虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/03(火)18:13:53 No.830727458

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/03(火)18:14:55 No.830727801

    ミニマムまうまう

    2 21/08/03(火)18:15:50 No.830728086

    耳でかいな

    3 21/08/03(火)18:17:03 No.830728447

    ハムスターの幼虫?

    4 21/08/03(火)18:18:14 No.830728779

    ねずみって基本的にかわいいのばっかだよね

    5 21/08/03(火)18:18:20 No.830728811

    >ハムスターの幼虫? 戸棚の裏はハムスターの卵でいっぱいだー!

    6 21/08/03(火)18:19:05 No.830729030

    被害も可愛かったらよかったのに

    7 21/08/03(火)18:19:38 No.830729232

    人間サイズに置き換えるとガンバスターに撫でられてるようなもんなのに全く警戒してないのよく考えるとすごいな

    8 21/08/03(火)18:21:00 No.830729704

    巨人の手の平の上で組み伏せられてると考えるとゾっとするよね…

    9 21/08/03(火)18:23:55 No.830730665

    まうまう飼いたい

    10 21/08/03(火)18:25:09 No.830731086

    ファンシーラットちゃんかな

    11 21/08/03(火)18:25:18 No.830731135

    ペットロスで落ち込む人にはおすすめできない

    12 21/08/03(火)18:25:50 No.830731314

    ロボロフスキーまうまうでは?

    13 21/08/03(火)18:26:04 No.830731388

    パンダマウス!

    14 21/08/03(火)18:26:29 No.830731492

    かわいいのに寿命が短すぎて辛い…

    15 21/08/03(火)18:27:24 No.830731792

    ロボロフスキーからしてもそうだけどこういう小さめのは触れないように飼う観賞ペットじゃないのか

    16 21/08/03(火)18:30:30 No.830732856

    ネズミとかハムスターの寿命は2~3年

    17 21/08/03(火)18:31:40 No.830733258

    短かすぎる…って人はデグーとか

    18 21/08/03(火)18:32:55 No.830733720

    >小さすぎると…って人はデグーとか ハムスター飼う想定で手出せる飼育難度じゃない…

    19 21/08/03(火)18:33:00 No.830733751

    >短かすぎる…って人はデグーとか 寿命の短い社会性動物を勧めるとは残酷なことをする

    20 21/08/03(火)18:33:45 No.830734048

    ハムスターよりモルモットの方が懐くし長生きだしいいと思うけどあまり話題にならない しっこ多いからかな

    21 21/08/03(火)18:35:32 No.830734791

    まうまう飼う人は個体じゃなく一族単位で愛でると聞く

    22 21/08/03(火)18:39:11 No.830736134

    >ハムスターよりモルモットの方が懐くし長生きだしいいと思うけどあまり話題にならない >しっこ多いからかな 毎日床掃除が必要だからまうまうと比べるとお世話の手間の差かなーと感じる

    23 21/08/03(火)18:43:13 No.830737638

    >>短かすぎる…って人はデグーとか >寿命の短い社会性動物を勧めるとは残酷なことをする デグーも短いの?

    24 21/08/03(火)18:44:33 No.830738123

    >人間サイズに置き換えるとガンバスターに撫でられてるようなもんなのに全く警戒してないのよく考えるとすごいな そんなに賢くないんだ

    25 21/08/03(火)18:44:50 No.830738246

    ラットは金まうまうより大きくて行動に明確な意思を感じる程度には頭がいいけど寿命は良くて3年なのが辛いぞ 手のリサイズの犬飼ってるようなもんだやめとけやめとけ

    26 21/08/03(火)18:45:02 No.830738323

    >まうまう飼う人は個体じゃなく一族単位で愛でると聞く まるで個人じゃなくてその人間の血を愛するようになるエルフのような…

    27 21/08/03(火)18:45:27 No.830738472

    ファンシーまうまうの生涯 https://youtu.be/MWOvmIsuSPI

    28 21/08/03(火)18:45:29 No.830738480

    リスの類は比較的寿命は長いか シマリスで上手くいけば10年

    29 21/08/03(火)18:45:40 No.830738562

    ハムスターが飼育に優れて人気あるのってトイレ覚えて臭いも少ないからな

    30 21/08/03(火)18:46:08 No.830738710

    ハムまうまうより長生きする哺乳類飼ったことないから寿命長いと死んだ時立ち直れなくならない?と思う

    31 21/08/03(火)18:46:17 No.830738768

    >>まうまう飼う人は個体じゃなく一族単位で愛でると聞く >まるで個人じゃなくてその人間の血を愛するようになるエルフのような… でないと寿命が短すぎるんだ…親の血を引いてる子という認識が強くなる

    32 21/08/03(火)18:46:51 No.830738997

    >ファンシーまうまうの生涯 ペット用に品種改良したドブネズミか やっぱ愛玩用のポテンシャルはあるんだな…

    33 21/08/03(火)18:46:59 No.830739052

    >デグーも短いの? 5年ぐらい? 多頭しないと滅茶苦茶懐くから死ぬと心が死ぬ

    34 21/08/03(火)18:47:44 No.830739334

    寿命が長いとなるとハダカデバまうまう… 難易度も見た目もハードル高いな!

    35 21/08/03(火)18:47:59 No.830739417

    犬猫はそこそこの寿命があるから年取ってからもそこそこ長い ハムスターなんかはボケたか…?ってなる前に死ぬ

    36 21/08/03(火)18:49:02 No.830739796

    シマリスを飼ってたけど、最大で11年生きてたのがいた 悲しかったがこれだけ生きたら充分だろうと思えた 子供から飼い慣らしてたのでめっちゃ楽しい子だった

    37 21/08/03(火)18:49:08 No.830739831

    モルモットはそこそこ長いんだっけ もはやまうまうの範疇ではないけど

    38 21/08/03(火)18:49:14 No.830739858

    デグー飼ってるけど一匹で買うと寂しがって夜鳴きが凄い 集団生活してる生き物だから仮に飼うのなら同性で多頭買いした方がいいよ

    39 21/08/03(火)18:49:28 No.830739933

    こういう超小型ペットが死んだ時ってその後はどう処理するん?

    40 21/08/03(火)18:50:28 No.830740248

    >デグー飼ってるけど一匹で買うと寂しがって夜鳴きが凄い >集団生活してる生き物だから仮に飼うのなら同性で多頭買いした方がいいよ それは単独で飼うと可哀想だなぁ 一日中かまってやれるならいいだろうけどたぶんロスで自分の心も死にそう

    41 21/08/03(火)18:51:21 No.830740542

    デグーは一匹だと構ってくだち!って鳴く

    42 21/08/03(火)18:51:36 No.830740607

    まうまうは群体 ロスなどせずに買い足せ

    43 21/08/03(火)18:52:47 No.830741024

    たった2年で人間換算60年を生きるんだから毎日毎日大事に扱ってやって欲しい

    44 21/08/03(火)18:53:52 No.830741469

    >デグーも短いの? 8年くらいだから短くはない けど飼う環境整えるのがね・・・

    45 21/08/03(火)19:03:49 No.830745029

    チンチラまうまう飼いたいけどハードル高い…

    46 21/08/03(火)19:03:53 No.830745057

    >ファンシーまうまうの生涯 >https://youtu.be/MWOvmIsuSPI 大事に飼ってたんだなとこの人の他の動画も観ようとしたら、ひたすらオリエント工房のドール紹介で駄目だった

    47 21/08/03(火)19:05:12 No.830745504

    心拍が800bpmとかいうやつ 1時間食わなかったら死ぬやつ

    48 21/08/03(火)19:05:30 No.830745617

    ハツカネズミ飼ってるけど恐ろしい勢いで増えていく

    49 21/08/03(火)19:06:18 No.830745920

    デグーは可愛いけど温度管理がな…

    50 21/08/03(火)19:07:43 No.830746443

    >大事に飼ってたんだなとこの人の他の動画も観ようとしたら、ひたすらオリエント工房のドール紹介で駄目だった 9割オリエントで噴いた

    51 21/08/03(火)19:07:43 No.830746444

    ハムスターも温度は結構厳しいんだよな 外のネズミが頑丈すぎる

    52 21/08/03(火)19:09:59 No.830747301

    沢山飼うと共食いしそう

    53 21/08/03(火)19:11:52 No.830748002

    元々湿潤な環境が向いて無いしな…

    54 21/08/03(火)19:12:24 No.830748205

    途中から急に動きがぎこちなくなるあたりでなんか患ったのかな…