ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/03(火)19:32:39 No.830755781
油淋鶏は唐揚げの上位互換なので敬うように
1 21/08/03(火)19:38:41 ID:jJOb2fHE jJOb2fHE No.830758640
削除依頼によって隔離されました 下位互換だろ 中国料理はほとんどまずいゴミ
2 21/08/03(火)19:39:41 No.830759117
いきなり飛ばしてきたな
3 21/08/03(火)19:39:43 No.830759134
>下位互換だろ >中国料理はほとんどまずいゴミ こういうレスできるやつって人生不満だけで生きてるんだと思うと少し可哀想
4 21/08/03(火)19:39:46 No.830759171
油淋鶏食べたい時と唐揚げ食べたい時はまったく別物だろ それに後者の方が多いから上位互換だとは思えないな
5 21/08/03(火)19:41:14 No.830759831
タレ?かかってても衣がザクザクなのは好き
6 21/08/03(火)19:41:50 No.830760098
からやまの美味しいよ
7 21/08/03(火)19:42:43 No.830760453
>タレ?かかってても衣がザクザクなのは好き 片栗粉だと水分を吸わないのでそんな感じになる
8 21/08/03(火)19:42:49 No.830760485
油淋鶏とエビフライで揚げ物がダブってしまった
9 21/08/03(火)19:43:12 No.830760658
骨なし衣付き油淋鶏は陳建民が日本で作ったので日本料理だ
10 21/08/03(火)19:44:07 No.830761039
味が濃い方が強い
11 21/08/03(火)19:44:12 No.830761059
もう名前からして美味そうだから偉い
12 21/08/03(火)19:44:56 No.830761334
>骨なし衣付き油淋鶏は陳建民が日本で作ったので日本料理だ コイツ何でも作ってるな…
13 21/08/03(火)19:45:38 No.830761636
唐揚げに油淋鶏のタレかけても下味濃すぎてなんか微妙なんだよね…
14 21/08/03(火)19:45:48 No.830761723
陳さんとこは二代で本当に日本風中華を作り上げたからすげぇよ
15 21/08/03(火)19:46:38 No.830762083
>骨なし衣付き油淋鶏は陳建民が日本で作ったので日本料理だ しらそん…
16 21/08/03(火)19:46:47 No.830762157
陳建民は日本の食卓に革命を起こしたよな
17 21/08/03(火)19:46:47 No.830762161
>陳建民が日本で作ったので日本料理だ 例えばアメリカで発展した中華料理をアメリカ料理とは呼ばんだろ
18 21/08/03(火)19:47:18 No.830762354
衣ザックザクかつ細切れのやつがジャンキーで好き 卓上に自家製ラー油があるとなおよい
19 21/08/03(火)19:47:47 No.830762565
昨日からなんでもかんでもdisればいいみたいな香具師がウロチョロしてて怖い
20 21/08/03(火)19:48:13 No.830762718
>昨日からなんでもかんでもdisればいいみたいな香具師がウロチョロしてて怖い 夏休みだからな 厨房は逝ってヨシ!
21 21/08/03(火)19:48:30 No.830762849
>昨日からなんでもかんでもdisればいいみたいな香具師がウロチョロしてて怖い 失礼ですが壺からいらっしゃいました?
22 21/08/03(火)19:49:07 No.830763158
俺は週に唐揚げデーと油淋鶏デーの両方あってもかまわんぞ
23 21/08/03(火)19:49:11 No.830763189
日本の油淋鶏はほとんどがなんちゃって油淋鶏でしょ 一度くらいは本当の油淋鶏食べてみたいな
24 21/08/03(火)19:49:23 No.830763268
そういや近くのボロい中華屋で油淋鶏頼んだからミニ唐揚げのケチャップソース和えみたいなの出てきたんだけどそういう形式の油淋鶏もあるんです?
25 21/08/03(火)19:50:08 No.830763621
>骨なし衣付き油淋鶏は陳建民が日本で作ったので日本料理だ 日本で作ったけど中国人が中国料理をアレンジしたものを 日本料理だと豪語するのは流石に無理ない?
26 21/08/03(火)19:50:44 No.830763882
>>骨なし衣付き油淋鶏は陳建民が日本で作ったので日本料理だ >日本で作ったけど中国人が中国料理をアレンジしたものを >日本料理だと豪語するのは流石に無理ない? 日本人の舌向けにアレンジしたんだから日本料理だ
27 21/08/03(火)19:50:45 No.830763886
陳建民は生まれも育ちも日本の名誉純ジャパとする
28 21/08/03(火)19:51:04 No.830763989
>>昨日からなんでもかんでもdisればいいみたいな香具師がウロチョロしてて怖い >夏休みだからな >厨房は逝ってヨシ! なんか知らんけどめちゃくちゃ笑ってしまった
29 21/08/03(火)19:51:25 No.830764146
>>>骨なし衣付き油淋鶏は陳建民が日本で作ったので日本料理だ >>日本で作ったけど中国人が中国料理をアレンジしたものを >>日本料理だと豪語するのは流石に無理ない? >日本人の舌向けにアレンジしたんだから日本料理だ ええ…
30 21/08/03(火)19:51:38 No.830764222
日本向けにアレンジした中国料理が中華料理だよ
31 21/08/03(火)19:51:38 No.830764225
>>陳建民が日本で作ったので日本料理だ >例えばアメリカで発展した中華料理をアメリカ料理とは呼ばんだろ カリフォルニアロールはアメリカ料理だし…
32 21/08/03(火)19:51:47 No.830764294
>一度くらいは本当の油淋鶏食べてみたいな fu217120.jpg こんな感じの鳥手羽揚げ
33 21/08/03(火)19:52:37 No.830764672
ユーリンチーはサッパリしてうまいが それだったらチキン南蛮だって負けてない
34 21/08/03(火)19:52:37 No.830764673
陳建民は何者なんだ…
35 21/08/03(火)19:52:43 No.830764708
ユーリンチーだったか どうしても読み方を忘れてしまう
36 21/08/03(火)19:52:44 No.830764719
ラーメンは何料理?
37 21/08/03(火)19:52:46 No.830764740
>fu217120.jpg >こんな感じの鳥手羽揚げ えっ無茶苦茶美味そう…
38 21/08/03(火)19:52:47 No.830764750
いもげで立つスレじゃねーな
39 21/08/03(火)19:53:24 No.830765040
中華料理と中国料理がどうこう
40 21/08/03(火)19:53:26 No.830765051
四川料理の父そんなことまでやってるんか
41 21/08/03(火)19:54:02 No.830765307
油淋鶏は酸味あるから嫌
42 21/08/03(火)19:54:41 No.830765562
北京ダック
43 21/08/03(火)19:55:17 No.830765788
タレが辛いのとそうでない店があってここはどっちなんだろうと悩んで結局からあげ定にする
44 21/08/03(火)19:55:23 No.830765819
>>日本人の舌向けにアレンジしたんだから日本料理だ >ええ… カリフォルニアロールが果たして日本料理かって言われたら違うからこれも問題ない
45 21/08/03(火)19:56:02 No.830766077
お店ごとに結構差がありそうだなー
46 21/08/03(火)19:56:07 No.830766111
ローストチキン
47 21/08/03(火)19:56:18 No.830766184
>油淋鶏は酸味あるから好き
48 21/08/03(火)19:56:20 No.830766200
そもそも唐揚げが…
49 21/08/03(火)19:57:16 No.830766611
美味しいよね
50 21/08/03(火)19:57:22 No.830766655
>>>日本人の舌向けにアレンジしたんだから日本料理だ >>ええ… >カリフォルニアロールが果たして日本料理かって言われたら違うからこれも問題ない その理屈だと日本に来てちょっと変わった料理は全部日本料理になるな
51 21/08/03(火)19:57:23 No.830766658
本当の油淋鶏は揚げてないんだよね…
52 21/08/03(火)19:57:27 No.830766676
左様
53 21/08/03(火)19:58:00 No.830766922
中国で食べた唐揚げというか鳥肉料理はほとんど骨つきばかりで食べにくかった
54 21/08/03(火)19:58:29 No.830767154
日本料理食べたいってなってスレ画出されても嫌だが…
55 21/08/03(火)19:58:32 No.830767182
左様って…
56 21/08/03(火)19:58:51 No.830767324
>その理屈だと日本に来てちょっと変わった料理は全部日本料理になるな 料理の起源は日本にあるからな 当然と言える
57 21/08/03(火)19:59:02 No.830767397
排骨ってジャンルが出来るくらいだからな
58 21/08/03(火)19:59:05 No.830767410
どこが発祥だこれはどっちの料理だなんだ お隣の国みたいなこと言うんだな
59 21/08/03(火)20:00:24 No.830767981
すっぱいのキライなんですけおおおおおおおおお
60 21/08/03(火)20:00:34 No.830768038
あぶりんどり好きだけどたれに漬かってしなしなの端っこの部分とかキャベツが不味い
61 21/08/03(火)20:00:43 No.830768105
骨付き油淋鶏がそもそも見たことねえ…
62 21/08/03(火)20:00:47 No.830768140
天ぷらも唐揚げもそもそも言えば揚げ物全般海外由来だし 日本料理なんて明確な線引き無いよ
63 21/08/03(火)20:00:50 No.830768159
カリフォルニアロールは全然違うものの代表として出してるのに勝手にちょっと変わったらって理屈を変に解釈してるのが意味分かんないし そもそも日本風アレンジされてる油淋鶏が感覚的には何なのか共有するために激しく変わってるカリフォルニアロール出すのもズレてる 馬鹿vs馬鹿
64 21/08/03(火)20:01:13 No.830768313
>>>日本料理だと豪語するのは流石に無理ない? >>日本人の舌向けにアレンジしたんだから日本料理だ >ええ… 和食と日本料理は別の概念だということは 大事なことなので是非憶えておいてほしい
65 21/08/03(火)20:01:55 No.830768607
遡ったら炊いた米とか日本料理じゃないしな
66 21/08/03(火)20:02:22 No.830768786
どうでも言い話はそれくらいにしようぜ?
67 21/08/03(火)20:02:48 No.830768972
激しく変わってるならOKという考えなら汁有りでゴマをたっぷりぶち込んだあんま辛くない坦々麺は日本のものだな!
68 21/08/03(火)20:02:51 No.830768990
シナプライド
69 21/08/03(火)20:03:30 No.830769259
ほかほかの白ごはんのおかずとして唐揚げと油淋鶏出されたらどちらを選ぶ?