいいなこの骨…ってなった 一方的に喧嘩売ってきたじゃねーか!
289 21/08/03(火)21:38:34 No.830813487
>本当は全部無理して頑張ってましたって素直に白状された時のデミウルゴスが一番見たい つまり自分たちが頼られてると喜んで動いてくれるはず
290 21/08/03(火)21:38:44 No.830813549
>あの子はWeb版の方が幸せ アンデッドブレインがアインズに肩たたきされる場面とか愉快
291 21/08/03(火)21:38:45 No.830813556
さすアイ極まってるから白状したところでその言葉を信じてくれるかは別じゃん
292 21/08/03(火)21:38:45 No.830813560
>>本当は全部無理して頑張ってましたって素直に白状された時のデミウルゴスが一番見たい >失望はしないと思う 自分達のために頑張ってくれた感激と 自分達のために無理をさせた後悔とで 盛大に感情バグりそう
293 21/08/03(火)21:38:56 No.830813657
9巻あたりからもう覚えてねえ
294 21/08/03(火)21:38:58 No.830813673
これまでの作戦は全部なんも考えてなかったとしても 自分たちのために一人だけ残ってくれたこともアインズウールゴウンへの愛も本物だからな…
295 21/08/03(火)21:38:58 No.830813676
流石に神格からのターンアンデッドは威力が違うからな…
296 21/08/03(火)21:39:09 No.830813777
>皆から別ゲーやろーって誘われたのにしがみつくのちょっと自業自得というか… 後悔してるわけじゃないし自業自得って言われるのも変な話だ
297 21/08/03(火)21:39:10 No.830813781
>>飽きてと言うか型月から変なアプローチされたんじゃない >あー型月のファンディスクとか書いてたのこの人だっけ? あー冷麺か
298 21/08/03(火)21:39:17 No.830813842
国を滅ぼすのがダメというならそれまでの話も全部ダメだなのでそこは良いんだ 王国のキャラにはもう何巻も使ってんだから他の国見せて欲しかった
299 21/08/03(火)21:39:45 No.830814050
>長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな… なるかならないかで言うとなる 俺の所属してたPKギルドのギルマスはFPK戦の末に糖質発症した
300 21/08/03(火)21:39:55 No.830814142
知恵者として創造されたのに御方の頭脳には足元にも及ばない…情けない…くらいは思ってるからなデミも
301 21/08/03(火)21:39:58 No.830814164
幼女戦記のターニャの本気が第8位階くらいのパワーあるの凄すぎる
302 21/08/03(火)21:40:27 No.830814379
>>長年PK上等なゲームやってると疑心暗鬼になるのかな… >なるかならないかで言うとなる >俺の所属してたPKギルドのギルマスはFPK戦の末に糖質発症した いい話だ
303 21/08/03(火)21:40:39 No.830814479
良くないよ!
304 21/08/03(火)21:40:55 No.830814623
カルテットでおっさんと気の抜けた会話してるとこが良かったから劇場版にも期待してる