虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レッド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/03(火)19:23:43 No.830752230

    レッドフードで序盤からいる師匠キャラって扱い難しいなーって思ってふと思い出したキャラ

    1 21/08/03(火)19:26:26 No.830753207

    ときこさんって師匠キャラだったの?

    2 21/08/03(火)19:26:40 No.830753291

    斗貴子さんいいよね…

    3 21/08/03(火)19:27:28 No.830753657

    そういや序盤の斗貴子さん弱体化してたっけ

    4 21/08/03(火)19:28:19 No.830753983

    ブラボーがいたから斗貴子さんは師匠というほどではないなと思う ブラボーも序盤からいるな…

    5 21/08/03(火)19:29:27 No.830754403

    師匠っていうか明確に主人公より強いやつっていうか

    6 21/08/03(火)19:30:08 No.830754637

    斗貴子さんそんな強かったっけ…

    7 21/08/03(火)19:30:24 No.830754757

    1話で一瞬だけ女の子喋りする斗貴子さん

    8 21/08/03(火)19:30:27 No.830754769

    斗貴子さん可愛い

    9 21/08/03(火)19:30:50 ID:.J8ESyrc .J8ESyrc No.830754932

    削除依頼によって隔離されました 一緒にするだけ失礼すぎる…

    10 21/08/03(火)19:31:16 No.830755114

    ボコられて主人公活躍させたら威厳なくなるし、かといって主人公なしでそいつがみんな片付けてもダメだし難しいね

    11 21/08/03(火)19:31:54 No.830755440

    序盤の斗貴子さんなにやってたっけって思い出した 確かホムンクルスの胚に寄生されて戦うどころじゃなかったんだ

    12 21/08/03(火)19:32:19 No.830755634

    扱い難しいといっても化け物退治の作品だとジャンプに限らず良い例がたくさんあるのに

    13 21/08/03(火)19:32:38 No.830755771

    平和ボケしてたけど感覚取り戻せば武装錬金した人間型ホムンクルス瞬殺できるレベルだしな

    14 21/08/03(火)19:33:40 No.830756292

    ホムンクルスに寄生されて弱体化してて治ったらインフレしてて微妙な強さに

    15 21/08/03(火)19:34:05 No.830756467

    完結まで行けたとはいえ こっちも一回打ち切り食らってるし

    16 21/08/03(火)19:34:21 No.830756573

    波の国のカカシ先生いいよね

    17 21/08/03(火)19:34:22 No.830756578

    >一緒にするだけ失礼すぎる… 今そういう話してないんで…臓物ぶちまけて帰って

    18 21/08/03(火)19:34:46 No.830756773

    そこそこのエロスは許容してくれるのエロくない?

    19 21/08/03(火)19:35:09 No.830756923

    序盤のポジションとしてはかなり近い

    20 21/08/03(火)19:35:14 No.830756977

    師匠というより先輩?

    21 21/08/03(火)19:36:08 No.830757379

    師匠というよりヒロイン?

    22 21/08/03(火)19:37:07 No.830757869

    lxeのホムンクルス倒したとこまでしか思い出せない 再殺部隊のだれかと闘ったっけ?

    23 21/08/03(火)19:37:12 No.830757908

    いっそ五条先生くらい突き抜ければいいのか

    24 21/08/03(火)19:37:36 No.830758113

    >そこそこのエロスは許容してくれるのエロくない? でもおへそ許してくれないよ

    25 21/08/03(火)19:37:38 No.830758130

    斗貴子さんまともに戦ったのってLXE後だっけ?

    26 21/08/03(火)19:37:52 No.830758249

    >いっそ五条先生くらい突き抜ければいいのか 肝心なときに居ないのはちょっと

    27 21/08/03(火)19:38:35 No.830758602

    >lxeのホムンクルス倒したとこまでしか思い出せない >再殺部隊のだれかと闘ったっけ? 泡使いと戦って斗貴子ちゃんになった

    28 21/08/03(火)19:38:39 No.830758628

    >lxeのホムンクルス倒したとこまでしか思い出せない >再殺部隊のだれかと闘ったっけ? なんかオカマと闘ってミニチュア化されて勝ってたような

    29 21/08/03(火)19:38:45 No.830758671

    >lxeのホムンクルス倒したとこまでしか思い出せない >再殺部隊のだれかと闘ったっけ? 相手を小さくする爆弾使いのオカマと戦ったじゃん

    30 21/08/03(火)19:38:47 No.830758691

    時子さんはカズキの村は守ってくれたしカズキのことも精神的に守ってくれ続けた

    31 21/08/03(火)19:38:54 No.830758739

    >lxeのホムンクルス倒したとこまでしか思い出せない >再殺部隊のだれかと闘ったっけ? 破裂すると相手を小さくできる風船のオカマ

    32 21/08/03(火)19:39:38 No.830759094

    オカマで並ぶな

    33 21/08/03(火)19:39:51 No.830759205

    あったな~ 最後喉に飛び込んで殺したやつか

    34 21/08/03(火)19:40:09 No.830759350

    一緒にいる師匠キャラって実は相当少ないよね だいたい序盤で死ぬか別れて追いかける目標になる

    35 21/08/03(火)19:40:27 No.830759490

    >あったな~ >最後喉に飛び込んで殺したやつか 殺してはなくね!?

    36 21/08/03(火)19:40:43 No.830759611

    バブルケイジは割とおかしい能力だよねあれ アニメだと爆破するたびに増殖して相手を動けなくする的なやつになったが

    37 21/08/03(火)19:40:55 No.830759698

    ニンジャと全裸は覚えてるけどオカマが思い出せない…

    38 21/08/03(火)19:41:32 No.830759958

    >バブルケイジは割とおかしい能力だよねあれ あれ上手くすれば格上にも効くんじゃないかな

    39 21/08/03(火)19:41:49 No.830760085

    >ニンジャと全裸は覚えてるけどオカマが思い出せない… 自爆した軍用犬使のやつも忘れないであげて

    40 21/08/03(火)19:42:02 No.830760184

    オカマは変装してゴーラモスカみたいになってたから

    41 21/08/03(火)19:42:02 No.830760187

    よくわからないけど思い出せないアピールしとけばいい感じ?

    42 21/08/03(火)19:42:39 No.830760431

    剛太が好きだった

    43 21/08/03(火)19:42:54 No.830760531

    大体思いだした 基本カズキが闘うから戦闘数少ないけど勝率はほぼ100%かな?

    44 21/08/03(火)19:45:38 No.830761632

    本体が不死身になる槍 当たると小さくなる爆弾 どこにでも潜行する刀 犬笛持ってるやつ以外を無差別に攻撃する犬 犬のやつだけあんまりな性能だと思う

    45 21/08/03(火)19:47:08 No.830762290

    弱体化してないと思うけど一回も強化貰えなかった記憶

    46 21/08/03(火)19:47:11 No.830762306

    >大体思いだした >基本カズキが闘うから戦闘数少ないけど勝率はほぼ100%かな? ヴィクターは負けでいいんじゃない?

    47 21/08/03(火)19:48:24 No.830762798

    (傷口が性感帯なのが公式設定だったか思い出してる)

    48 21/08/03(火)19:48:39 No.830762921

    やっぱ激戦がおかしい なんなら名前もおかしい

    49 21/08/03(火)19:49:55 No.830763529

    後日談小説いいよね

    50 21/08/03(火)19:50:07 No.830763618

    特性精密操作だけって厳しいよね

    51 21/08/03(火)19:51:16 No.830764071

    傷跡触る奴えっちすぎない?

    52 21/08/03(火)19:52:43 No.830764710

    デスサイズの武装錬金なのはわかるようなわからないようなそんな立ち位置だけどバルキリースカートのデザインは滅茶苦茶好き

    53 21/08/03(火)19:53:22 No.830765029

    バルスカは雑魚散らし用って印象がある 実際は普通にタイマンで戦ってる方が多いと思うけど

    54 21/08/03(火)19:54:11 No.830765350

    >序盤の斗貴子さんなにやってたっけって思い出した >確かホムンクルスの胚に寄生されて戦うどころじゃなかったんだ 目潰しして脳漿ブチ撒ける盛大なデバフ背負った先輩戦士…

    55 21/08/03(火)19:54:11 No.830765355

    恥ずかしがるわけでもなくかといって興味ないわけでもないスレ画かわいいんすよ

    56 21/08/03(火)19:54:18 No.830765404

    師匠キャラ以前に主人公のキャラクターや核鉄といった設定がめちゃくちゃわかりやすいと思う

    57 21/08/03(火)19:56:01 No.830766069

    Hでキレイなお姉さん良いよね…

    58 21/08/03(火)19:56:23 No.830766220

    バトルヒロインとして出したんだけど斗貴子さんが戦うからカズキが戦えない! 斗貴子さん封じとカズキの戦うモチベーションにするためにホムンクルスベビーで戦えなくするね って和月が言ってた

    59 21/08/03(火)19:56:34 No.830766309

    バルスカは発動するのにスカート毎回ぶわってなるから好き ありそうでなり気がする下半身にエグい装備がついてるこの感じ

    60 21/08/03(火)19:57:08 No.830766547

    >Hでキレイなお姉さん良いよね… 師匠枠はブラボーの方な気がするし斗貴子さんはヒロインだと思う

    61 21/08/03(火)19:57:15 No.830766605

    なんか自分に合った武器に変形するデバイスとかそんなもんワクワクするに決まってるじゃん…

    62 21/08/03(火)19:57:23 No.830766660

    バルスカは刃手に持ってダイレクトアタックしてるイメージが強い…

    63 21/08/03(火)19:57:35 No.830766729

    >やっぱ激戦がおかしい >なんなら名前もおかしい 激戦はホムンクルスが持っても意味ないな…

    64 21/08/03(火)19:57:56 No.830766893

    寄宿舎の廊下を飛び跳ねて高速機動すれ違い切りするの好き

    65 21/08/03(火)19:58:31 No.830767166

    バルスカいいよね…ヒロインやってる斗貴子さんも好きだけどバルスカで臓物をブチ撒けろやってる斗貴子さんも好き

    66 21/08/03(火)19:58:40 No.830767246

    師匠の扱い方だけは一貫して上手い気がしてきた…

    67 21/08/03(火)19:58:45 No.830767282

    >バルスカは刃手に持ってダイレクトアタックしてるイメージが強い… LXEが学校にせめて来た時のモブ相手のコマが印象的

    68 21/08/03(火)19:59:21 No.830767529

    >なんか自分に合った武器に変形するデバイスとかそんなもんワクワクするに決まってるじゃん… 仲間のデバイスを使うと仲間の武器っぽくデザインと性能が変化する自分の武器になるぞ!

    69 21/08/03(火)19:59:28 No.830767565

    バルスカ、初期案では8本でした

    70 21/08/03(火)19:59:33 No.830767604

    >アニメだと爆破するたびに増殖して相手を動けなくする的なやつになったが 今でも許してないぞ

    71 21/08/03(火)19:59:47 No.830767711

    スレ画が師匠ならルキアも師匠って事にならない?

    72 21/08/03(火)19:59:53 No.830767745

    これを打ち切るって今の連載見てると信じられんな…

    73 21/08/03(火)19:59:58 No.830767781

    >なんか自分に合った武器に変形するデバイスとかそんなもんワクワクするに決まってるじゃん… 潜水艦ドーーーーーーーーーーン!!!! チャクラムシャラン……

    74 21/08/03(火)20:00:02 No.830767811

    確かにるろ剣の師匠の方も満点だが…

    75 21/08/03(火)20:00:05 No.830767837

    よく考えたらサンライトハートといいバルスカといい作画カロリークソみたいなのをよくメイン2つに据えたな

    76 21/08/03(火)20:00:07 No.830767855

    強キャラはちゃんと強くないとね…展開の都合なら何かしらの要因でデバフかけてもいいけど

    77 21/08/03(火)20:00:23 No.830767969

    >師匠の扱い方だけは一貫して上手い気がしてきた… マーカス好き

    78 21/08/03(火)20:00:25 No.830767984

    >これを打ち切るって今の連載見てると信じられんな… これやってた時期って他の漫画も大概だったような

    79 21/08/03(火)20:00:44 No.830768113

    >>なんか自分に合った武器に変形するデバイスとかそんなもんワクワクするに決まってるじゃん… >仲間のデバイスを使うと仲間の武器っぽくデザインと性能が変化する自分の武器になるぞ! しゅき…

    80 21/08/03(火)20:00:49 No.830768152

    >>これを打ち切るって今の連載見てると信じられんな… >これやってた時期って他の漫画も大概だったような これとwaqwaqが終わると同時にポルタやらタカヤやらの時代が始まる

    81 21/08/03(火)20:00:52 No.830768173

    >よく考えたらサンライトハートといいバルスカといい作画カロリークソみたいなのをよくメイン2つに据えたな サンライトハートはめっちゃ後悔しながら作画してるよ デザイン変形するほど

    82 21/08/03(火)20:01:15 No.830768320

    何が一番欲しいかっていわれるとアリスインワンダーランドで催眠エッチしたい

    83 21/08/03(火)20:01:35 No.830768475

    >完結まで行けたとはいえ >こっちも一回打ち切り食らってるし 当時のファンがあぁこれ打ち切りだなって危機を2回ぐらい乗り越えてたから大したもんだよ

    84 21/08/03(火)20:01:43 No.830768518

    主人公と読者のモチベになるキャラが魅力的だとグッと作品への没入感高まるよね

    85 21/08/03(火)20:01:52 No.830768581

    4本だと密度的にいまいちな気がする

    86 21/08/03(火)20:01:56 No.830768609

    >よく考えたらサンライトハートといいバルスカといい作画カロリークソみたいなのをよくメイン2つに据えたな シルバースキンの無限六角形もアシスタント殺しだったらしい

    87 21/08/03(火)20:02:07 No.830768680

    レッドフードに当てはめるなら主人公弥彦で師匠役が剣心になるんじゃ?

    88 21/08/03(火)20:02:10 No.830768699

    描くの大変なのは分かるけどバルスカは4本じゃ物足りない

    89 21/08/03(火)20:02:17 No.830768746

    >シルバースキンの無限六角形もアシスタント殺しだったらしい デジタル導入したの最近だもんな…

    90 21/08/03(火)20:02:17 No.830768754

    ガンブレの時は世界観ガン無視だけどこっちにはアーマーバロン出してもいいだろ 駄目だったよ…

    91 21/08/03(火)20:02:45 No.830768954

    >よく考えたらサンライトハートといいバルスカといい作画カロリークソみたいなのをよくメイン2つに据えたな 神宮司訓之にデザイン外注とか週刊漫画でやるべきではない

    92 21/08/03(火)20:03:01 No.830769052

    サンライトハートは今くらいデジタル作画の時代なら分かる

    93 21/08/03(火)20:03:24 No.830769207

    >バトルヒロインとして出したんだけど斗貴子さんが戦うからカズキが戦えない! >斗貴子さん封じとカズキの戦うモチベーションにするためにホムンクルスベビーで戦えなくするね >って和月が言ってた 実際これはかなり上手い手だと思う 戦う師匠兼救われるヒロイン兼任出来るし 今出たように師匠封じと主人公が戦う理由も兼ねてていっぱいメリットある

    94 21/08/03(火)20:04:00 No.830769537

    エロスはほどほどにしておきなさいとか当ててんのよとか男子の性的な思考を許容してくれる台詞はジャンプ読むような思春期男子には劇物 なのに何故かあんまり増えない…

    95 21/08/03(火)20:04:05 No.830769563

    剛太の出番多いなと思ってたけど作画楽だったのかな…

    96 21/08/03(火)20:05:15 No.830770040

    どういう闘争本能持ってたら地下壕の武装錬金が出来上がるんだ…

    97 21/08/03(火)20:05:33 No.830770192

    目潰しで戦ってるイメージがある

    98 21/08/03(火)20:05:51 No.830770350

    >剛太の出番多いなと思ってたけど作画楽だったのかな… あいつはあらゆる意味で便利だからだと思う ギャグもシリアスも説明役もあらかた出来る上で バトルはいっぱい苦戦させられる上で一発逆転もOKとか

    99 21/08/03(火)20:06:03 No.830770435

    当時も斗貴子もうちょい活躍しても…と思ってたけど 自分が強いヒロイン好きなだけかも

    100 21/08/03(火)20:06:08 No.830770474

    武装錬金はるろ剣の時はあの偏屈なオタク丸出しだった和月も業界内の知人とかいっぱい増えたんだ...ってなんか感慨深かった るろ剣当てたんだしそりゃ増えるだろうけど

    101 21/08/03(火)20:06:11 No.830770491

    >剛太の出番多いなと思ってたけど作画楽だったのかな… 歯車というかワッカだからな…

    102 21/08/03(火)20:06:15 No.830770527

    チャクラムはほんとシンプルだな

    103 21/08/03(火)20:06:16 No.830770531

    怒りだ!もう怒りしかない!!をいつ日常で使う機会がないか伺ってる

    104 21/08/03(火)20:06:29 No.830770614

    >実際これはかなり上手い手だと思う >戦う師匠兼救われるヒロイン兼任出来るし >今出たように師匠封じと主人公が戦う理由も兼ねてていっぱいメリットある おへそまで見られる

    105 21/08/03(火)20:06:31 No.830770635

    剛太は普通に火渡サンの首狙ってて錬金の戦士こえーって

    106 21/08/03(火)20:06:46 No.830770746

    実はホムンクルスとあんまり戦ってない?

    107 21/08/03(火)20:06:50 No.830770784

    >どういう闘争本能持ってたら地下壕の武装錬金が出来上がるんだ… どっちかというとあの人たち逃げて暮らさないといけないからそっちじゃない?

    108 21/08/03(火)20:07:18 No.830770986

    シルバースキン以外のジェヴォーダンの獣のパク…オマージュ最近も何かの作品で見たぞ

    109 21/08/03(火)20:07:30 No.830771067

    >怒りだ!もう怒りしかない!!をいつ日常で使う機会がないか伺ってる 冗談でも怒るぞ なら一回使った 実際言うと思ったより強い言葉だった…

    110 21/08/03(火)20:07:38 No.830771121

    バルスカ生きるのは屋内か森とかの立体的なフィールドなのに平場で戦ったらそりゃ落ちるよ

    111 21/08/03(火)20:07:46 No.830771204

    >怒りだ!もう怒りしかない!!をいつ日常で使う機会がないか伺ってる 相手方のミスで仕事が止まっている時は「もう怒りしかないですよ」と愚痴ることはある

    112 21/08/03(火)20:07:48 No.830771218

    鞭で催眠術するやつは斗貴子さんが倒したっけ?

    113 21/08/03(火)20:08:14 No.830771408

    >鞭で催眠術するやつは斗貴子さんが倒したっけ? 倒した

    114 21/08/03(火)20:08:23 No.830771481

    最近スレ画を1日1話読んでるんだけど 冒頭の話の転がし方が新人漫画家かな?ってレベルで不自然だなこの作品

    115 21/08/03(火)20:09:16 No.830771887

    傷のアイディアが確か嫁発案なんだっけか

    116 21/08/03(火)20:09:47 No.830772136

    カズキ本当にいいヤツなんすよ…

    117 21/08/03(火)20:10:23 No.830772406

    この手のバトルヒロインでクールとか男勝りとかじゃなくて普通に優しいお姉さんなのが新鮮だった

    118 21/08/03(火)20:10:26 No.830772442

    >シルバースキン以外のジェヴォーダンの獣のパク…オマージュ最近も何かの作品で見たぞ ブリゲッラ…

    119 21/08/03(火)20:10:35 No.830772510

    ホムンクルスは錬金術使えないとかそういうハンデがあってもいいのにと思ったらなんか素手で海割ってる人間がいる…

    120 21/08/03(火)20:10:38 No.830772535

    >剛太の出番多いなと思ってたけど作画楽だったのかな… 戦闘力高くもなく主人公とヒロインの仲に積極的に関わろうとするキャラだから使いやすい…

    121 21/08/03(火)20:10:40 No.830772543

    >おへそまで見られる バルスカ使っときながら鉄壁だからなぁ…ありがたやありがたや

    122 21/08/03(火)20:10:41 No.830772557

    レッドフードなら師匠の弱体化にロリ化が使えるはずなんだけどなあ

    123 21/08/03(火)20:11:03 No.830772698

    >傷のアイディアが確か嫁発案なんだっけか (女子プロレスラーの設定で作ったのが嫁か和月か思い出している)

    124 21/08/03(火)20:11:05 No.830772717

    ジャンプのバトル漫画でここまで主人公とヒロインがイチャつくの珍しいよね と思ったけど今まさにアンデッドアンラックとかあったわ

    125 21/08/03(火)20:11:06 No.830772725

    >カズキ本当にいいヤツなんすよ… 変人変態軍団とその中心に居るとにかくいいやつな主人公ってバランスがいいよね……

    126 21/08/03(火)20:11:19 No.830772830

    宇宙に行って花嫁になったとこまでは知ってる

    127 21/08/03(火)20:11:49 No.830773060

    >ホムンクルスは錬金術使えないとかそういうハンデがあってもいいのにと思ったらなんか素手で海割ってる人間がいる… 鍛えたからな

    128 21/08/03(火)20:12:12 No.830773224

    「俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ」 って嘆く主人公はなかなか見られなくていいなと思った

    129 21/08/03(火)20:12:23 No.830773318

    >ブリゲッラ… 最近っつってるだろ!

    130 21/08/03(火)20:12:42 No.830773482

    真っ当な王道少年マンガ描きたいとかいいながらパピヨンとか早坂編とかなんで出してくるの

    131 21/08/03(火)20:12:59 No.830773626

    >カズキ本当にいいヤツなんすよ… オレがみんなを守るから誰かオレを守ってくれ…

    132 21/08/03(火)20:13:22 No.830773790

    >>ブリゲッラ… >最近っつってるだろ! 最近アニメ化したし…

    133 21/08/03(火)20:13:27 No.830773819

    ところでこの明らかに年上ヒロインのキャラデザな妹なんですが

    134 21/08/03(火)20:13:34 No.830773880

    ジャンプ本誌の最終回だと給水塔でキスして終わりだっけ?

    135 21/08/03(火)20:14:08 No.830774135

    妹が初期設定だと留年ヒロインだってきいた

    136 21/08/03(火)20:14:09 No.830774138

    >真っ当な王道少年マンガ描きたいとかいいながらパピヨンとか早坂編とかなんで出してくるの 過去回想マジで怖い

    137 21/08/03(火)20:14:35 No.830774342

    当時から思ってたけど再殺編そんなダメかな…

    138 21/08/03(火)20:14:45 No.830774408

    まひろが友達二人を庇うところ本当にいいんすよ

    139 21/08/03(火)20:14:54 No.830774477

    >妹が初期設定だと留年ヒロインだってきいた 重すぎるからやめたんだっけか…あとがきかなんかで見た気がする

    140 21/08/03(火)20:15:01 No.830774527

    今だから名作とかこれが打ち切りなんてとか言えるけど追ってた当時は正直ちょっとキツかった

    141 21/08/03(火)20:15:25 No.830774720

    パピヨンのキャラが北海道編の武田観柳に逆反映されてるの好き

    142 21/08/03(火)20:15:50 No.830774935

    >今だから名作とかこれが打ち切りなんてとか言えるけど追ってた当時は正直ちょっとキツかった うちきりだったんだ…円満に終わったものだと思ってたよ

    143 21/08/03(火)20:15:59 No.830774995

    >「俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ」 >って嘆く主人公はなかなか見られなくていいなと思った 前向きで明るくて優しいカズキが言うからいいんだよな…

    144 21/08/03(火)20:16:08 No.830775068

    >当時から思ってたけど再殺編そんなダメかな… 単行本で読むとそんなでもないけど剛太のキャラが掴みづらかったなって思い出 あと再殺部隊が激戦以外あんまり

    145 21/08/03(火)20:16:23 No.830775176

    コンパクトにまとまって結果的には丁度良かったのかなってのはある アニメの出来も良かったし

    146 21/08/03(火)20:16:29 No.830775222

    留年ヒロインはパピヨンが担当することになったから……

    147 21/08/03(火)20:16:39 No.830775296

    武藤カズキはイイヤツじゃないただの偽善者

    148 21/08/03(火)20:17:03 No.830775459

    パピヨンで変な方向に振り切れちゃったのは良かったと思う あとパピヨン戦でしかやってない鉛筆一発書きみたいなのいいよね

    149 21/08/03(火)20:17:06 No.830775484

    打ち切りはまぁ仕方なかったとしてもそこからの着地が綺麗すぎてビビる

    150 21/08/03(火)20:17:15 No.830775549

    序盤からいる師匠キャラならUBSの方を思い出すべき

    151 21/08/03(火)20:17:29 No.830775652

    蝶野遅かったな

    152 21/08/03(火)20:17:34 No.830775691

    >妹が初期設定だと留年ヒロインだってきいた 高校留年キャラが二人もいる少年漫画になるとこだったのか…

    153 21/08/03(火)20:17:52 No.830775828

    >当時から思ってたけど再殺編そんなダメかな… 当時のジャンプ読者のニーズに合わなかったというか 逆に今連載してたらもっと人気出てた気がする武装錬金

    154 21/08/03(火)20:18:15 No.830775998

    そもそも斗貴子さんも留年ヒロインでは?

    155 21/08/03(火)20:18:22 No.830776056

    >蝶野遅かったな その名で呼んでいいのは武藤カズキただ一人なんですけおおおおおおお!!!!!!111

    156 21/08/03(火)20:18:26 No.830776080

    いまだにここにはパピフェス参加者が複数いるという

    157 21/08/03(火)20:18:29 No.830776110

    >パピヨンで変な方向に振り切れちゃったのは良かったと思う >あとパピヨン戦でしかやってない鉛筆一発書きみたいなのいいよね この作者の中でパピヨンの影響マジでかいよね…

    158 21/08/03(火)20:18:30 No.830776118

    アニメもいい出来だったなあ

    159 21/08/03(火)20:18:49 No.830776254

    カズキでカバー出来ないくらい暗いんだよ話が

    160 21/08/03(火)20:19:04 No.830776364

    呪術の虎杖再殺編は速攻で終わったな…

    161 21/08/03(火)20:19:21 No.830776507

    >>カズキ本当にいいヤツなんすよ… >オレがみんなを守るから誰かオレを守ってくれ… その弱さを見せるのが最後の最後っていうのが…いい…

    162 21/08/03(火)20:19:33 No.830776595

    ダブルサンライトハートいいよね…

    163 21/08/03(火)20:19:33 No.830776601

    「主人公の友達を安易に戦の世界に巻き込むべきではない」 ってライナーノーツで言ってたけど ほぼ同時期にBLEACHでチャドと織姫が覚醒しててダメだった

    164 21/08/03(火)20:19:34 No.830776618

    >アニメもいい出来だったなあ 愛に溢れてるのがわかる理解度とクオリティだよね

    165 21/08/03(火)20:19:45 No.830776691

    5100℃の炎!

    166 21/08/03(火)20:19:49 No.830776737

    斗貴子さんは年上なのに細くて華奢なのがポイント高い

    167 21/08/03(火)20:19:55 No.830776790

    打ち切りだけど完結編2回やってアニメ化してノベライズ2冊出してゲーム化したからな

    168 21/08/03(火)20:19:58 No.830776810

    >ほぼ同時期にBLEACHでチャドと織姫が覚醒しててダメだった 剣からビームも出す

    169 21/08/03(火)20:20:19 No.830776969

    >>当時から思ってたけど再殺編そんなダメかな… >当時のジャンプ読者のニーズに合わなかったというか >逆に今連載してたらもっと人気出てた気がする武装錬金 当時子供だった俺としては学園の中で戦うってのが窮屈というか夢がないなぁとは思った 逆に再殺編はその慣れてきた学園飛びだすのが違和感というかそんな感じ おっさん読者も多い今のジャンプだと合いそうってのはすごく分かる というかるろ剣とか読み返して思ったけど和月の漫画自体あんまちびっ子向けじゃないなって

    170 21/08/03(火)20:20:21 No.830776979

    >レッドフードに当てはめるなら主人公弥彦で師匠役が剣心になるんじゃ? そもそもこの作品ダシにレッドフード叩きやろうとして失敗しただけだと思うよ スレ画師匠キャラとか読んでないにもほどがあるし

    171 21/08/03(火)20:20:44 No.830777140

    ブラボーが健在でヴィクターと総力戦やってたら勝てたのかどうか知りたい

    172 21/08/03(火)20:20:48 No.830777172

    ライナーノーツとBLEACHといえば 冒頭の展開をBLEACHのパクリ呼ばわりされてウルトラマンのパクリだって切れてたの好き

    173 21/08/03(火)20:20:52 No.830777190

    >アニメもいい出来だったなあ 真っ赤な誓いは今でもカラオケの履歴ランカー

    174 21/08/03(火)20:21:01 No.830777249

    >というかるろ剣とか読み返して思ったけど和月の漫画自体あんまちびっ子向けじゃないなって 当時本人が気にしてそうなこというのやめろ

    175 21/08/03(火)20:21:13 No.830777336

    パピヨンの俺と弟を見分けられた奴は生かしてやろうってゲーム気分でウキウキからの 次郎さん次郎さん次郎さん次郎さんが辛い…

    176 21/08/03(火)20:21:45 No.830777557

    >パピヨンの俺と弟を見分けられた奴は生かしてやろうってゲーム気分でウキウキからの >次郎さん次郎さん次郎さん次郎さんが辛い… 次郎サン♡

    177 21/08/03(火)20:21:48 No.830777580

    >パピヨンの俺と弟を見分けられた奴は生かしてやろうってゲーム気分でウキウキからの >次郎さん次郎さん次郎さん次郎さんが辛い… 1人ゲイがいる

    178 21/08/03(火)20:21:56 No.830777640

    BLEACHには比較されハガレンのパクリと言われ

    179 21/08/03(火)20:22:04 No.830777688

    サンライトハートって槍だっけ剣だっけ

    180 21/08/03(火)20:22:24 No.830777832

    ニーアのあの顔がバブルケイジみたいだなって思ってたけど今確認するとそうでもなかったわ

    181 21/08/03(火)20:22:27 No.830777852

    >BLEACHには比較されハガレンのパクリと言われ 後者がとばっちり過ぎる

    182 21/08/03(火)20:22:54 No.830778076

    >>というかるろ剣とか読み返して思ったけど和月の漫画自体あんまちびっ子向けじゃないなって >当時本人が気にしてそうなこというのやめろ 作者は面白いものとしてお出ししてる 例えば人誅編の敵が来るとしたらどこから来る? じゃあどこ守る? みたいなとこ今見ると超面白いけどちびっ子時代マジ一ミリもかすらなかった…

    183 21/08/03(火)20:22:55 No.830778084

    万人受けしないのは分かるけど俺は好きだぜ!