21/08/03(火)19:20:32 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)19:20:32 No.830751097
ネタバレも何も知らずに読んでて一番驚愕したシーンはる
1 21/08/03(火)19:22:28 No.830751790
人物の過去が掘り下げられて読み応えがあるんだけど 変態おじさん分が少なくて物足りなかった樺太編
2 21/08/03(火)19:24:00 No.830752341
どこから想定通りだったのかは分からんけど過去を盛っていくスタイルにはしびれる
3 21/08/03(火)19:24:27 No.830752520
アニメ版もよかった 声がやばかった
4 21/08/03(火)19:25:15 No.830752802
>人物の過去が掘り下げられて読み応えがあるんだけど >変態おじさん分が少なくて物足りなかった樺太編 変態おじさんは少ないけどバーニャとか樺太公演とかあっただろ!
5 21/08/03(火)19:25:35 No.830752915
途中からいや…まさかな…とは思ったがそれでもまさかだったよ
6 21/08/03(火)19:26:37 No.830753283
アニメ見ててえ!?ってなったシーン
7 21/08/03(火)19:27:16 No.830753556
>変態おじさんは少ないけどバーニャとか樺太公演とか 公演のテントの下に埋められちゃうヒットマン可哀そう
8 21/08/03(火)19:27:19 No.830753580
原作未読だからアニメで喰らった
9 21/08/03(火)19:27:34 No.830753708
この辺りの過去はもう1回くらいどんでん返しありそうだな
10 21/08/03(火)19:28:23 No.830754002
知らない過去の中では杉元の見合い編が好きすぎる "不死身の杉元"になる前の誰でもない男が華族のお嬢さんの前で陸軍の男たち相手に大立ち回りしたらそりゃ惚れるでしょ
11 21/08/03(火)19:28:30 No.830754043
>原作未読だからアニメで喰らった 原作読んでても演出で震えたよ 声優の演技もすごかった
12 21/08/03(火)19:28:32 No.830754052
氷の上を歩くときにさりげなくクマがいて 何でクマ?消し忘れ?みたいに思ってたら 追いついてきて襲われてるのにはちょっと笑った
13 21/08/03(火)19:29:27 No.830754399
確かにアニメで初見したかった
14 21/08/03(火)19:29:33 No.830754439
>"不死身の杉元"になる前の誰でもない男が華族のお嬢さんの前で陸軍の男たち相手に大立ち回りしたらそりゃ惚れるでしょ 顔に傷のない将校姿が単なるイケメンすぎるぞ杉元ォ
15 21/08/03(火)19:29:46 No.830754516
アニメだと余計にびびると思う ここでいきなり芳忠声になるんだもん
16 21/08/03(火)19:30:39 No.830754858
>知らない過去の中では杉元の見合い編が好きすぎる オイオイこの終盤にきて引き延ばし過去回想か~?って思ったらいい方向に裏切られた いろんな情報がめっちゃ出た
17 21/08/03(火)19:31:04 No.830755036
>氷の上を歩くときにさりげなくクマがいて >何でクマ?消し忘れ?みたいに思ってたら >追いついてきて襲われてるのにはちょっと笑った 志村ー!後ろー!後ろー!すぎた
18 21/08/03(火)19:31:57 No.830755458
>>原作未読だからアニメで喰らった >原作読んでても演出で震えたよ >声優の演技もすごかった 声優でバレなかったのか…
19 21/08/03(火)19:32:03 No.830755503
顔に品があるのいいよね杉元
20 21/08/03(火)19:32:04 No.830755512
シートン先生以降読んでなくて樺太から続くんだ!?ってちょっとびっくりした
21 21/08/03(火)19:32:21 No.830755648
芳忠声(芳忠じゃない)
22 21/08/03(火)19:32:45 No.830755830
>>>原作未読だからアニメで喰らった >>原作読んでても演出で震えたよ >>声優の演技もすごかった >声優でバレなかったのか… 別の声優さん使ったよ
23 21/08/03(火)19:32:47 No.830755844
アニメ作画悪いって聞いてたから敬遠してたけど 出来いいんだな…見ようかな…
24 21/08/03(火)19:32:48 No.830755848
>声優でバレなかったのか… 声優違うんだわ
25 21/08/03(火)19:32:49 No.830755858
漫画だからできる演出だよねと思ったらアニメが本気で超えてきた
26 21/08/03(火)19:32:49 No.830755869
もう実家いた時からイケメンレベルは振り切れてるじゃん!
27 21/08/03(火)19:32:51 No.830755877
>声優でバレなかったのか… 別の人がやってたよ 最後のこのシーンでほーちゅーさんエミュした
28 21/08/03(火)19:33:02 No.830755981
でも未婚のお嬢様に金玉の裏見られるし…
29 21/08/03(火)19:33:02 No.830755984
日本人がこんなところに…怪しいな…とは思ってたけどここは本当にビビる
30 21/08/03(火)19:33:05 No.830756008
>声優でバレなかったのか… 大塚芳忠にそっくりな声の人連れてきた 途中まで若々しい演技してていきなり芳忠みたいな声になった
31 21/08/03(火)19:33:21 No.830756152
なんだか悲しい気持ちになれる過去編
32 21/08/03(火)19:33:29 No.830756205
最後の最後で声色を完璧に寄せてるの声優すごかった
33 21/08/03(火)19:33:37 No.830756265
鶴見中尉の経歴とんでもないことになってない?
34 21/08/03(火)19:33:49 No.830756354
>アニメ作画悪いって聞いてたから敬遠してたけど >出来いいんだな…見ようかな… 2期まではいつものヤンジャンアニメって感じで正直かなり出来は悪いと思う… 3期からはめっちゃいいよ
35 21/08/03(火)19:33:57 No.830756413
よく見たら髪の分け目とかまゆ毛とかそのまんまなんだよな…
36 21/08/03(火)19:34:02 No.830756447
鶴見ってだけでここも本当のことかちょっと怪しくなる
37 21/08/03(火)19:34:29 No.830756642
あ~最後だけほうちゅうに喋らせたのかな… あれ…キャスト見たら違う…
38 21/08/03(火)19:34:54 No.830756821
やっぱりウィルクがわるいよなぁ
39 21/08/03(火)19:35:09 No.830756925
アチャが撃っちゃったのと鶴見中尉がほんとに家族のこと思ってたのだけは事実…多分
40 21/08/03(火)19:35:10 No.830756935
奥さんは心配になって戻って来ちゃったんだろなぁ…
41 21/08/03(火)19:35:10 No.830756941
3期で北海道がスポンサーになったんだっけ?
42 21/08/03(火)19:35:11 No.830756949
典型的なヤンジャンアニメだなあって感じだったけど急に出来良くなったよね 北海道も応援してるし予算増えたのだろうか
43 21/08/03(火)19:35:41 No.830757178
この作品過去からして今の人間たちが絡み過ぎてる…
44 <a href="mailto:樺太編">21/08/03(火)19:35:59</a> [樺太編] No.830757299
北海道はゴールデンカムイを応援しています!
45 21/08/03(火)19:36:23 No.830757493
>この作品過去からして今の人間たちが絡み過ぎてる… あっすれ違った…と思ったらお見合いだよ
46 21/08/03(火)19:36:31 No.830757586
指紋も捏造する中尉だから弾も怪しい
47 21/08/03(火)19:36:47 No.830757722
>2期まではいつものヤンジャンアニメって感じで正直かなり出来は悪いと思う… あんまり良くないのは一期序盤だけで殺人ドリフハウスあたりから演出もテンポもめっちゃ良くなるよ 2期はほぼ満点で 3期は漫画原作アニメだとこれよりいいのそんなにないと思う
48 21/08/03(火)19:37:22 No.830757994
アチャが撃っちゃってたってのはアシリパさん追い詰めるのに都合よすぎじゃないか?って気もするから鶴見劇場の演出じゃないかなってちょっと思ってる
49 21/08/03(火)19:37:44 No.830758178
>北海道はゴールデンカムイを応援しています! ま…まあそれで良いなら…
50 21/08/03(火)19:37:46 No.830758193
EDの入り方も良かったよね
51 21/08/03(火)19:38:02 No.830758330
耳の形で鶴見中尉だと気付いた人がいたと聞いてすごいなって…
52 21/08/03(火)19:38:09 No.830758382
>あっすれ違った…と思ったらお見合いだよ 血統の良い親から愛された腹違いの弟が貞操守らず女とヤろうとしたりフリチンで周りの人間に殴りかかってる!
53 21/08/03(火)19:38:47 No.830758687
>やっぱりウィルクがわるいよなぁ それは本当にそう
54 21/08/03(火)19:39:01 No.830758802
アニメ4期やるなら完結してからになるのかな
55 21/08/03(火)19:39:05 No.830758841
自分で射ったなら本当に大したもんだよ… 誰も愛せない空っぽの怪物の可能性もあるか
56 21/08/03(火)19:39:34 No.830759060
>血統の良い親から愛された腹違いの弟が貞操守らず女とヤろうとしたりフリチンで周りの人間に殴りかかってる! ☺
57 21/08/03(火)19:39:49 No.830759191
>アチャが撃っちゃってたってのはアシリパさん追い詰めるのに都合よすぎじゃないか?って気もするから鶴見劇場の演出じゃないかなってちょっと思ってる 銃弾を遺体から摘出したとは思えないんだよなぁ
58 21/08/03(火)19:40:14 No.830759389
3期だけアマプラにないのどうして…
59 21/08/03(火)19:40:16 No.830759401
月島の過去のあたりで人心掌握がえげつなすぎてゲロ吐きそうになった
60 21/08/03(火)19:40:41 No.830759591
>アチャが撃っちゃってたってのはアシリパさん追い詰めるのに都合よすぎじゃないか?って気もするから鶴見劇場の演出じゃないかなってちょっと思ってる 鶴見中尉の何が嫌いって何を言っても信じられないところ イゴ草ちゃんはほぼほぼ確定みたいでちょっと良かったがよくよく考えると月島アレで親父殺してるんだよな…
61 21/08/03(火)19:40:44 No.830759619
>知らない過去の中では杉元の見合い編が好きすぎる ここの尾形の(これが親に愛された子かぁ)ってにへら顔好き
62 21/08/03(火)19:41:08 No.830759785
>耳の形で鶴見中尉だと気付いた人がいたと聞いてすごいなって… 二階堂かよ
63 21/08/03(火)19:41:18 No.830759868
母親+赤ちゃんだから突き抜けない可能性は高いと思うが…
64 21/08/03(火)19:41:35 No.830759972
アニメだと声の演技が凄かった
65 21/08/03(火)19:41:36 No.830759984
>>アチャが撃っちゃってたってのはアシリパさん追い詰めるのに都合よすぎじゃないか?って気もするから鶴見劇場の演出じゃないかなってちょっと思ってる >銃弾を遺体から摘出したとは思えないんだよなぁ こいつの本音マジでどこにあるか分かんない… 奥さんと子供の事も道具と思っててもおかしくないし 意外とそういう所に拘ってそうでもあるし…
66 21/08/03(火)19:42:15 No.830760273
鶴見中尉が黄金欲しいのがお国のためか個人的な理由からなのかは脳みそ欠けてるから正しい答えはないのかな
67 21/08/03(火)19:42:16 No.830760284
ほうちゅうのインタビューみたら >いわゆる僕のよくやらせていただくタイプのキャラクターなんですけど とあってダメだった
68 21/08/03(火)19:42:18 No.830760297
>月島の過去のあたりで人心掌握がえげつなすぎてゲロ吐きそうになった 鶴見さんの洗脳術が明らかになるにつれて抜け出せた谷垣凄いなってなる
69 21/08/03(火)19:42:24 No.830760337
>母親+赤ちゃんだから突き抜けない可能性は高いと思うが… 確かに拳銃弾で母親の身体貫通して赤ん坊まで到達するのはちょっと不自然か…
70 21/08/03(火)19:42:35 No.830760407
カケトモは何考えてるかわからんよね
71 21/08/03(火)19:42:44 No.830760459
>知らない過去の中では杉元の見合い編が好きすぎる >"不死身の杉元"になる前の誰でもない男が華族のお嬢さんの前で陸軍の男たち相手に大立ち回りしたらそりゃ惚れるでしょ 菊原さんのことスゲーフラフラしてるアイヌ軍人と同時期に出てきた運の悪い看守と顔が似てる人って認識してたんだけど回想シーンで一気に好きになった 死んだ…
72 21/08/03(火)19:42:56 No.830760543
アニメは1期の時点では作画微妙なのに単純に内容が面白いから人気出たっていう原作の地力を感じた
73 21/08/03(火)19:43:18 No.830760710
>月島の過去のあたりで人心掌握がえげつなすぎてゲロ吐きそうになった 人の墜とし方を識っているモノを悪魔と喚ぶに相応しい悪魔だと思う
74 21/08/03(火)19:43:19 No.830760720
>>月島の過去のあたりで人心掌握がえげつなすぎてゲロ吐きそうになった >鶴見さんの洗脳術が明らかになるにつれて抜け出せた谷垣凄いなってなる 最初から従順過ぎてかえって変な洗脳されなかったのかもしれんな 身分的にも手中に収めときたい立ち位置ではないし
75 21/08/03(火)19:43:21 No.830760733
菊田さん! 菊田さんです!
76 21/08/03(火)19:43:23 No.830760745
高い志も妻や娘を愛する心もあったけど脳が欠けて壊れた可能性もあるんじゃないかな
77 21/08/03(火)19:43:27 No.830760770
鶴見さんの洗脳から地力で抜けだした谷垣と鯉登はすげえよ
78 21/08/03(火)19:43:33 No.830760819
>EDの入り方も良かったよね 1期と3期のEDが好き過ぎる…
79 21/08/03(火)19:43:35 No.830760836
カケトモになる前の鶴見中尉は真人間なんだよね?
80 21/08/03(火)19:43:47 No.830760894
>イゴ草ちゃんはほぼほぼ確定みたいでちょっと良かったがよくよく考えると月島アレで親父殺してるんだよな… 第七師団クソ親ランキングトップクラスだからしゃーなし
81 21/08/03(火)19:43:52 No.830760936
>カケトモになる前の鶴見中尉は真人間なんだよね? うーん…
82 21/08/03(火)19:44:00 No.830760983
鶴見中尉の立ち回りがすごくて えご草ちゃんは何が本当なのか 俺にはわからない
83 21/08/03(火)19:44:01 No.830760991
>アニメは1期の時点では作画微妙なのに単純に内容が面白いから人気出たっていう原作の地力を感じた 辺見回は綺麗な関の演技力も相まって滅茶苦茶面白かったよ 作画もそこまで悪くはなかったし
84 21/08/03(火)19:44:04 No.830761011
真人間はスパイにならないと思うぜ!
85 21/08/03(火)19:44:04 No.830761018
鶴見は鯉登に後ろから撃たれるんじゃないかなと思ってる
86 21/08/03(火)19:44:07 No.830761038
この手の回想シーンは映像化でトリックが破綻しがちなのに見事というほかない
87 21/08/03(火)19:44:25 No.830761141
誰かあのwebみ貼ってくれ
88 21/08/03(火)19:44:26 No.830761142
>カケトモになる前の鶴見中尉は真人間なんだよね? 高い可能性はあるよ
89 21/08/03(火)19:44:37 No.830761212
本人も言うように妻子の指の骨を持って証拠残す意味ないからそこは普通に情あるんじゃないか アシリパさんソフィアを揺さぶるにしても骨は必須ではないし
90 21/08/03(火)19:44:37 No.830761216
情報将校って時点でどっか壊れてると思う
91 21/08/03(火)19:44:37 No.830761217
鯉登鶴見信者やめるんだ…
92 21/08/03(火)19:44:38 No.830761220
1期は熊が凄いチープな感じだったっけ…
93 21/08/03(火)19:44:38 No.830761222
妻子逃してたから愛してたし死なせるつもりもなかったのは本当だろう 撃ったのがアチャってのは拳銃で貫通するか怪しいし嘘かもね
94 21/08/03(火)19:44:47 No.830761288
>最初から従順過ぎてかえって変な洗脳されなかったのかもしれんな >身分的にも手中に収めときたい立ち位置ではないし あとやっぱフチ達との出会いが大きい あれで目に光が完全に戻った
95 21/08/03(火)19:44:49 No.830761297
わざわざ名前を明かしたあたり妻への愛は本物だと思う
96 21/08/03(火)19:44:56 No.830761336
>銃弾を遺体から摘出したとは思えないんだよなぁ fu217099.jpg アシリパさんへのぶちギレ具合から本心のような気がするんだよな ここでこの態度取るメリット無いもの
97 21/08/03(火)19:45:01 No.830761363
こいつ過去に五稜郭行ってるぽいのが不穏よな
98 21/08/03(火)19:45:09 No.830761418
早く大塚芳忠ボイスでタイトル回収聞きたいな…
99 21/08/03(火)19:45:12 No.830761442
予想とかではなく希望としては情はあって欲しいなと思う