虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)19:40:23 ジェリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)19:40:23 No.830759459

ジェリカン置いとくね

1 21/08/03(火)19:41:13 No.830759825

ジェリ…何だって?

2 21/08/03(火)19:41:26 No.830759918

ジェガン?

3 21/08/03(火)19:42:52 No.830760516

>ジェリカン(英: Jerrycan)は、プレス加工された2枚の鋼板を溶接して作られた燃料容器である。 >第二次世界大戦の北アフリカ戦線において、イギリス軍がドイツ軍の20L燃料缶をドイツ兵の蔑称「ジェリィ」(Jerry)を冠して「ジェリィカン」と呼んだのが名称の由来である。 >「ジェリィ缶」とも表記される。

4 21/08/03(火)19:43:00 No.830760573

ヴェイガン?

5 21/08/03(火)19:43:28 No.830760779

ヂェリカンですね…

6 21/08/03(火)19:43:29 No.830760786

なんか…脆そうだな

7 21/08/03(火)19:43:29 No.830760790

缶って英語でもカンなんだ

8 21/08/03(火)19:43:52 No.830760928

ヂェリ缶だと別のモンになる

9 21/08/03(火)19:45:17 No.830761483

沢田研二?

10 21/08/03(火)19:47:58 No.830762635

>缶って英語でもカンなんだ 実は外来語に漢字をあててるだけなんだ

11 21/08/03(火)19:48:55 No.830763066

キャンパー気取りのかぶれた人が好んで使ってるよねこれ

12 21/08/03(火)19:49:48 No.830763468

重そう

13 21/08/03(火)19:49:55 No.830763532

北欧夏休みシミュレーターでお世話になる

14 21/08/03(火)19:52:21 No.830764557

ポリタン

15 21/08/03(火)19:52:44 No.830764722

灯油缶にも持ち手3本欲しい

16 21/08/03(火)19:53:14 No.830764954

尼で5000円ぐらいのEmersonってメーカーのヤツ買おうとしてるんだけどレビューが全然無いんだよね 持ってる「」いない?

17 21/08/03(火)19:53:40 No.830765158

このバッテンにも意味があると最近知った

18 21/08/03(火)19:55:09 No.830765743

>>缶って英語でもカンなんだ >実は外来語に漢字をあててるだけなんだ あまりに自然すぎて不思議な気持ちになる

19 21/08/03(火)19:55:22 No.830765814

カコイイ コレ持って井戸水提供してるとこに貰いに行きたい

20 21/08/03(火)19:56:10 No.830766132

ちゃんと固定しないと爆発するんだよね

21 21/08/03(火)19:57:26 No.830766670

戦車道やってる「」がお世話になるやつ

22 21/08/03(火)19:58:42 No.830767263

じいちゃんの家に第2次オイルショックで使ったやつが放置されてる

23 21/08/03(火)20:00:21 No.830767954

それまでは三角錐みたいな形状だったり四角くて持ちにくい形状だったりしたけど 注ぎづらいわ持ちにくいわ強度が不安だわ生産面倒だわ…という問題が付きまといがちだったけど これは注ぎやすい比較的持ちやすい強度も十分で容量もあると色々画期的だったみたいだな

24 21/08/03(火)20:00:34 No.830768036

小分けにした燃料を大量に輸送する事に関して割とエポックメイキングな製品だったと最近知ってへーってなった

25 21/08/03(火)20:01:56 No.830768614

もともとドイツ軍の備品だったんだけど 鹵獲したイギリス軍もアメリカ軍もなにこれ便利って驚いてコピー品を大量生産したやつ

26 21/08/03(火)20:02:37 No.830768894

サイレントヒルで知ったやつ

27 21/08/03(火)20:03:32 No.830769281

あんまりにも盗まれる人気商品なので ドイツ軍が空のジェリ缶の下にブービートラップしかけたら イギリス人が結構引っかかった

28 21/08/03(火)20:04:48 No.830769837

使ってみると便利 空の20L缶なら一人で4つ持てるし

29 21/08/03(火)20:06:46 No.830770747

>あんまりにも盗まれる人気商品なので >ドイツ軍が空のジェリ缶の下にブービートラップしかけたら >イギリス人が結構引っかかった 戦争中なのに殺して奪うじゃなくて盗むってのがなんか面白いな

30 <a href="mailto:樹木希林">21/08/03(火)20:08:11</a> [樹木希林] No.830771391

>沢田研二? ジュリィ~!

31 21/08/03(火)20:08:21 No.830771471

普通に携行缶でよくない?

32 21/08/03(火)20:09:53 No.830772191

たまにジェリなのかジュリなのか怪しくなる感じする

33 21/08/03(火)20:12:38 No.830773444

>使ってみると便利 >空の20L缶なら一人で4つ持てるし 最初からその目的でデザインされてるしな

34 21/08/03(火)20:12:40 No.830773462

>普通に携行缶でよくない? かっこよさが違うだろ あとまぁジェリカンはジェリカンでホルダーがしっかりしてるし大容量だとこの形が一番扱いやすい

35 21/08/03(火)20:13:38 No.830773903

ミリタリープラモの小物でよく作った

36 21/08/03(火)20:15:39 No.830774847

普通の赤い携行缶はせめて重ねられるようにしてほしい なにあの形ふざけてんのか

37 21/08/03(火)20:16:01 No.830775003

2人で持ちやすいように取っ手が3つついてるけど生かしたことは無い

38 21/08/03(火)20:16:05 No.830775037

バイクや車にジェリカンがついてると問答無用でかっこいい気がしてくるぞ

39 21/08/03(火)20:16:51 No.830775378

>普通の赤い携行缶はせめて重ねられるようにしてほしい >なにあの形ふざけてんのか そういう危ない運用をするなっていうことだよ!

40 21/08/03(火)20:17:28 No.830775647

自衛隊のパジェロっぽいのに付いてる

41 21/08/03(火)20:18:19 No.830776024

ドイツ軍の正規品は左右パーツをモナカ状にサンドして作られてるんだけど アメリカ人がコピー品作ろうぜ!ってなったときナニコレ生産性悪いっていって 底面パーツを溶接するように改造したら燃料の重さに耐えられず底が抜ける不良品になった お国柄が出ててすき

42 21/08/03(火)20:18:34 No.830776137

これについての解説動画とかあったな…

43 21/08/03(火)20:19:31 No.830776589

フランスにある白ジェリカンはワイン入りとか聞いたな

44 21/08/03(火)20:19:58 No.830776812

赤い携行缶は軽トラに乗せても安定感抜群だからあれはあれでいいんだよ

45 21/08/03(火)20:19:58 No.830776815

軍用車のプラモに積んどくと雰囲気出るやつ

46 21/08/03(火)20:20:06 No.830776875

>持ってる「」いない? 持ってはないけどエマーソンのはアメリカタイプなので構造上高温時の吹き出しが怖い 欧州式のVALPROにしよう

47 21/08/03(火)20:22:13 No.830777747

カブに積みたいんだけど固定方法が無くて困ってる

48 21/08/03(火)20:22:41 No.830777962

>自衛隊のパジェロっぽいのに付いてる 73式小型トラックはパジェロっぽいというかOD色に塗っただけのパジェロそのもの

49 21/08/03(火)20:23:10 No.830778179

>2人で持ちやすいように取っ手が3つついてるけど生かしたことは無い あれ二人で運ぶ用なのか…

50 21/08/03(火)20:23:42 No.830778387

CDDAの序盤の強い味方榛名

51 21/08/03(火)20:24:31 No.830778797

>フランスにある白ジェリカンはワイン入りとか聞いたな ワインに鉄臭さが移らないようにホーロー引きで手間かかってる

52 21/08/03(火)20:24:50 No.830778972

メタスラで初めて見た

53 21/08/03(火)20:24:50 No.830778977

鹵獲されまくった結果規格統一って面白いね

54 21/08/03(火)20:25:00 No.830779060

>あれ二人で運ぶ用なのか… 両側ハンドルをそれぞれ2人で持つ 3人居れば2缶10人居れば9缶運べる

55 21/08/03(火)20:25:06 No.830779130

回復アイテムでしょ ガングリフォンブレイズやってたから知ってる

56 21/08/03(火)20:26:10 No.830779656

今週のターゲット

57 21/08/03(火)20:26:15 No.830779692

>3人居れば2缶10人居れば9缶運べる (各人一個ずつ運べばいいのでは…?)

58 21/08/03(火)20:26:39 No.830779854

https://www.youtube.com/watch?v=-nlqXSPnB3k

59 21/08/03(火)20:27:26 No.830780176

撃つと爆発するやつ

60 21/08/03(火)20:27:37 No.830780249

>>3人居れば2缶10人居れば9缶運べる >(各人一個ずつ運べばいいのでは…?) 重いし重心管理がむずいから効率悪いんだよ

61 21/08/03(火)20:27:57 No.830780381

ありがたい 塗装の参考にさせてもらう

62 21/08/03(火)20:28:47 No.830780731

>お国柄が出ててすき アメリカ方式はちゃんとそこまで深くプレスできる材料とプレス技術が前提だからドイツは思いついても実行できないつらさがある

63 21/08/03(火)20:28:57 No.830780810

>>(各人一個ずつ運べばいいのでは…?) >重いし重心管理がむずいから効率悪いんだよ ごめん野暮なこと言った

64 21/08/03(火)20:30:13 No.830781366

>>お国柄が出ててすき >アメリカ方式はちゃんとそこまで深くプレスできる材料とプレス技術が前提だからドイツは思いついても実行できないつらさがある 現状できる範囲で頑張って作った結果出来が良かったってのもドイツらしい

65 21/08/03(火)20:31:08 No.830781831

でもアメリカ式は開け方間違えたらガソリンプシャーするし…

66 21/08/03(火)20:32:08 No.830782330

燃料用と水用で分けられてるけど違いは分からない…

67 21/08/03(火)20:33:12 No.830782826

タルコフで出てくるやつ?

68 21/08/03(火)20:33:40 No.830783051

ドイツ人はナチュラルに格好いいもの作っちゃうな

69 21/08/03(火)20:34:22 No.830783375

>燃料用と水用で分けられてるけど違いは分からない… ドイツ式は同じもの ただ流用すると大変なので色分けしてあるだけ

70 21/08/03(火)20:34:50 No.830783574

ジェリ缶は武装神姫で覚えた「」は多いはず

71 21/08/03(火)20:35:42 No.830783930

>燃料用と水用で分けられてるけど違いは分からない… 燃料用でも油の種類で分けられてるのによく確認しないでストーブにガソリン注ごうとするマヌケが出るけどせめて水はわかろうよ…

72 21/08/03(火)20:35:55 No.830784017

かっこいいから車に積みたいなーとか何度も思うけど使うことないなーって冷静になるやつ

73 21/08/03(火)20:36:44 No.830784380

因みにドイツ敗戦によりジェリカンプレス型とか戦後賠償で貰えたラトビアはジェリカン輸出大国になった

74 21/08/03(火)20:37:29 No.830784720

ゲームでよく見るfuel補給アイテムだ!

75 21/08/03(火)20:37:38 No.830784794

fu217254.jpg ゴト

76 21/08/03(火)20:38:21 No.830785112

>fu217254.jpg >ゴト えー何これ欲しい

77 21/08/03(火)20:38:38 No.830785237

丁度エリア88読んでたら鉄腕キャンベルがぶち抜いてたやつ

78 21/08/03(火)20:38:54 No.830785387

添加剤imgを封入したボトル 直接「」の脳内へ摂取する 「」の駆動エネルギーはエロシコなのでimgは必ずしも摂取する必要はない http://www.chocolateshop-float.com/works/shinki/10-1.html オチも特にない

79 21/08/03(火)20:38:57 No.830785420

ドイツ式ジェリカン買うならSTIHLショップに行くんぬ ちょっと安く買えるんぬ

80 21/08/03(火)20:39:51 No.830785867

>fu217254.jpg >ゴト ここまできたらペルチェ素子仕込んで冷蔵庫にしたい…

↑Top