21/08/03(火)15:24:30 とりあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)15:24:30 No.830684836
とりあえず春日を出せばなんとかなる!
1 21/08/03(火)15:31:17 No.830686354
春日と言えばギャグですよね!という共通認識は問題ないんだが今日はあえてのシリアス描写になっても切り替えられない人は困る
2 21/08/03(火)15:32:30 No.830686609
なんだかんだFHのエリートエージェントだからな…
3 21/08/03(火)15:32:44 No.830686665
んなもん最初に「今回はシリアスなシナリオです」って言っとけばいいじゃないか
4 21/08/03(火)15:33:34 No.830686838
シリアス春日も普通にジャンルとしては人気だろ
5 21/08/03(火)15:35:34 No.830687261
というかPL目線だとギャグでもPC目線だと1ミリもギャグじゃないだろ春日 失敗続きとは言え春日が弱くなった訳じゃ無いし舐めてかかっていい相手じゃないぞ
6 21/08/03(火)15:36:40 No.830687517
良いですよね軽いノリで出てきた春日のしぶといイージス
7 21/08/03(火)15:38:21 No.830687847
イージスで防いで渇きの主と吸収で装甲貫通しつつダイスデバフとHP回復してくるの厄介だよね…
8 21/08/03(火)15:39:14 No.830688039
吸収+オールレンジが割と厄介 渇きはどうせ12点だし…
9 21/08/03(火)15:41:27 No.830688512
>んなもん最初に「今回はシリアスなシナリオです」って言っとけばいいじゃないか >シリアス春日も普通にジャンルとしては人気だろ 春日が出てきた時点でギャグとうタイプもいるのだ シリアスシナリオですって言って敵の名前がカボチャマフティーだったようなもので
10 21/08/03(火)15:41:30 No.830688521
チュートリアルのクランブルデイズで出てくる敵みんな装甲無視持ってるの良くないと思う 装甲値信用できない…
11 21/08/03(火)15:42:11 No.830688662
春日はフルスクラッチするならルルブ1の隠しサンプルキャラクターだからな…
12 21/08/03(火)15:42:35 No.830688730
伸縮腕と異形の祭典追加して先制範囲攻撃で全員にダイスデバフとかするのもいいぞ
13 21/08/03(火)15:42:40 No.830688754
>春日が出てきた時点でギャグとうタイプもいるのだ >シリアスシナリオですって言って敵の名前がカボチャマフティーだったようなもので カボチャマフティーだってシリアスなはずなのに… まあそういうタイプこそ事前に今回はシリアス春日ですからね!って釘を刺すしかないな
14 21/08/03(火)15:42:51 No.830688795
>シリアスシナリオですって言って敵の名前がカボチャマフティーだったようなもので アイツも別にギャグ存在ではないはずなのにな…
15 21/08/03(火)15:43:12 No.830688854
>春日はフルスクラッチするならルルブ1の隠しサンプルキャラクターだからな… こうして出来上がったのが血染めの切り札くんになります
16 21/08/03(火)15:43:50 No.830688977
うっかり卓ゲ祭りで絶対踊る春日出るよな…
17 21/08/03(火)15:43:56 No.830688998
>失敗続きとは言え春日が弱くなった訳じゃ無いし舐めてかかっていい相手じゃないぞ 失敗続きのダメエージェントなんだってなあ!って煽ったところで お前に負けた訳でもなんでもないんだぞ…だからな…
18 21/08/03(火)15:44:48 No.830689178
春日はダイスデバフすることでダイスを稼ぐ大切さと ガードすることで攻撃力をきちんと積むことの大切さを教えてくれるからな…
19 21/08/03(火)15:45:05 No.830689231
>>失敗続きとは言え春日が弱くなった訳じゃ無いし舐めてかかっていい相手じゃないぞ >失敗続きのダメエージェントなんだってなあ!って煽ったところで >お前に負けた訳でもなんでもないんだぞ…だからな… そこは別に毎度毎度であっては戦う間柄でもいいので…
20 21/08/03(火)15:46:58 No.830689610
じゃあ春日を確実に殺せるキャラを作るか…? 装甲値ガード無視デバフ無効とか
21 21/08/03(火)15:47:22 No.830689692
春日型の完成度高いけどエグザイルとブラムは逆にした方が収まり良さそうな気はする
22 21/08/03(火)15:47:26 No.830689703
一応失敗続きのエージェント扱いは公式描写でもあるのでそれはいいんだ それはそれとして毎回生き延びる不死身のエージェントとも言われているしセリフで舐めても戦闘は全力でやらんといかん
23 21/08/03(火)15:48:37 No.830689959
ボスはちゃんと強い春日です 具体的に言うとHP300ぐらいもってエフェクトレベルとか盛ってます
24 21/08/03(火)15:48:53 No.830690020
>春日型の完成度高いけどエグザイルとブラムは逆にした方が収まり良さそうな気はする 仕方ないだろ後付けのトライなんだから…
25 21/08/03(火)15:50:03 No.830690300
リプレイ春日は結構エグザイルの80%活かしてるからエグザイルが二番目でもいいと思う 正直ブラムの80%があれだし…
26 21/08/03(火)15:50:28 No.830690402
HRの春日評を見るに昔はすごかったけど今はPC達なら普通に勝てる相手扱いになっている 何度も死亡確認されたはずなのに立ち向かってkるうからやばいやつとも
27 21/08/03(火)15:51:00 No.830690526
ブラッドバーンとか正直消費と威力釣り合ってないしな…
28 21/08/03(火)15:51:34 No.830690645
霧谷さんも別に春日の事を舐めたりしてないからな…
29 21/08/03(火)15:51:41 No.830690670
うちの春日はこういう奴だよ と最初に説明しちゃうのが一番いいだろうな
30 21/08/03(火)15:51:55 No.830690721
2ndでも能力値の組み合わせはキュマブラの方がいい感じだったんだがな 異世界の因子で活躍しているから結果的にエグでいいんだ
31 21/08/03(火)15:51:57 No.830690726
でもかっこいいだろ?命を削って攻撃するんだぜ?
32 21/08/03(火)15:52:14 No.830690793
ブラッドバーンはいいだろ 他の枠が従者系なのが問題なだけで
33 21/08/03(火)15:52:22 No.830690831
ボスのトライは強い なぜなら120%エフェクト使い放題だから!
34 21/08/03(火)15:52:47 No.830690913
デモンズウェブも厄介だぜ!
35 21/08/03(火)15:54:14 No.830691251
装甲無視積んでないと春日カッチカチだよね
36 21/08/03(火)15:54:16 No.830691258
PCの場合はトライブリード組むならウロボ使う方が強いんだよな
37 21/08/03(火)15:55:32 No.830691546
透過(ダメージ0) 不死なる獣(ダメージ軽減) 魔獣の証(復活) 不死不滅(復活) 夜魔の領域(行動値0で再行動) なんだ春日構成強いじゃん
38 21/08/03(火)15:55:48 No.830691605
>でもかっこいいだろ?命を削って攻撃するんだぜ? HP0になるけど戦闘不能にはならないみたいな扱いにならねえかなぁ…
39 21/08/03(火)15:55:50 No.830691614
>装甲無視積んでないと春日カッチカチだよね 装甲は持ってなくね?イージスだしガードでしょ
40 21/08/03(火)15:56:02 No.830691664
ガード無視する手段が基本的にあんまり無いからガード貫通系持ってる人居ないならドッジ+装甲で対応させちゃうわ…
41 21/08/03(火)15:56:27 No.830691756
>装甲無視積んでないと春日カッチカチだよね イージスはガード値だから装甲無視じゃ貫通できないぜ!
42 21/08/03(火)15:57:10 No.830691895
このクソバリアクラッカーがよ
43 21/08/03(火)15:57:45 No.830692014
ウロボロスPC作ろうと思うんだけどやれること多くて難しいな…
44 21/08/03(火)15:58:20 No.830692152
そもそも何やるか決めてからじゃないとキャラ組みづらいゲームだと思う
45 21/08/03(火)15:58:44 No.830692235
こういう能力の異能力者を作ろう!と決めてからにした方がいいよ
46 21/08/03(火)15:58:58 No.830692285
春日に限らずだけど相手を馬鹿にするRPより相手を立てるRPのが概ねカッコいいし一緒に遊びたい 卓の空気にはよるけども
47 21/08/03(火)15:59:17 No.830692349
ピュアボロスでコピーするシンドローム一種に絞ったりするの好き
48 21/08/03(火)15:59:22 No.830692363
見た目やフレーバーでもデータでもいいからテーマ決めておくと良いよね 俺は限界突破力の法則をやるぜ!
49 21/08/03(火)15:59:54 No.830692463
>ピュアボロスでコピーするシンドローム一種に絞ったりするの好き いいですよね 永劫進化
50 21/08/03(火)16:00:35 No.830692628
使いたい起点エフェクトから逆算して構成組むのがいいよね 大体取るべきエフェクトも組み合わせるシンドロームも流れで決まる
51 21/08/03(火)16:00:40 No.830692639
サンプルキャラちょっといじるくらいが好き
52 21/08/03(火)16:01:11 No.830692759
ピュアボロス春日とか作ってみようと思ってるが地味に難しいな…ってなる
53 21/08/03(火)16:01:21 No.830692790
口では春日をおちょくりながらも内心(ガチでやるのかぁやだなぁ春日君強いし厄介なんだよなぁ)とか考えてる…みたいなRPをよくやる
54 21/08/03(火)16:01:28 No.830692816
永劫進化!オーバードーズ!ランナウト! 我ら!
55 21/08/03(火)16:01:56 No.830692917
>使いたい起点エフェクトから逆算して構成組むのがいいよね >大体取るべきエフェクトも組み合わせるシンドロームも流れで決まる そして気がつくと起点エフェクトが微妙に性能悪いとかで切り捨てられる…
56 21/08/03(火)16:02:52 No.830693124
お調子者PCが「また失敗に来たのかよおっさん」とか軽口たたくのはシリアスでも問題ないしな
57 21/08/03(火)16:02:59 No.830693151
ウロボロスPC組むならその原初は誰から食ってコピーしたエフェクトなのか決めようぜー!
58 21/08/03(火)16:03:13 No.830693200
>春日に限らずだけど相手を馬鹿にするRPより相手を立てるRPのが概ねカッコいいし一緒に遊びたい >卓の空気にはよるけども いや気持ちよく殴り倒して欲しいのであんまり立てられると正当性とか困るんでね…
59 21/08/03(火)16:03:15 No.830693207
キャラシができてからキャラ設定考える派とキャラ設定作ってからキャラシ組む派がいる
60 21/08/03(火)16:03:38 No.830693289
>ウロボロスPC組むならその原初は誰から食ってコピーしたエフェクトなのか決めようぜー! き、霧谷さーん!!?
61 21/08/03(火)16:03:49 No.830693335
卓の空気によるとしか言いようが無いっすね
62 21/08/03(火)16:04:00 No.830693390
ウロボの原初ってそういうもんじゃないだろ!?
63 21/08/03(火)16:04:17 No.830693447
じゃあエアロドライブを起点にして……
64 21/08/03(火)16:05:29 No.830693727
>ウロボの原初ってそういうもんじゃないだろ!? 能力強奪があるからそういう解釈もできる でもそういう奪う系は大体飢餓のEロイスだね
65 21/08/03(火)16:05:44 No.830693777
クッ…恐ろしい威力だ… と言わせる程度でいいんだぜ
66 21/08/03(火)16:05:53 No.830693811
でも覚醒して暴走した直後のPC1に食われつつ穏やかな顔で一撃で戦闘不能に大人しくさせる霧谷さんは使えるぞ!
67 21/08/03(火)16:06:18 No.830693903
あんまり敵を上げちゃうとじゃあPCは何なの?ってなるからほどほどにね 何も一撃で倒せる雑魚扱いするのでなければ基本的に勝つ側のつもりで堂々と倒しに来てくれ
68 21/08/03(火)16:06:22 No.830693915
>でも覚醒して暴走した直後のPC1に食われつつ穏やかな顔で一撃で戦闘不能に大人しくさせる霧谷さんは使えるぞ! カッコよすぎてPCを喰っちゃうからダメ
69 21/08/03(火)16:06:34 No.830693951
テーマはピュアハヌマーンサイレンの魔女です
70 21/08/03(火)16:06:37 No.830693964
>ウロボの原初ってそういうもんじゃないだろ!? ん?ICのP45にはハッキリ「他者のレネゲイドを取り込む」って書いてあるぞ
71 21/08/03(火)16:06:45 No.830693998
衝動吸血だけで割とキャラが立つぜ! 我慢する描写で机壊しますね
72 21/08/03(火)16:07:10 No.830694105
原初のコピー元全部考えるとか設定の量が多すぎる… なんでもエフェクト使える便利なオーヴァードに教えた貰ったことにするか…
73 21/08/03(火)16:07:21 No.830694147
エフェクト的にはコピーだがRP的には好きに解釈してもいい 実際に奪うエフェクトはエネミーエフェクトのみだ
74 21/08/03(火)16:07:47 No.830694225
>なんでもエフェクト使える便利なオーヴァードに教えた貰ったことにするか… そんな便利なプランナーいるわけ…
75 21/08/03(火)16:07:59 No.830694259
>ん?ICのP45にはハッキリ「他者のレネゲイドを取り込む」って書いてあるぞ そういう性質もあるけど原初の一の可能性も十分あるってあるやないかい
76 21/08/03(火)16:07:59 No.830694262
ウロボロスで全てのシンドロームの力を操る究極のラスボスを出すしかあるまい…
77 21/08/03(火)16:08:57 No.830694498
ウロボでキャラシ作ってる途中でこれウロボ介入させなくても似たようなキャラシ作れるんじゃ無いかと考え始めて泥沼化する
78 21/08/03(火)16:09:01 No.830694511
βレネゲイドです
79 21/08/03(火)16:09:17 No.830694575
個人的にはすげー奴を倒す俺らはもっとすげー!ってやりたいから敵の描写は凄く強そうにしてほしい
80 21/08/03(火)16:09:21 No.830694588
他人を取り込むウロボがいてもいいし 原初として振舞うウロボがいてもいいってことだろう
81 21/08/03(火)16:10:36 No.830694873
なんかウロボロスの根源に接続したら全エフェクトのアーカイブがあってエフェクト覚えれるとか…
82 21/08/03(火)16:10:48 No.830694918
敵をしょぼくすると俺が倒さなくていいじゃんってなるからな
83 21/08/03(火)16:11:07 No.830694993
エネミーを立ててくれるのは実際とても嬉しい だけどこいつはマジでタダのクズだから無理しなくてもいいだんPL達!って雑談でぶっちゃけることはある
84 21/08/03(火)16:11:08 No.830694998
>そして気がつくと起点エフェクトが微妙に性能悪いとかで切り捨てられる… 特にRCは攻撃力伸びづらいから起点エフェクトが弱いとね… メジャー以外の高係数で攻撃力上げられない構成だと燃費がやばい だからよくハヌマーンかサラマンダーが組み込まれる
85 21/08/03(火)16:11:12 No.830695008
設定的にはパーフェクトブリード存在してることにはなるんだよな…
86 21/08/03(火)16:11:24 No.830695048
春日の話に限っては普通に勝てる相手として設定されているからコンストラクション作成以外では苦戦し難いぞ
87 21/08/03(火)16:11:44 No.830695114
>敵をしょぼくすると俺が倒さなくていいじゃんってなるからな UGNは常に人手不足なのでアナタだけが頼りです
88 21/08/03(火)16:12:05 No.830695207
そもそもゲーム的データとしてエフェクトが設定されてるのであって 俺のコンボで使ってる獣の力と敵ボスが使ってる獣の力は別物だし…派です
89 21/08/03(火)16:12:11 No.830695229
チッ…しぶといやつだ…とかでも良いしね
90 21/08/03(火)16:12:23 No.830695291
極悪だけど強敵が理想
91 21/08/03(火)16:12:27 No.830695305
補食同化か刺激反応かは不明瞭だけれど他のシンドロームに触発されて発現してるのは事実だからきっかけになった人物を設定すること自体はまあ好きにしていいと思う 逆に誰に触れたから目覚めたのかなんてわからない!でも何の問題もないが
92 21/08/03(火)16:12:37 No.830695352
>敵をしょぼくすると俺が倒さなくていいじゃんってなるからな 片手間でいいから倒してボスのところへお願いします
93 21/08/03(火)16:12:54 No.830695414
>UGNは常に人手不足なのでアナタだけが頼りです 実はこの支部は先月有力エージェントがFHに寝返った挙句他の同僚を抹殺してしまって…
94 21/08/03(火)16:13:19 No.830695510
>そもそもゲーム的データとしてエフェクトが設定されてるのであって >俺のコンボで使ってる獣の力と敵ボスが使ってる獣の力は別物だし…派です その考え方は好きだな あくまでざっくり種類分けされてるだけで全部厳密には多分違うよね
95 21/08/03(火)16:13:33 No.830695568
>春日の話に限っては普通に勝てる相手として設定されているからコンストラクション作成以外では苦戦し難いぞ そんな時に限ってイージスが18とか出る!
96 21/08/03(火)16:13:49 No.830695620
ちょうど今は経験点130のオーヴァード3~4人があなたがたしかいないのです…
97 21/08/03(火)16:13:50 No.830695625
>>UGNは常に人手不足なのでアナタだけが頼りです >実はこの支部は先月有力エージェントがFHに寝返った挙句他の同僚を抹殺してしまって… そんな世知辛い支部に配置されたくない… 絶対支部内にブルーシートとか張られてるじゃん…
98 21/08/03(火)16:13:58 No.830695661
なんならオリジナルエフェクト作っていいって事はデータとしてあるエフェクトはただの凡例であって未知な部分は全然あるとも設定的に解釈できるしな…
99 21/08/03(火)16:14:10 No.830695704
出目のいいモブはこいつは…エースだ!ってされる
100 21/08/03(火)16:14:20 No.830695746
普通に(描写上)スタイリッシュレネゲイドアクションしてばったばったと敵を倒してくれていいんだけどな
101 21/08/03(火)16:14:23 No.830695756
>そういう性質もあるけど原初の一の可能性も十分あるってあるやないかい それは発現プロセスがどういう性質かの話であって見かけ上まず他者のレネゲイドを食らうのは前提のようだが…
102 21/08/03(火)16:15:10 No.830695950
死亡したキャラを実は死んでなかったで出すのはゲーム的にどうなんだろう Eロイスの飢えたる魂使いたいけど殺すのはちょっとってなってる
103 21/08/03(火)16:15:16 No.830695982
>そんな世知辛い支部に配置されたくない… >絶対支部内にブルーシートとか張られてるじゃん… 新しく派遣したモブモルフェウスのおかげで表面上は綺麗になりましたし…
104 21/08/03(火)16:15:17 No.830695983
エネミー側でオリジナルデータ作るのはやるけどPC側でやりだすとキリがないというか冷めそうだな…
105 21/08/03(火)16:15:23 No.830696007
>そんな世知辛い支部に配置されたくない… >絶対支部内にブルーシートとか張られてるじゃん… アナタだけが頼りです
106 21/08/03(火)16:15:37 No.830696057
>エネミー側でオリジナルデータ作るのはやるけどPC側でやりだすとキリがないというか冷めそうだな… 名前だけオリジナルにしろ
107 21/08/03(火)16:16:02 No.830696153
>死亡したキャラを実は死んでなかったで出すのはゲーム的にどうなんだろう >Eロイスの飢えたる魂使いたいけど殺すのはちょっとってなってる 死亡後復活はいくらでも道がある マジで塵も残さず殺してたとしてもクローンとかあるし
108 21/08/03(火)16:16:03 No.830696155
レネゲイドの操作技術でそういう感じで分類される技が出るって感覚かなぁ
109 21/08/03(火)16:16:13 No.830696203
>新しく派遣したモブエンハイのおかげで光学的には綺麗になりましたし…
110 21/08/03(火)16:16:13 No.830696204
>>そもそもゲーム的データとしてエフェクトが設定されてるのであって >>俺のコンボで使ってる獣の力と敵ボスが使ってる獣の力は別物だし…派です >その考え方は好きだな >あくまでざっくり種類分けされてるだけで全部厳密には多分違うよね 厳密に解釈しないといけなくなると雨粒の矢とアニマルテイマー組み合わせた時に雨の中を元気に犬が駆け回っていることになる問題とかあるしな…
111 21/08/03(火)16:16:17 No.830696223
>死亡したキャラを実は死んでなかったで出すのはゲーム的にどうなんだろう うーn流石にそれやったら生死の重みがなー >Eロイスの飢えたる魂使いたいけど殺すのはちょっとってなってる これは解釈の変更でいいと思う
112 21/08/03(火)16:16:32 No.830696290
>アナタだけが頼りです はぁい…いってきまァす…
113 21/08/03(火)16:17:20 No.830696482
死亡復活ならレネビで出自を転生体にすればいいぞ!
114 21/08/03(火)16:17:23 No.830696494
オリジナル能力(サラマンダーの炎を氷に名称変更しただけ)!
115 21/08/03(火)16:17:35 No.830696550
ククク…この《スーパーイージスの盾》に防げぬものはないぞ
116 21/08/03(火)16:18:06 No.830696673
>オリジナル能力(サラマンダーの炎を氷に名称変更しただけ)! マジでこれやりたい時多い
117 21/08/03(火)16:18:11 No.830696695
乗っていたヘリが爆発したとか崖から落ちたとか海や川に落ちたとか大勢の敵を足止めするため1人だけ残ったとかなら生きててもいいんじゃないか
118 21/08/03(火)16:18:36 No.830696790
データまでオリジナルのエフェクトをPC側に実装します!とかは流石に無いだろ…
119 21/08/03(火)16:18:53 No.830696862
>>オリジナル能力(サラマンダーの炎を氷に名称変更しただけ)! >マジでこれやりたい時多い 氷の回廊(ジェット噴射)とかしたいよね…
120 21/08/03(火)16:18:53 No.830696866
モルフェウスとノイマンとソラリスってUGNだと死ぬほど忙しいだろうな…っておもう 俺?俺はキュマイラだから役に立たない
121 21/08/03(火)16:19:03 No.830696907
プロレスだ プロレスを忘れるな
122 21/08/03(火)16:19:04 No.830696910
極論データ上ではHP0にしても別に死亡ではないから「死亡した」って発言が真実になることは無いゲームとも言えなくもない
123 21/08/03(火)16:19:06 No.830696913
サラマンダーのは基本ルルブだかに氷とか炎とか自由だよって記載あるぞ
124 21/08/03(火)16:19:13 No.830696933
春日が生き残れる範囲なら実は死んでなくても問題はあるめぇ
125 21/08/03(火)16:19:14 No.830696940
雨粒の矢改(サイレンの魔女)とかにするか…
126 21/08/03(火)16:19:36 No.830697012
>俺?俺はハヌマーンだから役に立たない
127 21/08/03(火)16:19:43 No.830697038
>モルフェウスとノイマンとソラリスってUGNだと死ぬほど忙しいだろうな…っておもう >俺?俺はキュマイラだから役に立たない ああ君 ちょっとその至上の毛並みをモフらせてくれたまえ激務で精神がヤバいんだ…
128 21/08/03(火)16:19:46 No.830697054
>極論データ上ではHP0にしても別に死亡ではないから「死亡した」って発言が真実になることは無いゲームとも言えなくもない HP0で寝っぱなしだととどめ刺されて死ぬしm
129 21/08/03(火)16:20:07 No.830697128
>HP0で寝っぱなしだととどめ刺されて死ぬしm し…死んでる…
130 21/08/03(火)16:20:09 No.830697136
肉体労働くらいしろ!
131 21/08/03(火)16:20:16 No.830697165
男なのにサイレンの魔女握ってるとなんか…なんかアレなんだ
132 21/08/03(火)16:20:32 No.830697218
>雨粒の矢改(サイレンの魔女)とかにするか… コンボ内訳は雨粒の矢Lv1+サイレンの魔女Lv5です
133 21/08/03(火)16:20:35 No.830697231
シンドローム的にそれはおかしいだろってなるような描写じゃなければフレーバーはだいたい通してるな
134 21/08/03(火)16:20:38 No.830697245
強いて言うなら高濃度酸素バブルで回復させてあげるから…
135 21/08/03(火)16:20:38 No.830697248
>男なのにサイレンの魔女握ってるとなんか…なんかアレなんだ 男の娘!
136 21/08/03(火)16:20:38 No.830697250
雨粒の矢の利点はオルクスだから妖精の手とか使えることだ 装甲無視欲しくなって振動球を見つけてしまうのが欠点
137 21/08/03(火)16:20:39 No.830697251
>雨粒の矢改(サイレンの魔女)とかにするか… 欺瞞!
138 21/08/03(火)16:20:43 No.830697270
>>モルフェウスとノイマンとソラリスってUGNだと死ぬほど忙しいだろうな…っておもう >>俺?俺はキュマイラだから役に立たない >ああ君 >ちょっとその至上の毛並みをモフらせてくれたまえ激務で精神がヤバいんだ… すいませんイージーは獣の匂いしかないです
139 21/08/03(火)16:20:46 No.830697280
ボスがリザレクトをデビルストリングして直後に加速してきたら死ぬぞ!
140 21/08/03(火)16:21:03 No.830697343
超兵器の武装の名前がサイレンの魔王だったことならある
141 21/08/03(火)16:21:21 No.830697415
>超兵器の武装の名前がサイレンの魔王だったことならある ダサいと格好いいのギリギリを攻めてるな…
142 21/08/03(火)16:21:25 No.830697432
傍らに立つ影でサイレンの魔女するとなんかかわいいよね…
143 21/08/03(火)16:21:25 No.830697434
>すいませんイージーは獣の匂いしかないです 実家のワンちゃんの匂いだァ…
144 21/08/03(火)16:21:52 No.830697535
>>すいませんイージーは獣の匂いしかないです >実家のワンちゃんの匂いだァ… 故郷のコモドドラゴンを思い出します…
145 21/08/03(火)16:21:52 No.830697540
>ボスがリザレクトをデビルストリングして直後に加速してきたら死ぬぞ! ダブルクロスにはタイミングを逃すとかないからまだタイタスいけるな! マジレスするとやめろよ絶対!
146 21/08/03(火)16:22:00 No.830697574
>傍らに立つ影でサイレンの魔女するとなんかかわいいよね… 傍らに立つ魔法少女か…
147 21/08/03(火)16:22:08 No.830697602
>男なのにサイレンの魔女握ってるとなんか…なんかアレなんだ 2ndであいつとかあいつとかが使ってるのに…
148 21/08/03(火)16:23:27 No.830697918
闇条さんの話でもする?
149 21/08/03(火)16:23:32 No.830697939
>>ボスがリザレクトをデビルストリングして直後に加速してきたら死ぬぞ! >ダブルクロスにはタイミングを逃すとかないからまだタイタスいけるな! >マジレスするとやめろよ絶対! むしろリザレクト以外に何封じるんだあれ
150 21/08/03(火)16:23:52 No.830698006
傍らに立つ影で作るアバターがメガホンの形をしているのでこれでサイレンの魔女します はやったことある
151 21/08/03(火)16:23:52 No.830698010
>むしろリザレクト以外に何封じるんだあれ いくらでもあるだろ!?
152 21/08/03(火)16:24:09 No.830698078
消費経験点で見ると援護の風+ウィンドブレスよりも妖精の手の方が遥かに使い勝手いいよね
153 21/08/03(火)16:24:56 No.830698288
妖精の手はこのゲーム最強のエフェクトと言っても過言では無いと思う
154 21/08/03(火)16:25:13 No.830698364
そもそもキャラシ見て調整できるボスにプロレス目的以外の打ち消し入れるのはハイリスクローリターンだよ!
155 21/08/03(火)16:25:15 No.830698370
まあヒロインと二人きりのPC1を雑に転がしてヒロイン誘拐するエフェクトではあるな 他にはカバーリング阻止とか
156 21/08/03(火)16:25:31 No.830698434
>消費経験点で見ると援護の風+ウィンドブレスよりも妖精の手の方が遥かに使い勝手いいよね まぁサイレンに限るとそれよりピュアで疾風迅雷つめちゃうところが大問題でな
157 21/08/03(火)16:26:07 No.830698590
じゃあサイレン使いの援護の風を打ち消すか…
158 21/08/03(火)16:26:26 No.830698657
>シンドローム的にそれはおかしいだろってなるような描写じゃなければフレーバーはだいたい通してるな 射撃武器持ちなのに描写がその武器使わない完全にRCな奴に遭遇した過去があるがいやそれおかしいって言うべきだったなって後悔している
159 21/08/03(火)16:27:10 No.830698818
デビルストリングは状態復元を消して憎悪:ボスとかのデバフを治せなくしたりカバーリングさせなかったりで便利だよ
160 21/08/03(火)16:27:40 No.830698965
シンドロームやエフェクトはこういうキャラやりたい!で埋まるけど意外とアイテムでつまづく
161 21/08/03(火)16:27:44 No.830698978
いけッ俺のアヴァター!!《サイレンの魔女》ッ!! みたいな感じだとかっこ良くない?
162 21/08/03(火)16:27:52 No.830699007
妖精の手はDロイスでも良い性能
163 21/08/03(火)16:27:54 No.830699014
>デビルストリングは状態復元を消して憎悪:ボスとかのデバフを治せなくしたりカバーリングさせなかったりで便利だよ エネミーエフェクトは打ち消せなかったと思うけど
164 21/08/03(火)16:28:02 No.830699045
妖精の手 メジャー 技能交渉 目標値9 対象がそのラウンドに行う次の判定のダイスLV+1個のボーナス この効果はメジャー・リアクションに関わらず自動的に適用される
165 21/08/03(火)16:28:04 No.830699057
>じゃあサイレン使いの援護の風を打ち消すか… 雑魚は殲滅させるけどボスには効かないくらいになって丁度いいかもしれん
166 21/08/03(火)16:28:26 No.830699140
GMが効率的にPCを殺すためにエフェクトを使うな!
167 21/08/03(火)16:28:27 No.830699145
攻撃描写で地味に悩むのがナイフだ なまじデータ的に白兵と射撃両方あるから白兵で使う時に演出で投げたら駄目なのかな…とか 射撃で使う時に切りつけたら駄目なのかな…とか悩むことになる
168 21/08/03(火)16:28:36 No.830699187
>消費経験点で見ると援護の風+ウィンドブレスよりも妖精の手の方が遥かに使い勝手いいよね 性質が全くの別物だから…
169 21/08/03(火)16:29:19 No.830699361
>妖精の手 >メジャー 技能交渉 目標値9 >対象がそのラウンドに行う次の判定のダイスLV+1個のボーナス >この効果はメジャー・リアクションに関わらず自動的に適用される 2ndの時代から随分変わったな…
170 21/08/03(火)16:29:24 No.830699378
>Mが効率的にPCを殺すためにエフェクトを使うな! いいですよね蝕む赤とブラッドボムと生命吸収混ぜたロイス4連殺コンボ
171 21/08/03(火)16:29:28 No.830699392
>攻撃描写で地味に悩むのがナイフだ >なまじデータ的に白兵と射撃両方あるから白兵で使う時に演出で投げたら駄目なのかな…とか >射撃で使う時に切りつけたら駄目なのかな…とか悩むことになる 流石にその程度の描写にケチつけるやつもいないだろう
172 21/08/03(火)16:29:36 No.830699422
>GMが効率的にPCを殺すためにエフェクトを使うな! 効率的に殺すなら範囲攻撃にブラッドボムでもぶち込むわ
173 21/08/03(火)16:29:40 No.830699428
>攻撃描写で地味に悩むのがナイフだ >なまじデータ的に白兵と射撃両方あるから白兵で使う時に演出で投げたら駄目なのかな…とか >射撃で使う時に切りつけたら駄目なのかな…とか悩むことになる 投げて突き立ててから柄に蹴り入れようぜ
174 21/08/03(火)16:30:56 No.830699726
エネミーや時の棺を潰したいならデビルスレッドまで伸ばそうな
175 21/08/03(火)16:31:19 No.830699812
白兵技能で使うけど投げるんで射程10mくださいとか 射撃技能で使うけど演出で切りつけたいんで10m先の相手に近接描写しますとか そういうことしなければいいんじゃないか
176 21/08/03(火)16:31:44 No.830699912
>エネミーや時の棺を潰したいならデビルスレッドまで伸ばそうな デビルスレッドもエネミーエフェクトは消せないよ!
177 21/08/03(火)16:31:46 No.830699915
Eロイス殺戮衝動 Eロイス惨劇の輪廻 この二つを持たせておく(そしてそのことを情報収集で知らせておく)と勝手にPLの緊張感があがるよ
178 21/08/03(火)16:31:56 No.830699951
>なまじデータ的に白兵と射撃両方あるから白兵で使う時に演出で投げたら駄目なのかな…とか >射撃で使う時に切りつけたら駄目なのかな…とか悩むことになる 使い方の違いで技能が変わるんだからそりゃそうでしょうとは…
179 21/08/03(火)16:32:13 No.830700024
>白兵技能で使うけど投げるんで射程10mくださいとか だめ >射撃技能で使うけど演出で切りつけたいんで10m先の相手に近接描写しますとか そのくらいならまぁ…
180 21/08/03(火)16:33:41 No.830700380
俺は過激派なのでノイマン混ぜてないのに二刀流演出するだけで難色を示すよ
181 21/08/03(火)16:34:07 No.830700486
そう考えるとEロイス潰せる鬼斬りの古太刀ってすげえな
182 21/08/03(火)16:34:09 No.830700501
至近エンゲージの相手に攻撃するなら描写変えてもいいんじゃないか 拳銃で0m距離の相手に射撃技能でガンカタムーブしても良いと思うぞ
183 21/08/03(火)16:34:20 No.830700535
Eロイス堕落の誘いもたせるとミドル短くても緊張感出ていいよね
184 21/08/03(火)16:34:22 No.830700544
>俺は過激派なのでノイマン混ぜてないのに二刀流演出するだけで難色を示すよ ポルターガイストしての擬似二刀流は駄目ですか
185 21/08/03(火)16:34:23 No.830700553
>俺は過激派なのでノイマン混ぜてないのに二刀流演出するだけで難色を示すよ 了解!ポルターガイスト!!
186 21/08/03(火)16:35:17 No.830700758
>ポルターガイストしての擬似二刀流は駄目ですか >了解!ポルターガイスト!! 浮いてれば許す
187 21/08/03(火)16:35:36 No.830700847
命中下がらない武器のマルチウェポンに重量級武器のポルターガイストして三刀流したことはある
188 21/08/03(火)16:36:16 No.830701017
殺戒現出って名前がすごいかっこいいと思うので俺の好きなEロイスです
189 21/08/03(火)16:36:19 No.830701025
そもそも投擲って白兵サイドの技術じゃねぇかなという気はしている
190 21/08/03(火)16:36:55 No.830701172
投擲はそのものずばりキュマイラに飛礫とかあるもんな
191 21/08/03(火)16:37:23 No.830701284
>そもそも投擲って白兵サイドの技術じゃねぇかなという気はしている きっと威力云々より狙ったところに当てる技能なんだよ射撃
192 21/08/03(火)16:37:31 No.830701325
>そもそも投擲って白兵サイドの技術じゃねぇかなという気はしている 投げナイフは射撃武器なのに飛礫は白兵延長エフェクトという謎
193 21/08/03(火)16:38:12 No.830701482
>俺は過激派なのでノイマン混ぜてないのに二刀流演出するだけで難色を示すよ 了解!ライトスピード!
194 21/08/03(火)16:39:24 No.830701779
余計わからなくなってきた…!
195 21/08/03(火)16:40:08 No.830701956
飛礫で投げる演出用に使わないけどナイフ3本くらい常備化したりしてたな…
196 21/08/03(火)16:40:46 No.830702123
そういや浮くというか常時飛ぶ方法ってなんかあるの? キュマの羽生やすエフェクトはしってるけど
197 21/08/03(火)16:41:11 No.830702234
そのへん言い出すと七刀流はギリわかるにしても 七丁ライフル使いとかなんなんだよってことになるからな…
198 21/08/03(火)16:41:30 No.830702304
>そういや浮くというか常時飛ぶ方法ってなんかあるの? 戦闘中は使えないけど演出的に飛ぶならバロールのイージーにあるよ
199 21/08/03(火)16:41:53 No.830702403
>そういや浮くというか常時飛ぶ方法ってなんかあるの? ヘリ
200 21/08/03(火)16:41:56 No.830702419
>そのへん言い出すと七刀流はギリわかるにしても >七丁ライフル使いとかなんなんだよってことになるからな… ジャグリングショットでしょ もしくはライフルを撃っては捨てを繰り返す
201 21/08/03(火)16:42:36 No.830702578
7刀流はクラウドがやってただろ
202 21/08/03(火)16:42:44 No.830702615
チェスト種子島みたいに束ねてるのかもしれないぞ
203 21/08/03(火)16:42:46 No.830702617
>>俺は過激派なのでノイマン混ぜてないのに二刀流演出するだけで難色を示すよ >了解!ライトスピード! 二本持ってるから2回攻撃で二本使うの前見たな…
204 21/08/03(火)16:43:01 No.830702682
モルハヌでサポートデバイスでダイスを6つ増やすから七刀流!ってやられた時にはそうきたかァ〜!ってなった150環境で80点とか出た…
205 21/08/03(火)16:43:08 No.830702705
ライトスピードは連撃なだけで武器所持数が増えるわけじゃなくない?
206 21/08/03(火)16:43:44 No.830702852
>モルハヌでサポートデバイスでダイスを6つ増やすから七刀流!ってやられた時にはそうきたかァ〜!ってなった150環境で80点とか出た… 砂の加護でダイス6個増やすね…
207 21/08/03(火)16:43:46 No.830702859
>ライトスピードは連撃なだけで武器所持数が増えるわけじゃなくない? 二刀流の話でしょ 右で攻撃してから左で攻撃するのだ
208 21/08/03(火)16:43:47 No.830702867
>傍らに立つ影でサイレンの魔女するとなんかかわいいよね… それで死んだ恋人の姿してるとかあるあるだよね…
209 21/08/03(火)16:44:00 No.830702929
二刀流だからといって必ず両方の武器で同時に攻撃するとも限らないからな… システム的には武器は同時に2本まで持てるし
210 21/08/03(火)16:44:11 No.830702979
>二刀流の話でしょ >右で攻撃してから左で攻撃するのだ 武器変えての描写ならわかる
211 21/08/03(火)16:44:29 No.830703062
>戦闘中は使えないけど演出的に飛ぶならバロールのイージーにあるよ 文的には戦闘中も浮かぶだけは出来そうに見えなくもない データ的な意味では飛べないのは確かとして
212 21/08/03(火)16:44:45 No.830703129
>ライトスピードは連撃なだけで武器所持数が増えるわけじゃなくない? マルチウェポンが同時なだけで二刀流は連撃か片方防御だよ!
213 21/08/03(火)16:44:48 No.830703145
(こいついつも恋人か家族が死んでるキャラだな…)
214 21/08/03(火)16:45:23 No.830703303
セブンソードみたいに連続で複数の武器を使うのも七刀流ではある
215 21/08/03(火)16:45:29 No.830703323
>(こいついつも恋人か家族が死んでるキャラだな…) ひと昔前のラノベとりあえず家庭環境がクソ過ぎ問題
216 21/08/03(火)16:46:05 No.830703458
>(こいついつも恋人か家族が死んでるキャラだな…) その気になればいつでも掘り下げできるからな!
217 21/08/03(火)16:46:32 No.830703573
>>二刀流の話でしょ >>右で攻撃してから左で攻撃するのだ >武器変えての描写ならわかる 細かいこと言うと武器の設定も好きに出来るのでデータ的に同じなら二本持ってても問題ないのだ
218 21/08/03(火)16:46:38 No.830703600
先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな…
219 21/08/03(火)16:47:34 No.830703820
>先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな… すごい倒錯的な防御法だ…
220 21/08/03(火)16:47:39 No.830703828
>先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな… ガチただの一般人の両親とかシナリオ中に殺されても反応に困るよね…
221 21/08/03(火)16:47:48 No.830703862
マルチウェポンは2つ装備した武器の攻撃力を合計しているだけで二刀流するエフェクトではなかったりする ガチャン!と連結した1個の武器でもいいぞ
222 21/08/03(火)16:48:07 No.830703942
>先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな… わかりました蘇ったように見せかけて殺します
223 21/08/03(火)16:48:11 No.830703970
>>先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな… >すごい倒錯的な防御法だ… だが実際効果的だ
224 21/08/03(火)16:48:25 No.830704020
>先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな… 転成体!複製体!オリジンヒューマン!
225 21/08/03(火)16:48:29 No.830704035
ダブクロに限らずだけどPCの家族勝手に使うGMそこそこ居たからね…
226 21/08/03(火)16:48:44 No.830704108
双龍閃とかいいよね…
227 21/08/03(火)16:49:03 No.830704178
>先に家族殺しとけばGMに勝手に殺されることもないからな… このシーンは回想シーンとなります
228 21/08/03(火)16:49:19 No.830704250
>マルチウェポンは2つ装備した武器の攻撃力を合計しているだけで二刀流するエフェクトではなかったりする >ガチャン!と連結した1個の武器でもいいぞ 連刃刀か…
229 21/08/03(火)16:49:32 No.830704305
先ず殺していいかGMは聞くだろ普通!
230 21/08/03(火)16:49:35 No.830704316
気軽に妹は生えがち
231 21/08/03(火)16:50:01 No.830704421
>先ず殺していいかGMは聞くだろ普通! そう思うじゃん?