虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)13:25:00 転職何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)13:25:00 No.830657866

転職何回くらいした事ある?

1 21/08/03(火)13:29:07 No.830658751

バイト含めると今の職場で11回目

2 21/08/03(火)13:29:45 No.830658893

バイト含めると20は経験しとる

3 21/08/03(火)13:31:42 No.830659280

本当は7回くらいしてるけど経歴盛って4回に留めてる

4 21/08/03(火)13:31:47 No.830659297

バイト辞めて就職って意味なら1回

5 21/08/03(火)13:33:50 No.830659726

4回になるのかな今派遣

6 21/08/03(火)13:33:56 No.830659750

日雇い含めたら数え切れん 正社員になって以降ならまだしたことない

7 21/08/03(火)13:36:11 No.830660259

>本当は7回くらいしてるけど経歴盛って4回に留めてる これって誤魔化せるもんなのか

8 21/08/03(火)13:36:26 No.830660313

バイトありなら6回で日雇い含めたら計測不能

9 21/08/03(火)13:37:09 No.830660455

自分では2回でも多いと思ってたけど俺なんてまだまだだったんだな… 負けてられん…!

10 21/08/03(火)13:37:48 No.830660598

>>本当は7回くらいしてるけど経歴盛って4回に留めてる >これって誤魔化せるもんなのか 前職だけ正確なら大抵大丈夫

11 21/08/03(火)13:38:00 No.830660640

もう40手前で再就職が厳しい 1 夜勤がダメになった 2 正社員で手取り13万は無理 3 嘘付き上司が仕事の邪魔してくる(俺が辞めた後すぐ左遷された) 4 過去に自殺未遂した時と同じ気分になる程のパワハラ 5 会社に怪我させられたけど労災申請断られた 6 コロナで仕事減り過ぎて試用期間でクビ 4~6がここ4年って短期間過ぎてやばい 4と5は無かった事してしまいたい…

12 21/08/03(火)13:38:12 No.830660675

>>本当は7回くらいしてるけど経歴盛って4回に留めてる >これって誤魔化せるもんなのか むしろ何で誤魔化せないと思うの?

13 21/08/03(火)13:38:48 No.830660807

使用期間でクビになったやつとかは書かなくていいよね…

14 21/08/03(火)13:39:14 No.830660909

地獄かよ 強くでないとどこ行っても搾取されるだけだよ

15 21/08/03(火)13:39:42 No.830661003

>使用期間でクビになったやつとかは書かなくていいよね… でも最後の試用期間は運良く別業種に入れた上に天職と思えるくらい最高に合ってた仕事だから書いておきたい…

16 21/08/03(火)13:40:07 No.830661103

自分がなるべく興味のあるものなら結構辞めずに済むよ

17 21/08/03(火)13:41:07 No.830661302

半年以内で辞めた仕事は省略してもいいと聞いた気がするがどの求人サイトだったかな… 空白期間はバイトとか日雇いしてたと誤魔化す

18 21/08/03(火)13:42:10 No.830661560

正社員だけなら二回 別業種から別業種だから前の経験ほぼ転職時に意味なかった

19 21/08/03(火)13:42:26 No.830661618

年収400万円は最低ラインにして欲しい…

20 21/08/03(火)13:42:29 No.830661628

転職して4ヶ月で出戻ってもうすぐ1年経つ 転職しなきゃよかった

21 21/08/03(火)13:42:32 No.830661638

盛った部分のみ評価されて正確な部分は無視されて就職決まっちゃうのいいよね…

22 21/08/03(火)13:42:47 No.830661689

厚生年金の加入記録とかでバレるんじゃないかな

23 21/08/03(火)13:43:50 No.830661903

>でも最後の試用期間は運良く別業種に入れた上に天職と思えるくらい最高に合ってた仕事だから書いておきたい… 試用期間で首になってんだから合ってねえんだよ!

24 21/08/03(火)13:44:54 No.830662130

試用期間でクビって余程業績悪化して無理になるかかなりの無能じゃないとならないぞ…

25 21/08/03(火)13:45:27 No.830662265

>>でも最後の試用期間は運良く別業種に入れた上に天職と思えるくらい最高に合ってた仕事だから書いておきたい… >試用期間で首になってんだから合ってねえんだよ! コロナ禍で正社員でも週休5日とかになってた所に試用期間の人間が残れるはずもなく…

26 21/08/03(火)13:46:45 No.830662559

テレワークとかじゃなくてマジで仕事なくなって週休4とか5とかだったからそのままクビ それが去年の5月なんだけど先日野暮用で電話したらまだそんな感じだった

27 21/08/03(火)13:47:05 No.830662646

個人事業主一回 正社員2回

28 21/08/03(火)13:48:04 No.830662851

天職ってどういう仕事だったの? 俺は単に無能でクビになった

29 21/08/03(火)13:52:34 No.830663941

バイトの乗り換えって世間的にはあまり転職とは言わないんじゃない?

30 21/08/03(火)13:52:53 No.830664013

>天職ってどういう仕事だったの? >俺は単に無能でクビになった 生産管理メインで外注とか協力工場間での使い走り それまで工場での現場仕事ばっかりだったけど念願のデスクワークと社用車での外回りだった

31 21/08/03(火)13:53:17 No.830664095

そろそろ30だけど給料安くていいから精神的にも肉体的にも楽な仕事したい…

32 21/08/03(火)13:54:10 No.830664313

>そろそろ30だけど給料安くていいから精神的にも肉体的にも楽な仕事したい… 役所からの委託の水質管理とかどう? 長距離の移動が殆どだと聞くからちょっと憧れる

33 21/08/03(火)13:55:36 No.830664620

>>天職ってどういう仕事だったの? >>俺は単に無能でクビになった >生産管理メインで外注とか協力工場間での使い走り >それまで工場での現場仕事ばっかりだったけど念願のデスクワークと社用車での外回りだった なるほどデスクワークだけより外回り入る方がいいな

34 21/08/03(火)13:55:39 No.830664628

>そろそろ30だけど給料安くていいから精神的にも肉体的にも楽な仕事したい… 危険物取扱者資格とって深夜ガソリンスタンドとか

35 21/08/03(火)13:56:51 No.830664858

>そろそろ30だけど給料安くていいから精神的にも肉体的にも楽な仕事したい… 最終的に独立することが前提になるパターン多いけど靴修理工とか

36 21/08/03(火)13:57:46 No.830665042

通信回線監視と復旧の仕事は職場環境良くて一緒に働く人達も優しかったけど、給料の低さと精神的な仕事のキツさで続けられなかった

37 21/08/03(火)13:58:36 No.830665221

明日就職エージェントの人と面談するけどめっちゃ緊張する…

38 21/08/03(火)13:58:48 No.830665269

手取り13万はきつい…19万の俺が言えたわけじゃないけど

39 21/08/03(火)13:59:10 No.830665351

転職エージェントって経歴ボロボロだと相手してもらえなかったりするのかな?

40 21/08/03(火)14:00:17 No.830665581

天職といえば施設警備はほんと楽だった 小さい会社だから入札のためにどんな問題児でも大切に扱わざるえない状況だったし

41 21/08/03(火)14:00:24 No.830665608

>転職エージェントって経歴ボロボロだと相手してもらえなかったりするのかな? して貰えるけど紹介されるのはそれ相応のもの

42 21/08/03(火)14:01:51 No.830665894

夜勤避けちゃうと幅狭まっちゃうかな…

43 21/08/03(火)14:02:10 No.830665952

>>>天職ってどういう仕事だったの? >>>俺は単に無能でクビになった >>生産管理メインで外注とか協力工場間での使い走り >>それまで工場での現場仕事ばっかりだったけど念願のデスクワークと社用車での外回りだった >なるほどデスクワークだけより外回り入る方がいいな PC触れてる時間続いても長くて2時間程度だし気分転換に良かったよ

44 21/08/03(火)14:02:18 No.830665982

バイトからバイトだから1回 あと5年で30だからちょっと本腰入れないとマズイ…

45 21/08/03(火)14:02:36 No.830666047

終身雇用なんて言葉はバブルの終わりとともに消えた

46 21/08/03(火)14:03:51 No.830666348

下水監視の仕事応募しようか迷ってるけど夜勤あるのが怖い

47 21/08/03(火)14:04:13 No.830666439

ハロワ行かなきゃ..... 暑いなぁ...

48 21/08/03(火)14:04:42 No.830666543

明日と明後日で面接 明後日のが二次面接で受かったら名古屋の実家から大阪に行くことになる

49 21/08/03(火)14:05:49 No.830666793

スカウト機能で来る企業が 勤務場所:クライアント先みたいなのばかり…

50 21/08/03(火)14:06:56 No.830666999

>夜勤避けちゃうと幅狭まっちゃうかな… だろうけどマジで合わない人は合わないしなぁ… 長年続けてた継父も酒で無理矢理寝てたみたいで最後には脳梗塞だわ

51 21/08/03(火)14:07:06 No.830667026

ビルメンってネットで言われてるほど楽じゃないんだろうけど底辺SESよりは希望がある気がする…

52 21/08/03(火)14:07:12 No.830667045

>スカウト機能で来る企業が 勤務場所:クライアント先みたいなのばかり… そういうのも多いけど普通に大企業メーカー様からも来るのちょっとビックリするわ

53 21/08/03(火)14:07:57 No.830667183

オリンピック終わったらどうなっちゃうんだろうね…

54 21/08/03(火)14:08:13 No.830667236

>ビルメンってネットで言われてるほど楽じゃないんだろうけど底辺SESよりは希望がある気がする… 普通にまともなITに転職しろよ…

55 21/08/03(火)14:08:32 No.830667297

>明日と明後日で面接 >明後日のが二次面接で受かったら名古屋の実家から大阪に行くことになる 勤務地にもよるけど電車1本で行ける離れた沿線に5万くらいでアパート借りれば超快適だと思う

56 21/08/03(火)14:09:03 No.830667411

深夜清掃の契約社員の面接行ってきた これで決まってほしい

57 21/08/03(火)14:09:23 No.830667482

>>ビルメンってネットで言われてるほど楽じゃないんだろうけど底辺SESよりは希望がある気がする… >普通にまともなITに転職しろよ… 監視オペだからスキルとかないんだなこれが

58 21/08/03(火)14:11:09 No.830667872

>>>ビルメンってネットで言われてるほど楽じゃないんだろうけど底辺SESよりは希望がある気がする… >>普通にまともなITに転職しろよ… >監視オペだからスキルとかないんだなこれが 年収は?

59 21/08/03(火)14:12:33 No.830668197

ビルメンが楽とか言われてたの10年も前な気がする 楽なのは話題になった頃にほとんど埋まって後は色々な資格必要だとか厳しくなってる様な…

60 21/08/03(火)14:14:11 No.830668535

コミュニケーションに自信がないからそういう人が多そうなとこ選ぶと確かにコミュニケーション苦手な人がいるんだけど怒鳴る殴る系のコミュ障が多いパターン

61 21/08/03(火)14:14:44 No.830668641

>>明日と明後日で面接 >>明後日のが二次面接で受かったら名古屋の実家から大阪に行くことになる >勤務地にもよるけど電車1本で行ける離れた沿線に5万くらいでアパート借りれば超快適だと思う やっぱそんな感じだよね 出来れば電車も乗りたくないから会社に駐車場あるのが一番だが

62 21/08/03(火)14:15:53 No.830668927

転職回数にバイトなんぞ含めるわけねえだろ

63 21/08/03(火)14:15:53 No.830668930

>>>>ビルメンってネットで言われてるほど楽じゃないんだろうけど底辺SESよりは希望がある気がする… >>>普通にまともなITに転職しろよ… >>監視オペだからスキルとかないんだなこれが >年収は? 300いかない

64 21/08/03(火)14:16:36 No.830669072

トヨタ関係から転職した 自称職人やらこの道のベテランやらが全く信用出来なくて業界が違うとここまで違うのかと驚いている

65 21/08/03(火)14:16:48 No.830669108

>>>明日と明後日で面接 >>>明後日のが二次面接で受かったら名古屋の実家から大阪に行くことになる >>勤務地にもよるけど電車1本で行ける離れた沿線に5万くらいでアパート借りれば超快適だと思う >やっぱそんな感じだよね >出来れば電車も乗りたくないから会社に駐車場あるのが一番だが 大阪府の中でも大阪市内の中心部は会社がビルの中っての多くて車もバイクも禁止はザラだけどどの辺?

66 21/08/03(火)14:16:58 No.830669142

書類選考は気が楽だ落ちたら運がなかったなで割り切れるし

67 21/08/03(火)14:17:44 No.830669297

IT系に初めて応募して履歴書と職務経歴書をパス付のzipで送ったんだけどなんかその時点で迷惑メールぶち込まれてるんじゃって不安になる 連絡が何もない…

68 21/08/03(火)14:17:59 No.830669353

そろそろ公務員の面接がある 筆記で点数盛れてれば普通にしてたらいけるはずなんだ…

69 21/08/03(火)14:20:04 No.830669814

結構若い「」もいるんだな…

70 21/08/03(火)14:20:59 No.830670005

>そろそろ公務員の面接がある >筆記で点数盛れてれば普通にしてたらいけるはずなんだ… 自治体にもよるぞ 最近は総合判定のところは減って1次2次3次で別々に判定ってところもあるし

71 21/08/03(火)14:21:36 No.830670164

>結構若い「」もいるんだな… マイナビスレとか年末年始になると伸びるしな

72 21/08/03(火)14:21:55 No.830670226

バイトは職歴にならないよ

73 21/08/03(火)14:23:09 No.830670496

警備員なら業界大手でも内定出るよ 俺は年間休日78で拘束13~14で年収400だった…

74 21/08/03(火)14:23:14 No.830670520

今月仕事辞めるんだけどやめた後ってハローワーク逝けば全部手続きできるの? 区役所とかも行ったほうがいい? 初めてすぎてわからん

75 21/08/03(火)14:23:37 No.830670621

バイト派遣を8つくらいやった果にようやく正社員になれた ボーナス9000円だった

76 21/08/03(火)14:23:46 No.830670648

>もう40手前で再就職が厳しい 煽りじゃないけど突然箇条書き始めるのとか嘘つきとかパワハラとか言い出すのかなりコミュ力に問題ありそうだし一度周囲の人に相談してみたほうがいいかと思う 面接でその辺見られるから…

77 21/08/03(火)14:24:23 No.830670779

>区役所とかも行ったほうがいい? 役所は保険証の切り替えぐらいだ 失業保険はとりあえずハロワ行けば全部教えてくれる

78 21/08/03(火)14:24:48 No.830670869

>俺は年間休日78で拘束13~14で年収400だった… 地獄過ぎる

79 21/08/03(火)14:25:01 No.830670927

失業保険はハローワークじゃないの?

80 21/08/03(火)14:25:22 No.830671002

失業保険は出るまでに時間かかるから貯金はしておくといい

81 21/08/03(火)14:25:59 No.830671141

>役所は保険証の切り替えぐらいだ >失業保険はとりあえずハロワ行けば全部教えてくれる だいたいハロワで終わるのか なんかいろいRお免除とかできるようなものがあるならやっちゃいたいけどそれもハロワ?

82 21/08/03(火)14:26:22 No.830671237

>今月仕事辞めるんだけどやめた後ってハローワーク逝けば全部手続きできるの? >区役所とかも行ったほうがいい? >初めてすぎてわからん ハロワだけど会社から「離職票」ってのちゃんと貰って持って行くのよ 社会保険→国民健康保険への切り替えは市役所や出張所

83 21/08/03(火)14:26:23 No.830671244

>筆記で点数盛れてれば普通にしてたらいけるはずなんだ… 集団面接は一人ずつのアピールポイントが少なくなるから長めにしっかり話す 個人面接は短めにポンポン話して会話を交換する それと何を置いても結論は市民の皆様の役に立ちたいに収束できるようにする そういう芯がないと永遠に突っ込まれるから気をつけようね

84 21/08/03(火)14:26:34 No.830671284

ネットで小銭稼いで生きてる人が羨ましいよ ブログ書いてるけど月間1000PVもいける気がしない

85 21/08/03(火)14:26:37 No.830671300

俺は仕事中もimg見ていたいだけなのに

86 21/08/03(火)14:26:48 No.830671359

>地獄過ぎる 時給正社員だったけど最低賃金スレスレだったからな…

87 21/08/03(火)14:27:05 No.830671422

任期つき教員とか任期つき学校事務なんかは意外と公務員系の穴場 そっから正式採用目指すってのもよくある話だ

88 21/08/03(火)14:27:27 No.830671523

一度試用で切られたことあるけど仕事はそこそこだけど口数少なくて表情固いからって理由だった 対人スキル大事なのはわかるけど人見知りと内向的な性格でダメ出しはひでえと思った

89 21/08/03(火)14:27:44 No.830671597

>俺は仕事中もimg見ていたいだけなのに 営業はいいぞ!

90 21/08/03(火)14:28:01 No.830671666

面接はめっちゃ緊張するけど会話が成立して話を膨らませられれば何か楽しく話してたなって感じで終わるよね

91 21/08/03(火)14:28:13 No.830671716

>ハロワだけど会社から「離職票」ってのちゃんと貰って持って行くのよ >社会保険→国民健康保険への切り替えは市役所や出張所 離職票と源泉徴収は送るって言ってた

92 21/08/03(火)14:28:50 No.830671879

年休60もない週6日勤務だけどその分毎日の仕事も楽だしなんだかんだで手当も出るからもう今の職場でやっていこうかと思ってる 休みの日に家から出て遊び歩く元気もないしね…

93 21/08/03(火)14:29:10 No.830671957

ITでオペレーターやってるけど年収低いしヒのエンジニアには馬鹿にされるしで辛い

94 21/08/03(火)14:29:41 No.830672086

失業保険出る前に就職すれば再雇用手当で結構な額貰えるからそれもいいぞ 失業保険貰うとどんどん減ってくけど

95 21/08/03(火)14:30:17 No.830672212

>面接はめっちゃ緊張するけど会話が成立して話を膨らませられれば何か楽しく話してたなって感じで終わるよね それでダメだったら面接官以外の現場の重役とかが履歴書見て撥ねたとかかなぁって思っちゃうけど実際どうなんだろ

96 21/08/03(火)14:30:49 No.830672332

>対人スキル大事なのはわかるけど人見知りと内向的な性格でダメ出しはひでえと思った ここだけの話だが話しかけにくいってのはそれだけで結構なマイナスになるし職種によっちゃ即バイバイの致命傷なんだ

97 21/08/03(火)14:31:00 No.830672365

>初めてすぎてわからん 辞める会社から離職票は必ずもらう 「いらないかと思った」とか言い出すから絶対に催促するように 失業保険の前に役所で保険と年金の手続き 特に家賃補助は失業保険をもらってると降りないから最初に手続きしてもらうように 年金は手続きしないと収入なくてもフルで請求されるし催促の電話もどんどんかかって来る その後ハロワで失業給付の手続き 早めに就職できればお祝い金の形で未受給分がある程度もらえるから一日でも早く手続きした方が得 誰も教えてくれないけど家賃補助の順番には気をつけよう

98 21/08/03(火)14:31:05 No.830672382

>>面接はめっちゃ緊張するけど会話が成立して話を膨らませられれば何か楽しく話してたなって感じで終わるよね >それでダメだったら面接官以外の現場の重役とかが履歴書見て撥ねたとかかなぁって思っちゃうけど実際どうなんだろ 書類選考通ってるなら経歴的には合格か面接次第程度には評価されてるってことだ

99 21/08/03(火)14:31:25 No.830672462

対人スキルダメなのは普通にでかいマイナスポイントだよな 愛想がいいってそれだけでもかなりの加点だし

100 21/08/03(火)14:31:26 No.830672464

>失業保険出る前に就職すれば再雇用手当で結構な額貰えるからそれもいいぞ >失業保険貰うとどんどん減ってくけど そんなのあったんだ 今まで退職したら即他の会社入ってたからスルーしてたのもったいなかったな

101 21/08/03(火)14:32:47 No.830672800

ハロワの就職祝い金いいよね…

102 21/08/03(火)14:32:48 No.830672808

バイトだけど時給1400円まであげてもらってもうちょっといてもいいかなってなってる

103 21/08/03(火)14:33:05 No.830672874

>ここだけの話だが話しかけにくいってのはそれだけで結構なマイナスになるし職種によっちゃ即バイバイの致命傷なんだ ぐええマジか… 電話対応とか来客対応ならできるけど社内の世間話とかコミュがてんでダメで人に慣れるのも遅いのがだいぶ致命傷なのね…

104 21/08/03(火)14:33:31 No.830672958

>誰も教えてくれないけど家賃補助の順番には気をつけよう 家賃補助って支給の条件決まってるみたいだけどその値段以上の家賃の場所に住んでたら引っ越し迫られたりする?

105 21/08/03(火)14:34:09 No.830673095

>家賃補助って支給の条件決まってるみたいだけどその値段以上の家賃の場所に住んでたら引っ越し迫られたりする? 無い

106 21/08/03(火)14:35:16 No.830673391

>今まで退職したら即他の会社入ってたからスルーしてたのもったいなかったな 雇用保険は会社都合退職なら6ヶ月保険金支払ってれば (普通は天引きされて会社が支払ってる)失業給付もらえるし 自己都合でも1年支払ってれば給付されるからちゃんとハロワ利用しようね あと意識してないとわからんかもしれないけどたまに雇用保険支払ってない とんでもない会社もあるから給与明細はちゃんとチェックしようね 俺は社会保険も自分で全額払ってたよ 会社が半額払うはずなのにね

107 21/08/03(火)14:36:36 No.830673709

>バイトだけど時給1400円まであげてもらってもうちょっといてもいいかなってなってる そこ気に入ってるなら正社員目指そうぜ

108 21/08/03(火)14:37:07 No.830673829

面接は結局企業側の受け取り次第で結果が変わるから面倒だ

109 21/08/03(火)14:39:49 No.830674433

コロナ禍終わったら転職したいけどいつ終わるんだこれ もう29歳なんですけお…

110 21/08/03(火)14:40:02 No.830674476

やりたい仕事もないしできそうな仕事もない

111 21/08/03(火)14:40:03 No.830674483

一般募集じゃないとこのバイトって結構いい金額もらえるよね…一時期時給2000円でバイトしてたわ

112 21/08/03(火)14:40:54 No.830674716

コロナのおかげ?か異業種に挑戦する人増えてるから間口は広くなってると思う

113 21/08/03(火)14:41:05 No.830674760

>コロナ禍終わったら転職したいけどいつ終わるんだこれ >もう29歳なんですけお… 30超えてなきゃ何とでもなりそう

114 21/08/03(火)14:42:25 No.830675079

今年で30だわ もう終わりだ

115 21/08/03(火)14:42:55 No.830675220

4回転職したけど 今年の転職が最後になればいいな

116 21/08/03(火)14:43:12 No.830675295

大学事務とか楽そうだし非正規から入って正規にしてもらおうと思ってるけど男いるかな…

117 21/08/03(火)14:44:36 No.830675641

>大学事務とか楽そうだし非正規から入って正規にしてもらおうと思ってるけど男いるかな… 態度悪い男事務いっぱい居たよ

118 21/08/03(火)14:44:41 No.830675662

非正規から正規はルートとしてはあるけど事務とかのスキル要らないとこだと割と厳しい

119 21/08/03(火)14:44:56 No.830675725

再就職手当は給付日数が全体の2/3以上残ってると残日数x日額の70%で1/3以上で60%だ 全額支給じゃないのは就職してみて求人情報と全然違ってて即辞めた時に残った分を再度受け取れるように残しておく制度もあるのでガンガン利用しよう

120 21/08/03(火)14:44:59 No.830675741

自己都合でやめたのに失業保険もらうのが申し訳なさすぎてもらわなかったな… 変な責任感じずにもらっときゃよかった

121 21/08/03(火)14:45:23 No.830675833

家賃補助受けようと思ったけど大家とやりとりしないといけないのがめんどくさくて…

122 21/08/03(火)14:45:45 No.830675923

26歳無職3年目 しにたくなってきた

123 21/08/03(火)14:45:46 No.830675928

無職貯金無しなのに入院して実家に迷惑かけちゃった

124 21/08/03(火)14:45:48 No.830675941

別に30超えても何とでもなるぞ

125 21/08/03(火)14:45:52 No.830675954

俺は大学中退からの海外放浪というクソ経歴なので外資を渡り歩くしかないマン

126 21/08/03(火)14:46:40 No.830676135

>自己都合でやめたのに失業保険もらうのが申し訳なさすぎてもらわなかったな… 国から貰うんだし申し訳ないことはないね…

127 21/08/03(火)14:47:51 No.830676402

>俺は大学中退からの海外放浪というクソ経歴なので外資を渡り歩くしかないマン それはそれでかっこいいな

128 21/08/03(火)14:48:26 No.830676548

失業保険なんて基本掛け捨てなんだから利用するべきだよ

129 21/08/03(火)14:49:37 No.830676842

失保もらってダラけてギリギリになって慌てて就職した!

130 21/08/03(火)14:50:29 No.830677030

>>大学事務とか楽そうだし非正規から入って正規にしてもらおうと思ってるけど男いるかな… >態度悪い男事務いっぱい居たよ 絶対正規になりたいならだいぶ難しいと思うよ 事務職は売り上げあげることできないから基本的にコスト下げるしかない なのでなるべく女性とか派遣で済まそうとする 若ければ将来の幹部候補で採用されるかもしれんし女性とのコミュニケーション得意ですってアピールすれ

131 21/08/03(火)14:51:30 No.830677276

軽くググったけど大学職員は非正規から正規への繰り上げは厳しい感じ

132 21/08/03(火)14:52:15 No.830677454

非正規だから大学事務態度悪かったのかもな…でもやっぱりむかつくな

133 21/08/03(火)14:53:41 No.830677770

派遣で回ってるとこだと正社員になりたいですって言うとじゃあどんなことしてくれる?って問いがとんでくるからな 派遣じゃできないことやりますプレゼンはハードル高い

↑Top