ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/03(火)12:59:43 No.830652258
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/03(火)13:02:36 No.830652947
ミサイルを出すの速度感
2 21/08/03(火)13:05:53 No.830653679
サムネで劇場版と分かる作画
3 21/08/03(火)13:07:58 No.830654144
しれっと地球破壊爆弾出すなよ
4 21/08/03(火)13:09:39 No.830654513
触感よさそうすぎる
5 21/08/03(火)13:09:49 No.830654549
未来デパートでミサイルも売ってんのか
6 21/08/03(火)13:10:59 No.830654833
わさドラのこういうときの悪友感好き
7 21/08/03(火)13:11:28 No.830654946
まあお前ならミサイルぐらい出せるよな…
8 21/08/03(火)13:14:35 No.830655605
ミサイルどころじゃない破壊兵器…
9 21/08/03(火)13:16:40 No.830656064
この後癇癪起こして駄々こねたのび太にキレたドラが家出した時も 「もうドラえもんで我慢するからさー」 と反省すらしてない台詞がいい感じのクソガキ感出てる
10 21/08/03(火)13:19:49 No.830656752
子守り用ロボットの癖に平気でミサイルとか所持してる…
11 21/08/03(火)13:20:31 No.830656878
わりとオシャレな金魚鉢使ってるな…
12 21/08/03(火)13:21:10 No.830657016
地球はかいばくだんだよねそれ?
13 21/08/03(火)13:22:36 No.830657348
ミサイルどころじゃなくない?
14 21/08/03(火)13:22:48 No.830657403
ドラえもんって汗かく機能あるんだ… それいる…?
15 21/08/03(火)13:23:24 No.830657516
>未来デパートでミサイルも売ってんのか 地球破壊爆弾は初期状態で持ってるからいつ入手したか分からん
16 21/08/03(火)13:24:29 No.830657748
のび太あんなマッチョなポスター貼ってるんだ…
17 21/08/03(火)13:24:42 No.830657792
>>未来デパートでミサイルも売ってんのか >地球破壊爆弾は初期状態で持ってるからいつ入手したか分からん そんなものプリインストールした状態で出荷すんな!
18 21/08/03(火)13:24:47 No.830657819
>未来デパートでミサイルも売ってんのか 地球破壊爆弾はミサイルか否か
19 21/08/03(火)13:24:49 No.830657829
スネ吉兄さんは個人でつくるおもちゃにミサイルなんてどうやって積んだんだ
20 21/08/03(火)13:25:07 No.830657889
指定した相手を一方的に撃つ砲台も持ってるし
21 21/08/03(火)13:25:15 No.830657917
>ドラえもんって汗かく機能あるんだ… >それいる…? 子守り用ロボットだから子供と同じ目線に立つ為に必要なのでは ボディ冷さんとスレ画みたいに子供が抱き付いた時に火傷させてしまうし
22 21/08/03(火)13:25:22 No.830657948
>ドラえもんって汗かく機能あるんだ… >それいる…? 多分冷却用
23 21/08/03(火)13:25:58 No.830658074
あとは汗を書くこと子供に覚えさせんといけんしな
24 21/08/03(火)13:26:10 No.830658121
ドラは自称高級ロボなので虫刺されもするからな
25 21/08/03(火)13:26:38 No.830658202
未来ではひみつ道具に対するセーフティが存在するからだいたい問題ないけど 過去では当然まだ存在しないから大惨事起こしがち
26 21/08/03(火)13:29:07 No.830658748
ピンポイントで千年前にタイムスリップするベルトとか出てくるからな…しかも乾電池で動く… 重力コントロールする道具や他者の認識に干渉する道具とかもサラッと出てくる
27 21/08/03(火)13:29:18 No.830658798
タイムトラベラーが地球破壊爆弾を持ったまま過去に行くとか絶対許しちゃダメだろ…
28 21/08/03(火)13:32:10 No.830659379
>ドラえもんって汗かく機能あるんだ… >それいる…? 原作だと風邪だって引くんだぜ? いるかな…この機能?
29 21/08/03(火)13:32:34 No.830659467
>そんなものプリインストールした状態で出荷すんな! 過去の野比家のお小遣いで買える金額に思えないし…未来の野比家で必要になるとは思えないし… じゃあいつ入手したかってなると…
30 21/08/03(火)13:33:13 No.830659598
>原作だと風邪だって引くんだぜ? >いるかな…この機能? 子供に看病とか思いやる気持ちを教えるために…
31 21/08/03(火)13:33:16 No.830659612
ちょっと前に「」が 未来人は夏休みの宿題レベルで世界創世してるから多分何度か地球破壊してるって言っててすごく納得した
32 21/08/03(火)13:34:21 No.830659854
>原作だと風邪だって引くんだぜ? >いるかな…この機能? 自身が風邪引く環境という事は子供も風邪を引く環境という事なので早急な改善を要求…ゲホゲホッ!
33 21/08/03(火)13:34:55 No.830659979
>自身が風邪引く環境という事は子供も風邪を引く環境という事なので早急な改善を要求…ゲホゲホッ! そういうセンサー類積むだけで良くない!?
34 21/08/03(火)13:35:53 No.830660170
のぶ代ドラってのび太のお母さん感あったけど このわさドラは年の近い兄みたいだな
35 21/08/03(火)13:36:17 No.830660282
ドラえもんって結構時間犯罪スレスレの事やってる
36 21/08/03(火)13:36:23 No.830660304
人間の痛みや苦しみを知らなければ本当の思いやりが生まれないでしょう?
37 21/08/03(火)13:36:31 No.830660338
エネルギー完全分解可能なのにトイレに行く必要はあるのか?に対してトイレトレーニング説あるよね
38 21/08/03(火)13:37:10 No.830660458
>未来人は夏休みの宿題レベルで世界創世してるから多分何度か地球破壊してるって言っててすごく納得した 創世セットで作った地球を壊すための地球はかいばくだんだったのか…
39 21/08/03(火)13:37:13 No.830660479
>ちょっと前に「」が >未来人は夏休みの宿題レベルで世界創世してるから多分何度か地球破壊してるって言っててすごく納得した ミュータント製造キットも子供のお小遣いで素材揃えられてとんでもない事になったからな…
40 21/08/03(火)13:37:25 No.830660519
>ドラえもんって結構時間犯罪スレスレの事やってる スレスレ…?
41 21/08/03(火)13:38:25 No.830660713
蚊が刺すくらいには高級ロボットだからな …蚊はドラえもんから何を吸ってるんだ?
42 21/08/03(火)13:40:01 No.830661077
のび太もそれ以前は成績悪くなくて立派な仕事に就いてる未来もあるのでテレビ本編の小学五年生が一番ドン底の世界線説あるくらいだし…
43 21/08/03(火)13:40:27 No.830661160
ちなみに一昨年あたりには銀河破壊爆弾なんて代物も出したぞドラ バスターマシンみたいなデザインした
44 21/08/03(火)13:41:24 No.830661390
ロボットなんだから当然かもだけど自分から所有物宣言するの複雑な気分になるな
45 21/08/03(火)13:41:30 No.830661421
書き込みをした人によって削除されました
46 21/08/03(火)13:41:37 No.830661462
こんなモチモチした質感してたっけドラちゃん… なんかエロいな…
47 21/08/03(火)13:43:01 No.830661736
タイムパトロールはこいつから爆弾取り上げた方がいいんじゃないか
48 21/08/03(火)13:43:27 No.830661809
>蚊が刺すくらいには高級ロボットだからな >…蚊はドラえもんから何を吸ってるんだ? 子供が急に抱きついたりしても大丈夫な柔らか素材だしそれを潤す保湿剤とか…? 赤ん坊を抱っこする事も想定してるだろうし
49 21/08/03(火)13:43:41 No.830661864
ミサイル型の道具ならいっぱいあるぞ
50 21/08/03(火)13:44:10 No.830661968
持ってるっていう言い方が少し悲しい
51 21/08/03(火)13:44:13 No.830661980
>タイムパトロールはこいつから爆弾取り上げた方がいいんじゃないか ペンシルミサイルだって取り上げてないくらいだし
52 21/08/03(火)13:44:55 No.830662136
駄女神思い出す動きだ
53 21/08/03(火)13:45:21 No.830662239
空気ピストルや空気砲もだいぶ危険だぞ ドラは一体何丁持ってるんだあれ
54 21/08/03(火)13:48:02 No.830662837
ノリがしんちゃんっぽいな
55 21/08/03(火)13:50:17 No.830663374
劇場版わさドラはもちもちしている
56 21/08/03(火)13:51:11 No.830663602
>>ドラえもんって結構時間犯罪スレスレの事やってる >スレスレ…? でもね 型落ち中古や試供品や安物でそんなもん売ってる未来デパートも悪いんですよ
57 21/08/03(火)13:52:26 No.830663914
>空気ピストルや空気砲もだいぶ危険だぞ >ドラは一体何丁持ってるんだあれ 幾つかの道具は使い捨て品みたいだからよく使うものは一杯持ってる説はある
58 21/08/03(火)13:53:02 No.830664044
ああ鉄人兵団は後半で地球破壊爆弾使うからここでチラ見出してるのか
59 21/08/03(火)13:53:22 No.830664118
設定の根幹が時空犯罪者なんだ
60 21/08/03(火)13:53:22 No.830664119
無敵砲台も弾を殺傷能力あるやつに変えたらヤバいものになりますよね…?
61 21/08/03(火)13:55:47 No.830664648
fu216404.jpg
62 21/08/03(火)13:55:59 No.830664689
>設定の根幹が時空犯罪者なんだ のび太の結婚相手変えるのもグレーだよね
63 21/08/03(火)13:58:51 No.830665289
>>設定の根幹が時空犯罪者なんだ >のび太の結婚相手変えるのもグレーだよね 経過が変わってもセワシが産まれる理論は納得いかない…
64 21/08/03(火)13:59:43 No.830665468
そもそも色々整備された未来ならともかく過去にこんな一体いるだけで国家転覆させれそうなロボット送り込むこと自体やばいのでは
65 21/08/03(火)13:59:43 No.830665470
罪になるのはセワシなのかドラえもんなのか
66 21/08/03(火)14:00:55 No.830665708
>fu216404.jpg 自己紹介榛名
67 21/08/03(火)14:01:27 No.830665817
まあセワシは厳密には別のセワシになってるはずだからドラじゃないか?
68 21/08/03(火)14:01:48 No.830665884
>経過が変わってもセワシが産まれる理論は納得いかない… 過去を書き換えて今の自分の待遇を良くするって完全に悪のすることじゃん…
69 21/08/03(火)14:02:04 No.830665938
>>>設定の根幹が時空犯罪者なんだ >>のび太の結婚相手変えるのもグレーだよね >経過が変わってもセワシが産まれる理論は納得いかない… その程度では未来の大局は変化しないとか?
70 21/08/03(火)14:05:00 No.830666600
つまり何割かジャイ子の遺伝子とのび太の遺伝子としずかちゃんの遺伝子が入っていれば大体セワシになる?
71 21/08/03(火)14:05:18 No.830666660
新しい宇宙創造するわ(わさドラ版設定で)気軽に並行世界作るわで未来世界はタイムラインを弄る事に何の躊躇もなさ過ぎて怖い
72 21/08/03(火)14:06:06 No.830666848
元の歴史でしずかちゃんと結婚した男性はジャイ子と結婚してるんだろうな…
73 21/08/03(火)14:07:53 No.830667172
ジャイ子は漫画家として成功するから支えてくれる系の人ならセーフ
74 21/08/03(火)14:08:51 No.830667363
ドラえもん好きだからなんかこの作画イラっとする
75 21/08/03(火)14:10:03 No.830667613
>ドラえもん好きだからなんかこの作画イラっとする イラっとする理由が分からなすぎる…
76 21/08/03(火)14:11:20 No.830667924
>>ドラえもん好きだからなんかこの作画イラっとする >イラっとする理由が分からなすぎる… ドラえもんらしくないからかな
77 21/08/03(火)14:11:54 No.830668053
こんなにねっとりさせる必要ないよね
78 21/08/03(火)14:12:08 No.830668105
わさドラ初期のこの鉛筆でジャッて引いた感じの線好き
79 21/08/03(火)14:12:17 No.830668137
らしくないらしくないって何だ
80 21/08/03(火)14:12:28 No.830668184
>>>ドラえもん好きだからなんかこの作画イラっとする >>イラっとする理由が分からなすぎる… >ドラえもんらしくないからかな それはあなたの頭の中だけのドラえもんらしさではありませんか?
81 21/08/03(火)14:12:33 No.830668198
これでイラッとしてたら恐竜2006とか見たら憤死する
82 21/08/03(火)14:12:42 No.830668230
テレビも昔からモチモチしてた気がするけどな…
83 21/08/03(火)14:13:18 No.830668339
らしくない言い出したらのぶドラ時代も藤子不二雄の絵とかけ離れてるしなあ
84 21/08/03(火)14:13:37 No.830668413
なんかねっとりしてて気持ち悪い感じがあるのはわかる
85 21/08/03(火)14:14:08 No.830668523
セワシはのび太の孫の孫だからかなり血が薄くなって変わらないのもギリギリ納得出来るが少なくとものび太の直系の息子は完全に別人になってるんだろうな…
86 21/08/03(火)14:14:13 No.830668542
まぁまぁとりあえずこの緑の巨人伝でも見て落ち着こうじゃないか
87 21/08/03(火)14:14:29 No.830668590
声に合わせて体も柔らかくなったイメージ
88 21/08/03(火)14:14:31 No.830668598
オラエモンらしさって何だろう…
89 21/08/03(火)14:14:39 No.830668625
このドラちゃんはさわってみたい…
90 21/08/03(火)14:14:54 No.830668692
旧ドラ映画ってそこまでぐねぐね動くような作画あんまりないよね 末期のほうは結構動いてたけど
91 21/08/03(火)14:15:42 No.830668885
ドラえもんらしさがないというのはガキじゃなければわかるだろ
92 21/08/03(火)14:15:44 No.830668896
なめらかに描画できるようになったってのもあるのかな
93 21/08/03(火)14:15:47 No.830668909
わさドラ映画はこの作画だから良いんだけどな もう15年ぐらいやってるしドラえもんらしさに組み込まれてるよ
94 21/08/03(火)14:16:16 No.830669018
ふーん、「」くんは僕自身じゃなくて僕のモチモチボディにしか興味がないんだね、ふーん。
95 21/08/03(火)14:16:29 No.830669055
最近のわさドラ映像はテレビっぽい作画に収まってきてるだろ? 海賊?のやつとかのぶドラ好きな人には落ち着く絵だと思うが
96 21/08/03(火)14:17:10 No.830669184
もしかしてたまサンダー?
97 21/08/03(火)14:17:20 No.830669207
長期で放送してるアニメが映画で作画がパワーアップするのけっこう好き
98 21/08/03(火)14:17:31 No.830669259
>オラエモンらしさって何だろう…
99 21/08/03(火)14:17:52 No.830669326
昔の方が良かったおじさんでのぶよドラですら詳しかったこと見たことない ガキの頃に見ててそれっきりぐらいだろ
100 21/08/03(火)14:18:04 No.830669373
ドラえもんってもっと静の漫画なんだよ 原作読むと表情だけでセリフないコマがたくさんある 一方でスレ画は動で伝えてる この違和感よ
101 21/08/03(火)14:18:55 No.830669545
>新しい宇宙創造するわ(わさドラ版設定で)気軽に並行世界作るわで未来世界はタイムラインを弄る事に何の躊躇もなさ過ぎて怖い 根幹となる世界線は守られてるのかそれとも簡単に変えられすぎてもはやどうでもよくなってるのか…
102 21/08/03(火)14:18:57 No.830669553
>ドラえもんってもっと静の漫画なんだよ これアニメだけど
103 21/08/03(火)14:19:11 No.830669591
>昔の方が良かったおじさんでのぶよドラですら詳しかったこと見たことない >ガキの頃に見ててそれっきりぐらいだろ 大抵何度かOPやEDが変わったことすら知らないからな
104 21/08/03(火)14:19:18 No.830669609
もうお前がアニメ監督でも目指せよとしか…
105 21/08/03(火)14:19:54 No.830669750
>末期のほうは結構動いてたけど 末期のふしぎ風使いの頃からわさドラ最初期の主要メンバーの渡辺監督が総作画監督だったり演出だったりに参加してるからね
106 21/08/03(火)14:20:18 No.830669864
ドラえもんらしさとはなにか fu216441.mp4
107 21/08/03(火)14:20:20 No.830669871
ちびっ子が見るアニメのギャグシーンで面白おかしく動いて何が悪いんだ…
108 21/08/03(火)14:21:03 No.830670019
「」は日テレのドラが好きだからな…
109 21/08/03(火)14:21:18 No.830670087
>>ドラえもんってもっと静の漫画なんだよ >これアニメだけど 旧アニメは静の美学をリスペクトしてたなぁ…
110 21/08/03(火)14:21:34 No.830670153
>「」は日テレのドラが好きだからな… いくつだよ…
111 21/08/03(火)14:21:36 No.830670162
>旧アニメは静の美学をリスペクトしてたなぁ… >fu216441.mp4
112 21/08/03(火)14:21:49 No.830670207
>旧アニメは静の美学をリスペクトしてたなぁ… >fu216441.mp4
113 21/08/03(火)14:22:00 No.830670252
だめだった
114 21/08/03(火)14:22:03 No.830670274
はぁドラドラ はぁドラドラ
115 21/08/03(火)14:22:10 No.830670298
まだいたのかのぶ代ドラ信者
116 21/08/03(火)14:22:30 No.830670366
>まだいたのかのぶ代ドラ信者 こういう奴はのぶ代時代のドラえもんすらロクに観ていないんだ
117 21/08/03(火)14:22:33 No.830670376
ナマ信でしょ
118 21/08/03(火)14:22:56 No.830670460
謀りだね
119 21/08/03(火)14:23:07 No.830670487
わさドラに変わっても未だにコンテンツ続いてる以上認めざるを得ない
120 21/08/03(火)14:23:08 No.830670493
>ドラえもんらしさとはなにか >fu216441.mp4 そうそうドラえもんと言えばこれだよな~
121 21/08/03(火)14:23:13 No.830670515
のぶ代末期はやめろ!
122 21/08/03(火)14:23:13 No.830670518
スレも落ちるからって変な暴れ方するんじゃありません
123 21/08/03(火)14:23:43 No.830670640
渡辺監督はこれよく例に出されるけどおばあちゃんの思い出とかしっとりした演出も好き 通常回だからふざけてた可能性もあるし…
124 21/08/03(火)14:23:57 No.830670697
90年代の覚えてるエピソード思い返しても精の美学とかドラえもんから読み取れないんだけど… なんならドラえもんってかなり説明セリフ多い親切な漫画じゃないか?
125 21/08/03(火)14:24:19 No.830670770
スタッフ自体は概ね初期わさドラと変わってないのにのぶ代末期のノリは一体何が原因でああなったんだろうね…
126 21/08/03(火)14:25:07 No.830670944
わさドラ初期も結構アレだったし引継ぎとかで何か事故があったと考えられる
127 21/08/03(火)14:25:59 No.830671142
ナマズは鱗がな~~~い!
128 21/08/03(火)14:26:13 No.830671189
まあ別にわさドラになってスタッフ一新したわけじゃないだろうしな
129 21/08/03(火)14:26:23 No.830671243
末期のアニオリ回はドラえもんがこんな道具出すのが悪い!君がこんな使い方するからだ!オチがやたら多かった気がする
130 21/08/03(火)14:27:17 No.830671477
>末期のアニオリ回はドラえもんがこんな道具出すのが悪い!君がこんな使い方するからだ!オチがやたら多かった気がする それがドラえもんに休日をの改悪への布石になるんだからすげぇよ末期
131 21/08/03(火)14:27:23 No.830671512
>スタッフ自体は概ね初期わさドラと変わってないのにのぶ代末期のノリは一体何が原因でああなったんだろうね… 刷新に向けてどういうのが受けるか試してたとか? 打ち切りが決まった漫画家に次回作を見据えて色々やらせるみたいな
132 21/08/03(火)14:28:12 No.830671715
のぶドラ作画監督の富永貞義が結構最近までクレジットされてるんだよね
133 21/08/03(火)14:29:50 No.830672119
ヒャ~~~~