21/08/03(火)20:20:24 >主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)20:20:24 No.830777002
>主人公のレベルはこれくらいでいい
1 21/08/03(火)20:24:13 No.830778640
G1四勝組の主人公適正高いな…
2 21/08/03(火)20:25:02 No.830779089
GⅠ4勝以上だと挑む者感薄れるのかな
3 21/08/03(火)20:26:08 No.830779635
おもしれーウマ
4 21/08/03(火)20:26:36 No.830779838
>GⅠ4勝以上だと挑む者感薄れるのかな オグリは一年目は間違いなく挑む側だったし… 三年目は三年目で最後に特大のドラマを披露するから…
5 21/08/03(火)20:26:54 No.830779982
マヤノも4勝で主人公適正ありそう
6 21/08/03(火)20:27:41 No.830780282
4人は仲がいいから実現しないと思うけど、戦ったらどっちが強いの?
7 21/08/03(火)20:28:49 No.830780743
>4人は仲がいいから実現しないと思うけど、戦ったらどっちが強いの? オグリキャップ(2年目のボディと3年目の有馬補正)
8 21/08/03(火)20:29:01 No.830780837
同世代のライバルに恵まれたってことだからな テイオーだけはその世代では飛び抜けてたけど
9 21/08/03(火)20:29:07 No.830780881
ライバルあっての主人公だよね
10 21/08/03(火)20:29:17 No.830780954
二期だけでなくコミカライズのテイオー編も良かった
11 21/08/03(火)20:29:20 No.830780971
>4人は仲がいいから実現しないと思うけど、戦ったらどっちが強いの? マイルならオグリじゃないかな…
12 21/08/03(火)20:29:26 No.830781016
マックイーンの降着は武が悪いよ武がー
13 21/08/03(火)20:29:50 No.830781194
テイオーはアニメの通り骨折がライバルだからな…
14 21/08/03(火)20:29:55 No.830781235
春の天皇賞ならオグリさんにも負けませんわ
15 21/08/03(火)20:30:27 No.830781501
>春の天皇賞ならオグリさんにも負けませんわ でしょうね!?
16 21/08/03(火)20:31:02 No.830781778
私の勝ちなんだが? ◆
17 21/08/03(火)20:31:08 No.830781830
マヤノはローレルが最高にライバルしてるのがいいね
18 21/08/03(火)20:31:43 No.830782133
>GⅠ4勝以上だと挑む者感薄れるのかな でもG17勝のウオッカとG14勝のダスカだとウオッカの方が挑む者感がある
19 21/08/03(火)20:31:55 No.830782242
テイオーはライバルはいなかったな 先輩や後輩と激闘してたが同期はパッとしなかった ネイチャとターボみたいな個性的なのはいたが
20 21/08/03(火)20:32:53 No.830782677
JCで世界レコードだしてもスペやテイオーには負けそうなパイセン
21 21/08/03(火)20:33:11 No.830782818
オグリは先輩と同期に睨みを効かせつつ後輩達にも底力を見せつけて引退すると言う理想的な勝ち逃げをしたな…
22 21/08/03(火)20:33:20 No.830782875
>4人は仲がいいから実現しないと思うけど、戦ったらどっちが強いの? ネタレスだから大丈夫だけど最強理論は戦争が起きる…
23 21/08/03(火)20:33:21 No.830782888
最近の親バカダービー派生でウオッカやブエナ主役の話を見てみたくなった
24 21/08/03(火)20:33:22 No.830782901
マックイーンはなんか個人的に勝ちきれないイメージがある
25 21/08/03(火)20:33:37 No.830783023
>マヤノも4勝で主人公適正ありそう 現にライバルは豊富で最後のレースが三強対決っていうドラマがある
26 21/08/03(火)20:33:41 No.830783053
3期はウオスカでウオッカが主役かマヤノになるとは思ってる だが俺の予想はいつも当たらない
27 21/08/03(火)20:34:32 No.830783441
節子それ予想やない ただの妄想や
28 21/08/03(火)20:35:19 No.830783781
テイオーはライバルいないけど優勝したJCと有馬のレベルが高すぎるせいで主人公力がすごい
29 21/08/03(火)20:35:23 No.830783806
ダスカの軌跡は明らかに主役じゃなくエリート系ライバルのそれだからな
30 21/08/03(火)20:35:31 No.830783856
調子に乗んな!主人公の座はあげません!!
31 21/08/03(火)20:35:33 No.830783871
なんなら戻って会長が主役でもいいけど出せるウマ娘少なさそうだな… ゴルシはしれっといそうだけど
32 21/08/03(火)20:35:38 No.830783903
>最近の親バカダービー派生でウオッカやブエナ主役の話を見てみたくなった どっちも主人公属性あるからな…
33 21/08/03(火)20:35:39 No.830783904
>最近の親バカダービー派生でウオッカやブエナ主役の話を見てみたくなった ウオダスは回りどうすんだと常々思っていたけどレッドディザイアがカフェの娘でブエナのライバルということで一気に広がった気がする
34 21/08/03(火)20:35:57 No.830784029
でもアプリのマヤノシナリオってほぼナリブとアマさんくらいしかライバルが……
35 21/08/03(火)20:36:06 No.830784085
>なんなら戻って会長が主役でもいいけど出せるウマ娘少なさそうだな… >ゴルシはしれっといそうだけど カツラギエース来ないかな…
36 21/08/03(火)20:36:26 No.830784242
右上は本誌の方でここ何周かあまり出てきてないよね
37 21/08/03(火)20:36:28 No.830784257
オグリとテイオーはあまりに主人公すぎる…
38 21/08/03(火)20:36:45 No.830784390
会長は前日譚としての0期や映画で主役にしたまえ!
39 21/08/03(火)20:36:52 No.830784445
>テイオーはライバルいないけど優勝したJCと有馬のレベルが高すぎるせいで主人公力がすごい (有馬レベル高かったんだ…)
40 21/08/03(火)20:37:00 No.830784510
3期はウララで高知競馬場立て直す話にしよう
41 21/08/03(火)20:37:15 No.830784619
ウオッカは負ける時は思いっきり負けるから… ダスカはなんだその連対
42 21/08/03(火)20:37:16 No.830784632
>右上は本誌の方でここ何周かあまり出てきてないよね この前の話ラスト出ただろ!?
43 21/08/03(火)20:37:56 No.830784928
>ウオダスは回りどうすんだと常々思っていたけどレッドディザイアがカフェの娘でブエナのライバルということで一気に広がった気がする キタサトポジションにレッドディザイアとブエナビスタ置くのか
44 21/08/03(火)20:38:06 No.830785003
>でもアプリのマヤノシナリオってほぼナリブとアマさんくらいしかライバルが…… はやくローレルとマーベラスの本実装を!
45 21/08/03(火)20:38:09 No.830785028
>会長は前日譚としての0期や映画で主役にしたまえ! 正直強すぎて主役には全く向いてないよ会長 シービーやカツラギエースのがまだ話は動かしやすいと思う
46 21/08/03(火)20:38:11 No.830785047
>でもアプリのマヤノシナリオってほぼナリブとアマさんくらいしかライバルが…… 主役にするならローレル出すだろうしマベちんはもう居るし
47 21/08/03(火)20:38:32 No.830785199
オムニバス形式で1ウマ娘に3か4話分スポット当てて濃密にやるとかの方がありえそうな気がしてきてる
48 21/08/03(火)20:38:42 No.830785258
>この前の話ラスト出ただろ!? そこしか出てきてねぇじゃねーか!!
49 21/08/03(火)20:38:50 No.830785337
ウマ娘ゼロで最強の戦士主役にしてほしい
50 21/08/03(火)20:39:19 No.830785607
>正直強すぎて主役には全く向いてないよ会長 >シービーやカツラギエースのがまだ話は動かしやすいと思う 山あり谷ありじゃないとドラマは作りにくいんだよな 2期マックイーン周りもその辺苦心してたし
51 21/08/03(火)20:39:43 No.830785791
>オムニバス形式で1ウマ娘に3か4話分スポット当てて濃密にやるとかの方がありえそうな気がしてきてる そんな摘まんで面白いものでもないと思う
52 21/08/03(火)20:39:59 No.830785933
>オムニバス形式で1ウマ娘に3か4話分スポット当てて濃密にやるとかの方がありえそうな気がしてきてる どのレースを描くかというのが問題だ
53 21/08/03(火)20:40:04 No.830785966
>そこしか出てきてねぇじゃねーか!! でもオグリのケツがエロかったので割と満足
54 21/08/03(火)20:40:14 No.830786045
今までを見るに本当に何かで主役張る事になったら周辺世代のキャラ補充されるからね というか現状そういう増え方しかしてないからもっと手広くやってくれ
55 <a href="mailto:原作">21/08/03(火)20:40:31</a> [原作] No.830786154
面倒だから脚折るか…
56 21/08/03(火)20:40:34 No.830786180
>オグリとテイオーはあまりに主人公すぎる… オグリは少年漫画型 テイオーは劇場型
57 21/08/03(火)20:40:49 No.830786300
>>テイオーはライバルいないけど優勝したJCと有馬のレベルが高すぎるせいで主人公力がすごい >(有馬レベル高かったんだ…) 二期ウマ娘の描写だけでも錚々たる面子だったでしょ! 他にも牝馬二冠馬ベガ(仮名ペラ)やJC馬レガシーワールド(仮名レリックアース)とか
58 21/08/03(火)20:40:59 No.830786369
物語はメリハリがないとね…ただただ強いだけで常に勝ってると白けてくる人間の悲しき心理
59 21/08/03(火)20:41:41 No.830786658
>物語はメリハリがないとね…ただただ強いだけで常に勝ってると白けてくる人間の悲しき心理 世紀末覇王…
60 21/08/03(火)20:41:42 No.830786661
>二期ウマ娘の描写だけでも錚々たる面子だったでしょ! そうかな…
61 21/08/03(火)20:41:52 No.830786727
グレード制以前の八大競走時代のウマで言うなら テンポイントが断然主人公向き
62 21/08/03(火)20:42:01 No.830786784
テイオーとターボの関係みたいにアニメならではの話も見たいわ!見せて頂戴!
63 21/08/03(火)20:42:01 No.830786787
オグリ 32戦22勝 重賞12勝 G1・2・3各4勝 饅頭 21戦12勝 重賞9勝 G1:4勝 G2:5勝 テイオー 12戦9勝 重賞5勝 G1:4勝・G2:1勝 img総大将 17戦10勝 重賞9勝 G1:4勝・G2:4勝・G3:1勝 タフという言葉は
64 21/08/03(火)20:42:18 No.830786905
3期はまだ発表されてないウマ娘を主人公にしたりしないかな
65 21/08/03(火)20:42:18 No.830786909
>2期マックイーン周りもその辺苦心してたし テイオーとのライバル関係強調しすぎたり 原作の7歳(6歳)まで走ってまあ妥当な引退だろって部分を悲劇的に彩ろうとしたから色々齟齬出てたなとは思う
66 21/08/03(火)20:42:34 No.830787033
オグリは大勝負になると変なバフがかかる感じある
67 21/08/03(火)20:42:57 No.830787199
多分強いんだろうけど描写がぼやっとしてるハヤヒデ! 特に鬼の宿ってないライス! 一度も勝利した瞬間映ってないテイチャ! とかじゃないかなアニメの有馬
68 21/08/03(火)20:43:32 No.830787480
2期で一番微妙だったの個人的にはテイオーとマックイーンのライバル関係だわ
69 21/08/03(火)20:43:38 No.830787516
>多分強いんだろうけど描写がぼやっとしてるハヤヒデ! 炭酸抜きコーラが悪いよコーラが
70 21/08/03(火)20:43:40 No.830787533
変化こそがエンタメだからね 恋愛漫画が告白で終わりがちとか困ったときの記憶喪失とかにも通じる話だけど
71 21/08/03(火)20:43:44 No.830787563
流石にこのメンツとなると勝率が勝ち越してるな…
72 21/08/03(火)20:44:08 No.830787732
2期有馬は正直尺や描写があんまり足りてなくて期待したほどではなかったなって感じ ターボとかライス周りのがよっぽど丁寧にやれてた
73 21/08/03(火)20:44:15 No.830787791
>>物語はメリハリがないとね…ただただ強いだけで常に勝ってると白けてくる人間の悲しき心理 >世紀末覇王… 余力残して引退していった七冠馬が多い中で オペラオーは衰えながら新世代と戦って世代交代のドラマを作って引退していったから 強すぎてつまらない枠に入れられるのは納得いかぬ
74 21/08/03(火)20:44:20 No.830787826
ハヤヒデはそれこそ強いなコイツ…から遂に兄弟対決が!? できないんだなこれが!
75 21/08/03(火)20:44:22 No.830787843
>タフという言葉は パイセンは地方入れちゃダメでしょう! >オグリ 20戦12勝 重賞12勝 G1・2・3各4勝 大概ですね…
76 21/08/03(火)20:44:29 No.830787897
>会長は前日譚としての0期や映画で主役にしたまえ! これは月が皇帝に至るまでの物語…
77 21/08/03(火)20:45:01 No.830788156
>マックイーンはなんか個人的に勝ちきれないイメージがある 最強のステイヤーに向かってなんだその口の利き方は
78 21/08/03(火)20:45:17 No.830788266
>余力残して引退していった七冠馬が多い中で >オペラオーは衰えながら新世代と戦って世代交代のドラマを作って引退していったから >強すぎてつまらない枠に入れられるのは納得いかぬ ライバルとの三強状態→絶頂期→斜陽期ってパートハッキリしてるからむしろ話はめっちゃメリハリあるよね
79 21/08/03(火)20:45:19 No.830788279
>マヤノも4勝で主人公適正ありそう お辛い話だけど当時の神戸の状況まで含めて主人公感強いね
80 21/08/03(火)20:45:20 No.830788283
>3期はまだ発表されてないウマ娘を主人公にしたりしないかな プイ~
81 21/08/03(火)20:45:32 No.830788369
>3期はまだ発表されてないウマ娘を主人公にしたりしないかな 安牌っていわれそうだけどウオダスでやって欲しい
82 21/08/03(火)20:45:33 No.830788374
シンボリ一族の世界漫遊記