ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/03(火)15:46:38 No.830689546
還元濾過やってる「」いる?
1 21/08/03(火)15:48:09 No.830689858
シーケムお高いしみりんもお高いしハードルがお高い…
2 21/08/03(火)15:50:16 No.830690354
還元濾過を始めたら250ppm以上あったうちの水槽の硝酸塩が0ppmになったんぬ けどそこから濾過が暴走して水槽の中が白いフワフワだらけになったんぬ 水換えしても一瞬でこの白いフワフワが復活するんぬ 還元濾過そのままでこの白いフワフワ無くす方法ないんぬか
3 21/08/03(火)15:52:47 No.830690911
ちなみに還元濾過ボックスで有名な海水館の店長さんが精神やってしまって店畳むみたいなんぬ デニトロゲンの入手先が減って困るんぬ
4 21/08/03(火)15:58:51 No.830692258
>シーケムお高いしみりんもお高いしハードルがお高い… やり方自体は簡単なんぬ シーケムよりもデニトロゲンがあればいいんぬ ただ外れの還元濾過バクテリア引くと窒素じゃなくてアンモニアに戻されるから気をつけなきゃいけないんぬ
5 21/08/03(火)16:07:28 No.830694167
みりんも入れすぎの場合もそうなるけど還元濾過って場合によっては暴走するんだよな…
6 21/08/03(火)16:17:51 No.830696617
硝酸塩はなくなってもリン酸は残るから結局水換えいるんだよね 海水だとリン酸も吸着できるみたいだけど
7 21/08/03(火)16:20:57 No.830697323
還元てなに 大豆に取り込まれる前の単体窒素に戻すの?
8 21/08/03(火)16:32:45 No.830700159
>還元てなに >大豆に取り込まれる前の単体窒素に戻すの? アクアリウムの話 アクアに濾過装置はつきものだけど普通は有毒なアンモニアをほぼ無毒な硝酸塩に変えるまでしかやらない 空気の窒素に戻すのが還元濾過
9 21/08/03(火)16:59:50 No.830706841
壁掛けのtottoフィルターがやたら推してたやつ