虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)14:55:18 ご先祖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)14:55:18 No.830678149

ご先祖様逆転裁判世界において比較的まともで頼れる弁護士だよね

1 21/08/03(火)14:59:18 No.830679067

優秀すぎる

2 21/08/03(火)15:11:46 No.830681974

ご先祖様を頼る依頼人が頼れないのでバランスが取れてる

3 21/08/03(火)15:32:38 No.830686640

ご先祖は頭使って裁判するからな…

4 21/08/03(火)15:34:30 No.830687054

ご先祖様も優秀だし助手のスサトさんも優秀だしで隙がない

5 21/08/03(火)15:35:09 No.830687182

まるで子孫が勢い任せのハッタリでなんとかやってるみたいじゃないですか

6 21/08/03(火)15:38:28 No.830687868

ナルホドくんは相棒が真宵ちゃんだからな…結婚するのかまだ分からないし……

7 21/08/03(火)15:38:37 No.830687902

ご先祖様帝国大学のエリートで公費海外留学生に選ばれるぐらい成績よくて英語も法廷用語理解出来るぐらいには堪能だから

8 21/08/03(火)15:39:23 No.830688071

成歩堂龍ノ介異世界転移! ファンタジー世界の裁判で無罪を勝ち取れ!

9 21/08/03(火)15:41:25 No.830688503

正直帰国したご先祖の今後の活躍は見たい ホームズも確か遊びに行くかなって言ってたし

10 21/08/03(火)15:42:00 No.830688632

ナルマヨはもう諦めたよ… だが父さんナルスサは本当にあったんだ

11 21/08/03(火)15:42:59 No.830688812

ご先祖に関しては良い感じになって無いと逆転裁判始まらなくなっちゃうからな…

12 21/08/03(火)15:43:10 No.830688845

>ご先祖様帝国大学のエリートで公費海外留学生に選ばれるぐらい成績よくて英語も法廷用語理解出来るぐらいには堪能だから とはいえ子孫の方も同じ大学だし 芸術学部でシェイクスピア俳優目指してたのが思いたって一年かそこらで司法試験現役合格してるからな

13 21/08/03(火)15:44:23 No.830689084

ついでに法曹界の闇を照らしてしまうのが難点

14 21/08/03(火)15:44:37 No.830689130

そのうち成歩堂対成歩堂はありそう

15 21/08/03(火)15:45:50 No.830689386

その発言はきわめて重要です!多分! みたいなことご先祖さまは言ってないっけ?

16 21/08/03(火)15:47:06 No.830689633

根拠のない主張をなかなかできないのが弱点

17 21/08/03(火)15:47:09 No.830689644

2の最後はクドいと思う

18 21/08/03(火)15:49:01 No.830690048

>ナルマヨはもう諦めたよ… >だが父さんナルスサは本当にあったんだ 先生!ミツミクは!ミツミクはあるんでしょうか!

19 21/08/03(火)15:49:46 No.830690225

ご先祖は序盤からあんなオチのラッシュ食らって腐らないのが凄い

20 21/08/03(火)15:49:50 No.830690243

シリーズ全体で見てもナルホド君の弁護が異端過ぎる…

21 21/08/03(火)15:50:49 No.830690488

ナルホドくんはあの狂った世界ですらみんなにツッコまれるからな…

22 21/08/03(火)15:52:41 No.830690890

>先生!ミツミクは!ミツミクはあるんでしょうか! みっちゃんが結婚してる姿見たいか?

23 21/08/03(火)15:54:33 No.830691322

>成歩堂龍ノ介異世界転移! >ファンタジー世界の裁判で無罪を勝ち取れ! 御子孫が似たようなことしてるから…

24 21/08/03(火)15:55:12 No.830691459

>みっちゃんが結婚してる姿見たいか? みっちゃんのヒロインはおばちゃんだからなあ

25 21/08/03(火)15:55:26 No.830691516

>ナルホドくんはあの狂った世界ですらみんなにツッコまれるからな… ナルホド流弁護術 ・依頼者のことは何があっても信じること ・困ったらハッタリ!物証や推理が無くてもハッタリ! ・時間が無いときは被疑者に引っ張り込んで時間稼ぎしろ! ・ハッタリだ!ハッタリをかませ!

26 21/08/03(火)15:57:33 No.830691977

ご先祖は調査パート1回で後は1回の弁護で証言引きだしてそのまま勝てる弁護が多いから… ナルホドくんは2日目まではまだ無罪の確証を得られないのが多すぎる…

27 21/08/03(火)15:57:45 No.830692015

ナルホドくんの時代でも実家とかあったら御屋敷とかなのかな

28 21/08/03(火)15:59:34 No.830692403

ご先祖以降に弁護士してる身内居ないんじゃ無かったかなナルホド君ち そんな裕福維持とかして無さそうあの後戦争とかもあるし

29 21/08/03(火)15:59:39 No.830692420

>ついでに法曹界の闇を照らしてしまうのが難点 ナルホドくんもたいがい闇を払ってるけど そういう家系だったか…

30 21/08/03(火)16:00:03 No.830692501

ナルホドクンは泥仕合があまりにも多い… 敵に回すとマジで厄介だしさあ!

31 21/08/03(火)16:00:32 No.830692620

司法界に闇が満ちると歴史に現れるナルホド家とか絶対ヒーローじゃん

32 21/08/03(火)16:01:50 No.830692901

ナルホド君の泥仕合は検察側もコイツは有罪(薄氷の主張)で戦ってるのがもうグダってダメ

33 21/08/03(火)16:02:01 No.830692936

>ファンタジー世界の裁判 ぶっちゃけた話6の裁判はかなり異世界だったと思う

34 21/08/03(火)16:02:11 No.830692980

過去と未来でつながった事件を二人で解決するシナリオとかはみたい でも明治時代の事件が現代の事件に影響してるとかシナリオ作る難易度やばそう

35 21/08/03(火)16:02:58 No.830693147

>ナルホド君の泥仕合は検察側もコイツは有罪(薄氷の主張)で戦ってるのがもうグダってダメ ここら辺いろいろ言いたいことはあるけど大逆転裁判の1-3は素晴らしい結論ではあるのよね 無罪とは証明されていないが有罪と証明する証拠をもはや検察が提出できないので無罪

36 21/08/03(火)16:03:09 No.830693187

ご先祖が解決できなかった未解決事件とかか けっこう面白そうだけどトリックもめんどくさそう

37 21/08/03(火)16:04:50 No.830693576

>ご先祖が解決できなかった未解決事件とかか >けっこう面白そうだけどトリックもめんどくさそう あるいは過去の事件の真相が現代の事件につながってるものを交互とか同時並行で事件を解いて最後につながってくるみたいな感じ

38 21/08/03(火)16:07:05 No.830694080

無理に過去と未来で事件をつなげなくても過去と未来で一見似たような状況似たような事件が起きてそれぞれのやり方で解決していくうちに全く違った結論にたどり着くとかも面白そう

39 21/08/03(火)16:09:16 No.830694570

タイムスリップか何かでお互いに過去と未来で入れ替わってそれぞれのやり方で違った時代の事件に挑むとかも観たいけど一発ネタすぎる

40 21/08/03(火)16:10:03 No.830694743

なんというかストーリーとしても昔の逆転裁判がぶつ切りだったのに比べて大逆転裁判はノウハウ溜まって1と2で一つの話なのも強かった まぁそのせいで1がちょっと待ってくれよとはなったが

41 21/08/03(火)16:10:52 No.830694926

明らかにやっちゃってる犯人を屁理屈で裁判をぐちゃぐちゃにするの楽しかったからそういう裁判もたまにはいいものだなって思った

42 21/08/03(火)16:11:08 No.830694994

特別法廷だとナルホドくん達が大逆転裁判の時代に飛ばされてたな

43 21/08/03(火)16:13:20 No.830695512

ご先祖様の影響結構ありそうなのに なんで日本でナルホドくん注目すらされてなかったんだろう…

44 21/08/03(火)16:14:16 No.830695726

聞いたことある程度のナルホドー

45 21/08/03(火)16:14:22 No.830695751

陪審員はものすごい勢いで手のひらが返ってクソみたいな制度だなってちょっと思ったけど よく考えたらいつもの裁判長とやってること同じだったしあっちの方がもっと公私混同して酷かったわ

46 21/08/03(火)16:15:47 No.830696086

ご先祖の名を下手に残すと密航者なのバレるからな…

47 21/08/03(火)16:17:54 No.830696626

>ここら辺いろいろ言いたいことはあるけど大逆転裁判の1-3は素晴らしい結論ではあるのよね >無罪とは証明されていないが有罪と証明する証拠をもはや検察が提出できないので無罪 推定無罪は近代司法の根幹だからな まあその被告人はやってんだけど

48 21/08/03(火)16:18:39 No.830696801

陪審員から証人と証言が出てくるとかはちょっとどうかと思ったな…

49 21/08/03(火)16:19:20 No.830696959

ご先祖の法廷は1回だけってのが多いよね 1-4とか法廷突入時の証拠品が3つとかで本当に突きつけるもの提出されるのか?ってなった

50 21/08/03(火)16:20:29 No.830697207

基本的にこの作品推定有罪が大前提だからな ごくまれにちゃんと被告人が犯罪を犯したとしか考えられないのをひっくり返す事件とかあるけど

51 21/08/03(火)16:20:34 No.830697226

>あるいは過去の事件の真相が現代の事件につながってるものを交互とか同時並行で事件を解いて最後につながってくるみたいな感じ ご先祖が時間切れとかで無念にもあきらめざるを得なかったが収集して残した資料 それが現代の主人公の切り札になる激熱の展開

↑Top