虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)12:16:45 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)12:16:45 No.830639478

新連載で一気に注目あつめたのはよかったのか悪かったのか…

1 21/08/03(火)12:18:16 No.830639877

そんな注目されてたの

2 21/08/03(火)12:18:19 No.830639890

猫八レベルの無能と言われて猫八に失礼って返しが来るくらいの無能

3 21/08/03(火)12:18:56 No.830640063

このコマで言ってること何一つ完遂してないのがすごい

4 21/08/03(火)12:19:23 No.830640182

尾田くん・・・見損なったぞ

5 21/08/03(火)12:20:05 No.830640417

この台詞言って何も守れないで前払いの報酬返金してくる師匠キャラなんてあり得る?

6 21/08/03(火)12:20:27 No.830640526

おっぱいが注目されただけだろ

7 21/08/03(火)12:20:35 ID:q0gKks1k q0gKks1k No.830640571

削除依頼によって隔離されました 「」がずっと叩いて遊べるサンドバッグが出来たのは良かったじゃん

8 21/08/03(火)12:20:50 No.830640650

読切が評判良くて連載決定だからまぁうn

9 21/08/03(火)12:20:53 No.830640665

少年がミスするならともかくお前がミスるのか…ってのが何度あったっけ

10 21/08/03(火)12:21:03 No.830640707

というか違約金支払わなきゃならないレベルの失態だからな

11 21/08/03(火)12:21:10 No.830640733

>この台詞言って何も守れないで前払いの報酬返金してくる師匠キャラなんてあり得る? マモレナカッタ… 展開でもないしなこれ

12 21/08/03(火)12:21:34 No.830640854

>この台詞言って何も守れないで前払いの報酬返金してくる師匠キャラなんてあり得る? いまだに自称なだけで師匠でも何でもないからセーフ

13 21/08/03(火)12:21:35 No.830640860

ヒがこれはもうダメみたいですね…って素直な諦めに包まれるぐらいには期待されてた 読切で出来てたとこを何故か丹念に潰していった

14 21/08/03(火)12:21:45 No.830640921

大きいおっぱい有れば大体の事はは許されるからな

15 21/08/03(火)12:21:54 No.830640971

>おっぱいが注目されただけだろ そもそもただ乳がでかいだけで他のバランスおかしいっていうか 男のガタイに乳と女の顔乗っけてる感じ

16 21/08/03(火)12:21:58 No.830640993

>「」がずっと叩いて遊べるサンドバッグが出来たのは良かったじゃん 作者にとっては…?

17 21/08/03(火)12:21:59 No.830641002

なんかロリに戻ってるんだけど…

18 21/08/03(火)12:22:22 No.830641131

読み切りから悪化させるって編集はどんな入れ知恵したの

19 21/08/03(火)12:22:42 No.830641234

>「」がずっと叩いて遊べるサンドバッグが出来たのは良かったじゃん できることならグリムさんエロくて強くてカッコいい!したかったに決まってるだろう…

20 21/08/03(火)12:22:43 No.830641237

>そもそもただ乳がでかいだけで他のバランスおかしいっていうか >男のガタイに乳と女の顔乗っけてる感じ 読み切りだとそんなこと無かったんだがな

21 21/08/03(火)12:22:54 No.830641297

村焼けるまでに何話使った?

22 21/08/03(火)12:23:06 No.830641354

>「」がずっと叩いて遊べるサンドバッグが出来たのは良かったじゃん こんなの打ち切られたらろくにスレなんぞたたんだろ

23 21/08/03(火)12:23:22 No.830641441

>なんかロリに戻ってるんだけど… ロリ形態は?っていう声にお答えして全てが終わった後ロリにしました

24 21/08/03(火)12:23:28 No.830641465

>>おっぱいが注目されただけだろ >そもそもただ乳がでかいだけで他のバランスおかしいっていうか >男のガタイに乳と女の顔乗っけてる感じ そこら辺師匠そっくり

25 21/08/03(火)12:23:36 No.830641505

勉強の雑魚人狼殺したら幹部級がわざわざ出てくるなんて思わなかったし…

26 21/08/03(火)12:23:37 No.830641508

曰く「末端」を掃除しにきて偉そうにした挙げ句失敗とか組合の評判落とすだろ…

27 21/08/03(火)12:24:03 No.830641652

スレ画見ると中性的で女の顔って訳でもない…

28 21/08/03(火)12:24:11 No.830641692

あまりにも無能過ぎてキャラかわいいすらできないのはキツい なんなら大して台詞ない敵の魔女の方がかわいい

29 21/08/03(火)12:24:48 No.830641893

内容がアレすぎて連鎖的にデザインについてもあれこれ言われるように成ってきたな

30 21/08/03(火)12:25:07 No.830641998

あの…村の安全は…

31 21/08/03(火)12:25:16 No.830642038

削除依頼によって隔離されました >こんなの打ち切られたらろくにスレなんぞたたんだろ 他に粘着する漫画がないから仕方なく粘着してるってだけで 粘着側にも熱量を感じられないよね

32 21/08/03(火)12:25:16 No.830642039

>村焼けるまでに何話使った? 6話

33 21/08/03(火)12:25:36 No.830642163

編集がやらかしたのか作者がやらかしたのかは気になる

34 21/08/03(火)12:25:48 No.830642232

>「」がずっと叩いて遊べるサンドバッグが出来たのは良かったじゃん 困ると「」が「」がやるの馬鹿みたいだからやめた方がいいよ

35 21/08/03(火)12:25:53 No.830642254

>村焼けるまでに何話使った? 今週焼けたけど 村人無事だったよ

36 21/08/03(火)12:26:03 No.830642301

>他に粘着する漫画がないから仕方なく粘着してるってだけで >粘着側にも熱量を感じられないよね それはそれで粘着しないって生き方は無いのか

37 21/08/03(火)12:26:03 No.830642303

6話以降なぜかグリムがベローの信頼勝ち取ってる設定になってるかもしれん 正直罵詈雑言あびせても仕方ないんだが

38 21/08/03(火)12:26:08 No.830642326

>あの…村の安全は… 依頼者は死にました 村はなくなりました 金は返します 私は消えます

39 21/08/03(火)12:26:10 No.830642337

クソ漫画

40 21/08/03(火)12:26:16 No.830642364

>あの…村の安全は… チッ返金しまーす

41 21/08/03(火)12:26:19 No.830642383

短いスパンで描写が矛盾しまくるのはなんなの…

42 21/08/03(火)12:26:22 No.830642395

>編集がやらかしたのか作者がやらかしたのかは気になる 作者がやらかしてたら編集が止めないとダメだろ

43 21/08/03(火)12:26:23 No.830642402

矛盾だらけ

44 21/08/03(火)12:26:26 No.830642418

これまでガチで人気なかった猫八師匠がコイツに比べればまだマシな師匠キャラだったんだな…ってなってるのが面白すぎた

45 21/08/03(火)12:26:29 No.830642432

>>村焼けるまでに何話使った? >6話 まだ5話だよ!

46 21/08/03(火)12:26:29 No.830642434

村人全滅とかでもなく放火されて散り散りというのもなんか…

47 21/08/03(火)12:26:34 No.830642462

作者は反省しろ!

48 21/08/03(火)12:26:34 No.830642467

>>なんかロリに戻ってるんだけど… >ロリ形態は?っていう声にお答えして全てが終わった後ロリにしました もうこの師匠いらないから組合から長身爆乳派遣して

49 21/08/03(火)12:26:44 No.830642523

>>こんなの打ち切られたらろくにスレなんぞたたんだろ >他に粘着する漫画がないから仕方なく粘着してるってだけで >粘着側にも熱量を感じられないよね そもそも展開について是非を述べてるのに粘着と言うのがおかしい

50 21/08/03(火)12:26:49 No.830642556

もう打ち切れ

51 21/08/03(火)12:26:57 No.830642589

「」がー粘着がーって馬鹿の一つ覚えすぎる

52 21/08/03(火)12:27:03 No.830642612

つまんねえよこの漫画

53 21/08/03(火)12:27:12 No.830642657

>短いスパンで描写が矛盾しまくるのはなんなの… この感じは魔女守と血盟でみたな…

54 21/08/03(火)12:27:16 No.830642676

猫八はある程度実力は見せたけどこの人今のところ偉そうなだけだもの…

55 21/08/03(火)12:27:19 No.830642687

>村人全滅とかでもなく放火されて散り散りというのもなんか… 引っ越し早すぎるし村に愛着あったのベローと村長ぐらいなんじゃねえかな

56 21/08/03(火)12:27:26 No.830642731

>それはそれで粘着しないって生き方は無いのか あるわけ無いじゃん

57 21/08/03(火)12:27:28 No.830642744

面白くない展開を面白くないと言ったら粘着扱いってのもひどいな 絶賛しか許さないのか

58 21/08/03(火)12:27:32 No.830642763

削除依頼によって隔離されました 粘着の何が悪い こんな矛盾だらけの隙だらけの漫画が悪い

59 21/08/03(火)12:27:45 No.830642829

面白くない漫画を面白くないって言ってるだけ

60 21/08/03(火)12:27:48 No.830642845

人に紛れる人狼が跋扈する設定の世界で人狼に住むところを奪われた人を受け入れてくれるそうだ よかったね

61 21/08/03(火)12:27:49 No.830642850

この師匠見た目以外良いとこ無いな

62 21/08/03(火)12:27:54 No.830642879

>粘着の何が悪い >こんな矛盾だらけの隙だらけの漫画が悪い 自演してそう

63 21/08/03(火)12:27:59 ID:/G574MpE /G574MpE No.830642909

好きな漫画を好きということしか許されない世界から来たんか

64 21/08/03(火)12:28:02 No.830642918

>そもそも展開について是非を述べてるのに粘着と言うのがおかしい マジで作品の話してるだけだからな…

65 21/08/03(火)12:28:18 No.830642999

>内容がアレすぎて連鎖的にデザインについてもあれこれ言われるように成ってきたな それは叩けそうな雰囲気なら寄ってきて何でもかんでもケチ付けてはしゃぐ層が湧いてるだけだろう

66 21/08/03(火)12:28:21 No.830643012

金をもらった時点で責任発生してるから返金じゃ済まないんだよね

67 21/08/03(火)12:28:22 No.830643016

ベローが大事なのは村人じゃなくて村だったのは盲点だった

68 21/08/03(火)12:28:23 No.830643022

話なんてどうでもいいんだよ ギザ歯にして乳盛れ

69 21/08/03(火)12:28:24 No.830643030

内容の話したら粘着粘着ってどこぞの漫画のファンを思い出す

70 21/08/03(火)12:28:30 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643062

削除依頼によって隔離されました まぁレッドフード嫌いな人しか語ってないから実際粘着

71 21/08/03(火)12:28:34 No.830643079

わざとやってんじゃねえかってくらい裏目裏目の話の展開やってるからなあ

72 21/08/03(火)12:28:45 No.830643119

打ちきりになっても延々とスレ立ててたらまあ粘着って言って良いと思うけど まだ連載されてる作品だろ!?

73 21/08/03(火)12:28:46 No.830643124

展開の遅さは編集がコントロールするんじゃないの

74 21/08/03(火)12:28:50 No.830643145

読み切りの時はちゃんとしてたしかわいさもあったのにどうして…

75 21/08/03(火)12:28:51 No.830643150

で作品の話するとなるとグリムの話するしかねえんだよ 他のキャラはベローくんすら含めても全然語ることねえから

76 21/08/03(火)12:28:57 No.830643170

目指すべきことを大ゴマで言わせるくせに全然違うことやるのはなんなの…

77 21/08/03(火)12:28:58 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643173

削除依頼によって隔離されました 俺たちは漫画の内容を話してるだけの正当な読者だ!!ってのはなんか違うとは思う

78 21/08/03(火)12:29:11 No.830643228

ヒロアカのアシあがりっぽい新人って誰も彼も 絵のインパクトとノリ展開で何とかしようとする悪癖が遺伝してる気がする

79 21/08/03(火)12:29:16 No.830643246

>展開の遅さは編集がコントロールするんじゃないの 読切のテンポはよかったからむしろ編集主導で今のスピード感になってる疑惑すらある

80 21/08/03(火)12:29:29 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643302

削除依頼によって隔離されました >打ちきりになっても延々とスレ立ててたらまあ粘着って言って良いと思うけど >まだ連載されてる作品だろ!? 連載されてる作品でネガティブな話題を延々再放送するのは粘着ではないのかーそうかー

81 21/08/03(火)12:29:31 No.830643316

俺たちて

82 21/08/03(火)12:29:38 No.830643353

>俺たちは漫画の内容を話してるだけの正当な読者だ!!ってのはなんか違うとは思う 正当なんて言ってないしな

83 21/08/03(火)12:29:41 No.830643372

俺の知る粘着は漫画が連載してる間だけ話題にするような存在ではないんだがな

84 21/08/03(火)12:29:44 No.830643400

>>内容がアレすぎて連鎖的にデザインについてもあれこれ言われるように成ってきたな >それは叩けそうな雰囲気なら寄ってきて何でもかんでもケチ付けてはしゃぐ層が湧いてるだけだろう 画像がデザインいいのか?

85 21/08/03(火)12:29:53 No.830643437

>俺たちは漫画の内容を話してるだけの正当な読者だ!!ってのはなんか違うとは思う 誰もそんなことは一々言ってない

86 21/08/03(火)12:29:57 No.830643460

村は安全に保たれましたか?

87 21/08/03(火)12:29:57 No.830643461

テンポ良かったとしてもこの短期間で気になる点が大量に出てきてるのは…

88 21/08/03(火)12:29:57 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643462

削除依頼によって隔離されました >俺たちて 反論がないから言葉尻を掴みにきたか?

89 21/08/03(火)12:29:59 No.830643469

本当にめろん22が描きそうなヒロインでダメだった

90 21/08/03(火)12:30:10 No.830643519

ジャンプ粘着は粘度が違うな

91 21/08/03(火)12:30:13 No.830643533

粘着なんですけお!粘着なんですけお!ってお前それしか言えることないのか

92 21/08/03(火)12:30:20 No.830643567

反論て

93 21/08/03(火)12:30:22 No.830643574

粘着というよりクソ漫画愛好家がシンプルにいきいきしてるだけだもんな クソ漫画のときはだいたいこうなる 見ろよもう一つの新連載 特にツッコミどころもないから食指動かなくて空気だぞ…

94 21/08/03(火)12:30:22 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643575

削除依頼によって隔離されました >>俺たちは漫画の内容を話してるだけの正当な読者だ!!ってのはなんか違うとは思う >誰もそんなことは一々言ってない 違うのか? 「漫画の内容を話してるだけ」ってめっちゃ見るけど

95 21/08/03(火)12:30:26 No.830643603

別に「」にどう思われようがつまんねえ漫画はつまんねえよ なんでこんなとこで気使わねえといけねえんだ 気使ったコメントやるならSNS使うわ

96 21/08/03(火)12:30:26 No.830643606

>曰く「末端」を掃除しにきて偉そうにした挙げ句失敗とか組合の評判落とすだろ… 末端なら尚更軽く捻れやと 素人のガキ使った挙げ句マーキングされたってプロとして絶対にやっちゃいかんじゃないか

97 21/08/03(火)12:30:31 No.830643624

>>打ちきりになっても延々とスレ立ててたらまあ粘着って言って良いと思うけど >>まだ連載されてる作品だろ!? >連載されてる作品でネガティブな話題を延々再放送するのは粘着ではないのかーそうかー いやそれは粘着じゃねえだろ

98 21/08/03(火)12:30:33 No.830643632

>俺たちは漫画の内容を話してるだけの正当な読者だ!!ってのはなんか違うとは思う 刃牙のスレで一回見たな つまんないのは横に置いといて再考察してる流れがよっぽど気に食わなかったらしくてなんで貶さないんだ!って延々暴れてたやつ

99 21/08/03(火)12:30:33 No.830643635

>>打ちきりになっても延々とスレ立ててたらまあ粘着って言って良いと思うけど >>まだ連載されてる作品だろ!? >連載されてる作品でネガティブな話題を延々再放送するのは粘着ではないのかーそうかー なんすか再放送ってレス全部同じってこと?

100 21/08/03(火)12:30:36 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643647

>粘着なんですけお!粘着なんですけお!ってお前それしか言えることないのか 粘着じゃないもんな

101 21/08/03(火)12:30:37 No.830643655

>>俺たちて >反論がないから言葉尻を掴みにきたか? 反論無視してこれは無敵だなぁ

102 21/08/03(火)12:30:38 No.830643664

削除依頼によって隔離されました imgでネガティブな感想吐き出すのは全て粘着だよ?

103 21/08/03(火)12:30:42 No.830643680

>なんなら大して台詞ない敵の魔女の方がかわいい これも出番がないからマイナスポイント描写がないだけな気がする

104 21/08/03(火)12:30:43 No.830643686

反論がないなら俺の勝ちだが?

105 21/08/03(火)12:30:46 No.830643703

fu216264.png こんな啖呵切らせといてその日のうちに すみませんでした返金しますになる漫画もう二度と出てこないと思う

106 21/08/03(火)12:30:50 No.830643725

信頼を勝ち取れてなければ協会に案内しろなんてお願い事もされないだろうから有言実行出来てるな!

107 21/08/03(火)12:30:50 No.830643729

デザインも色々言われ始めたというか広い層に刺さるデザインではなかったし…

108 21/08/03(火)12:30:53 No.830643739

全てにおいて練りが足りなさすぎるから出直してきてほしい 期待はしている

109 21/08/03(火)12:31:04 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643789

削除依頼によって隔離されました >>>打ちきりになっても延々とスレ立ててたらまあ粘着って言って良いと思うけど >>>まだ連載されてる作品だろ!? >>連載されてる作品でネガティブな話題を延々再放送するのは粘着ではないのかーそうかー >いやそれは粘着じゃねえだろ ネガティブな話題ばっかじゃん

110 21/08/03(火)12:31:05 No.830643791

ジャンプ内のつまんない漫画が叩かれてるのにジャンプ全体にしないでくれますかね

111 21/08/03(火)12:31:13 No.830643831

1話目はまだ期待出来た 2話目からだんだん怪しくなってきた

112 21/08/03(火)12:31:14 No.830643837

読み切りから連載にする際に色々付け足したのか読み切りにする際に色々削っていたものを戻したのか

113 21/08/03(火)12:31:14 No.830643838

悔しかったら面白くしてください

114 21/08/03(火)12:31:17 No.830643849

言葉尻もクソもTPO弁えない発言したら指摘されるよなって

115 21/08/03(火)12:31:19 No.830643856

もっと血盟のスレの時にも粘着粘着騒いでくれよ

116 21/08/03(火)12:31:21 ID:/G574MpE /G574MpE No.830643865

>fu216264.png >こんな啖呵切らせといてその日のうちに >すみませんでした返金しますになる漫画もう二度と出てこないと思う そうだな さっさと打ち切るべき

117 21/08/03(火)12:31:22 No.830643869

>imgでネガティブな感想吐き出すのは全て粘着だよ? 頭悪そう

118 21/08/03(火)12:31:23 No.830643873

>>>内容がアレすぎて連鎖的にデザインについてもあれこれ言われるように成ってきたな >>それは叩けそうな雰囲気なら寄ってきて何でもかんでもケチ付けてはしゃぐ層が湧いてるだけだろう >画像がデザインいいのか? 作画がアレなだけでデザインはいいと思う

119 21/08/03(火)12:31:23 No.830643874

>目指すべきことを大ゴマで言わせるくせに全然違うことやるのはなんなの… 何も考えずにかっこいい台詞言わせてるだけだから すぐ忘れて狩りを他人任せにする

120 21/08/03(火)12:31:26 No.830643885

>fu216264.png >こんな啖呵切らせといてその日のうちに >すみませんでした返金しますになる漫画もう二度と出てこないと思う 金は返すから…

121 21/08/03(火)12:31:29 No.830643897

>画像がデザインいいのか? 少なくともケチ付けるほどじゃないだろう おっぱいだぜ?

122 21/08/03(火)12:31:29 No.830643901

絵はかなり上手いのに

123 21/08/03(火)12:31:30 No.830643908

>「漫画の内容を話してるだけ」ってめっちゃ見るけど それが俺たちだの正当だの変換されるのが分からん 文字通りただ漫画の内容話してるだけだろ

124 21/08/03(火)12:31:37 No.830643944

グリ八

125 21/08/03(火)12:31:37 No.830643946

これ師匠が組織の中でもマジで最弱展開あるんだろうか あまりに弱すぎる

126 21/08/03(火)12:31:38 No.830643951

粘着って言葉を使う人は 粘着って言葉にいろいろ意味を込めすぎだとは思う

127 21/08/03(火)12:31:41 No.830643964

>短いスパンで描写が矛盾しまくるのはなんなの… 設定無視レベルじゃなくて やろうとしてたことを放棄してお話の連続性が疑われるレベルなのは流石になぁ

128 21/08/03(火)12:31:44 No.830643985

>こんな啖呵切らせといてその日のうちに たぶんこれが朝で 夕方村焼き 夜には引っ越してんだよな なんだこの濃度はカソカ村の一番長い日か

129 21/08/03(火)12:31:46 No.830643994

向こうの幹部は雑魚の弔いの為に村燃やしただけで別にまともに戦ってなさそうなのに師匠と来たら…

130 21/08/03(火)12:31:50 No.830644014

>絵はかなり上手いのに 上手いのか

131 21/08/03(火)12:31:53 No.830644033

>>>>打ちきりになっても延々とスレ立ててたらまあ粘着って言って良いと思うけど >>>>まだ連載されてる作品だろ!? >>>連載されてる作品でネガティブな話題を延々再放送するのは粘着ではないのかーそうかー >>いやそれは粘着じゃねえだろ >ネガティブな話題ばっかじゃん まずネガティヴな話題だと粘着認定なのは何故なのか

132 21/08/03(火)12:31:59 No.830644052

結果が出なかったから返金しますは凄腕としてどうなんだ

133 21/08/03(火)12:32:02 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644069

削除依頼によって隔離されました >もっと血盟のスレの時にも粘着粘着騒いでくれよ あいつもやってるんです! なんで先生はあいつは何も言わないんですか! じゃあ俺も悪くないですよね!っていうタイプの小学生理論やめな?

134 21/08/03(火)12:32:13 No.830644135

>絵はかなり上手いのに 漫画があんまり上手くないんだろうな

135 21/08/03(火)12:32:20 No.830644169

人狼のデザインも相まってバトルしてるシーンが何やってるのかわからなさすぎる

136 21/08/03(火)12:32:20 No.830644170

>粘着って言葉を使う人は >粘着って言葉にいろいろ意味を込めすぎだとは思う アンチでいいのにな

137 21/08/03(火)12:32:23 No.830644189

>これ師匠が組織の中でもマジで最弱展開あるんだろうか >あまりに弱すぎる 村長が組合に騙されてでもいない限り残念ながらグリムは腕利き

138 21/08/03(火)12:32:24 No.830644191

>>こんな啖呵切らせといてその日のうちに >たぶんこれが朝で >夕方村焼き >夜には引っ越してんだよな > >なんだこの濃度はカソカ村の一番長い日か 5話使ってるからだらだらと長く感じる

139 21/08/03(火)12:32:25 No.830644200

コミティアならいいところ行くと思う

140 21/08/03(火)12:32:25 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644201

>結果が出なかったから返金しますは凄腕としてどうなんだ 人間のクズ カス 一生奴隷として村に仕えろ

141 21/08/03(火)12:32:26 No.830644204

>これ師匠が組織の中でもマジで最弱展開あるんだろうか >あまりに弱すぎる 面白いけど本格的にクレイモアまんまになるな

142 21/08/03(火)12:32:27 No.830644207

しかしまあ不思議と「」にも思いつくような欠点を事前に潰しきった漫画ってなかなか出てこねえな…

143 21/08/03(火)12:32:36 No.830644248

1話は期待した 2話でまだ続くのってなってそれからずっとまだ続くんだ…ってなった

144 21/08/03(火)12:32:37 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644254

>絵はかなり上手いのに 下手

145 21/08/03(火)12:32:41 No.830644274

しょっぱなから失敗して返金しますは新しいかもしれない

146 21/08/03(火)12:32:42 No.830644282

自分でスレ立ててネガティブなレスを削除すれば良い

147 21/08/03(火)12:32:43 No.830644290

>そもそも展開について是非を述べてるのに粘着と言うのがおかしい 良くも悪くもそんな長々と展開の是非語るような漫画じゃないだろ… mayちゃんちのカタログ見たら大体多順上位にいるけどそんなに語ることある!?って困惑する

148 21/08/03(火)12:32:47 No.830644307

結局金はもらって帰るんだけど

149 21/08/03(火)12:32:57 No.830644351

>あいつもやってるんです! >なんで先生はあいつは何も言わないんですか! >じゃあ俺も悪くないですよね!っていうタイプの小学生理論やめな? 自分に酔ってそう

150 21/08/03(火)12:33:04 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644380

>1話は期待した >2話でまだ続くのってなってそれからずっとまだ続くんだ…ってなった 1話から村長死なせる無能って言われてたのに見る目ないね

151 21/08/03(火)12:33:06 No.830644394

>面白いけど本格的にクレイモアまんまになるな まてよクレアは二つ名なんてなかったろ!?

152 21/08/03(火)12:33:08 No.830644411

みんなで同じものをバカにしたりネタにしたりしてワイワイするの楽しいじゃん それ以外になにかある?

153 21/08/03(火)12:33:18 No.830644449

>結局金はもらって帰るんだけど 村追い出された人にわけてやれや!

154 21/08/03(火)12:33:22 No.830644470

まあ師匠が師匠だしなぁ

155 21/08/03(火)12:33:23 No.830644477

理由があって敢えて失敗したとかじゃなくて普通に失敗したもんな師匠

156 21/08/03(火)12:33:23 No.830644480

>これ師匠が組織の中でもマジで最弱展開あるんだろうか >あまりに弱すぎる 敵に名前が知られてる最弱ってなんだ?って笑えるからいいかもしれん

157 21/08/03(火)12:33:24 No.830644482

>あいつもやってるんです! >なんで先生はあいつは何も言わないんですか! >じゃあ俺も悪くないですよね!っていうタイプの小学生理論やめな? 粘着認定が特定作品だけにしかされないのって不思議だねって話なのに 悪くないなんて話はしてないけど何で飛躍してんの? 何か嫌な思い出でもあるの?

158 21/08/03(火)12:33:30 No.830644501

そもそも内容話したら粘着扱いになるなら内容が悪いだけでは

159 21/08/03(火)12:33:30 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644505

削除依頼によって隔離されました >みんなで同じものをバカにしたりネタにしたりしてワイワイするの楽しいじゃん >それ以外になにかある? これな

160 21/08/03(火)12:33:35 No.830644541

>これ師匠が組織の中でもマジで最弱展開あるんだろうか >あまりに弱すぎる そうするとグリ八送ってくる組合がおかしくなるし そもそもそんなクソ雑魚の名前を田舎の雑魚が知ってること自体おかしくなる…

161 21/08/03(火)12:33:40 No.830644556

>これ師匠が組織の中でもマジで最弱展開あるんだろうか >あまりに弱すぎる そんな雑魚の名前まで把握してる敵幹部スゲー情報収集能力だな もう拠点まで全部バレてるんじゃないか

162 21/08/03(火)12:33:40 No.830644557

>村人全滅とかでもなく放火されて散り散りというのもなんか… ベローが狩人になる動機弱すぎるよね リュカオンに覚えられたから皆と一緒にいられないって言い出すなら 逆に村をどうこうしてグリムを無能にする必要もなかったし まあベローに人狼退治を無理強いしたのはグリムだからどのみち無能の謗りは免れないが

163 21/08/03(火)12:33:47 No.830644595

>こんな啖呵切らせといてその日のうちに >すみませんでした返金しますになる漫画もう二度と出てこないと思う 兄上、私たちはそれ程たいそうなものではない 長い長いクソ漫画の歴史のほんの一欠片

164 21/08/03(火)12:33:55 No.830644638

誰か内容を褒めてやれよ…

165 21/08/03(火)12:33:57 No.830644642

>みんなで同じものをバカにしたりネタにしたりしてワイ­ワイするの楽しいじゃん >それ以外になにかある? バカにしてるってだと人として恥ずかしい事してる話になるから 正当な評価とか建前は要るだろ!

166 21/08/03(火)12:34:06 No.830644682

>結局金はもらって帰るんだけど 返金しますを断られてすごすご持って帰るほうが惨めといえが惨めではあるから ベローなりの意趣返しだったのかもしれない

167 21/08/03(火)12:34:06 No.830644684

>連載されてる作品でネガティブな話題を延々再放送するのは粘着ではないのかーそうかー 同じ作品について語ってたらポジディブにしろネガティブにしろ同じような感想出るのが当然だと思うけど… 作品のスレに粘着して逐一チェックして俺が一回見た感想を再放送するな!ってすんの疲れないか

168 21/08/03(火)12:34:06 No.830644688

読み切りは面白かったからすごい期待高かったよね 読み切りなかったらここまで下方向に盛り上がってなかった

169 21/08/03(火)12:34:09 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644700

>誰か内容を褒めてやれよ… 褒める内容なんてないよ

170 21/08/03(火)12:34:14 No.830644731

ベタだけどやっぱ一話で村燃えて道中でなんかあったせいで遅れて人狼は瞬殺する金は返すとかでよかったよなあ ペローがグリムも人狼も全部殺すみたいな感じでよかったじゃん

171 21/08/03(火)12:34:17 No.830644751

あまりいい意味ではないが「」がこんなに話題にしてて驚いた

172 21/08/03(火)12:34:18 No.830644757

いつの間にかやってきたシンデレラが オメーそろそろ魔法切れて小さくなるだろって言ってくるのも意味不明だった グリム一日中大きくなりっぱなしだったのに小さくなるし相手に見透かされてるのわけわからん

173 21/08/03(火)12:34:24 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644787

>誰か内容を褒めてやれよ… あるわけないだろそんなもの

174 21/08/03(火)12:34:24 No.830644790

>まてよクレアは二つ名なんてなかったろ!? まぁそもそもクレアは雑魚相手には普通に任務こなしてたしな

175 21/08/03(火)12:34:28 No.830644806

>誰か内容を褒めてやれよ… おっぱい

176 21/08/03(火)12:34:29 No.830644814

>誰か内容を褒めてやれよ… 褒めるところが魔女可愛いしかないからこうやって粘着粘着としか言えないんだよ

177 21/08/03(火)12:34:31 No.830644826

>>そもそも展開について是非を述べてるのに粘着と言うのがおかしい >良くも悪くもそんな長々と展開の是非語るような漫画じゃないだろ… これはこれで酷いこと言ってるな… 特に今週は伏線っぽいのいっぱい撒いたのに

178 21/08/03(火)12:34:32 No.830644835

>みんなで同じものをバカにしたりネタにしたりしてワイワイするの楽しいじゃん よかった探しも並行してやらないとただの汚言症めいたガキ臭いやつが入り込むからな

179 21/08/03(火)12:34:47 No.830644904

息子の様子を見にたまたまやってきた奴が知ってるんだから 組織の末端とかじゃなく普通に名前知れてるポジションだと思うよグリ八… まあその場合はこんなんが上位層なのかってなるんだけどさ…

180 21/08/03(火)12:34:50 ID:/G574MpE /G574MpE No.830644918

>>みんなで同じものをバカにしたりネタにしたりしてワイ­ワイするの楽しいじゃん >>それ以外になにかある? >バカにしてるってだと人として恥ずかしい事してる話になるから >正当な評価とか建前は要るだろ! 正当な評価なのにバカにしてるとか建前とかいうのやめろよ

181 21/08/03(火)12:34:57 No.830644947

>よかった探しも並行してやらないとただの汚言症めいたガキ臭いやつが入り込むからな お前のことじゃん

182 21/08/03(火)12:35:01 No.830644967

サムハチやヒロアカ粘着今こういうのに粘着してんの?

183 21/08/03(火)12:35:11 ID:/G574MpE /G574MpE No.830645005

削除依頼によって隔離されました >みんなで同じものをバカにしたりネタにしたりしてワイワイするの楽しいじゃん >それ以外になにかある? そういうのを粘着って言うんじゃないの

184 21/08/03(火)12:35:13 No.830645013

>mayちゃんちのカタログ見たら大体多順上位にいるけどそんなに語ることある!?って困惑する 最近の打ちきりクソマンガは作者の倫理観に問題があるのが多かったので 倫理観に問題ないのに5話にしてこんな話も設定も世界観もガッタガタになってるジャンプ漫画久々だから 打ちきり漫画マニアにはたまらんと思う

185 21/08/03(火)12:35:14 No.830645024

>誰か内容を褒めてやれよ… 女性キャラのデザインはいまでも好きだよ

186 21/08/03(火)12:35:15 No.830645031

無能な冨岡義勇なのか腕っぷしすら弱いオールマイトなのか

187 21/08/03(火)12:35:20 No.830645059

スレの流れも師匠と似てるね

188 21/08/03(火)12:35:24 No.830645087

クレアは妖魔1/4で最弱の理由もちゃんとしてた

189 21/08/03(火)12:35:26 No.830645096

>グリム一日中大きくなりっぱなしだったのに小さくなるし相手に見透かされてるのわけわからん 時間制限付きのモードならなんでお前ずっとデカいままなんだよってなるしね

190 21/08/03(火)12:35:28 No.830645107

読み切り版は面白かったけど話広げるの大変そうだなとは思った まさか風呂敷広げるどころかキャラの掘り下げも一切せずウダウダやってるだけとは思わなかった

191 21/08/03(火)12:35:31 No.830645123

デター

192 21/08/03(火)12:35:40 No.830645164

じゃあポジティブな評価くだしてやれよ… 何もフォローすることなく粘着粘着言っても何の説得力もねえよ

193 21/08/03(火)12:35:43 No.830645183

まあネタにしたいのベクトルとしてはヒロアカと同じだよね あっちも内容の話しかしてないのに粘着って言われてるし

194 21/08/03(火)12:35:45 No.830645197

>ID:/G574MpE 障害者じゃん

195 21/08/03(火)12:35:46 No.830645199

さっきのスレでバカにされてた逆張りおじさんまだいるんだ 見えないレスをあるある言い張って最後まで引用しなかった無様さをまだ引っ張るとは…

196 21/08/03(火)12:35:46 No.830645200

でてるー

197 21/08/03(火)12:35:49 No.830645214

ベローがなんやかんやで人狼1匹倒しちゃって敵幹部に名前覚えられてグリム到着で助けに入るでよかったんじゃねーかな

198 21/08/03(火)12:35:51 No.830645229

人狼倒したら怨念的なのがくっ付いて敵に察せられるって設定 グリムが知ってたら無能ポイントが更に加算されるぞ

199 21/08/03(火)12:35:58 No.830645264

>倫理観に問題ないのに5話にしてこんな話も設定も世界観もガッタガタになってるジャンプ漫画久々だから グリムの職業倫理には結構問題あると思う なんでベローくん危険に晒すのこの人

200 21/08/03(火)12:36:03 No.830645286

>スレの流れも師匠と似てるね 女体の書き方も一緒だと思う

201 21/08/03(火)12:36:07 No.830645304

削除依頼によって隔離されました うんこついたから粘着の方が悪

202 21/08/03(火)12:36:08 No.830645309

飯田くんいいよね…ってスレ立てたら不評で700くらいまでスレ伸びてたのは笑ったよ

203 21/08/03(火)12:36:15 No.830645344

>ID:/G574MpE こいつさっき別のスレでも延々逆張りしてたよな

204 21/08/03(火)12:36:22 No.830645368

そんなに前向きな話題が欲しいならそういうコミュニティに行きなよ あるのか知らんが

205 21/08/03(火)12:36:28 No.830645400

お金返す時もう少し申し訳無さそうとか悔しそうにしろ

206 21/08/03(火)12:36:34 No.830645430

・村長の全財産叩いて依頼された一番良い狩人 ・即日依頼人死なせる ・即日依頼対象の村全焼 ・仕事自体を地元民のガキにぶん投げる ・えらそう なんだこのクズ

207 21/08/03(火)12:36:38 No.830645456

師匠でも敵のなんか復活するよ~みたいなお知らせくらいはちゃんと伝えられるはず…!

208 21/08/03(火)12:36:40 No.830645469

>ID:/G574MpE こいつ粘着連呼と叩き両方やってる…

209 21/08/03(火)12:36:43 No.830645486

アメノフルと寿命を交換してくれ

210 21/08/03(火)12:36:48 No.830645509

>うんこついたから粘着の方が悪 うんこついてるのは粘着と戦ってる人だが

211 21/08/03(火)12:36:53 No.830645537

>>あの…村の安全は… >依頼者は死にました >村はなくなりました >金は返します >私は消えます ?

212 21/08/03(火)12:36:57 No.830645566

>組織の末端とかじゃなく普通に名前知れてるポジションだと思うよグリ八… そもそも童話ベースでグリムの名前を冠してたらははっきり言ってナンバーワンかナンバーツーくらいの実力者だろう アンデルセンとかグリムってつけてて末端ってことはないだろう まあこの体たらくなんだが

213 21/08/03(火)12:37:01 No.830645582

粘着なんですけおおおおお!したりさっさと打ち切れって言ったりなにがしたいのこの障害者

214 21/08/03(火)12:37:06 No.830645613

サム8は作画の大久保先生の絵は本当に好きだからこれに引き合いに出されるの哀しい

215 21/08/03(火)12:37:06 No.830645614

>うんこついたから粘着の方が悪 人の感想粘着認定してる豚に見えるが

216 21/08/03(火)12:37:11 No.830645650

>そんなに前向きな話題が欲しいならそういうコミュニティに行きなよ >あるのか知らんが SNSでももうだいぶアレな雰囲気だしな

217 21/08/03(火)12:37:14 No.830645660

じゃあ粘着に粘着するウンコってことで

218 21/08/03(火)12:37:15 No.830645666

>飯田くんいいよね…ってスレ立てたら不評で700くらいまでスレ伸びてたのは笑ったよ 普段だらけてるくせにこういう時だけ街とか壊しすぎやねん

219 21/08/03(火)12:37:23 No.830645691

>ID:/G574MpE 案の定過激な叩き役もやって「アイツらこんなこと言ってます!」やろうとしてて駄目だった お手本みたいな奴だな

220 21/08/03(火)12:37:27 ID:/G574MpE /G574MpE No.830645710

削除依頼によって隔離されました >粘着なんですけおおおおお!したりさっさと打ち切れって言ったりなにがしたいのこの障害者 粘着も消えて欲しいけどこの漫画も打ち切られて欲しい

221 21/08/03(火)12:37:34 No.830645756

>・村長の全財産叩いて依頼された一番良い狩人 >・即日依頼人死なせる >・即日依頼対象の村全焼 >・仕事自体を地元民のガキにぶん投げる >・えらそう >なんだこのクズ カネは返す

222 21/08/03(火)12:37:44 ID:/G574MpE /G574MpE No.830645815

削除依頼によって隔離されました 私は消えよう

223 21/08/03(火)12:37:48 No.830645838

>サム8は作画の大久保先生の絵は本当に好きだからこれに引き合いに出されるの哀しい あっサム八描いてた人だ

224 21/08/03(火)12:37:48 No.830645840

>お金返す時もう少し申し訳無さそうとか悔しそうにしろ 組合的には小さな村なんか鼻くそ程度にしか思ってないから失敗しても成功しても経験積めればどちらでもいいんじゃない?

225 21/08/03(火)12:37:48 No.830645841

>粘着なんですけおおおおお!したりさっさと打ち切れって言ったりなにがしたいのこの障害者 実に分かりやすい対立煽りサンプルだろう こういうビョーニンはどこにでもいる

226 21/08/03(火)12:37:48 No.830645844

>アメノフルと寿命を交換してくれ 大して変わらなさそう

227 21/08/03(火)12:37:49 No.830645850

グリムの無能にもストレス溜まるけどその無能っぷり責めないベローにもストレスなんだわこれ

228 21/08/03(火)12:37:50 No.830645859

これが噂の自作自演ってやつか…

229 21/08/03(火)12:37:58 No.830645896

>>・村長の全財産叩いて依頼された一番良い狩人 >>・即日依頼人死なせる >>・即日依頼対象の村全焼 >>・仕事自体を地元民のガキにぶん投げる >>・えらそう >>なんだこのクズ >カネは返す い い よ

230 21/08/03(火)12:37:58 No.830645902

>うんこついたから粘着の方が悪 ルーパチしたのかな

231 21/08/03(火)12:38:00 No.830645920

確かに新連載なのに5話も使って話が大して進んでないのは致命的だよな… もしこの漫画が半年以上続いたら完全におっぱいの力と言うことになるぞ

232 21/08/03(火)12:38:08 No.830645945

代表作サムライ8

233 21/08/03(火)12:38:14 No.830645974

何かっこつけてんだウンコバカ

234 21/08/03(火)12:38:16 No.830645989

戦う気もねークソザコのお前らのために私らが戦ってやってんだから文句言わずに金積めって言ってたのに 素人のガキを平然と戦わせようとするのは意味分かんないよ

235 21/08/03(火)12:38:20 No.830646007

>倫理観に問題ないのに5話にしてこんな話も設定も世界観もガッタガタになってるジャンプ漫画久々だから 魔女守依頼になるかなそういう意味では

236 21/08/03(火)12:38:22 No.830646018

>私は消えよう 消えたらまた別のスレで同じことやるんだろうけどもう手口バレたから粘着連呼は使えないねえうんうん

237 21/08/03(火)12:38:25 No.830646033

そういえばこの漫画定型もろくに無いんだな… そのせいか?レスが辛辣になるのも

238 21/08/03(火)12:38:32 No.830646060

アフィの養分

239 21/08/03(火)12:38:33 No.830646062

>>サム8は作画の大久保先生の絵は本当に好きだからこれに引き合いに出されるの哀しい >あっサム八描いてた人だ ?

240 21/08/03(火)12:38:36 No.830646082

割とキャラデザは好みで期待してたんだけどなあ… 読み切りは面白かったし

241 21/08/03(火)12:38:37 No.830646087

8月中にアンデルセンって新キャラが出るのは予想できる

242 21/08/03(火)12:38:43 No.830646118

>ルーパチしたのかな まだうんこいるじゃねえかアホ

243 21/08/03(火)12:38:43 No.830646119

1話であんだけクレイモア踏襲するなら覚醒者くらいまでガワだけ変えて出せば普通に跳ねてたと思う

244 21/08/03(火)12:38:45 No.830646127

編集仕事してないのかな?

245 21/08/03(火)12:38:48 No.830646143

今のところ褒めたい要素はグリムさんの乳と尻とタッパがでかい女いいね♡ぐらいだから… その素材も活かせてないんだから現状褒める点はないよ

246 21/08/03(火)12:38:48 No.830646146

このうんこに釣られて粘着!粘着!言ってる奴もうんこの次に哀れ

247 21/08/03(火)12:38:59 No.830646206

確かに台詞は弱い感じがある

248 21/08/03(火)12:39:04 No.830646221

>? 5cm

249 21/08/03(火)12:39:13 No.830646273

>編集仕事してないのかな? した結果がこれ説

250 21/08/03(火)12:39:18 No.830646298

>じゃあ粘着に粘着するウンコってことで まず内容はなしてるのを粘着っていうところからやめな?

251 21/08/03(火)12:39:24 No.830646322

偉そうに語って仕事できない 片方なんとかなればもうちょい見れるんだけど…

252 21/08/03(火)12:39:24 No.830646324

ホリーのエミュ同人エロ漫画家になって欲しい

253 21/08/03(火)12:39:27 No.830646350

御伽噺なんてクソでしょって台詞がこの漫画だったかどうか思い出してる

254 21/08/03(火)12:39:28 No.830646356

>編集仕事してないのかな? 編集したからこうなってる可能性がそれなりにある

255 21/08/03(火)12:39:30 No.830646367

>編集仕事してないのかな? ぬぼ八だよ?

256 21/08/03(火)12:39:39 No.830646403

>>ルーパチしたのかな >まだうんこいるじゃねえかアホ そうすると妹の携帯かうんこと同レベルのクソ馬鹿ってことになるな

257 21/08/03(火)12:39:40 No.830646413

>>編集仕事してないのかな? >した結果がこれ説 ダメな素材とダメな料理人のコラボレーション

258 21/08/03(火)12:39:45 No.830646441

>クレイモア本当に好きだからこれに引き合いに出されるの哀しい

259 21/08/03(火)12:39:52 No.830646483

今からでもその大きめの乳輪を見せれば評価は逆転するよ

260 21/08/03(火)12:39:54 No.830646491

むしろ編集が余計なことしてる可能性が

261 21/08/03(火)12:40:00 No.830646529

本気モードに時間制限あるのに本気モードのまま地元の少年戦わせてたって凄いことになってるし ベローくんこれから組合に行ってクレームをつけていいぞ

262 21/08/03(火)12:40:05 No.830646559

編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ

263 21/08/03(火)12:40:09 No.830646578

猫八の方がマシなんて言われるキャラが生まれるとは思わなかった

264 21/08/03(火)12:40:16 No.830646610

作者がどうってより編集仕事しろよだよなあ… ちゃんと3話まで編集会議通したのか?

265 21/08/03(火)12:40:16 No.830646618

漫画家と編集の両方がセンスゼロでお互いに良い物作ったと思ってコレとか悲しいね

266 21/08/03(火)12:40:23 No.830646651

師匠と同じで仮に打ち切られないで展開盛り返してもまともに語れなくなっちゃった感はある

267 21/08/03(火)12:40:30 No.830646680

>>クレイモア本当に好きだからこれに引き合いに出されるの哀しい いい漫画って言われてるだけだから気にすんなよ 個人的にはクレイモアという良作を見つけるいい機会になってよかった

268 21/08/03(火)12:40:33 No.830646702

>グリムの職業倫理には結構問題あると思う >なんでベローくん危険に晒すのこの人 別にそれは変な話でもないな 創作ならよくある

269 21/08/03(火)12:40:36 No.830646714

>今のところ褒めたい要素はグリムさんの乳と尻とタッパがでかい女いいね♡ぐらいだから… >その素材も活かせてないんだから現状褒める点はないよ 師匠もミルコで多少サービスを意識しただろうカット描くぐらいのことはやるのにそういうのは学ばんのかね

270 21/08/03(火)12:40:36 No.830646715

過疎の村だからあんまり金も用意できず すげえ強いけど幼女化呪いで不安定な狩人が派遣されてきたみたいな話ならともかく 普通にトップクラスでこれなんだよな

271 21/08/03(火)12:40:41 No.830646744

ボンコレと同じで編集が余計なことしたタイプなのかそもそも読み切りしか描けないタイプなのか

272 21/08/03(火)12:40:50 No.830646786

>そういえばこの漫画定型もろくに無いんだな… つまんないけどぶっちゃけ普通の駄作だし スレいっぱい立てて伸ばしてクソだクソだ言えるほどテンションも上がらないから盛り上がってる「」を引いた目で見てるわ

273 21/08/03(火)12:41:00 No.830646833

>別にそれは変な話でもないな >創作ならよくある 普通はそれで失敗しないからな

274 21/08/03(火)12:41:07 No.830646868

>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ 鬼滅も初期は編集が有能だったときく

275 21/08/03(火)12:41:11 No.830646900

>師匠と同じで仮に打ち切られないで展開盛り返してもまともに語れなくなっちゃった感はある ほぼ打ち切り確定だろうから無用な仮定だな

276 21/08/03(火)12:41:16 No.830646924

師匠は一年くらい取り繕う事は出来たぞ 途中からちょいちょい危ぶまれてたけど

277 21/08/03(火)12:41:19 No.830646938

サービスシーンもないキャラもダメなおっぱいで生き残れるわけもなく…

278 21/08/03(火)12:41:25 No.830646966

>>そういえばこの漫画定型もろくに無いんだな… >つまんないけどぶっちゃけ普通の駄作だし >スレいっぱい立てて伸ばしてクソだクソだ言えるほどテンションも上がらないから盛り上がってる「」を引いた目で見てるわ 何を上から目線で見てんだおまえは…

279 21/08/03(火)12:41:29 No.830646996

>鬼滅も初期は編集が有能だったときく 末期は酷かったもんなあ…

280 21/08/03(火)12:41:33 No.830647026

金未来杯はどうしてこう…

281 21/08/03(火)12:41:37 No.830647052

>スレいっぱい立てて伸ばしてクソだクソだ言えるほどテンションも上がらないから盛り上がってる「」を引いた目で見てるわ 傍観者ポジカックイー

282 21/08/03(火)12:41:38 No.830647055

>>クレイモア本当に好きだからこれに引き合いに出されるの哀しい 人に化けられて害為す存在のもとに 依頼されてやってきたネーチャンがいてその村の少年がいて っていう流れだけ見たら完全にお手本にすべきものではあるから… まあ比較に名前出てくるの仕方ないとは思うよクレイモア

283 21/08/03(火)12:41:42 No.830647078

>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな もともとは逃避行物の予定だった

284 21/08/03(火)12:41:44 No.830647089

>師匠と同じで仮に打ち切られないで展開盛り返してもまともに語れなくなっちゃった感はある まあ語りたい人はIDでもIPでもつけてやればいいさ 集まるかはともかくね

285 21/08/03(火)12:41:44 No.830647091

>ボンコレと同じで編集が余計なことしたタイプなのかそもそも読み切りしか描けないタイプなのか 絵の荒れ具合からして後者じゃねえかな 前者も多少の加味されてはいるかもしれんが

286 21/08/03(火)12:41:44 No.830647092

ヒロアカだって1~3話で弟子入りからのOFA譲渡までいったんだぞ

287 21/08/03(火)12:42:00 No.830647166

この早さで絵が荒れ始めて長く続くとか到底…

288 21/08/03(火)12:42:04 No.830647186

>そういえばこの漫画定型もろくに無いんだな… >そのせいか?レスが辛辣になるのも 気取ってるだけで面白みからは遠いからな… ただ言ってる内容だけは一応正論だったりするんだよな主人公にしろグリムにしろ 状況と致命的に合ってない

289 21/08/03(火)12:42:05 No.830647191

>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ それこそ直近でも鬼滅のなんでマンとかすげえ仕事してるだろ

290 21/08/03(火)12:42:07 No.830647201

>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ 呪術と鬼滅も編集の話よくしてるよ と言うか最近だと鬼滅がその辺りの話題多い気がするわ 鱗滝式呼吸術を水の呼吸に変えたり

291 21/08/03(火)12:42:08 No.830647207

>>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ >アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな >もともとは逃避行物の予定だった そっちの方が面白そう

292 21/08/03(火)12:42:09 No.830647209

>別にそれは変な話でもないな >創作ならよくある 一話であそこまでのプロ談義ぶちあげた上でやってる創作はさすがにあんまねえんじゃねえかな

293 21/08/03(火)12:42:10 No.830647228

対立煽り失敗して今度は鬼滅がーってやるの?馬鹿でしょ

294 21/08/03(火)12:42:14 No.830647243

いっそのことクズで強引な師匠ヅラ弟子にぶん投げキャラとして出してればまだマシだと思う なんか偉そうに有能ヅラしてまだ弟子にもなってないガキ前に出すアホに仕上がってる

295 21/08/03(火)12:42:16 No.830647249

>>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ >アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな >もともとは逃避行物の予定だった ユニオンと間違えてないか

296 21/08/03(火)12:42:22 No.830647266

>スレいっぱい立てて伸ばしてクソだクソだ言えるほどテンションも上がらないから盛り上がってる「」を引いた目で見てるわ スレに張り付いてるのを引いた目とは言わないぞ

297 21/08/03(火)12:42:27 No.830647298

基本的にヒットしてる漫画は編集と作家がちゃんと連携出来てる証だからね

298 21/08/03(火)12:42:33 No.830647328

>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ 呼吸の名称って決めてます? 鱗滝流呼吸術です それはださいからやめましょう

299 21/08/03(火)12:42:33 No.830647329

>>鬼滅も初期は編集が有能だったときく >末期は酷かったもんなあ… かってに単行本の書き下ろし告知してワニに謝らせるのひどいよね

300 21/08/03(火)12:42:45 No.830647398

見た目のプラスを考慮しても尚 もうこいつはリストラした方がマシって位グリムが不快かつ問題要素の塊になってる ベローがとっとと狩人になる場合でももうグリムは出さない方が良いと思う

301 21/08/03(火)12:42:53 No.830647444

>>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ >アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな >もともとは逃避行物の予定だった 展開が受け身にならないようにって判断だっけ あとは作者は出し惜しみせずに行こうって方針だったね 上手い感じに噛み合っていいスタートダッシュを切れた

302 21/08/03(火)12:42:53 No.830647446

師匠と同じようにパクリ元を用意してればこんなことには…

303 21/08/03(火)12:43:06 No.830647501

絵はまあいいんだよ絵は 最新話で荒れてるとはいえ絵柄も個性合っていい 何故話が読み切りより劣化するのだ…

304 21/08/03(火)12:43:11 No.830647522

>見た目のプラスを考慮しても尚 >もうこいつはリストラした方がマシって位グリムが不快かつ問題要素の塊になってる >ベローがとっとと狩人になる場合でももうグリムは出さない方が良いと思う そうとも言えるしそうでもないとも言える

305 21/08/03(火)12:43:13 No.830647530

最強のハンター設定でここまでクソ雑魚だともう人類滅んでるだろ

306 21/08/03(火)12:43:15 No.830647546

>>>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ >>アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな >>もともとは逃避行物の予定だった >そっちの方が面白そう ユニオンじゃなくて?

307 21/08/03(火)12:43:18 No.830647567

ワンピースの編集はYouTubeで配信して1000話を盛り上げたぞ

308 21/08/03(火)12:43:19 No.830647569

アンデラも今は編集仕事してないと思う

309 21/08/03(火)12:43:22 No.830647585

>対立煽り失敗して今度は鬼滅がーってやるの?馬鹿でしょ いったい何が見えてるんだ

310 21/08/03(火)12:43:38 No.830647647

>>>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ >>アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな >>もともとは逃避行物の予定だった >展開が受け身にならないようにって判断だっけ >あとは作者は出し惜しみせずに行こうって方針だったね >上手い感じに噛み合っていいスタートダッシュを切れた アンデラの出し惜しみのなさと展開の速さはやっぱ武器だよね

311 21/08/03(火)12:43:40 No.830647651

>絵はまあいいんだよ絵は >最新話で荒れてるとはいえ絵柄も個性合っていい いや普通に読みにくい絵をしてると思ってるが

312 21/08/03(火)12:43:40 No.830647653

>>>鬼滅も初期は編集が有能だったときく >>末期は酷かったもんなあ… >かってに単行本の書き下ろし告知してワニに謝らせるのひどいよね 可哀想すぎた でも最後のエピローグと最終話周りの加筆でもうグッと良くなったよね鬼滅 ぶっちゃけ連載版最終回ひどかった

313 21/08/03(火)12:43:47 No.830647687

>一話であそこまでのプロ談義ぶちあげた上でやってる創作はさすがにあんまねえんじゃねえかな 口ばっかで頼りにならない大人に変わって子供が活躍する展開は創作ではよくある グリムが導入部だけの使い捨てキャラだったとするならありがちな展開と言って良いのでは

314 21/08/03(火)12:43:50 No.830647707

>ワンピースの編集はYouTubeで配信して1000話を盛り上げたぞ 失せろ

315 21/08/03(火)12:43:53 No.830647723

グリム殺したら見直す

316 21/08/03(火)12:43:55 No.830647734

>対立煽り失敗して今度は鬼滅がーってやるの?馬鹿でしょ いや普通に編集の話してるだけ……

317 21/08/03(火)12:44:04 No.830647785

T口の手が入ってこうなってるならむしろ仕事してるんだよな 原稿受け取り係と揶揄される人間だからどっちにせよいい方向に向かないという隙を生じぬ二段構えよ

318 21/08/03(火)12:44:06 No.830647793

よく見る定形も別にレッドフードの定形じゃなくてサム8の定形だからな

319 21/08/03(火)12:44:12 No.830647830

依頼こなしてグリムが帰った後に今回の魔女みたいなのが来てグリムは嫌な予感がしたから引き返したけど村は焼かれた後 依頼失敗で報酬は返すとか色々やりようはあっただろうになんでこうなった

320 21/08/03(火)12:44:13 No.830647837

こういうのでいいんだよこういうのでって読切からデザインだけ引き継いで中身をゴミにした

321 21/08/03(火)12:44:22 No.830647875

ロリモードの設定いる? ベローくん巻き込むにしても人狼追い込んだところで時間切れでロリに戻っちゃってベローくんにトドメ任せるとかの展開いくらでも作れたろうに

322 21/08/03(火)12:44:38 No.830647934

令和の猫八 とか言われてるけど猫八扱いは猫八に失礼だと思う

323 21/08/03(火)12:44:38 No.830647936

>グリム殺したら見直す おっぱいすら無くなったらこの漫画どうすればいいんだ

324 21/08/03(火)12:44:43 No.830647962

>いっそのことクズで強引な師匠ヅラ弟子にぶん投げキャラとして出してればまだマシだと思う >なんか偉そうに有能ヅラしてまだ弟子にもなってないガキ前に出すアホに仕上がってる 弟子にもなってないというか守る対象のペローを連れてきて なにやらふわふわした説教垂れながら戦わせてるから意味が分からん…

325 21/08/03(火)12:44:44 No.830647965

>>絵はまあいいんだよ絵は >>最新話で荒れてるとはいえ絵柄も個性合っていい >いや普通に読みにくい絵をしてると思ってるが それは漫画としての表現力が足りてない感じがする つまり絵がダメだな

326 21/08/03(火)12:44:55 No.830648020

>よく見る定形も別にレッドフードの定形じゃなくてサム8の定形だからな 無能師匠なだけで猫八定型使われるのはちょっとずるいと思う

327 21/08/03(火)12:44:56 No.830648031

>グリムが導入部だけの使い捨てキャラだったとするなら するならな! この人仕事でやって来てしかもなんか仕事観語った上でのこれだからね 前提が本当に全く違うよ…

328 21/08/03(火)12:44:57 No.830648033

絵は動いてるシーンをなんとかしてくれればまあ

329 21/08/03(火)12:45:14 No.830648124

>ID:/G574MpE レッドフードアンチはこんなこといってる悪いやつらなんですけおおおおお ってやりたいならレスを一貫させなよ

330 21/08/03(火)12:45:15 No.830648132

>よく見る定形も別にレッドフードの定形じゃなくてサム8の定形だからな そうとも言えるし そうでもないとも言える

331 21/08/03(火)12:45:17 No.830648141

絵についても読み切りの方が可愛げあるからな

332 21/08/03(火)12:45:20 No.830648153

>>>編集仕事してるなーってなる逸話ってナルトぐらいしか知らねえ >>アンデラはアンダーに入ったのは編集の提案だな >>もともとは逃避行物の予定だった >展開が受け身にならないようにって判断だっけ >あとは作者は出し惜しみせずに行こうって方針だったね >上手い感じに噛み合っていいスタートダッシュを切れた 連載続いてきても早いままなのは逆にノリきれなくなるんだな…ってビリー離脱とアンダー即脱出で思った

333 21/08/03(火)12:45:40 No.830648249

打ち切られるかどうかはおれが決めることにするよ…

334 21/08/03(火)12:45:41 No.830648257

この漫画見てゴーレムハーツ思い出した

335 21/08/03(火)12:45:43 No.830648267

読切版とほぼ同じレシピでよかったのに 仕上げ段階でいきなり水道水ぶちこんで四倍五倍希釈したというか

336 21/08/03(火)12:45:52 No.830648315

やはり岸八の言語センスは一流

337 21/08/03(火)12:45:59 No.830648345

今週の最後のページの少年の手がキモかった

338 21/08/03(火)12:45:59 No.830648346

>もうこいつはリストラした方がマシって位グリムが不快かつ問題要素の塊になってる 序盤の雑魚にタラタラやってるかと思ったら結局契約履行できないのに大口叩くとか見せ場がないんだよな 瞬殺して救ったと思ったところを不意打ちで焼かれるとかベタベタでもいいから読者に納得させるキャラにすべきだった

339 21/08/03(火)12:45:59 No.830648347

やっぱ師匠キャラとか目標キャラは序盤の敵を失せろだけで失せさせる実力いるわ

340 21/08/03(火)12:46:02 No.830648365

鬼滅は連載当時の最終回と最終巻の加筆部分を見比べてみると話の締まりが全然違うので是非読んでほしい というかあの加筆部分ジャンプラあたりで載せればいいのに

341 21/08/03(火)12:46:04 No.830648378

>グリム殺したら見直す ボス格相手に死んで意地を見せることも出来ないのにどうでも良いところで死ぬバカになるから もう極力出番与えずにフェードアウトが一番無難だと思う 存在自体が負債

342 21/08/03(火)12:46:05 No.830648379

まあ打ち切られたら刹那で忘れるでしょ

343 21/08/03(火)12:46:17 No.830648437

今週のアンデラはせっかくのカラーなのに見開きアンディがそんなにかっこよくなくてガックリきた

344 21/08/03(火)12:46:19 No.830648442

弱い猫八は文盲の啄木レベルの侮辱

345 21/08/03(火)12:46:19 No.830648445

絵の良さがまず来るけど一応人狼狩りっていう設定も面白かったんだけどね 人狼ゲームが流行ってるしそういう頭脳派な話を期待してた人も多かったんじゃないだろうか お出しされたのは脳筋ですらないただの無能なんだけど

346 21/08/03(火)12:46:20 No.830648452

1話はなんなら読み切りと同じ展開でよかったよなあ…

347 21/08/03(火)12:46:30 No.830648497

>>グリム殺したら見直す >おっぱいすら無くなったらこの漫画どうすればいいんだ 有能なそっくりさんを出せばいいんだ

348 21/08/03(火)12:46:41 No.830648552

>今週のアンデラはせっかくのカラーなのに見開きアンディがそんなにかっこよくなくてガッ­クリきた 絵はもうだめだねほんとに

349 21/08/03(火)12:47:06 No.830648677

主人公グリムにしてもっと活躍させた方がよかったんじゃないか

350 21/08/03(火)12:47:14 No.830648712

>やっぱ師匠キャラとか目標キャラは序盤の敵を失せろだけで失せさせる実力いるわ まあ出番なさすぎるままに設定盛られてるからネタにされてるけど 実際シャンクスみたいな目標として格の違い見せるポジションってやっぱり大事だとは思う

351 21/08/03(火)12:47:23 No.830648762

グリムはたぶん組合加入編や修行編でまた偉そうな口叩くと思う

352 21/08/03(火)12:47:42 No.830648866

>1話はなんなら読み切りと同じ展開でよかったよなあ… 読み切りから変えて良かったところが全くないのは何したいんだろうね

353 21/08/03(火)12:47:45 No.830648878

>グリムはたぶん組合加入編や修行編でまた偉そうな口叩くと思う そこまで続くかな

354 21/08/03(火)12:47:49 No.830648903

>主人公グリムにしてもっと活躍させた方がよかったんじゃないか なんでこんな少年に入れ込んでるのかまるで共感できないまま村燃えたからな

355 21/08/03(火)12:47:56 No.830648936

>読切版とほぼ同じレシピでよかったのに >仕上げ段階でいきなり水道水ぶちこんで四倍五倍希釈したというか 長期連載に備えて希釈は新人漫画家あるあるな気がする まぁそういうのは大体死んで最初から全部突っ込む奴だけ生き残るんだが…

356 21/08/03(火)12:48:15 No.830649042

>主人公グリムにしてもっと活躍させた方がよかったんじゃないか ほとんどの読者はそれを期待したと思うんだがたぶん作者編集側が描きたいのは少年の頭脳戦

357 21/08/03(火)12:48:33 No.830649133

もういっそのことベローとグリム最初から師弟関係にして通りかかった村の仕事最低限にやって後は授業とか言ってベローに投げて食っちゃねしてるクズとして描いて いよいよ人死でそうってところで大人グリムが人狼瞬殺みたいなジャンプ駄作テンプレで揶揄されるストーリーラインのがマシだったのでは…

358 21/08/03(火)12:48:35 No.830649147

雇われたのに小松に闘わせてしかも負けるトリコってレスが忘れられない

359 21/08/03(火)12:48:36 No.830649148

>今週のアンデラはせっかくのカラーなのに見開きアンディがそんなにかっこよくなくてガックリきた もとからかっこよくないフィンクスだしなアンディ よく起こる連載中の絵の変化もほぼほぼ起きてないから……

360 21/08/03(火)12:48:41 No.830649181

>グリムはたぶん組合加入編や修行編でまた偉そうな口叩くと思う ドドー位なら瞬殺できるみたいな事を言い出してだったら何でベローにやらせたんだって言われると思う

361 21/08/03(火)12:48:44 No.830649195

俺はバキバキな女のエロいカットにしか期待しないことにするって二話ぐらいで決めたのに それすら期待に応えてくれないとは思わなかったぞ

362 21/08/03(火)12:48:50 No.830649234

だけどよグリム腕が!

363 21/08/03(火)12:48:55 No.830649254

>なんでこんな少年に入れ込んでるのかまるで共感できないまま村燃えたからな ベローくんもおかしいからこの村は特別…! みたいなこと思ってたけど僕には五話かけてまだベローくんの凄さがわかりません

364 21/08/03(火)12:49:04 No.830649302

>この漫画見てゴーレムハーツ思い出した 名前しか覚えてないから思い出せない…

365 21/08/03(火)12:49:08 No.830649334

アンデラの序盤とか直近だとアオノハコとかちゃんと連載続いてるやつは良い改変してるんだけどね

366 21/08/03(火)12:49:14 No.830649366

>長期連載に備えて希釈は新人漫画家あるあるな気がする >まぁそういうのは大体死んで最初から全部突っ込む奴だけ生き残るんだが… 目標達成が後々になるとならまだしも本当にただ薄めるからなぁ…

367 21/08/03(火)12:49:19 No.830649391

組合入る 修行が始まる 新人同士の大会みたいなのやる 最強クラスのモンスター軍団が襲撃してくる 味方の幹部も全部出して終わり かな…

368 21/08/03(火)12:49:20 No.830649395

依頼受けてんのにまともに活躍しないままなんかベラベラ語ってて大物にも負けてお金返します これでまだかっこつけていくのは難しい

369 21/08/03(火)12:49:23 No.830649410

猫八より働いてない師匠枠

370 21/08/03(火)12:49:28 No.830649439

鬼滅は複製原稿の応募に最終回最終ページの切り取りが必要とかその複製原稿も複製原稿じゃなくて掲載版のコピーでしたとか 最後の編集の仕事の雑具合が本当に凄い

371 21/08/03(火)12:49:33 No.830649455

>ほとんどの読者はそれを期待したと思うんだがたぶん作者編集側が描きたいのは少年の頭脳戦 だったらそれはそれでもうちょっとグリムのでてくるタイミングをずらして一体はベローが斃してたとかもやれただろうにどうして…

372 21/08/03(火)12:49:33 No.830649456

>>今週のアンデラはせっかくのカラーなのに見開きアンディがそんなにかっこよくなくてガックリきた >もとからかっこよくないフィンクスだしなアンディ >よく起こる連載中の絵の変化もほぼほぼ起きてないから…… 絵は完成されてるよね

373 21/08/03(火)12:49:46 No.830649523

今週普通に負けて金返すはヤベーなと思った

374 21/08/03(火)12:49:52 No.830649549

せっかく教師コスプレしたのにバストアップ連発で顔しか見えないからコスプレした意味無かったり ズレまくってると思う

375 21/08/03(火)12:49:58 No.830649576

>雇われたのに小松に闘わせてしかも負けるトリコってレスが忘れられない バットに戦わせるケンシロウもなかなか

376 21/08/03(火)12:50:13 No.830649637

>連載続いてきても早いままなのは逆にノリきれなくなるんだな…ってビリー離脱とアンダー即脱出で思った その後もう一回捕まったじゃん

377 21/08/03(火)12:50:41 No.830649766

たぶん少年漫画らしく子供を活躍させるのと 報酬分の活躍しないと駄目なグリムの配分を失敗しちゃったんだろう

378 21/08/03(火)12:50:45 No.830649788

海賊目指してるならあいつくらい倒して見せろよってルフィにヒグマと戦わせておいて その後に海軍に攻められた時は手も足も出ずにフーシャ村焼かれるシャンクス

379 21/08/03(火)12:50:47 No.830649798

>せっかく教師コスプレしたのにバストアップ連発で顔しか見えないからコスプレした意味無かったり >ズレまくってると思う しかも生徒役が人狼だからな

380 21/08/03(火)12:50:51 No.830649821

未だに有能気取りなのが鼻につくしなグリム 別にヘタレならヘタレな師匠でもいいんだよちゃんとキメてくれるなら

381 21/08/03(火)12:50:55 No.830649840

>今週普通に負けて金返すはヤベーなと思った 一言も謝らないのも侍的でやばい

382 21/08/03(火)12:51:15 No.830649920

>組合入る >修行が始まる この状態で修行回なんてやったら即死しそうだ…

383 21/08/03(火)12:51:21 No.830649947

最序盤から作中トップ格が師匠で けれど敵に負けてしまうっていう要素だけならダイの大冒険もそうなんだけど あっちはアバン先生ちゃんとした人だしやって来た敵も魔王だからなあ

384 21/08/03(火)12:51:22 No.830649948

>>せっかく教師コスプレしたのにバストアップ連発で顔しか見えないからコスプレした意味無かったり >>ズレまくってると思う >しかも生徒役が人狼だからな こう言うギャグやるのはもっとずっと先なんですよ本来…

385 21/08/03(火)12:51:22 No.830649950

>せっかく教師コスプレしたのにバストアップ連発で顔しか見えないからコスプレした意味無かったり >ズレまくってると思う 身体を描くとな…作画コストが跳ね上がるんだ…

386 21/08/03(火)12:51:25 No.830649965

弥彦に戦わせた後普通に負けて道場焼かれる剣心

387 21/08/03(火)12:51:29 No.830649984

狩人連合についたらじ、実は私は偉そうにしてたが1番の下っ端なんだ…ってなるんだろう

388 21/08/03(火)12:51:43 No.830650057

>>せっかく教師コスプレしたのにバストアップ連発で顔しか見えないからコスプレした意味無かったり >>ズレまくってると思う >しかも生徒役が人狼だからな しかも無駄情報垂れ流しただけ

389 21/08/03(火)12:51:53 No.830650102

書き込みをした人によって削除されました

390 21/08/03(火)12:52:00 No.830650134

金玉杯優勝者で大成したのってブラクロの作者くらい?

391 21/08/03(火)12:52:02 No.830650143

キャラクターとしては次回の冒頭で案内しましたじゃあこれでで消えて欲しいけど 作品のビジュアル的なアイコンがグリムだから いなくなるとそれはそれで誌面が地味になるという

392 21/08/03(火)12:52:08 No.830650161

無能な義勇ってそういう事か

393 21/08/03(火)12:52:10 No.830650170

>弥彦に戦わせた後普通に負けて道場焼かれる剣心 弥彦は剣心に金払ってないからなお悪い

394 21/08/03(火)12:52:24 No.830650240

あの銃の情報も例えば今週のデカ人狼には効かないだろうし いらねえよなあの設定…

395 21/08/03(火)12:52:30 No.830650271

師匠がヒロアカ作者なんだし仕方がない

396 21/08/03(火)12:52:37 No.830650294

普通こんな事になったら違約金払うもんだろ 何が金返すだよクソ無能せめてもう少し申し訳なさそうにしろ

397 21/08/03(火)12:52:41 No.830650320

主人公の故郷の村焼かれて村人がほぼ無事なの初めて見たかもしれん

398 21/08/03(火)12:52:46 No.830650336

>>グリムはたぶん組合加入編や修行編でまた偉そうな口叩くと思う >ドドー位なら瞬殺できるみたいな事を言い出してだったら何でベローにやらせたんだって言われると思う ベローに任せること自体はベローの動機がもっと強かったらいいと思う ただそこで何が起きても一瞬で尻拭いできるくらいの強さをグリムに見せてほしかった

399 21/08/03(火)12:52:49 No.830650350

>今週普通に負けて金返すはヤベーなと思った 1話の村長とベロー相手のイキリっぷりを作者に読み返してもらいたい

400 21/08/03(火)12:53:10 No.830650448

そもそも金返そうにも金出した人死んでるんだけど

401 21/08/03(火)12:53:21 No.830650502

人狼4匹に魔女に滅ぼされた村の村民受け入れる近隣の村々アホなの? 作者がアホなの?

402 21/08/03(火)12:53:26 No.830650525

内容はもういいからせめて体の良さを強調する絵を描いてください

403 21/08/03(火)12:53:41 No.830650595

グリムを下っ端にすると今度はそんな下っ端寄越す組合がおかしくなるし 下っ端の名前が広まって恐れられてるっぽいのもおかしくなる

404 21/08/03(火)12:53:42 No.830650602

>>今週普通に負けて金返すはヤベーなと思った >1話の村長とベロー相手のイキリっぷりを作者に読み返してもらいたい 「あの」グリムが負けるくらいやばい展開だって表現できたな

405 21/08/03(火)12:53:57 No.830650679

>主人公の故郷の村焼かれて村人がほぼ無事なの初めて見たかもしれん 普通に引っ越しも出来ててグリム要らなかったんじゃ…ってなる

406 21/08/03(火)12:53:59 No.830650693

>あの銃の情報も例えば今週のデカ人狼には効かないだろうし >いらねえよなあの設定… あそこは時間稼ぎの為にいらない話してただけだから… まあ時間稼ぎしてないで普通に戦うべき場面だった上に村人逃がす為の時間稼ぎがマジ必要な今回普通に戦ったのが謎だが

407 21/08/03(火)12:54:02 No.830650709

負けるなら負けるであのグリムでも無理だった!って驚けるようにしてもらわないと 今のところ負けて当然の無能なんだよ

408 21/08/03(火)12:54:09 No.830650753

>内容はもういいからせめて体の良さを強調する絵を描いてください その長所の絵も早速荒れ気味なのが

409 21/08/03(火)12:54:11 No.830650766

ヘタレ師匠キャラとかもいるもんではあるけど そういう人らだって見せるところは見せるし普段はイジられて親しみも湧きやすいしね ヘッポコなのにイキっててしかもそれを作中キャラも責めないのはちょっとつらい

410 21/08/03(火)12:54:13 No.830650772

>そもそも金返そうにも金出した人死んでるんだけど 依頼主殺されてる時点でプロ失格なのに更に無能を晒すからな

411 21/08/03(火)12:54:17 No.830650789

>けれど敵に負けてしまうっていう要素だけならダイの大冒険もそうなんだけど アバン先生も言ってる通りそもそも向こうが最強格が来たってのはあるけどハドラー自体の進軍は止めたからな こっちは村を焼かれてるから単に無能だ

412 21/08/03(火)12:54:20 No.830650806

>そもそも金返そうにも金出した人死んでるんだけど 大敗だ

413 21/08/03(火)12:54:26 No.830650835

>身体を描くとな…作画コストが跳ね上がるんだ… そんなことは知らん 服パツパツの足バキバキの女出したんだったらその持ち味を活かせ

414 21/08/03(火)12:54:35 No.830650881

人間が人狼になる設定で滅んだ村の村民受け入れるの無茶がすぎるやろ

415 21/08/03(火)12:54:36 No.830650884

人狼共通の再生能力を持ってる超大型人狼を何故殴りつけに行くのか教えて

416 21/08/03(火)12:54:39 No.830650900

童話モチーフでグリムなんて名前のやつ最強クラスに決まってんだろ!!

417 21/08/03(火)12:54:41 No.830650911

>この状態で修行回なんてやったら即死しそうだ… 5話は巻いたと思うからアンケ意識して手短にプロデビューさせそうな気もする ただそうなると新キャラ紹介の機会減らしてグリムの出番が増えそうで…

418 21/08/03(火)12:55:09 No.830651034

>>>今週普通に負けて金返すはヤベーなと思った >>1話の村長とベロー相手のイキリっぷりを作者に読み返してもらいたい >「あの」グリムが負けるくらいやばい展開だって表現できたな 「どの」グリムだよおおおおおおおお

419 21/08/03(火)12:55:14 No.830651056

いらん情報出しまくるおかげでコマが小さくなって絵が見づらくなるという負のループ

420 21/08/03(火)12:55:14 No.830651058

人狼に魅力がない

421 21/08/03(火)12:55:18 No.830651080

そもそも人狼は人が何らかの形でなったというのを作者自体忘れてそうな節がある

422 21/08/03(火)12:55:19 No.830651084

まず最初のババア相手に想定よりデカいから子供に協力を頼むってのがもうダメダメ ふざけてんのかグリ八

423 21/08/03(火)12:55:24 No.830651108

これが最強とか人類終わるぞ

424 21/08/03(火)12:55:29 No.830651125

どうでもいいけど俺の予想だと長靴をはいた猫が仲間になる

425 21/08/03(火)12:55:39 No.830651174

結局ちびっ子モードとムチムチモードは何が違うんだ

426 21/08/03(火)12:55:48 No.830651217

>まあ時間稼ぎしてないで普通に戦うべき場面だった上に村人逃がす為の時間稼ぎがマジ必要な今回普通に戦ったのが謎だが 本気モードは時間制限あるとなると余計にベローくん危険にさらさせずさっさと倒せって話になるんだよねえ とにかく明かす設定が邪魔になるか無視するかしてなくて 個人的には結構レベル高めのクソマンガに踏み込んでると思う

427 21/08/03(火)12:55:49 No.830651223

グリムって兄弟だよね…先の展開読めた!

428 21/08/03(火)12:55:53 No.830651247

>人狼に魅力がない そもそも敵は人狼だけではないってのが…

429 21/08/03(火)12:55:59 No.830651275

>結局ちびっ子モードとムチムチモードは何が違うんだ さあ説明がないから…

430 21/08/03(火)12:56:03 No.830651298

アメは逆に序盤が駄目でドベ連発したタイミングで真っ当に面白くなってるのが皮肉過ぎる

431 21/08/03(火)12:56:06 No.830651310

年代ジャンプで成長させて修行を飛ばそう 感情移入できないがモタモタしてると終わる

432 21/08/03(火)12:56:12 No.830651331

敵の言動が今時珍しいぐらいにブレッブレなのもひどい 敵討ちに来たのになんで直接の敵見逃して建物だけ焼いて帰るんだよ

433 21/08/03(火)12:56:13 No.830651335

>どうでもいいけど俺の予想だと長靴をはいた猫が仲間になる レッドブーツ…

434 21/08/03(火)12:56:19 No.830651359

せめてちくしょう…守れなかった…すまない! みたいな態度だったらともかく淡々と負けたわーお金返すね…って態度が印象最低最悪にしすぎる 人の命どうとも思ってねえこいつ

435 21/08/03(火)12:56:20 No.830651363

>結局ちびっ子モードとムチムチモードは何が違うんだ 謝罪のパイズリができるかできないか

436 21/08/03(火)12:56:25 No.830651392

>人狼に魅力がない 全キャラ中で魅力あるのは必死に責務を果たそうとした鐘番のおっさんくらい?

437 21/08/03(火)12:56:26 No.830651397

>あの銃の情報も例えば今週のデカ人狼には効かないだろうし >いらねえよなあの設定… 兄弟人狼サイズで通じなくなる言ってたから今後役立つとも思えんしな…

438 21/08/03(火)12:56:38 No.830651445

村なんて一話で焼いとけ!

439 21/08/03(火)12:56:46 No.830651478

>敵の言動が今時珍しいぐらいにブレッブレなのもひどい >敵討ちに来たのになんで直接の敵見逃して建物だけ焼いて帰るんだよ ブレに関しては敵味方全員ブレてない!?

440 21/08/03(火)12:56:49 No.830651488

長期連載を見据えた盤石なラインナップ! みたいなのは新人にはまだ荷が重すぎた

441 21/08/03(火)12:56:59 No.830651526

どうせ制限時間が~ってやるなら ババア戦終わって時間切れ→次デカくなれるまで時間かかるから兄弟人狼はベローが倒してくれ→シンデレラとでかい人狼に村を焼かれるもデカくなるのが間に合って撃退 とかなら無能は変わらないけどデカイ時の戦闘能力に関しては株を落とさないままでいけるのに

442 21/08/03(火)12:57:01 No.830651531

>全キャラ中で魅力あるのは必死に責務を果たそうとした鐘番のおっさんくらい? 村長もいいだろ 結果的に無駄死にになってんのが最悪だが

443 21/08/03(火)12:57:11 No.830651571

冨岡さんが炭治郎の前から即消えたのは基本的に組織のトップクラスが弟子育成できるほど暇じゃないからだが レッドフードはどうなるんだろうな

444 21/08/03(火)12:57:12 No.830651576

ここですら容赦のない突っ込みされるって中々ないよね…

445 21/08/03(火)12:57:25 No.830651641

無理にベローに戦わせる意味がないし そのせいでベローがグリムでも対処できない人狼に目をつけられました は無能の二乗としか言えない クライアントへの嫌がらせのために狩人やってんのか

446 21/08/03(火)12:57:41 No.830651701

村焼かれても依頼を達成できなかった無能の烙印押されるので どちらにしても詰みである

447 21/08/03(火)12:57:42 No.830651705

村長死んでるのにみんな生きてる!はなんなの どう反応したらいいの

448 21/08/03(火)12:57:49 No.830651751

>キャラに魅力がない

449 21/08/03(火)12:57:57 No.830651784

>兄弟人狼サイズで通じなくなる言ってたから今後役立つとも思えんしな… ガリガリ自傷行為で巨大化出来るから こっから先で銃が通じるとそれはそれで人狼何してんのってなるという… 出す設定がなんかもう全部邪魔

450 21/08/03(火)12:57:59 No.830651787

その日たくさんの命が失われ…って先週言ってたけど割と無事だったな

451 21/08/03(火)12:58:03 No.830651804

最初お題枠でお絵描きしてた「」ももんにょりしてると思うよ…

452 21/08/03(火)12:58:06 No.830651810

駄作としてただ切り捨てるにはキャラデザが実に惜しい

453 21/08/03(火)12:58:12 No.830651837

マジで師匠みたいにネットの風評額面しか受け取らず村焼いたんかな

454 21/08/03(火)12:58:13 No.830651839

どんな漫画でも褒める「」が顔をしかめる数少ない漫画

455 21/08/03(火)12:58:30 No.830651914

>その日たくさんの命が失われ…って先週言ってたけど割と無事だったな いなくなった人もいる程度の被害

456 21/08/03(火)12:58:37 No.830651945

村を焼けってのは主人公の大切な存在奪えって話で物理的に建物燃やせって話じゃねぇよ…

457 21/08/03(火)12:58:40 No.830651961

>村長死んでるのにみんな生きてる!はなんなの >どう反応したらいいの 簡単な話だ 村長は村人じゃなかったんだよ

458 21/08/03(火)12:58:40 No.830651962

>その日たくさんの命が失われ…って先週言ってたけど割と無事だったな 世界的に見たら他のとこだと沢山の命失われてるかもしれない

459 21/08/03(火)12:58:43 No.830651971

>村長死んでるのにみんな生きてる!はなんなの 村長も人狼になって生き延びてるの確定

460 21/08/03(火)12:58:43 No.830651977

>どんな漫画でも褒める「」が顔をしかめる数少ない漫画 これに関してはヒとかお外の方が辛辣でビビる

461 21/08/03(火)12:58:48 No.830651995

>どんな漫画でも褒める「」 そうかな…

462 21/08/03(火)12:58:49 No.830651998

>マジで師匠みたいにネットの風評額面しか受け取らず村焼いたんかな 回答コーナーになるにはまだ早いと思う

463 21/08/03(火)12:58:54 No.830652034

この展開に何の意味があったの?ってなるけど本当なんだろうね… 敵強い展開のつもりかもだけど師匠というか味方無能展開でしかないし

464 21/08/03(火)12:58:56 No.830652042

>駄作としてただ切り捨てるにはキャラデザが実に惜しい そうかなぁただのキャラクターだぜ?

465 21/08/03(火)12:58:59 No.830652054

人狼に同胞意識ありそうだけど意味もなくナオライア殺すドドーってやっといてそれ言うのって

466 21/08/03(火)12:58:59 No.830652056

相変わらず他の粘着対象見つけるとヒロアカの粘着スレ立たなくなるのがお察しだなと思う

467 21/08/03(火)12:59:00 No.830652057

>どんな漫画でも褒める「」が顔をしかめる数少ない漫画 アッアッアッ

468 21/08/03(火)12:59:03 No.830652071

巨大狼も殴られてパワーアップしたんだろうなぁ

469 21/08/03(火)12:59:17 No.830652139

>その日たくさんの命が失われ…って先週言ってたけど割と無事だったな 3以上数えられないんだろ多分

470 21/08/03(火)12:59:20 No.830652154

>マジで師匠みたいにネットの風評額面しか受け取らず村焼いたんかな お返事書くとかダメなところばっかり受け継ぎやがって…

471 21/08/03(火)12:59:30 No.830652198

>その日たくさんの命が失われ…って先週言ってたけど割と無事だったな ベローは2から先の数を数えられないんだ だからたくさんなんだ

472 21/08/03(火)12:59:37 No.830652226

村長がエンデヴァー過ぎて笑った

473 21/08/03(火)12:59:38 No.830652228

>無理にベローに戦わせる意味がないし >そのせいでベローがグリムでも対処できない人狼に目をつけられました >は無能の二乗としか言えない >クライアントへの嫌がらせのために狩人やってんのか ベローが両親殺された恨みとかで無理やり付いてくるとかならまだ分かるんだけどね

474 21/08/03(火)12:59:39 No.830652235

削除依頼によって隔離されました チンポコポーン❤チンポコポーン❤ ムラムラムクムクボッキンキーン❤ チンポコポーン❤チンポコポーン❤ チンポコマーチでどっぴゅんこー❤ ・・・ 只今哨戒任務より帰投しました❤第一淫乱手コキ隊の旗艦、妹の鹿島です❤ あっ12時30分の方向におちんちん見ゆ❤ 夜戦に突入します❤よー早漏❤ https://img.2chan.net/b/res/830645468.htm

475 21/08/03(火)12:59:47 No.830652269

乳と尻がでかくてロリに可変できるだけの無能師匠キャラってもうエロ漫画にしか居場所ないだろ

476 21/08/03(火)12:59:50 No.830652284

>村を焼けってのは主人公の大切な存在奪えって話で物理的に建物燃やせって話じゃねぇよ… そこはネットの人たちが村を焼けとしか言わなかったのが悪いな もっと正確に故郷やそこに住む人を死なせて主人公が旅立つしかなくなり更に行動の動機を持たせろって 言うべきだったのだ

477 21/08/03(火)12:59:58 No.830652315

話の展開って編集がコントロールするもんじゃないんです?

478 21/08/03(火)13:00:00 No.830652321

サム八…お前と戦いたかった

479 21/08/03(火)13:00:10 No.830652363

この作者は他の人のとこでアシして経験積んだほうがいいと思われる

480 21/08/03(火)13:00:15 No.830652380

>簡単な話だ >村長は村人じゃなかったんだよ やはり村長は人狼…

481 21/08/03(火)13:00:17 No.830652386

あのままだと村から出る理由なかったし村焼きは既定路線だった可能性は普通にある

482 21/08/03(火)13:00:17 No.830652387

そんな酷い漫画でもないけどな 面白くないだけで

483 21/08/03(火)13:00:27 No.830652426

>そこはネットの人たちが村を焼けとしか言わなかったのが悪いな >もっと正確に故郷やそこに住む人を死なせて主人公が旅立つしかなくなり更に行動の動機を持たせろって >言うべきだったのだ 新入社員かよ…

484 21/08/03(火)13:00:33 No.830652452

マジで注目されちゃったのが運の尽き されなきゃ凡百のクソ漫画だった

485 21/08/03(火)13:00:35 No.830652457

>話の展開って編集がコントロールするもんじゃないんです? 結局のところ作品を出力するのは漫画家なので…

486 21/08/03(火)13:00:42 No.830652482

>>その日たくさんの命が失われ…って先週言ってたけど割と無事だったな >3以上数えられないんだろ多分 まあ人命なら村長+一人以上ならたくさんって数えてもいいだろう…

487 21/08/03(火)13:00:49 No.830652504

>そこはネットの人たちが村を焼けとしか言わなかったのが悪いな >もっと正確に故郷やそこに住む人を死なせて主人公が旅立つしかなくなり更に行動の動機を持たせろって >言うべきだったのだ 結構言われてる!

488 21/08/03(火)13:00:55 No.830652531

>サム八…お前と戦いたかった 戦いにならねーよ 盾になるだけだ

489 21/08/03(火)13:00:59 No.830652543

「」が本当につまんない漫画を褒めた例ってあんま見たことない FGOコミカライズは本当につまんかったけどみんな褒めてた あれくらいしか見たことない

490 21/08/03(火)13:01:07 No.830652582

てかネットで焼け焼け言われたから焼いたわけじゃないだろ そんな早く修正できねーよ

491 21/08/03(火)13:01:13 No.830652608

編集が無能

492 21/08/03(火)13:01:25 No.830652664

今前の感想が「やっと村焼いたか~~!」だった 読んでる人皆がはよ村焼いて出立しろって言ってるのもひどかったけど

493 21/08/03(火)13:01:31 No.830652687

>>マジで師匠みたいにネットの風評額面しか受け取らず村焼いたんかな >お返事書くとかダメなところばっかり受け継ぎやがって… ヒロアカ粘着ってそうやって数週ですぐ反映できるとか思ってるあたりが本当頭弱いよね なによりド底辺の自分らが相手されてると思ってる時点で自惚れが酷いけど

494 21/08/03(火)13:01:33 No.830652695

>「」が本当につまんない漫画を褒めた例ってあんま見たことない >FGOコミカライズは本当につまんかったけどみんな褒めてた >あれくらいしか見たことない 君がつまんないって思ってるだけじゃないでしょうか

495 21/08/03(火)13:01:41 No.830652729

>「」が本当につまんない漫画を褒めた例ってあんま見たことない 本当につまんない漫画は読まないから…

496 21/08/03(火)13:01:48 No.830652757

せめて村長死んでなかったならもうちょいマシだった気はする 来ておいて村長むざむざ殺されて何もできてない金は返すは無能がすぎる

497 21/08/03(火)13:01:49 No.830652761

これいうと元も子もないけど 童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね

498 21/08/03(火)13:01:52 No.830652769

>結構言われてる! …言われてたよなあ ベローくんが狩人になる理由もなにもないし 復讐でもなんでもいいからとにかくキャラとしての指針を読者に提示してくれって

499 21/08/03(火)13:02:00 No.830652796

シンデレラの魔法が線香花火なのシンデレラ感ないなって

500 21/08/03(火)13:02:04 No.830652816

命であって人命じゃないから食い殺された羊達も入ってる説

501 21/08/03(火)13:02:06 No.830652822

これはジャンプに載ってたから読まれただけの漫画じゃないかな

502 21/08/03(火)13:02:16 No.830652867

>マジで注目されちゃったのが運の尽き >されなきゃ凡百のクソ漫画だった ジャンプの新連載って時点で注目の的なんだから 運の尽きとか乳ケツデカデザインがキャッチーだったからとか関係ないと思うぜ

503 21/08/03(火)13:02:27 No.830652907

>これいうと元も子もないけど >童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね 月光条例… 俺は好き

504 21/08/03(火)13:02:32 No.830652925

師匠と同じでなんとなくやった方が良い展開ってのは分かるんでやるけど そこに至るまでの合理性や心理の変化には全くの無頓着

505 21/08/03(火)13:02:33 No.830652937

>もっと正確に故郷やそこに住む人を死なせて主人公が旅立つしかなくなり更に行動の動機を持たせろって >言うべきだったのだ それって創作のイロハみたいなもんでしょ 作者は当然知ってて独自性追求してたと思ってたよ

506 21/08/03(火)13:02:37 No.830652948

>これいうと元も子もないけど >童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね 外れてというか自己解釈して再構成し直す必要があるから難しい

507 21/08/03(火)13:02:39 No.830652960

まだ時間制限付きの魔法でパワーアップするグリムの方がシンデレラ感ある これがズラしか

508 21/08/03(火)13:02:44 No.830652984

シンデレラはメスガキとシリアスな顔交互にするのやめて

509 21/08/03(火)13:02:51 No.830653018

>あのままだと村から出る理由なかったし村焼きは既定路線だった可能性は普通にある 4話はテコ入れ無理だから村焼き自体は最初からだろう 引っ張らずに5話で焼き上がったのはテコ入れの結果だと思う

510 21/08/03(火)13:03:03 No.830653068

>>マジで注目されちゃったのが運の尽き >>されなきゃ凡百のクソ漫画だった >ジャンプの新連載って時点で注目の的なんだから >運の尽きとか乳ケツデカデザインがキャッチーだったからとか関係ないと思うぜ NERUの話誰もしてねえ!

511 21/08/03(火)13:03:06 No.830653081

>ジャンプの新連載って時点で注目の的なんだから NERUとか話題にもならねぇ新連載山ほどあるわ!

512 21/08/03(火)13:03:16 No.830653124

無能と同名の海外ドラマおもしろかったよ

513 21/08/03(火)13:03:19 No.830653139

この手の漫画は叩くために読んでる層が居るのが嫌だな

514 21/08/03(火)13:03:22 No.830653149

>>>マジで師匠みたいにネットの風評額面しか受け取らず村焼いたんかな >>お返事書くとかダメなところばっかり受け継ぎやがって… >ヒロアカ粘着ってそうやって数週ですぐ反映できるとか思ってるあたりが本当頭弱いよね >なによりド底辺の自分らが相手されてると思ってる時点で自惚れが酷いけど 絵が露骨に荒れてるからストックボツにして描き直したんじゃないかとか思ったの

515 21/08/03(火)13:03:29 No.830653171

NERUは良い話も悪い話も目にしない

516 21/08/03(火)13:03:29 No.830653175

大金もらって偉そうに啖呵切って最後にすいません金返します…ってなる師匠キャラ初めて見た

517 21/08/03(火)13:03:33 No.830653185

ホリーのアシってだけで変な注目が集まる

518 21/08/03(火)13:03:34 No.830653188

前話ラストのシンデレラ可愛かったけど今週そうでもなかった いっぱいかなしい

519 21/08/03(火)13:03:48 No.830653237

期待からの落差が酷いタイプだとは思う

520 21/08/03(火)13:03:48 No.830653238

>これいうと元も子もないけど >童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね バーンザウィッチと読切のレッドフード被ってんだよな実は

521 21/08/03(火)13:03:52 No.830653257

武芸高校がタイトルじゃなかったのかってビックリしたよ

522 21/08/03(火)13:03:55 No.830653267

>この手の漫画は叩くために読んでる層が居るのが嫌だな 読んでるなら別にいい

523 21/08/03(火)13:03:58 No.830653276

作中の評価が何かの間違いじゃなきゃ仮に続いて組織のほか面子出てきても全員こいつ以下のポンコツ揃いって凄いな そんな奴らに高い金払って村守ってもらうのか・・・

524 21/08/03(火)13:04:05 No.830653302

ネルは嫌いじゃないけどスレ立てて話すことも取り立ててあるわけではない

525 21/08/03(火)13:04:12 No.830653318

>「」が本当につまんない漫画を褒めた例ってあんま見たことない >FGOコミカライズは本当につまんかったけどみんな褒めてた >あれくらいしか見たことない あれがつまらない判定なら内容的にはもっとつまらない歴代のジャンプ打ち切り漫画をめっちゃ褒めたり自作絵描いて盛り上がったりしてるけど

526 21/08/03(火)13:04:15 No.830653328

どんな理由であれ読まれないよりはまだマシだぞ…

527 21/08/03(火)13:04:16 No.830653332

NERUは連載する時代と場所を間違えてる感が凄い

528 21/08/03(火)13:04:20 No.830653348

バーンザウィッチは面白かったじゃん

529 21/08/03(火)13:04:32 No.830653387

グリムの強さの説得力とベローの動機の薄さが一番ヤバいんだよな… 他はこいつ頭が悪いな…で済むけどこれが無いとこいつはなんの話が書きたいんだ…にまでなる

530 21/08/03(火)13:04:33 No.830653388

>読切がいい出来ってだけで変な注目が集まる

531 21/08/03(火)13:04:51 No.830653451

>絵が露骨に荒れてるから 百歩譲ってシナリオを置いておいても 五話でもう絵が荒れてるのはだいぶ怖いよね 一昔前にはポロとかもあったけど…

532 21/08/03(火)13:05:13 No.830653527

>バーンザウィッチは面白かったじゃん さすがに年季が違うしなあ 一概に比較はできないよ

533 21/08/03(火)13:05:27 No.830653577

まだ村を燃やすつもりあったか不明だったのに襲わないと言ってる大きい人狼さんに勝てない喧嘩売って建物に被害出すのいいよね…

534 21/08/03(火)13:05:34 No.830653610

>NERUの話誰もしてねえ! あの絵柄と切り出しから妖怪と戦うバトルものかと思ったら部活物で ヒロインが連れて来ていきなり真剣の試合させるって どう読んでいいのか分からくて2話で見なくなりました…

535 21/08/03(火)13:05:39 No.830653625

>乳がデカいってだけで変な注目が集まる

536 21/08/03(火)13:05:47 No.830653656

>一昔前にはポロとかもあったけど… ポロはいま夜桜やってるからいいと思います

537 21/08/03(火)13:06:00 No.830653706

>NERUは連載する時代と場所を間違えてる感が凄い 鬼滅だって最初はサンデーの漫画?みたいに言われてたし…

538 21/08/03(火)13:06:02 No.830653710

>>「」が本当につまんない漫画を褒めた例ってあんま見たことない >>FGOコミカライズは本当につまんかったけどみんな褒めてた >>あれくらいしか見たことない >あれがつまらない判定なら内容的にはもっとつまらない歴代のジャンプ打ち切り漫画をめっちゃ褒めたり自作絵描いて盛り上がったりしてるけど 本当につまんない漫画褒める実演はしなくていいから!

539 21/08/03(火)13:06:03 No.830653712

この漫画に限らないけど旅したりいろんな他人と関わっていくタイプの作品なのにモブとか一般人ををないがしろにされると不快感が強い

540 21/08/03(火)13:06:03 No.830653714

影の付け方が雑 こういう画風って割り切れないくらいに雑

541 21/08/03(火)13:06:17 No.830653758

命令者ちゃんコースに乗れるかな?

542 21/08/03(火)13:06:26 No.830653793

童話モチーフだとにわのまことのザモモタロウとか傑作も普通にあるし…

543 21/08/03(火)13:06:32 No.830653815

NERUは短期連載も本連載も割と好きなんだけど話題にならんな…

544 21/08/03(火)13:06:35 No.830653821

>>NERUの話誰もしてねえ! >あの絵柄と切り出しから妖怪と戦うバトルものかと思ったら部活物で >ヒロインが連れて来ていきなり真剣の試合させるって >どう読んでいいのか分からくて2話で見なくなりました… 妖怪もの路線でもそれはそれでちょっと食傷気味だわ…

545 21/08/03(火)13:06:37 No.830653834

>月光条例… >俺は好き あれはなんか年齢層を下げすぎたのではという感じはする 基本的な部分はちゃんと面白いけどなんか物足りなさというか引っかかることがある感じというか…だった

546 21/08/03(火)13:06:39 No.830653836

>命令者ちゃんコースに乗れるかな? 光るとこないから無理でしょ

547 21/08/03(火)13:06:39 No.830653838

>>一昔前にはポロとかもあったけど… >ポロはいま夜桜やってるからいいと思います 同じ人だったのか…前すごい薄味の絵だったような覚えがあるのに…

548 21/08/03(火)13:06:39 No.830653840

ペローは守るべき村人を完全スルーして組合行くかとか言い出すから今のところ全く共感できない

549 21/08/03(火)13:06:48 No.830653872

>命令者ちゃんコースに乗れるかな? 命令者ちゃんコースってなんだよ…

550 21/08/03(火)13:06:50 No.830653883

>命令者ちゃんコースに乗れるかな? いや命令者ちゃんのがキャラとしては遥かに魅力あるよ…

551 21/08/03(火)13:06:55 No.830653897

息子達の弔いに村燃やそうぜ!はもう少しこう理由思いつかなかったのか

552 21/08/03(火)13:06:59 No.830653915

>童話モチーフだとにわのまことのザモモタロウとか傑作も普通にあるし… あそこまで独自性出せるならもうそりゃ

553 21/08/03(火)13:07:10 No.830653952

>命令者ちゃんコースに乗れるかな? 命令者ちゃんはキャラ自体はブレてなくて魅力はあったからなあ グリムはそもそもキャラ的に厳しいんじゃないか…

554 21/08/03(火)13:07:16 No.830653976

>ホリーのアシってだけで変な注目が集まる 変な漫画描いてるから注目集めてるんだろうが!

555 21/08/03(火)13:07:22 No.830653993

1話目2話目では反応していたTLのスケベ絵師連中がもう誰も話題にしなくなった…

556 21/08/03(火)13:07:22 No.830653996

不評を受けての本格的なテコ入れが始まるのは来週からの新展開だと思うから全く期待しないではないけど まずレッドフードという漫画に5話かけて積み重ねてきたものがない 何なら負債しかないから マイナスからの仕切り直しになる

557 21/08/03(火)13:07:23 No.830654001

>命令者ちゃんコースに乗れるかな? 居酒屋には来てたな

558 21/08/03(火)13:07:29 No.830654014

漫画としちゃジガに失礼だしキャラも猫八に失礼 オンリーワンな漫画ってわけだ

559 21/08/03(火)13:07:30 No.830654019

村が重要な何からしいけど 自分達にとって大事な物なら退散しないしやばい物なら焼け野原にするよなぁ

560 21/08/03(火)13:07:32 No.830654031

>NERUは短期連載も本連載も割と好きなんだけど話題にならんな… すぐ上で言われてるけどちょっと読者が作品内のリアリティラインというか チャンネルを合わせづらい作風ではあると思う 現代舞台でこの展開だから

561 21/08/03(火)13:07:33 No.830654037

スレ画を大ゴマでやっといて両方できてないのが意味がわからない

562 21/08/03(火)13:07:35 No.830654046

村を守りたいって言うのがまさか村人を守りたいって意味ではないとは

563 21/08/03(火)13:07:42 No.830654071

月光条例も主人公のエゴが強い割に道理がめちゃくちゃなタイプの作品だったな…

564 21/08/03(火)13:07:44 No.830654076

命令者ちゃんは表情豊かでポンコツだけどグリムは仏頂面でポンコツだから魅力無い

565 21/08/03(火)13:07:51 No.830654112

>1話目2話目では反応していたTLのスケベ絵師連中がもう誰も話題にしなくなった… 判ってんだよ彼奴等もこのキャラエロくないって

566 21/08/03(火)13:08:04 No.830654178

>基本的な部分はちゃんと面白いけどなんか物足りなさというか引っかかることがある感じというか…だった そういう意味では双亡亭は反省をめっちゃ感じる

567 21/08/03(火)13:08:05 No.830654180

>1話目2話目では反応していたTLのスケベ絵師連中がもう誰も話題にしなくなった… まぁそいつらは周りの目しか気にしてないだろうし

568 21/08/03(火)13:08:07 No.830654187

>これいうと元も子もないけど >童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね 素人が思い付きがちのアイデアの典型だからな 元ネタがしっかりあるから話が作りやすい反面元ネタ広く知られてるのでよっぽど話捻って練りこまないと”読者に先の展開読まれて興味失われる”ってタブー踏む

569 21/08/03(火)13:08:16 No.830654216

乳のデカさで誤魔化されてるけど良く見ると身体の描き方下手だな…

570 21/08/03(火)13:08:22 No.830654236

>光るとこないから無理でしょ 夢枕獏に許可貰って羽生と井上出演させればワンチャンあるよ

571 21/08/03(火)13:08:28 No.830654254

>これいうと元も子もないけど >童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね ARMS!

572 21/08/03(火)13:08:29 No.830654256

>作中の評価が何かの間違いじゃなきゃ仮に続いて組織のほか面子出てきても全員こいつ以下のポンコツ揃いって凄いな >そんな奴らに高い金払って村守ってもらうのか・・・ 守れなかったら返金するサービスもあります

573 21/08/03(火)13:08:43 No.830654308

>ARMS! そうか不思議の国のアリスか

574 21/08/03(火)13:08:43 No.830654309

1話がもし金があると嘘をついて狩人呼んでていや現金が届くまで時間がかかるんだ支払いを待ってくれいやダメだ帰るって感じで山小屋宿泊からの人狼襲撃でペロー残して壊滅グリムが助けに来るとかなら色々とスタートができた気はする よくある展開だけど最初の部分はそれでいいと思うし

575 21/08/03(火)13:08:45 No.830654314

>ペローは守るべき村人を完全スルーして組合行くかとか言い出すから今のところ全く共感できない むしろ全滅してた方がすっきりするな 村全滅→グリム助けに来る→生殺与奪のまんま鬼滅ルートが丸かったかも

576 21/08/03(火)13:08:50 No.830654333

>童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね ARMSも一応童話ネタかな…

577 21/08/03(火)13:08:59 No.830654362

犬八以上猫八以下

578 21/08/03(火)13:09:13 No.830654424

>1話目2話目では反応していたTLのスケベ絵師連中がもう誰も話題にしなくなった… わざわざ話題に挙げるようなスケベシーンも無いし…

579 21/08/03(火)13:09:30 No.830654479

高い金取って偉そうにしてるプロにポンコツ晒されても困る

580 21/08/03(火)13:09:32 No.830654486

童話モチーフならコブラもあるぜ! 結局童話×SFとか何かしら芯があってそこに童話を混ぜないとつまんなくなりそう

581 21/08/03(火)13:09:39 No.830654515

意図してエロさを省いてる感じもする意味ないと思うけど

582 21/08/03(火)13:09:48 No.830654543

大 敗 だ じゃないよね…ただでさえ村長食い殺されてる時点でフォロー不能気味なのに村まで燃やされて村民散り散りにさせてるのなんなの… いいとこがこれじゃなんもないじゃん

583 21/08/03(火)13:09:51 No.830654559

マイナー紙だとこんなんでグダクダ何年も続いてるような作品山ほどあるけどジャンプでやるなら最低限起承転結ちゃんとしてないと無理だよ

584 21/08/03(火)13:09:52 No.830654565

>夢枕獏に許可貰って羽生と井上出演させればワンチャンあるよ 正直井上達とあんま絡んでほしくない域にきてる

585 21/08/03(火)13:09:55 No.830654574

>童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね 不思議の国のアリスに絞ると結構あってハズレは少ない気がする 好みは分かれるだろうが

586 21/08/03(火)13:09:56 No.830654587

よくある展開を避けたかったのかなんなのか 内情なんてわからないし読者には想像しかできないけど 今の所その独自性が上手く行ってるようには見えない…

587 21/08/03(火)13:10:02 No.830654612

>グリムの強さの説得力とベローの動機の薄さが一番ヤバいんだよな… >他はこいつ頭が悪いな…で済むけどこれが無いとこいつはなんの話が書きたいんだ…にまでなる 5話かけて何も進んでないからね イベントは消化したけどそれがベローが何かする理由にもグリムの活躍を期待する理由にも繋がらない これなら1話冒頭で村を焼け出された少年がたまたま出会った狩人に境遇話すだけの方が負債がない分遥かにマシ

588 21/08/03(火)13:10:07 No.830654627

今ジャンプでやってる漫画なの? なんて漫画?

589 21/08/03(火)13:10:14 No.830654660

サンデー連載童話モチーフ多い?

590 21/08/03(火)13:10:30 No.830654719

>今ジャンプでやってる漫画なの? >なんて漫画? 神々の山嶺

591 21/08/03(火)13:10:31 No.830654726

>これいうと元も子もないけど >童話をモチーフにした漫画って大抵ハズレだよね 赫のグリモア…

592 21/08/03(火)13:10:41 No.830654769

大敗だは練習試合で負けたぐらいのノリを感じる

593 21/08/03(火)13:10:44 No.830654775

スレ画もまだ若手でミスも多い狩人なのかなと思ってたらデカい狼や魔女に特別視されててうん?ってなった

594 21/08/03(火)13:10:55 No.830654809

げ…月光条例…

595 21/08/03(火)13:11:00 No.830654836

命令者ちゃんガードレールの上から滑って股関強打したりするサービスシーンとかあったし…

596 21/08/03(火)13:11:03 No.830654848

レッドってタイトルに入ってると駄作が多い気がしてきた…

597 21/08/03(火)13:11:24 No.830654932

>レッドってタイトルに入ってると駄作が多い気がしてきた… 今レッスプを浮かべたな

598 21/08/03(火)13:11:29 No.830654950

>>夢枕獏に許可貰って羽生と井上出演させればワンチャンあるよ >正直井上達とあんま絡んでほしくない域にきてる それ以前にセリフ定型すらないし絡ませようがない

599 21/08/03(火)13:11:40 No.830654986

>レッドってタイトルに入ってると駄作が多い気がしてきた… レッドストームライジングは名作だろ!?

600 21/08/03(火)13:11:41 No.830654992

童話に加えてそれをぶっ壊す取っ掛りないとインパクト無い ゴリゴリのダークファンタジーにするとかSFだとか

601 21/08/03(火)13:11:50 No.830655021

>ペローは守るべき村人を完全スルーして組合行くかとか言い出すから今のところ全く共感できない いっそ村は無事で良かったと思うんだよね リュカオンにいずれ食うぞって宣告されたから村から離れなきゃいけないって自分から言い出すとかで良かった まあそう仕向けたのはグリムのせいだけど

602 21/08/03(火)13:11:51 No.830655028

今年の新連載は七色のタイトルにする予定だったのに…!

603 21/08/03(火)13:11:52 No.830655030

>不思議の国のアリスに絞ると結構あってハズレは少ない気がする >好みは分かれるだろうが 不思議の国のアリスは出てくるキャラはなんとなく知ってるけど内容は知らない童話の筆頭だからな

604 21/08/03(火)13:12:17 No.830655106

>>レッドってタイトルに入ってると駄作が多い気がしてきた… >今ウルトラレッドを浮かべたな

605 21/08/03(火)13:12:26 No.830655130

ここまで散々頼りにしてきた師匠ポジがまるで相手にならないなんて…!ならまだわかるけど序盤じゃん!

606 21/08/03(火)13:12:39 No.830655175

>>不思議の国のアリスに絞ると結構あってハズレは少ない気がする >>好みは分かれるだろうが >不思議の国のアリスは出てくるキャラはなんとなく知ってるけど内容は知らない童話の筆頭だからな ディズニーのやつしか知らないからジャバウォックとか言われてもわからなかった

607 21/08/03(火)13:12:43 No.830655186

>今年の新連載は七色のタイトルにする予定だったのに…! それじゃあ夢野カケラ先生じゃねーか

608 21/08/03(火)13:12:49 No.830655214

>今年の新連載は七色のタイトルにする予定だったのに…! ビルドキング連載再開ですね

609 21/08/03(火)13:13:07 No.830655268

ウルトラレッドは結構面白かっただろ!

610 21/08/03(火)13:13:09 No.830655278

そもそもジャンプで素直にいいやつじゃない主人公で当てるのってめちゃくちゃ難易度高いわ 一味違う気取りでどんだけ打ち切られていったと

611 21/08/03(火)13:13:19 No.830655311

村枝のREDは俺大好きだよ 復讐者は幸せになれないオチの無情感

612 21/08/03(火)13:13:20 No.830655315

>ウルトラレッドは結構面白かっただろ! ほんと!?

613 21/08/03(火)13:13:23 No.830655321

>レッドってタイトルに入ってると駄作が多い気がしてきた… 天体戦士サンレッドは佳作くらいには入るし…

614 21/08/03(火)13:13:47 No.830655397

レッドフードか なんかこれ普通にめっちゃ期待されて始まったよな クソ漫画になったのか

615 21/08/03(火)13:13:49 No.830655407

>そもそもジャンプで素直にいいやつじゃない主人公で当てるのってめちゃくちゃ難易度高いわ 主人公ペローだからいいやつだろ 師匠ポジのグリムでやらかしてんだ

616 21/08/03(火)13:13:49 No.830655409

>天体戦士サンレッドは佳作くらいには入るし… あれで佳作はちょっと評価厳しくない?

617 21/08/03(火)13:13:50 No.830655410

>リュカオンにいずれ食うぞって宣告されたから村から離れなきゃいけないって自分から言い出すとかで良かった >まあそう仕向けたのはグリムのせいだけど グリムよりも普通に強いっぽい人狼に仇として見られるってのも失態だから その展開ですらグリムの無能さは揺るがないの凄いな…

618 21/08/03(火)13:13:50 No.830655412

>童話に加えてそれをぶっ壊す取っ掛りないとインパクト無い >ゴリゴリのダークファンタジーにするとかSFだとか そういう意味ではゲームだけどヴァンパイアのバレッタはピッタリだったんだな…

619 21/08/03(火)13:14:04 No.830655467

作画のペース配分出来てないよね 最初だけ気合い入れて書き込むけど週刊連載のペース配分じゃないから後が付かなくて落差が酷なって一気に荒れてるように見える

620 21/08/03(火)13:14:22 No.830655555

>>そもそもジャンプで素直にいいやつじゃない主人公で当てるのってめちゃくちゃ難易度高いわ >主人公ペローだからいいやつだろ >師匠ポジのグリムでやらかしてんだ ペローじゃなくてベローです…

621 21/08/03(火)13:15:05 No.830655717

作者の力量が及ばなかったのは間違いないけど それをフォローする編集の力量も足りてないのはどうかと思う

622 21/08/03(火)13:15:06 No.830655719

童話モチーフ…じゃないけどマチ姉さんの妄想アワー好き

623 21/08/03(火)13:15:06 No.830655723

>ペローじゃなくてベローです… 名前のモチーフ長靴をはいた猫の作者じゃなかったのか…

624 21/08/03(火)13:15:13 No.830655751

>ウルトラレッドは結構面白かっただろ! >ほんと!? いやありきたりな要素は多いけど割と好きだった…と思う

625 21/08/03(火)13:15:20 No.830655780

タイトルに青が入ってれば人気作になる説

626 21/08/03(火)13:15:37 No.830655850

全部が全部噛み合ってないのが勿体無い

627 21/08/03(火)13:15:49 No.830655888

>>天体戦士サンレッドは佳作くらいには入るし… >あれで佳作はちょっと評価厳しくない? 俺は好きだけど世間一般の評価に自信が無かったからつい…

628 21/08/03(火)13:15:56 No.830655907

シャルル・ペローだと思うでしょう… ベローくんなんです… 『ズラし』だ

629 21/08/03(火)13:15:57 No.830655913

>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 ブルードラゴン…

630 21/08/03(火)13:16:07 No.830655947

打ち切られたあとは一度+で再出発コースかな

631 21/08/03(火)13:16:09 No.830655953

>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 青春兵器… モリキングも4件回って買ったマンだからこっちも大好きな作品だけども

632 21/08/03(火)13:16:24 No.830656005

>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 CYBERブルー!

633 21/08/03(火)13:16:30 No.830656025

次の話でおっぱいがいっぱいならまた人気出るよ 小さくなってる…

634 21/08/03(火)13:16:31 No.830656030

ペローも上で言われてるけど生き残った村人どうでもいいみたいだしいい奴ではないと思う

635 21/08/03(火)13:16:38 No.830656056

読切はペローだったはず なぜかズラした

636 21/08/03(火)13:16:49 No.830656098

出た…面白そうって理由だけで見逃してくれる敵…

637 21/08/03(火)13:16:53 No.830656109

アオイホノオ! 青エク! アオハコ!

638 21/08/03(火)13:16:54 No.830656116

依頼主の村長殺される 子供に助けられる 子供を戦わせる 乱入してきた狼ボスと戦うも無駄に大人になっていたせいで時間切れ 子供が狼ボスに目をつけられる 村を焼かれる 謝らず返金してチャラにしようとする プラス評価出来る行動何一つしてないのに不始末だけは異様に多いな!

639 21/08/03(火)13:17:05 No.830656150

斉木みたいに作者が感性ズレてること自覚して修正できれば…

640 21/08/03(火)13:17:09 No.830656158

>>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 >CYBERブルー! 続編も描かれたし人気作だな!

641 21/08/03(火)13:17:13 No.830656167

>ブルードラゴン… いきなり特大の反例を出すのは反則っスよね

642 21/08/03(火)13:17:18 No.830656186

>>ウルトラレッドは結構面白かっただろ! >ほんと!? 個人的に面白かったけどまぁ間違いなく打ち切り作品だね 村枝賢一のREDは面白いし連載も続いたろ?

643 21/08/03(火)13:17:32 No.830656232

サラブレッドと言わないでとか…

644 21/08/03(火)13:17:37 No.830656250

次回作では頑張って欲しい

645 21/08/03(火)13:17:37 No.830656252

>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 ベストブルー…誰も覚えてなさそうだ

646 21/08/03(火)13:17:40 No.830656263

>村枝のREDは俺大好きだよ >復讐者は幸せになれないオチの無情感 だからって復讐するななんて到底言えない所業されてるのもね いいよね…

647 21/08/03(火)13:17:40 No.830656267

田口が未だ編集者やれてることに若干の奇跡を感じている

648 21/08/03(火)13:17:43 No.830656273

>斉木みたいに作者が感性ズレてること自覚して修正できれば… 読切でまたつまんねーの載せてたからな麻生

649 21/08/03(火)13:17:45 No.830656285

てかまだ6話なのに早くもクソ漫画化したの? 早すぎない?

650 21/08/03(火)13:17:52 No.830656318

青のフラッグ ブルーピリオド

651 21/08/03(火)13:18:00 No.830656343

>ベストブルー…誰も覚えてなさそうだ デビザコ人気あるからセーフ

652 21/08/03(火)13:18:06 No.830656363

絵の見づらさが致命的だと思う 人狼のアップとか白いだけで何がどうなってるのか分からんわりに 線の多い画風だし荒れて来てるのも加わってグッチャグチャ

653 21/08/03(火)13:18:07 No.830656367

>斉木みたいに作者が感性ズレてること自覚して修正できれば… 1作品犠牲にしての修正じゃねえか!

654 21/08/03(火)13:18:12 No.830656386

>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 ブルーストライカーは人気作の続編という補正あったのに打ち切られたぞ

655 21/08/03(火)13:18:33 No.830656463

>てかまだ6話なのに早くもクソ漫画化したの? >早すぎない? なんなら1話だけど未来を信じてた人が多くて荒れてなかっただけだぞ

656 21/08/03(火)13:18:41 No.830656500

>てかまだ6話なのに早くもクソ漫画化したの? >早すぎない? 5話だよ! そしてこれダメだって言われ出したのは3話だ

657 21/08/03(火)13:18:41 No.830656501

>てかまだ6話なのに早くもクソ漫画化したの? もうひと月前にはすでに早く村焼けって言われてたから…

658 21/08/03(火)13:18:50 No.830656524

アシいないのかな割と雑なとこ多いんだけど

659 21/08/03(火)13:18:59 No.830656552

依頼主死んでるどころ村まるごとなくなった後で返金しますはマジで意味がわからない

660 21/08/03(火)13:18:59 No.830656554

>ペローじゃなくてベローです… マジか…どうして…誤植ではなく…?

661 21/08/03(火)13:19:00 No.830656557

>絵の見づらさが致命的だと思う >人狼のアップとか白いだけで何がどうなってるのか分からんわりに >線の多い画風だし荒れて来てるのも加わってグッチャグチャ 童話っぽくしようとしてるのはわかるんだけど それで戦闘させるほどの技術はなかったんだろうな

662 21/08/03(火)13:19:10 No.830656604

>出た…面白そうって理由だけで見逃してくれる敵… グリムもついでに見逃してくれるなんて優しい敵なんだ…

663 21/08/03(火)13:19:11 No.830656610

>青のフラッグ >ブルーピリオド ブルージャイアント 青はハズレもあるけど当たりも目立つな

664 21/08/03(火)13:19:12 No.830656613

>出た…面白そうって理由だけで見逃してくれる敵… 村焼いただけで村人大体無事…優しい…

665 21/08/03(火)13:19:18 No.830656640

やっぱりキル子さんルートだったな!

666 21/08/03(火)13:19:20 No.830656652

>田口が未だ編集者やれてることに若干の奇跡を感じている 他の編集者に好かれてるから… あいつがいる限り俺は大丈夫って

667 21/08/03(火)13:19:28 No.830656678

1話の作画ミスもだけどなんで誰も気づかないんだよ 本当に編集通してないのか

668 21/08/03(火)13:19:31 No.830656687

クソ漫画っていうか駄目漫画系だと思う

669 21/08/03(火)13:19:39 No.830656721

ケツと胸が見たいだけなんだ分かってくれ

670 21/08/03(火)13:19:41 No.830656726

>田口が未だ編集者やれてることに若干の奇跡を感じている いいやつだからね

671 21/08/03(火)13:19:43 No.830656732

>>ペローじゃなくてベローです… >マジか…どうして…誤植ではなく…? ズラし…だ

672 21/08/03(火)13:19:45 No.830656737

>村焼いただけで村人大体無事…優しい… 鐘突きおじさんが行方不明になってる…

673 21/08/03(火)13:19:48 No.830656745

>本当に編集通してないのか いや田口なら敢えて見逃す

674 21/08/03(火)13:19:50 No.830656753

>てかまだ6話なのに早くもクソ漫画化したの? >早すぎない? 判断が遅い 2~3話で反省会や次回作にご期待してるぞ

675 21/08/03(火)13:19:56 No.830656773

>1話の作画ミスもだけどなんで誰も気づかないんだよ >本当に編集通してないのか この世界は鹿=兎という伏線なのではないか

676 21/08/03(火)13:20:00 No.830656782

ろくでなしブルースもジャンプの人気作だな

677 21/08/03(火)13:20:01 No.830656785

>>ペローじゃなくてベローです… >マジか…どうして…誤植ではなく…? 読切はペローだったと思う なんか連載でベローになった

678 21/08/03(火)13:20:02 No.830656788

>やっぱりキル子さんルートだったな! キル子さんでももう少し持ったわ

679 21/08/03(火)13:20:05 No.830656801

>他の編集者に好かれてるから… >あいつがいる限り俺は大丈夫って 人身御供じゃん…

680 21/08/03(火)13:20:14 No.830656828

>ケツと胸が見たいだけなんだ分かってくれ もっと他に魅力のある尻乳太ももあるでしょー

681 21/08/03(火)13:20:14 No.830656829

>そしてこれダメだって言われ出したのは3話だ でも私は1話の時点でグリムが変身しただけで全然目立たないし次から期待と言い続けてここまできましたよ

682 21/08/03(火)13:20:15 No.830656831

返すつもりなら村長死んだ時点で言えよ それを村守目のものだってベローに突き返させろよ 村滅んだら今度は返金じゃねえ違約金と賠償だボケ

683 21/08/03(火)13:20:15 No.830656832

斧に何かありそうだけど何も無かったぜ!

684 21/08/03(火)13:20:32 No.830656886

>>出た…面白そうって理由だけで見逃してくれる敵… >グリムもついでに見逃してくれるなんて優しい敵なんだ… なんで敵の方が優しいの…

685 21/08/03(火)13:20:35 No.830656895

いいやつってこいつがいるなら俺が首になることはないだろ的な意味ですよね?

686 21/08/03(火)13:20:51 No.830656948

>読切はペローだったと思う >なんか連載でベローになった 変わってるの気づかなかった…

687 21/08/03(火)13:21:05 No.830656996

お金返さなくて良いから脱いで

688 21/08/03(火)13:21:12 No.830657021

>なんで敵の方が優しいの… 敵だって生きるために必死なだけで悪ではないんだって説教あったろ

689 21/08/03(火)13:21:15 No.830657031

>そしてこれダメだって言われ出したのは3話だ ここはまだすがってた方でお外の感想はもう次回作に期待扱いだから容赦なさすぎる

690 21/08/03(火)13:21:15 No.830657033

>いいやつってこいつがいるなら俺が首になることはないだろ的な意味ですよね? はい 主に編集者から見ていいやつであって読者と漫画家からしたらだめなやつです

691 21/08/03(火)13:21:26 No.830657078

まあ言えばこの作者が連載に耐えうる人材と判断した編集が悪いし 連載前に導入部出来てただろうにダメな展開でGOサインだした編集が悪いともいえるけど

692 21/08/03(火)13:21:29 No.830657091

>やっぱりキル子さんルートだったな! あれ人気かなりあって短期でも復活してたから比べること自体が失礼になる…

693 21/08/03(火)13:21:35 No.830657113

あの世界では馬鹿ではなく鹿兎という言葉があるのかもしれない

694 21/08/03(火)13:21:35 No.830657114

昔ならもう内部的には打ち切るかどうか決まってるだろうけど最近はジャンプも長い目で見るからな

695 21/08/03(火)13:21:37 No.830657125

>>1話の作画ミスもだけどなんで誰も気づかないんだよ >>本当に編集通してないのか >この世界は鹿=兎という伏線なのではないか なにそれって読み返したら最初鹿だったのが村長出てきたらウサギに変わってた えっこの2ページで何が まったく気付かなかった…

696 21/08/03(火)13:21:38 No.830657126

誰かグリムがお詫びに全裸土下座してるお題絵描いてくだち!

697 21/08/03(火)13:21:46 No.830657159

マジごめん金返すわ…

698 21/08/03(火)13:21:51 No.830657185

碧き青のアトポス

699 21/08/03(火)13:21:59 No.830657207

>変わってるの気づかなかった… まあ童話モチーフだからシャルル・ペローだと思うもんな… なんでそこ変えたんだ

700 21/08/03(火)13:22:01 No.830657213

>誰かグリムがお詫びに全裸土下座してるお題絵描いてくだち! おっぱい固そうだしなぁ

701 21/08/03(火)13:22:04 No.830657226

村も解散のため必要最低限の被害に留めてくれる本当に優しい敵だった

702 21/08/03(火)13:22:23 No.830657294

ズラしだ

703 <a href="mailto:農具">21/08/03(火)13:22:23</a> [農具] No.830657295

>斧に何かありそうだけど何も無かったぜ! 後は俺に任せてくれ

704 21/08/03(火)13:22:27 No.830657316

>やっぱりキル子さんルートだったな! あれほどファンアートもバズってねぇ!

705 21/08/03(火)13:22:31 No.830657336

ケツと乳が見たいだけなんだって人も大概話で叩くからな…

706 21/08/03(火)13:22:34 No.830657345

仕事何一つ遂行できず村焼いて無駄に時間過ごしただけなのを返金対応で済むと思ってるクズ

707 21/08/03(火)13:22:36 No.830657353

この可愛いキャラが勿体ねぇよ じゃなくてそのキャラ自体が一番の癌化してるからあんまり例がないよ

708 21/08/03(火)13:22:40 No.830657367

村消滅して俺達エンドで良かったのになぁ 絵が汚すぎてなに書いてあるのかわからんが面白くしたいのだろう

709 21/08/03(火)13:22:53 No.830657415

キル子さんはヒロインはよかったのに界のレジェンドだもんなぁ そこには及ばない感じ

710 21/08/03(火)13:23:06 No.830657460

人狼発生して程なくその後壊滅した元村人を他の村は受け入れるのか?

711 21/08/03(火)13:23:10 No.830657478

キャラも特にフォローしたくなるほどでもないからなー

712 21/08/03(火)13:23:10 No.830657479

ホリーの後継者なんだっけ?

713 21/08/03(火)13:23:18 No.830657504

>いいやつってこいつがいるなら俺が首になることはないだろ的な意味ですよね? 推し漫画よりも巻末に近い漫画みたいなもんだな

714 21/08/03(火)13:23:30 No.830657538

>ホリーの後継者なんだっけ? 何を後継すんだよ!

715 21/08/03(火)13:23:45 No.830657593

グリムの乳とケツはよかったのにと言いたかった 言えなくなるくらい無能だっただけならまだしもマイナスに振り切ってた

716 21/08/03(火)13:23:59 No.830657638

>>ホリーの後継者なんだっけ? >何を後継すんだよ! OFA

717 21/08/03(火)13:23:59 No.830657639

>まったく気付かなかった… 作者も編集も気付いてないぐらいだからな

718 21/08/03(火)13:24:08 No.830657669

>ホリーの後継者なんだっけ? 正直その系統の絵の漫画家増えてきてるのに恐怖を感じる

719 21/08/03(火)13:24:14 No.830657694

人狼のデザインがどれも変わらないのも酷い

720 21/08/03(火)13:24:22 No.830657721

>仕事何一つ遂行できず村焼いて無駄に時間過ごしただけなのを返金対応で済むと思ってるクズ 現地の素人に仕事やらせて大事な場面でガス欠起こすバカ

721 21/08/03(火)13:24:24 No.830657726

ヒロアカの元アシだって知って色々納得した いいところも悪いところも見事に受け継いでるな…

722 21/08/03(火)13:24:28 No.830657738

>タイトルに青が入ってれば人気作になる説 車田正美の漫画家漫画って死ぬほど面白そうな題材だったのに微妙だった青の時代…

723 21/08/03(火)13:24:29 No.830657747

キル子さんはキル子さんのキャラがかわいいことだけは守り切ってたし…

724 21/08/03(火)13:24:31 No.830657753

>人狼発生して程なくその後壊滅した元村人を他の村は受け入れるのか? この世界のIQなら受け入れて壊滅するまでがセットだろう

725 21/08/03(火)13:24:34 No.830657765

>グリムの乳とケツはよかったのにと言いたかった そこアピールする絵も1話くらいしか無いので

726 21/08/03(火)13:24:36 No.830657770

>じゃなくてそのキャラ自体が一番の癌化してるからあんまり例がないよ これがなあ…

727 21/08/03(火)13:24:42 No.830657791

まずグリ八をどうしたいのかが謎なんだよね 設定や言われること並べるとトップクラスのハンターなのに 実際やってることはただの下っ端雑魚

728 21/08/03(火)13:24:42 No.830657793

グリムもでかいだけでキャラとしてはあんまりむっってこないんだよなあ

729 21/08/03(火)13:24:42 No.830657795

>作者も編集も気付いてないぐらいだからな 確かに…俺より先に気付くべき人が気付いてないんだから俺が気付かなくてもいいのか…

730 21/08/03(火)13:24:46 No.830657815

キャラは良いのに話が毒にも薬にもならねえ…と惜しまれつつ消えた漫画数あれども 毒になってるのは中々ないね

731 21/08/03(火)13:25:23 No.830657953

>グリムもでかいだけでキャラとしてはあんまりむっってこないんだよなあ というかあんまりにも体格よすぎて…

732 21/08/03(火)13:25:24 No.830657956

500年前に龍を絶滅させた人間ってのは何かの伏線になってんのかな

733 21/08/03(火)13:25:32 No.830657992

でけー狼が今戦う気無いからつってんのに戦い出した時は これのせいで村が焼けるのかと思った

734 21/08/03(火)13:25:33 No.830657996

描写的に決して強敵でない雑魚相手さえろくに活躍しなかったから 残り少ないこれから先何かする度にあの時なんでやらなかったと言われ続ける

735 21/08/03(火)13:25:34 No.830658001

敵のデザインが適当な漫画っていやいや描かされてんの?ってなるわ ある意味一番楽しいところだろ

736 21/08/03(火)13:25:55 No.830658064

グリムはもうフェードアウトでも何でも良いから退場させとけ枠になってるからね…

737 21/08/03(火)13:25:57 No.830658070

田口はマジで早くなんとかしたほうがいいいぞ

738 21/08/03(火)13:26:31 No.830658178

>田口はマジで早くなんとかしたほうがいいいぞ いい奴なのに…

739 21/08/03(火)13:26:36 No.830658198

さっさと人狼なんかボコして魔女とか次々敵出していく方向で良かっただろうに

740 21/08/03(火)13:26:54 No.830658261

人間は知恵で戦う!ってキメた後知恵の輪武器にするのはギャグ漫画ムーブでは?

741 21/08/03(火)13:27:12 No.830658313

何で大人グリム登場シーンとかもっとカッコよく書かなかったんだろうな…

742 21/08/03(火)13:27:14 No.830658323

そもそもモンスターと戦う系も人気でないんだよな ブリーチも早々に相手人型になったし

743 21/08/03(火)13:27:25 No.830658369

敵が全然怖くないのも駄目だと思う

744 21/08/03(火)13:27:29 No.830658378

キャラが不快なのもあるし 設定上だけ強いというのと活躍が釣り合わないせいで何やっても引っ掛かるから 真面目にグリムはこのまま消すべきだと思う

745 21/08/03(火)13:28:41 No.830658654

>>田口はマジで早くなんとかしたほうがいいいぞ >いい奴なのに… 漫画家が暴走しても止めないイエスマンってだけじゃねえか その結果がサム8の公開オナニーショー&打ちきりだしよぉ

746 21/08/03(火)13:28:49 No.830658676

師匠キャラが弱くて頼りにならないと本当に邪魔なんだなってよくわかった

747 21/08/03(火)13:28:51 No.830658685

>というかあんまりにも体格よすぎて… 応援 ありがとう!

748 21/08/03(火)13:29:19 No.830658800

>そもそもモンスターと戦う系も人気でないんだよな >ブリーチも早々に相手人型になったし そのうち人狼を生み出す存在の吸血鬼とかが出てきてイケメンボスが並ぶと思う

749 21/08/03(火)13:29:20 No.830658804

これまで見せ場作れたはずなのに活躍しなかったせいで もう今後活躍しても序盤のアレなんだったのって言われるとこに来てるからな 負債ってのはあんま言い過ぎでもないと思う

750 21/08/03(火)13:29:20 No.830658806

強さの説得力と村を焼かれると返金はすべて同時にやれたのに一番目をやらなくてベローに戦わせるから滅茶苦茶なんだよな

751 21/08/03(火)13:29:26 No.830658830

>師匠キャラが弱くて頼りにならないと本当に邪魔なんだなってよくわかった 半分は当たっている 耳が痛い

752 21/08/03(火)13:29:51 No.830658911

田口が良い奴って言われてるのは無能で他の編集の出世競争の相手にならないから以外の理由はないぞ

753 21/08/03(火)13:29:53 No.830658925

>>というかあんまりにも体格よすぎて… >応援 >ありがとう! もっとメロンの絵みたいにぼろぼろにされてほしいわ エロが少ない

754 21/08/03(火)13:29:56 No.830658938

猫八も美少女だったらもう少し人気が出た可能性が?

755 21/08/03(火)13:30:14 No.830658989

猫八はなんだかんだ言って作中トップクラスでしっかり活躍もしてるからな

756 21/08/03(火)13:30:18 No.830659000

>猫八も美少女だったらもう少し人気が出た可能性が? どう見るかだ

757 21/08/03(火)13:30:27 No.830659025

>>師匠キャラが弱くて頼りにならないと本当に邪魔なんだなってよくわかった >半分は当たっている >耳が痛い 猫八はどっちかというと出番与えすぎな方が問題だと思う

758 21/08/03(火)13:30:34 No.830659053

猫八は言うてもそれでも元々強くていまはあの姿で仕方ないって言う設定だけはちゃんとしてたぞ

759 21/08/03(火)13:30:58 No.830659137

>師匠キャラが弱くて頼りにならないと本当に邪魔なんだなってよくわかった この辺もデクとオールマイトをやりたいのかなと弟子だと知った今は思う

760 21/08/03(火)13:30:58 No.830659138

まだ数話なのに離脱タイミング逃したグリムどうすんだろ

761 21/08/03(火)13:31:39 No.830659272

猫八はちゃんとしてたって再評価されてんの吹く

762 21/08/03(火)13:31:48 No.830659300

グリムにあれだけ醜態さらし続けさせたなら設定捻じ曲げてでも新人狩人にしておくべきだった 5話で敵幹部にすら覚えられてるレベルということでそれもできなくなった…

763 21/08/03(火)13:31:59 No.830659344

やっぱさ… サム八残しといたほうがよかったな

↑Top