虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超新星... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/03(火)14:19:25 No.830669643

    超新星メカ!

    1 21/08/03(火)14:25:38 No.830671062

    100億するくせに棺桶にしかならないとかやっぱり正規軍の兵器はダメだな

    2 21/08/03(火)14:25:47 No.830671100

    武器商人まで使ってるけどあっちだと量産型メタルギアぐらいの立ち位置なんかな…

    3 21/08/03(火)14:27:35 No.830671548

    少女前線資料集だとアサルトアーテラリーに関する怪文書があるんだけど日本のだとその辺なんかまるごとないからわからん

    4 21/08/03(火)14:32:25 No.830672711

    正規軍が横流ししたんじゃないかな…

    5 21/08/03(火)14:35:05 No.830673338

    多分グラフィックだけ借りた別物で実際の超新星メカはもっとチープな作りなのかもしれん…

    6 21/08/03(火)14:35:47 No.830673506

    正規軍のクソ弓野郎の方が強かった

    7 21/08/03(火)14:36:12 No.830673603

    >少女前線資料集だとアサルトアーテラリーに関する怪文書があるんだけど日本のだとその辺なんかまるごとないからわからん 怪文書一巻になかったっけか 人工筋肉とか使った火力プラットフォームAAと現行型AA-3に言及してた気がする

    8 21/08/03(火)14:39:12 No.830674295

    超新星ロボ乗り込んで動かすタイプなんだね 指揮官さまもそこら辺から鹵獲して持っとかない?

    9 21/08/03(火)14:40:23 No.830674558

    開発モデルCSD-02ってプロトタイプと 専用の負荷テスト用人形CSD-03Hってのが開発されたそうだけどこれ多分愛ちゃんさんだよね…

    10 21/08/03(火)14:41:52 No.830674961

    ヒドラはAIで動いてたから強かったんだろうな 超新星は素人武器商人のオッサンが乗ったから…

    11 21/08/03(火)14:42:40 No.830675159

    >怪文書一巻になかったっけか >人工筋肉とか使った火力プラットフォームAAと現行型AA-3に言及してた気がする 日本のにも中佐以上が閲覧できる極秘文書…って形で一部にAAの記述あるけど 本国のやつだと三級大佐以上が閲覧できる極秘文書…って形で8ページくらいの記述があるみたいなんだよね

    12 21/08/03(火)14:43:22 No.830675334

    本編で出てきてボコれる日はいつなのか

    13 21/08/03(火)14:43:42 No.830675418

    >>怪文書一巻になかったっけか >>人工筋肉とか使った火力プラットフォームAAと現行型AA-3に言及してた気がする >日本のにも中佐以上が閲覧できる極秘文書…って形で一部にAAの記述あるけど >本国のやつだと三級大佐以上が閲覧できる極秘文書…って形で8ページくらいの記述があるみたいなんだよね なん…だと…畜生和三盆め手抜きしやがって!! 原本探そうかなぁ…

    14 21/08/03(火)14:56:09 No.830678367

    大物狩りしていくDEちゃんをみてると拳銃とは…という気持ちになる

    15 21/08/03(火)14:56:58 No.830678557

    いいだろ?女優だぜ?

    16 21/08/03(火)14:58:25 No.830678868

    50口径を信じろ

    17 21/08/03(火)15:01:23 No.830679548

    指揮官殿の軍時代の相棒がサブリナ殿だったり愛殿だったら創作が進むであります…

    18 21/08/03(火)15:03:08 No.830679965

    DEちゃんはちょっと強すぎる 指揮官を守るって言葉に説得力がありすぎる

    19 21/08/03(火)15:05:32 No.830680495

    .50AEを扱うHGだ 面構えが違う

    20 21/08/03(火)15:06:33 No.830680721

    ネイトは50口径を当てると眠っちゃうみたい

    21 21/08/03(火)15:07:05 No.830680844

    外でサンダーが鳴り始めた…

    22 21/08/03(火)15:07:25 No.830680935

    >外でサンダーが鳴り始めた… どうぞ。

    23 21/08/03(火)15:08:42 No.830681235

    最近サンダーとAUGの出番多すぎる

    24 21/08/03(火)15:09:00 No.830681326

    DEちゃんはあんあじ族で一番エッチだと思う

    25 21/08/03(火)15:09:09 No.830681358

    >指揮官殿の軍時代の相棒がサブリナ殿だったり愛殿だったら創作が進むであります… 警備人形の一人だったSPAS殿に指揮官殿が名前与えて食べる喜びを教え職務中の負傷で軍人リタイアしたらSPAS殿が追いかけグリフィンに入社し副官になる展開でありますか我輩?

    26 21/08/03(火)15:09:32 No.830681438

    >DEちゃんはあんあじ族で一番エッチだと思う ロリコンはムショだよ!

    27 21/08/03(火)15:09:44 No.830681493

    指揮官元軍人じゃなさそうだし…

    28 21/08/03(火)15:10:40 No.830681715

    指揮官は私の元プロデューサーでしてよ

    29 21/08/03(火)15:11:37 No.830681933

    すおあじも可愛しRFBは健全なエロ?

    30 21/08/03(火)15:12:03 No.830682023

    書き込みをした人によって削除されました

    31 21/08/03(火)15:12:15 No.830682067

    DEちゃんロリって感じしないし… 立派な女性だし…

    32 21/08/03(火)15:12:39 No.830682163

    合法ロリか…

    33 21/08/03(火)15:14:15 No.830682480

    DEに外堀埋められて迫られたいよね

    34 21/08/03(火)15:14:19 No.830682498

    痛い子なのかと思ったらプロ!って感じの人だった

    35 21/08/03(火)15:14:25 No.830682514

    指揮官はなんか能力と新ソ連の情勢に関する知識とが釣り合わないしその辺から唐突に生えてきたのかもしれん…

    36 21/08/03(火)15:15:17 No.830682708

    >痛い子なのかと思ったらプロ!って感じの人だった 照明弾ストーリーとか見てもめっちゃしっかりしてる… お金も取らない…

    37 21/08/03(火)15:15:24 No.830682735

    つまりDEちゃんは合法…

    38 21/08/03(火)15:15:29 No.830682756

    しきかぁん

    39 21/08/03(火)15:16:05 No.830682891

    DEちゃんにまだ早いから…とか言ったらそんなことはありませんよ❤と押し倒されて分からされそう

    40 21/08/03(火)15:18:56 No.830683561

    DEにベッドに押し倒され外見年齢に見合わない大人のキスされる指揮官見たいうお…?

    41 21/08/03(火)15:19:45 No.830683734

    指揮官なら追い詰められても逃れるだろう多分…

    42 21/08/03(火)15:19:51 No.830683764

    見せて。

    43 21/08/03(火)15:20:59 No.830684019

    >指揮官元軍人じゃなさそうだし… むしろスキンストーリーでそんな話出てなかった?

    44 21/08/03(火)15:21:52 No.830684215

    私はデザートイーグル 強いですよ…

    45 21/08/03(火)15:22:00 No.830684238

    開発の歴史は非常に古く、1960年代以前に遡る。 柔軟な運用が可能であるが、脆く壊れやすい歩兵を外骨格で強化する…というのは用兵側としても魅力的なプランだったのだろう。しかし遺跡開発のリソースは主に戦略兵器へと割かれており、このような戦術レベルの兵器開発は途中で頓挫したと推測される。 開発が大きく動き出したのは冷戦後に「ウェイトベアリング・プロジェクト」が始動してからである。このプロジェクトでは崩壊液汚染環境下であっても人間が被爆すること無く作業できるようにすること、また機体のモジュール化によって基礎設計を同一にしつつあらゆる用途に運用可能とすることが求められた。 そして開発された機体のうち、戦闘用に設計されたシリーズがA.Aシリーズと呼ばれるようになる。 プロジェクトが完全に終了した直後、第3次世界大戦が勃発、当時開発されていた外骨格は全てAA-01、AA-03系列として統合された。 この半ば無理矢理な設計統合は機体重量の増加、出力効率の非効率を引き起こし、後のAAX-05、そして更なる次世代機の開発を呼ぶこととなる。

    46 21/08/03(火)15:22:13 No.830684291

    モジュール化による多用途への転用が可能なのが最大の特徴。 基礎設計を同一としつつ、土木作業・治安維持・重火力による敵陣制圧といった各種作戦を行えるのが売りであり、さらに人間が搭乗することで柔軟な作戦運用を実現している。 柔軟な運用をするにあたり、遺跡研究によって発見された「人工アンキリン技術」が用いられている。 ※アンキリンとは「表在性タンパク質」の結合を補助するタンパク質の一種であり、このことからA.Aシリーズには人工筋肉等の生体パーツが用いられていると推測される。

    47 21/08/03(火)15:22:46 No.830684423

    そういう秘密の怪文書は使えいないwikiに保存しておいてくれ

    48 21/08/03(火)15:23:06 No.830684507

    >DEちゃんロリって感じしないし… >立派な女性だし… 元芸能人いいよね AVタイトルが映える

    49 21/08/03(火)15:23:07 No.830684512

    >>指揮官元軍人じゃなさそうだし… >むしろスキンストーリーでそんな話出てなかった? 軍人の習慣が身についてるみたいな話は出てきたね まあ正規軍所属かとかその辺は分からんが

    50 21/08/03(火)15:23:53 No.830684689

    普通に考えて民間軍事会社の指揮官が兵役無しってのは考えづらいし世界観的にも子供か老人でもない限りはWW3での従軍経験があったと考えるほうが自然だろう

    51 21/08/03(火)15:23:59 No.830684720

    DEちゃんせっかく舞台女優設定あるんだからスキン来てほしい

    52 21/08/03(火)15:24:22 No.830684810

    >普通に考えて民間軍事会社の指揮官が兵役無しってのは考えづらいし世界観的にも子供か老人でもない限りはWW3での従軍経験があったと考えるほうが自然だろう 大戦経験済みってことは指揮官様そんな若くもないな

    53 21/08/03(火)15:24:45 No.830684894

    >柔軟な運用が可能であるが、脆く壊れやすい歩兵を外骨格で強化する…というのは用兵側としても魅力的なプランだったのだろう。しかし遺跡開発のリソースは主に戦略兵器へと割かれており、このような戦術レベルの兵器開発は途中で頓挫したと推測される。 SF外骨格みたいなの存在しないのかなこの世界…

    54 21/08/03(火)15:24:58 No.830684936

    画像のメカがハンドガン5人(15人)に負けるのは見てたらさぞ面白くて滑稽だろうな

    55 21/08/03(火)15:25:09 No.830684960

    >普通に考えて民間軍事会社の指揮官が兵役無しってのは考えづらいし世界観的にも子供か老人でもない限りはWW3での従軍経験があったと考えるほうが自然だろう 鉄血って?

    56 21/08/03(火)15:25:20 No.830685002

    >>普通に考えて民間軍事会社の指揮官が兵役無しってのは考えづらいし世界観的にも子供か老人でもない限りはWW3での従軍経験があったと考えるほうが自然だろう >鉄血って? ああ!

    57 21/08/03(火)15:25:51 No.830685132

    ジャンシアーヌさんで何歳くらいだっけ

    58 21/08/03(火)15:25:53 No.830685142

    ぶっちゃけ鉄血に関する説明がされてたのはチュートリアルだからという話でしかない気がするし…

    59 21/08/03(火)15:26:16 No.830685230

    漫画だとゲンチアナとかカモロフが23とか24とかそんなんだし 石軍が兵役行きたくねえからグリフィン来たわ…みたいな話は出てる

    60 21/08/03(火)15:26:45 No.830685348

    >SF外骨格みたいなの存在しないのかなこの世界… 45姉の足とかについてるじゃん 人形のパワーアシストに使うぐらいだし人間用の戦闘服でも割と基本でついてるぐらいはあるんじゃない? ただ明らかにゴツいようなハルクバスターみたいなやつするぐらいなら最初からロボにしようぜ!ってなるのは当然だと思う これぐらい制御系とバッテリー技術の発達した世界だし

    61 21/08/03(火)15:27:18 No.830685458

    >ぶっちゃけ鉄血に関する説明がされてたのはチュートリアルだからという話でしかない気がするし… 夜戦のチュートリアルを始める404小隊は愉快でしたね

    62 21/08/03(火)15:27:48 No.830685572

    >ぶっちゃけ鉄血に関する説明がされてたのはチュートリアルだからという話でしかない気がするし… でもカリンの周年テキストだとまだチュートリアルの設定生きてるから無視してないと思うぜ

    63 21/08/03(火)15:27:53 No.830685589

    >石軍が兵役行きたくねえからグリフィン来たわ…みたいな話は出てる 兵役に関しては現状でもあの国に所属してる限りはあるだろ 共産国だぞソ連

    64 21/08/03(火)15:28:14 No.830685667

    >SF外骨格みたいなの存在しないのかなこの世界… 漫画だとこんなのが https://twitter.com/miharuya/status/1205108461622575105 https://twitter.com/miharuya/status/1246728100991258624

    65 21/08/03(火)15:28:42 No.830685787

    >>ぶっちゃけ鉄血に関する説明がされてたのはチュートリアルだからという話でしかない気がするし… >でもカリンの周年テキストだとまだチュートリアルの設定生きてるから無視してないと思うぜ なんか鉄血の話出てたっけ?

    66 21/08/03(火)15:28:48 No.830685815

    >漫画だとこんなのが 社長が着てたやつとかな

    67 21/08/03(火)15:30:41 No.830686220

    グリフィンの指揮官はかつて私のご主人様だったのです… この設定で描きなさいビーク

    68 21/08/03(火)15:30:58 No.830686286

    はぁ!?あたしは作家じゃねぇよ!!??

    69 21/08/03(火)15:31:27 No.830686381

    指揮官が何者でもなかった時の弊害がね…

    70 21/08/03(火)15:31:48 No.830686448

    指揮官が居るようでいない頃はけっこう長かったからな…

    71 21/08/03(火)15:32:27 No.830686601

    まあスキンでは割と喋ってたし

    72 21/08/03(火)15:33:06 No.830686754

    Vector格好いいね

    73 21/08/03(火)15:33:18 No.830686791

    スキンはしゃべるけどキャラが結構ぶれてたからなぁ

    74 21/08/03(火)15:34:30 No.830687055

    fu216572.jpg すおあじの故郷のロックバンドのリーダーがワクチン接種したそうだぞ

    75 21/08/03(火)15:34:43 No.830687102

    指揮官がどういう人物か考える上でドルフロ世界にありそうなケースに当てはめられない

    76 21/08/03(火)15:35:19 No.830687205

    >fu216572.jpg >すおあじの故郷のロックバンドのリーダーがワクチン接種したそうだぞ 強いなすおあじ…

    77 21/08/03(火)15:36:07 No.830687387

    まあ今のノリでやったら鉄血の説明は指揮官とカリンの会話でやってただろうね

    78 21/08/03(火)15:36:43 No.830687527

    >fu216572.jpg >すおあじの故郷のロックバンドのリーダーがワクチン接種したそうだぞ 種族どこの星のひとなの

    79 21/08/03(火)15:38:28 No.830687867

    すっかりカリーナのことカリンって愛称で呼ぶようになったね「」揮官たち

    80 21/08/03(火)15:38:34 No.830687885

    メタル…星人か何か

    81 21/08/03(火)15:39:33 No.830688104

    >すっかり9のことレナって愛称で呼ぶようになったね「」揮官たち

    82 21/08/03(火)15:39:51 No.830688162

    クリンゴン人だな スタートレックで見たから分かる

    83 21/08/03(火)15:40:01 No.830688201

    レナァァァァァァ レナァァァァァァ

    84 21/08/03(火)15:40:19 No.830688258

    ライナアアアアアアア

    85 21/08/03(火)15:40:50 No.830688368

    頼む…静かに…

    86 21/08/03(火)15:41:22 No.830688480

    レイナーとリヴァ姉…

    87 21/08/03(火)15:41:25 No.830688502

    >すっかりカリーナのことカリンって愛称で呼ぶようになったね「」揮官たち そういう仲だからな…

    88 21/08/03(火)15:41:34 No.830688537

    きもきもきも

    89 21/08/03(火)15:42:47 No.830688783

    あまいさんもずっとあまいさんって愛称で呼ばれてるし…

    90 21/08/03(火)15:43:30 No.830688913

    あまいさんも前世とか真名とかないの?