虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホント... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/03(火)15:53:36 No.830691107

    ホントにメンタル来るよねあれ

    1 21/08/03(火)15:55:31 No.830691540

    小学生か

    2 21/08/03(火)15:57:13 No.830691905

    巻き込むな

    3 21/08/03(火)15:57:52 No.830692047

    子供が複数居ると定期的に音読を聞かされるハメになってキツいことに定評がある

    4 21/08/03(火)15:58:03 No.830692089

    >小学生か 小学生だろ

    5 21/08/03(火)15:58:36 No.830692202

    ひとつだけちょうだい

    6 21/08/03(火)16:02:50 No.830693117

    fu216604.jpg

    7 21/08/03(火)16:02:52 No.830693122

    >>小学生か >小学生だろ 高等部だよぅ!

    8 21/08/03(火)16:03:30 No.830693263

    せめて夏の葬列あたりで勘弁してくれんか…

    9 21/08/03(火)16:06:19 No.830693905

    >せめて夏の葬列あたりで勘弁してくれんか… 青い顔して読み上げそう

    10 21/08/03(火)16:06:55 No.830694039

    かわいそうなぞうで傷ついた子の何割がドラえもんで救われたんだろ…

    11 21/08/03(火)16:07:00 No.830694058

    じゃあ間をとって少年の日の思い出で

    12 21/08/03(火)16:07:29 No.830694174

    >せめてエーミールあたりで勘弁してくれんか…

    13 21/08/03(火)16:08:58 No.830694501

    >せめてかまきりりゅうじあたりで勘弁してくれんか…

    14 21/08/03(火)16:09:27 No.830694606

    ちいちゃんのかげおくりって戦争の時のお話で仲良い人たちがいたけど空襲で亡くなって なんやかんやの果てでちいちゃんが大切な人を空に写す能力を得るんだっけ?

    15 21/08/03(火)16:09:41 No.830694662

    >>せめてかまきりりゅうじあたりで勘弁してくれんか… 繊細すぎる…

    16 21/08/03(火)16:11:52 No.830695151

    凧になったお母さんはアカン…

    17 21/08/03(火)16:12:14 No.830695247

    >ちいちゃんのかげおくりって戦争の時のお話で仲良い人たちがいたけど空襲で亡くなって >なんやかんやの果てでちいちゃんが大切な人を空に写す能力を得るんだっけ? 最後いきなり何の説明もなく空に浮く能力も手に入る

    18 21/08/03(火)16:12:33 No.830695335

    >凧になったお母さんはアカン… いやそうはならんやろ…

    19 21/08/03(火)16:14:03 No.830695683

    >>ちいちゃんのかげおくりって戦争の時のお話で仲良い人たちがいたけど空襲で亡くなって >>なんやかんやの果てでちいちゃんが大切な人を空に写す能力を得るんだっけ? >最後いきなり何の説明もなく空に浮く能力も手に入る 空に浮いちゃったか…

    20 21/08/03(火)16:14:56 No.830695895

    B29…ってやつだっけ

    21 21/08/03(火)16:15:50 No.830696096

    >人魚姫で傷ついた子の何割がドラえもんで救われたんだろ…

    22 21/08/03(火)16:16:17 No.830696227

    オツベルとぞう

    23 21/08/03(火)16:16:26 No.830696259

    >最後いきなり何の説明もなく空に浮く能力も手に入る なろうか何かで?

    24 21/08/03(火)16:16:49 No.830696361

    >最後いきなり何の説明もなく空に浮く能力も手に入る 空条承太郎かよ…

    25 21/08/03(火)16:16:52 No.830696374

    >>最後いきなり何の説明もなく空に浮く能力も手に入る >なろうか何かで? なろうしか形容を知らんのか

    26 21/08/03(火)16:17:55 No.830696633

    かわいそうなぞうは原作からして胸糞話で二重にきつい

    27 21/08/03(火)16:18:02 No.830696656

    バーン ドサッ

    28 21/08/03(火)16:18:04 No.830696661

    俺は泣いた赤鬼で泣くおじさん

    29 21/08/03(火)16:18:46 No.830696835

    きつねのおきゃくさまが大分心に残っているよ

    30 21/08/03(火)16:19:00 No.830696892

    飢えた果てにお空の向こうに飛んでいくのは死んだとか壊れたとかってことなんだろうけど 単純に能力を得たって解釈したところであまり救われる感じはしない

    31 21/08/03(火)16:20:08 No.830697130

    かわいそうなぞうって飼われてた像がいきなり仲間引き連れて反逆して飼い主殺す話だっけ?

    32 21/08/03(火)16:20:43 No.830697272

    >かわいそうなぞうって飼われてた像がいきなり仲間引き連れて反逆して飼い主殺す話だっけ? それはオツベルとぞう

    33 21/08/03(火)16:20:50 No.830697296

    ズッコケの結婚相談所でも読んでなさい

    34 21/08/03(火)16:21:06 No.830697354

    じゃ!読むね! 高瀬舟

    35 21/08/03(火)16:21:22 No.830697421

    お空の向こうのお花畑に行くってのを「唐突に能力を得る」 と異能バトルものかなんかの文脈として受け取ったやつ始めてみた…

    36 21/08/03(火)16:21:58 No.830697567

    >かわいそうなぞうって飼われてた像がいきなり仲間引き連れて反逆して飼い主殺す話だっけ? ツバメだかなんだかが像から金メッキ引っぺがす話だろ?

    37 21/08/03(火)16:22:06 No.830697597

    ここはさとうきび畑をフルで流して気分転換!

    38 21/08/03(火)16:22:35 No.830697707

    >じゃ!読むね! >高瀬舟 罪人が嘘以外言う訳が無いのでノーダメ

    39 21/08/03(火)16:22:39 No.830697723

    ごんぎつねはこんなの読まされてどうすればいいの

    40 21/08/03(火)16:22:39 No.830697724

    夏の花

    41 21/08/03(火)16:23:06 No.830697826

    >ツバメだかなんだかが像から金メッキ引っぺがす話だろ? たしかに可哀想な像ではあるが!

    42 21/08/03(火)16:23:20 No.830697885

    高瀬舟で一番印象深いのは俺には判断できない!きっとお上ならちゃんと判断してくれる!って終わるところ

    43 21/08/03(火)16:23:58 No.830698029

    舞姫

    44 21/08/03(火)16:23:58 No.830698032

    >じゃ!読むね! >風が吹くとき

    45 21/08/03(火)16:24:14 No.830698095

    じゃ読むね! 舞姫

    46 21/08/03(火)16:24:18 No.830698109

    >舞姫 クソがッ!!!

    47 21/08/03(火)16:24:22 No.830698133

    でもごんぎつねは今聞いたら笑っちゃうかもしれん…

    48 21/08/03(火)16:24:35 No.830698190

    クラムボンなら

    49 21/08/03(火)16:24:39 No.830698221

    >ごんぎつねはこんなの読まされてどうすればいいの 誤解なく分かり合わねばこのような悲劇を繰り返すとわかれ!!

    50 21/08/03(火)16:25:11 No.830698337

    >>じゃ!読むね! >>風が吹くとき どこかの掲示板がひどい事してるらしいな

    51 21/08/03(火)16:25:11 No.830698349

    小テスト「ちいちゃんは最後どうなったと思いますか?(10点)」

    52 21/08/03(火)16:25:13 No.830698358

    ライスの好きな絵本だぞってこれ渡されたら…

    53 21/08/03(火)16:25:18 No.830698379

    >ごんぎつねはこんなの読まされてどうすればいいの シャレにならない悪戯は不幸を生む

    54 21/08/03(火)16:25:29 No.830698431

    ライスは高校生だから羅生門とかじゃないの?

    55 21/08/03(火)16:25:34 No.830698447

    >じゃ!読むね! >雉も鳴かずば

    56 21/08/03(火)16:25:36 No.830698464

    >誤解なく分かり合わねばこのような悲劇を繰り返すとわかれ!! 人と畜生が分かり合えるはずないじゃん

    57 21/08/03(火)16:25:37 No.830698467

    >きつねのおきゃくさまが大分心に残っているよ 最後きつね殺す必要あったかなぁこれ!?

    58 21/08/03(火)16:25:56 No.830698542

    でもこれ読んで影送りって遊び真似したよね?

    59 21/08/03(火)16:25:56 No.830698545

    ルロイ修道士の話は天使院がいいところかと思ったら卒業した後に自分と同じように子供捨てにくる人もいてうn…となった

    60 21/08/03(火)16:26:04 No.830698578

    >じゃ!読むね! >けんぼうは一年生!

    61 21/08/03(火)16:26:17 No.830698626

    こころ

    62 21/08/03(火)16:26:43 No.830698735

    >じゃ!読むね! >永訣の朝

    63 21/08/03(火)16:26:44 No.830698736

    どうとくあたりで読まされた気がする

    64 21/08/03(火)16:26:50 No.830698765

    じゃ!歌うね! チコタン

    65 21/08/03(火)16:27:17 No.830698862

    ごんぎつねって銃社会でこそ読まれるべき本だと思う

    66 21/08/03(火)16:27:32 No.830698920

    >じゃ!読むね! >赤い実はじけた

    67 21/08/03(火)16:27:39 No.830698951

    素手でクルミ割るのルロイ修道士だっけ?

    68 21/08/03(火)16:27:49 No.830698996

    こゝろや山月記あたりになるとちょっと対象年齢上がるかな

    69 21/08/03(火)16:28:11 No.830699085

    >ごんぎつねって銃社会でこそ読まれるべき本だと思う ごんがライフルで武装していたら防げた…?

    70 21/08/03(火)16:28:25 No.830699137

    >ごんぎつねって銃社会でこそ読まれるべき本だと思う ごんぎつねも銃を持っていれば撃たれなかった

    71 21/08/03(火)16:28:36 No.830699191

    >>ごんぎつねって銃社会でこそ読まれるべき本だと思う >ごんがライフルで武装していたら防げた…? 実装には電磁パルスだ

    72 21/08/03(火)16:29:06 No.830699312

    家族みんな死んじゃって自分も空腹で死にそうでそれでやることなくて影おくりしたら影が上った先に家族がいて幸福感を覚えながら事切れるような話だったと思う

    73 21/08/03(火)16:29:20 No.830699366

    >>ごんぎつねはこんなの読まされてどうすればいいの >誤解なく分かり合わねばこのような悲劇を繰り返すとわかれ!! 元はと言えばごんが悪い話だし謝罪など無意味って意味じゃないの?

    74 21/08/03(火)16:29:25 No.830699382

    うーんパンチ弱いな ゴジラ描き足そう

    75 21/08/03(火)16:29:28 No.830699391

    吉四六さんいいよね

    76 21/08/03(火)16:29:39 No.830699425

    改めてみるとなんでこんな糞鬱話がたくさん…いや鬱がこびりつくだけか

    77 21/08/03(火)16:29:48 No.830699457

    トビウオのぼうやはびょうきです… はさらにもうちょっと下向けか

    78 21/08/03(火)16:30:06 No.830699521

    手袋を買いに来ただけなのに…

    79 21/08/03(火)16:30:27 No.830699606

    ロボットカミィでスタートだ

    80 21/08/03(火)16:30:30 No.830699614

    スーホーの白い150億のウマ

    81 21/08/03(火)16:30:35 No.830699630

    >>>ごんぎつねはこんなの読まされてどうすればいいの >>誤解なく分かり合わねばこのような悲劇を繰り返すとわかれ!! >元はと言えばごんが悪い話だし謝罪など無意味って意味じゃないの? 国語2くらいだなてめー

    82 21/08/03(火)16:30:48 No.830699685

    >改めてみるとなんでこんな糞鬱話がたくさん…いや鬱がこびりつくだけか こういう話の方が記憶に残りやすいよね

    83 21/08/03(火)16:31:01 No.830699744

    反戦の話は子供に必要だから仕方ない面はある

    84 21/08/03(火)16:31:15 No.830699794

    音読なんておうなつだぜでいいだろ?!

    85 21/08/03(火)16:31:18 No.830699808

    モチモチの実くらいで許してくれんか

    86 21/08/03(火)16:31:23 No.830699827

    >スーホーの白い150億のウマ モンゴル人の知らないモンゴルの話来たな…

    87 21/08/03(火)16:31:23 No.830699829

    >>改めてみるとなんでこんな糞鬱話がたくさん…いや鬱がこびりつくだけか >こういう話の方が記憶に残りやすいよね 教訓譚も多いしね…

    88 21/08/03(火)16:31:30 No.830699859

    >>改めてみるとなんでこんな糞鬱話がたくさん…いや鬱がこびりつくだけか >こういう話の方が記憶に残りやすいよね 俺は国語の教科書にあったコンコルド効果が未だに忘れられない

    89 21/08/03(火)16:31:36 No.830699882

    >元はと言えばごんが悪い話だし謝罪など無意味って意味じゃないの? 撃たれて死ぬのも含めてごんの贖罪だったって解釈してたわ

    90 21/08/03(火)16:31:54 No.830699944

    >国語2くらいだなてめー 国語2ぐらいの「」は思ったより多い…

    91 21/08/03(火)16:32:04 No.830699980

    おこりじぞうもキッツい いたいけなガキに死の間際に水を飲ませてやるだけが救いな話を読ますな

    92 21/08/03(火)16:32:05 No.830699984

    >反戦の話は子供に必要だから仕方ない面はある 反戦というかただただ悲しい

    93 21/08/03(火)16:32:07 No.830699997

    >かたあしダチョウのエルフくらいで許してくれんか

    94 21/08/03(火)16:32:22 No.830700056

    >小テスト「ちいちゃんは最後どうなったと思いますか?(10点)」 ちいちゃんは最後どこにいますか?って問題出されたな 防空壕の中と答えられなかった

    95 21/08/03(火)16:32:25 No.830700066

    ポディマハッタヤさん…

    96 21/08/03(火)16:32:25 No.830700068

    えっ麗って後頭部なの…

    97 21/08/03(火)16:32:34 No.830700104

    書き込みをした人によって削除されました

    98 21/08/03(火)16:32:41 No.830700142

    ひょっとして糒が作中に出てくるからライスシャワーに聞かせるってネタなのか!?

    99 21/08/03(火)16:32:41 No.830700148

    椎名誠のヤドカリ探検隊…

    100 21/08/03(火)16:32:47 No.830700165

    手袋を買いに来た子ぎつねを太造じいさんが撃って最後には火縄の匂いだけが残る

    101 21/08/03(火)16:32:53 No.830700198

    ルロイ修道士って親指をギチギチ言わせるやさしいおじさんだっけ

    102 21/08/03(火)16:32:59 No.830700223

    >小テスト「ちいちゃんは最後どうなったと思いますか?(10点)」 駄目だった

    103 21/08/03(火)16:33:04 No.830700237

    キツツキの商店街とかふきのとうとかあったけど地味で覚えてないし…

    104 21/08/03(火)16:33:07 No.830700249

    好きな映画は火垂るの墓です

    105 21/08/03(火)16:33:09 No.830700255

    >ちいちゃんは最後どこにいますか?って問題出されたな >防空壕の中と答えられなかった そう答えたら×貰うんだろうか…

    106 21/08/03(火)16:33:12 No.830700270

    >首無し鶏のマイク(画像付き)くらいで許してくれんか

    107 21/08/03(火)16:33:13 No.830700276

    >>改めてみるとなんでこんな糞鬱話がたくさん…いや鬱がこびりつくだけか >こういう話の方が記憶に残りやすいよね でも一番記憶に残ってるのはポディマハッタヤさんとダンランドレスさんかな

    108 21/08/03(火)16:33:13 No.830700277

    >最後いきなり何の説明もなく空に浮く能力も手に入る これ死んだってことだと思ってたけどその解釈いいな 救われたわありがとう

    109 21/08/03(火)16:33:15 No.830700284

    タクシーの運転手の話があった気がする 妙に夏の描写が細かいやつ

    110 21/08/03(火)16:33:25 No.830700318

    >なろうしか形容を知らんのか お前ら大人の責任やぞ

    111 21/08/03(火)16:33:31 No.830700343

    夏の葬列はいいぞ クソガキ時代のやらかし! その罪が消える爽快感! と思ったらやっぱりやらかしていた!! という上げて落とすの見本だ

    112 21/08/03(火)16:33:49 No.830700415

    >>ちいちゃんは最後どこにいますか?って問題出されたな >>防空壕の中と答えられなかった >そう答えたら×貰うんだろうか… そう答えないと×だった

    113 21/08/03(火)16:33:54 No.830700431

    人情ものも沢山あるんだからそういうの読ませたらいいよ

    114 21/08/03(火)16:33:59 No.830700455

    クラムボンってなんなんだ

    115 21/08/03(火)16:34:01 No.830700463

    昔テストか何かで読んだやつなんだけど 弁当屋の子供が運動会でその弁当屋の弁当持たされてけおった話を思い出した あれ何だったんだろう…

    116 21/08/03(火)16:34:07 No.830700481

    >>>ちいちゃんは最後どこにいますか?って問題出されたな >>>防空壕の中と答えられなかった >>そう答えたら×貰うんだろうか… >そう答えないと×だった 無理があるって!

    117 21/08/03(火)16:34:12 No.830700509

    >クラムボンってなんなんだ しらない

    118 21/08/03(火)16:34:13 No.830700514

    101 21/08/03(火)16:32:53 No.830700198 ルロイ修道士って親指をギチギチ言わせるやさしいおじさんだっけ 万力の握力…!

    119 21/08/03(火)16:34:22 No.830700549

    >>そう答えたら×貰うんだろうか… >そう答えないと×だった ダメだった

    120 21/08/03(火)16:34:38 No.830700597

    100万回死んだ猫がいい

    121 21/08/03(火)16:34:38 No.830700599

    二十六夜まいりくらいにしておいてくれ

    122 21/08/03(火)16:34:40 No.830700606

    >クラムボンってなんなんだ カニ

    123 21/08/03(火)16:34:43 No.830700617

    >クラムボンってなんなんだ 戦争がしたいのか

    124 21/08/03(火)16:34:43 [おじさん] No.830700619

    なあ…傘貸してくれんか?

    125 21/08/03(火)16:34:45 No.830700622

    >>なろうしか形容を知らんのか >お前ら大人の責任やぞ 子供がこんなところに居てはいけないよ

    126 21/08/03(火)16:34:51 No.830700659

    そっか つまりライスちゃんはそういうウマだったんだね

    127 21/08/03(火)16:35:07 No.830700716

    >夏の葬列はいいぞ >クソガキ時代のやらかし! >その罪が消える爽快感! >と思ったらやっぱりやらかしていた!! >という上げて落とすの見本だ 夏の葬列って機銃掃射で友達がミンチになるやつかと思ったらまた違うやつっぽいな…

    128 21/08/03(火)16:35:09 [クラムボンは死んだよ] No.830700727

    クラムボンは死んだよ

    129 21/08/03(火)16:35:13 No.830700747

    >ひょっとして糒が作中に出てくるからライスシャワーに聞かせるってネタなのか!? 描いた人 そこまで考えてないと 思うよ

    130 21/08/03(火)16:35:19 No.830700766

    >101 21/08/03(火)16:32:53 No.830700198 >ルロイ修道士って親指をギチギチ言わせるやさしいおじさんだっけ >万力の握力…! 何これ

    131 21/08/03(火)16:35:24 No.830700785

    100万回生きた猫…

    132 21/08/03(火)16:35:26 No.830700794

    >クラムボンってなんなんだ 夏ミカンが浮いて酒になったとかそんなのはちょっと美味そうだった

    133 21/08/03(火)16:35:28 No.830700801

    >じゃ!読むね! >猫は生きている

    134 21/08/03(火)16:35:35 No.830700836

    >じゃ!読むね! >黒い雨

    135 21/08/03(火)16:35:40 No.830700865

    貴様の先祖が間抜けなおかげで俺は大木になれたんだよ!!

    136 21/08/03(火)16:35:44 No.830700881

    昔読んだとき大人は最後まで面倒見てあげてよとか思ってたけど 自分もいっぱいいっぱいなのに他所の子なんて構ってられんよな…

    137 21/08/03(火)16:35:47 No.830700891

    >クラムボンは死んだよ 殺されたよ

    138 21/08/03(火)16:35:53 No.830700915

    >>101 21/08/03(火)16:32:53 No.830700198 >>ルロイ修道士って親指をギチギチ言わせるやさしいおじさんだっけ >>万力の握力…! >何これ 鬼滅に頭の中で繋がったんだろう多分

    139 21/08/03(火)16:36:00 No.830700946

    https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/hs/gk/digi-book/kokugo-pamph/html5m.html#page=13

    140 21/08/03(火)16:36:03 No.830700965

    クラムボンはいいやつだった

    141 21/08/03(火)16:36:21 No.830701039

    タイトル忘れたけどオニオングラタンスープが出てくる話と お父さんが信号機の色を毎回変えて息子がすげぇなと思う話が心に残ってる

    142 21/08/03(火)16:36:21 No.830701042

    国語の教科書総合スレで話題になってるの見たことないけど『おれはかまきり』ってマイナーなのかな

    143 21/08/03(火)16:36:31 No.830701084

    >>夏の葬列はいいぞ >>クソガキ時代のやらかし! >>その罪が消える爽快感! >>と思ったらやっぱりやらかしていた!! >>という上げて落とすの見本だ >夏の葬列って機銃掃射で友達がミンチになるやつかと思ったらまた違うやつっぽいな… おねショタのおねが機銃でゴム毬みたいに跳ねるだけだよ

    144 21/08/03(火)16:36:32 No.830701089

    未だに椎名誠が何者か知らんな

    145 21/08/03(火)16:36:35 No.830701100

    夏の葬列ってなんだっけ… 死んだ!死んでなかった!死んでた!だけ覚えてるけど 話は思い出せない

    146 21/08/03(火)16:37:09 No.830701227

    ようようしろくなりゆくはえぎわ とか覚えてろ!

    147 21/08/03(火)16:37:10 No.830701235

    押し入れの中にはマルゼンさんがいる!!

    148 21/08/03(火)16:37:13 No.830701244

    >国語の教科書総合スレで話題になってるの見たことないけど『おれはかまきり』ってマイナーなのかな おう なつだぜ

    149 21/08/03(火)16:37:13 No.830701245

    タイトル忘れたけど父ちゃんと家で留守番して中辛のカレー食う話は好きだった

    150 21/08/03(火)16:37:24 No.830701295

    そういや子供の朗読で聞かされたなこれ… 何を読ませるんだと学校恨んだわ

    151 21/08/03(火)16:37:26 No.830701304

    >未だに椎名誠が何者か知らんな キャンプする人

    152 21/08/03(火)16:37:28 No.830701317

    >じゃ!歌うね! >消えた八月

    153 21/08/03(火)16:37:29 No.830701318

    >国語の教科書総合スレで話題になってるの見たことないけど『おれはかまきり』ってマイナーなのかな ウオッカに朗読して欲しい

    154 21/08/03(火)16:37:32 No.830701327

    今考えるとなんでこれ読まされてるんだろうというのは結構あるな

    155 21/08/03(火)16:37:34 No.830701334

    単語単位で覚えてるものと文章単位で覚えてるものと載ってる範囲全体憶えてるものとが凄い別れる

    156 21/08/03(火)16:37:37 No.830701345

    >100万回生きた猫… 100万回泣いたねこれ

    157 21/08/03(火)16:37:48 No.830701385

    兎の眼!

    158 21/08/03(火)16:37:48 No.830701388

    >夏の葬列ってなんだっけ… >死んだ!死んでなかった!死んでた!だけ覚えてるけど >話は思い出せない 葬式饅頭もらいにいこうぜ!B29来た!怖くてうごけねぇ! 姉貴分が手をひいてくれた!今動くの怖いから突き飛ばした!ゴムまり!

    159 21/08/03(火)16:37:50 No.830701393

    大抵誰かしら死ぬな

    160 21/08/03(火)16:37:55 No.830701418

    >>100万回生きた猫… >100万回泣いたねこれ 俺はネコが嫌いなんだ

    161 21/08/03(火)16:38:05 No.830701458

    絵本みたいな絵面で表紙買いをした「メイドインアビス」をライスにプレゼント

    162 21/08/03(火)16:38:19 No.830701501

    >夏の葬列はいいぞ >クソガキ時代のやらかし! >その罪が消える爽快感! >と思ったらやっぱりやらかしていた!! >という上げて落とすの見本だ 読んだことなかったから青空文庫にあったから読んでみた! クソぁ!!!

    163 21/08/03(火)16:38:30 No.830701539

    >葬式饅頭もらいにいこうぜ!B29来た!怖くてうごけねぇ! >姉貴分が手をひいてくれた!今動くの怖いから突き飛ばした!ゴムまり! あー…ゴムまり

    164 21/08/03(火)16:38:30 No.830701543

    蟹光線は何の話だっけ

    165 21/08/03(火)16:38:38 No.830701579

    小学生より文章が読めてなさそうなのがいるな…

    166 21/08/03(火)16:38:46 No.830701607

    クラス中がお話より干し飯に注目した結果 作ってみよう食べてみようになったなちいちゃんのかげおくり 完成した糒はあんまり美味しくなかったから 脂と醤油で香ばしく焼いて美味しくいただいた記憶ある

    167 21/08/03(火)16:38:48 No.830701619

    >>100万回生きた猫… >100万回抜いたねこれ

    168 21/08/03(火)16:39:02 No.830701679

    >蟹光線は何の話だっけ 労働者

    169 21/08/03(火)16:39:03 No.830701692

    >蟹光線は何の話だっけ ブラック企業

    170 21/08/03(火)16:39:04 No.830701696

    >蟹光線は何の話だっけ 仮面ライダーの怪人

    171 21/08/03(火)16:39:06 No.830701705

    蟹工船は教科書に載らないと思う

    172 21/08/03(火)16:39:07 No.830701708

    音読は音読で何も考えてなかったな… あの頃から薄情な人間だったのかも知れん

    173 21/08/03(火)16:39:21 No.830701765

    夏の葬列はアレ 葬儀に参列してる人の前で俺無罪だったヒャッホウ!ねぇねぇこの人どんな死に方したの?してるだけでだいぶクソ野郎感あるぞ

    174 21/08/03(火)16:39:43 No.830701861

    うちの小学校はちいちゃんのかげおくり読んだらみんながこぞって影おくりして遊んでたな

    175 21/08/03(火)16:39:45 No.830701871

    泣いた赤鬼と青鬼だけ割りくって可哀想だよな 赤鬼は同族よりも人間選んで探しにもいかない非情な怪物だし

    176 21/08/03(火)16:39:46 No.830701874

    >蟹光線は何の話だっけ 鋼鉄の咆哮

    177 21/08/03(火)16:39:47 No.830701876

    >蟹光線は何の話だっけ 分かる!って話

    178 21/08/03(火)16:39:48 No.830701883

    >蟹光線は何の話だっけ 確かさんしょううおが拉致監禁してごめんねみたいな話

    179 21/08/03(火)16:39:49 No.830701885

    本当はダメだけど!!ひでえことだけど! ライスに救いのないバッドエンドな童話を読ませまくって可愛い泣き顔が見たい!

    180 21/08/03(火)16:39:50 No.830701891

    絵で読む 広島の原爆

    181 21/08/03(火)16:39:52 No.830701901

    >蟹光線は何の話だっけ ストライキかなんかで上司飛ばしたけど上司もそのまた上司にとっては替えが効く下層階級だったんだなあみたいな話だった気がする

    182 21/08/03(火)16:39:56 No.830701921

    >蟹光線は何の話だっけ もんむすくえすと

    183 21/08/03(火)16:40:00 No.830701934

    >夏の葬列はアレ >葬儀に参列してる人の前で俺無罪だったヒャッホウ!ねぇねぇこの人どんな死に方したの?してるだけでだいぶクソ野郎感あるぞ クソガキの魂 百まで

    184 21/08/03(火)16:40:01 No.830701937

    なんかオニオングラタンスープ美味そうだったのは覚えてるが 内容は覚えてない

    185 21/08/03(火)16:40:22 No.830702011

    出征した親父!大空襲の時に死んだかと思われたお袋と兄貴!お前らこんな所にいたんだな!! 私達のかげおくりはまだまだ始まったばかりだ!!

    186 21/08/03(火)16:40:33 No.830702062

    なんかだんだん御禿の小説も教科書に採用するにはちょうどいい気がしてきた オーラバトラー戦記とか

    187 21/08/03(火)16:40:40 No.830702096

    イブセマスジー!

    188 21/08/03(火)16:40:42 No.830702105

    おじぎり ひとつだけちょうだい

    189 21/08/03(火)16:40:48 No.830702131

    >兎の眼! あれ小学校で課題図書で読んだわ 人間は人の命喰うて生きとるんや…だっけ

    190 21/08/03(火)16:40:49 No.830702138

    >>小テスト「ちいちゃんは最後どうなったと思いますか?(10点)」 >ちいちゃんは最後どこにいますか?って問題出されたな >防空壕の中と答えられなかった 天国じゃないのか…

    191 21/08/03(火)16:40:53 No.830702151

    >ライスに救いのないバッドエンドな童話を読ませまくって可愛い泣き顔が見たい! ぼくがラーメンたべてるとき

    192 21/08/03(火)16:41:00 No.830702178

    桃太郎とかかちかちやまとか今は小学校でやらないんだろうか

    193 21/08/03(火)16:41:04 No.830702193

    定食屋でひとまわり大きなサイズにしてくれた話好き

    194 21/08/03(火)16:41:13 No.830702239

    心のバリアフリーでじゃあそのお金誰が出すのって感想文書いてめちゃくちゃ怒られた記憶

    195 21/08/03(火)16:41:30 No.830702298

    >なんかだんだん御禿の小説も教科書に採用するにはちょうどいい気がしてきた >オーラバトラー戦記とか お禿は文章としてはボロボロだから…

    196 21/08/03(火)16:41:38 No.830702338

    >定食屋でひとまわり大きなサイズにしてくれた話好き 孤独のグルメでものってんのか

    197 21/08/03(火)16:41:53 No.830702401

    >心のバリアフリーでじゃあそのお金誰が出すのって感想文書いてめちゃくちゃ怒られた記憶 ファンキーだなあ

    198 21/08/03(火)16:42:03 No.830702449

    スーホの白いウマ娘

    199 21/08/03(火)16:42:13 No.830702483

    >心のバリアフリーでじゃあそのお金誰が出すのって感想文書いてめちゃくちゃ怒られた記憶 現実主義勇者が来たな…

    200 21/08/03(火)16:42:21 No.830702518

    >桃太郎とかかちかちやまとか今は小学校でやらないんだろうか やってるらしいけど 最後がどれも和解エンドになってるのが解せぬ

    201 21/08/03(火)16:42:37 No.830702581

    >>>小テスト「ちいちゃんは最後どうなったと思いますか?(10点)」 >>ちいちゃんは最後どこにいますか?って問題出されたな >>防空壕の中と答えられなかった >天国じゃないのか… 天国と明言されてないから地獄行ったかもしれないし…

    202 21/08/03(火)16:42:50 No.830702629

    >>桃太郎とかかちかちやまとか今は小学校でやらないんだろうか >やってるらしいけど >最後がどれも和解エンドになってるのが解せぬ 本当に?

    203 21/08/03(火)16:42:55 No.830702656

    >なんかだんだん御禿の小説も教科書に採用するにはちょうどいい気がしてきた >オーラバトラー戦記とか 富野節の英才教育は勘弁したってくれんか…

    204 21/08/03(火)16:43:03 No.830702692

    >定食屋でひとまわり大きなサイズにしてくれた話好き このせいで書いてたイラスト台無しになってこのあばずれ!ってブチ切れられるんだよね

    205 21/08/03(火)16:43:10 No.830702711

    教科書のこころはオチ部分だけ教科書に載せるという割と最悪な編集だと思う 前半の先生と私の奇妙な友人関係がないとキャラクターの魅力が伝わらないと思うの 1番好きなシーンは先生に呼び出されたのに肝心の先生が留守で奥さんと2人きりにされる所です

    206 21/08/03(火)16:43:18 No.830702762

    >蟹光線は何の話だっけ イブセマスジー

    207 21/08/03(火)16:43:31 No.830702808

    ウワー最近死んだの!?良かった!!

    208 21/08/03(火)16:43:35 No.830702824

    少6「読ますんじゃないよ、こんなもの!」

    209 21/08/03(火)16:43:46 No.830702858

    えんびじゃねくてえび

    210 21/08/03(火)16:43:50 No.830702882

    俺も含めて図書室ではだしのゲン読んでグロシーンで爆笑するクソガキばかりだったな

    211 21/08/03(火)16:44:04 No.830702954

    >ぼくがラーメンたべてるとき ぼくがラーメンたべてるとき隣の町では…ってループしてくけどだんだん不穏なことになって最後に…の隣の国では倒れた女の子が動かなくなっていたってなるやつ!

    212 21/08/03(火)16:44:11 No.830702977

    パパのおにぎり貪る卑しいガキがいたやつなんだっけ…