虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)10:59:13 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)10:59:13 No.830623403

ソシャゲってキャラやシステムが良くても運営がダメならやらないの?

1 21/08/03(火)11:00:50 No.830623677

運営クソだなって言いながらやるだけだよ

2 21/08/03(火)11:01:11 No.830623738

ゲームが良くても○○だからってやってない奴が叩く理由にするのはよく見る

3 21/08/03(火)11:02:03 No.830623878

人がやってるのを見たり二次創作見るだけでいいかってなる

4 21/08/03(火)11:02:25 No.830623935

運営がだめだとキャラやシステムも大抵ダメだろ

5 21/08/03(火)11:02:26 No.830623941

それこそ某ウマとか運営微妙でも流行ってるしな

6 21/08/03(火)11:02:31 No.830623957

運営のこととかあんま気にせんな…

7 21/08/03(火)11:02:38 No.830623977

何を基準に運営の良し悪しを決めようか

8 21/08/03(火)11:03:01 No.830624038

開発元と運営が異なることもあるんじゃない?

9 21/08/03(火)11:04:25 No.830624286

運営なんて言いつつ判断してるのはガチャが渋いかどうかだろう

10 21/08/03(火)11:04:27 No.830624289

>何を基準に運営の良し悪しを決めようか ゲーム進行に影響するタイプのポカやらかした時の対応

11 21/08/03(火)11:05:26 No.830624490

日本だと開発と運営の扱いがごっちゃになってることが多くて区別しにくい話題に思える

12 21/08/03(火)11:06:08 No.830624616

人離れが起きてるならどうせ長持ちしないのでやらなくなる

13 21/08/03(火)11:08:45 No.830625077

運営がダメならとかそういうデジタルな判断じゃなくて いろんな続けたい理由と辞めたい理由が複合して決まるよ だいたいは辞める直接のきっかけになった出来事が槍玉に上がるけど

14 21/08/03(火)11:10:14 No.830625336

続けるのも辞めるのも周りでやってる人がいるかどうかだな

15 21/08/03(火)11:10:31 No.830625390

ゲームバランスだとか環境だとか新規の実装割合とかストーリーがゴミとか 一概に強さだけでクソ運営かどうかなんて判断しないだろ

16 21/08/03(火)11:11:15 No.830625508

ダメな運営にも色々あると思うけど 間違えたからって途中で報酬変えたところは誠意がねぇなって辞めたことはある

17 21/08/03(火)11:12:05 No.830625668

良い運営どこだよって聞いても返ってこない界隈だし

18 21/08/03(火)11:13:11 No.830625865

運営ダメでも面白いとか好きなタイトルだからの理由が上回ればやるよ ユナフロは運営がヒでやらかしたのがトドメになった

19 21/08/03(火)11:13:24 No.830625909

表記間違いなんて謝って終わりでいいだろ 返石で引き得にするな

20 21/08/03(火)11:13:43 No.830625970

楽しんでるうちは運営のポカも許せる つまんなくなったら運営が頑張ってても貶す 運営の評価なんてそんなもんよ

21 21/08/03(火)11:14:02 No.830626026

そんな深く考えてないな 面白かったら続けてるしつまんなかったら休止したり辞める

22 21/08/03(火)11:15:21 No.830626229

クソ運営と面白いゲームって両立しなくないか

23 21/08/03(火)11:15:30 No.830626258

文句言いながら遊んじゃうなあ でもめちゃくちゃ文句言われてるの見た非プレイヤーが遊んでみなくていいやってなってそうだから運営も良い方がいいと思うな 運営応援の意味で課金しよう!とか全然なるし

24 21/08/03(火)11:15:34 No.830626266

>良い運営どこだよって聞いても返ってこない界隈だし 悪かった捜しし続けてるヤツもいるしそういうものなんじゃない?

25 21/08/03(火)11:17:52 No.830626681

ビリビリ運営は懲りたよ…

26 21/08/03(火)11:22:07 No.830627468

別に嫌になったって訳でもなく普通に飽きる 一年続けたのないな

27 21/08/03(火)11:22:24 No.830627524

>クソ運営と面白いゲームって両立しなくないか 開発と運営を別に考えれば両立する 基本的なゲームシステム自体は面白いが不具合が起きた時に謝罪しないし補填無しとか 海外の企業が開発したゲームを日本の企業が運営してる場合なんかは開発と運営が別って分かりやすいかもしれない

28 21/08/03(火)11:22:34 No.830627559

いわゆるゲームシステムなんてものは基本的にクソの塊だからな 自分がどこまで許容できるかどうかの話だ

29 21/08/03(火)11:23:10 No.830627686

運営微妙で変なことすると客離れて結局廃れていくしな

30 21/08/03(火)11:24:55 No.830628050

不具合あるのに反応遅い運営とか…

31 21/08/03(火)11:25:18 No.830628132

正直そこまで運営とか気にしてないし… キャラが欲しいとかコーデが欲しいで金突っ込んでる

32 21/08/03(火)11:25:33 No.830628193

つまりネクソンはクソ運営だった…?

33 21/08/03(火)11:25:47 No.830628239

あるネトゲが日本以外の国でもサービスしてて現地の会社が運営してたんだけど 日本だとやってなかった課金限定アイテムとか課金ランキングの限定アイテムとかやっててそう長くないうちにサ終してた

34 21/08/03(火)11:26:49 No.830628436

>つまりネクソンはクソ運営だった…? 昔っから寝糞って言われてたろ!

35 21/08/03(火)11:27:51 No.830628635

>つまりネクソンはクソ運営だった…? 疑問点どこだよ

36 21/08/03(火)11:28:00 No.830628671

不具合とかバグの対処がやばいところは無理だな パッシブスキルが半年近く機能してなかったのはさすがに愛想尽きた

37 21/08/03(火)11:29:26 No.830628954

いやうちが作ったんじゃないし…みたいな運営は 不満がダイレクトにお前の会社の評判落としてるんだぞ!ってとこを分かってない時がある

38 21/08/03(火)11:31:01 No.830629270

システムがいい時点で運営の評価も上がるぞ

39 21/08/03(火)11:32:24 No.830629519

>パッシブスキルが半年近く機能してなかったのはさすがに愛想尽きた でもユーザーも気付いてないなら… 気付いててお便り来てるのに半年待たされたならかなり救えない話だけどね

40 21/08/03(火)11:32:28 No.830629533

メギドのとこはなんというかプペ信っぽくて離れちゃった

41 21/08/03(火)11:33:08 No.830629640

やたらロードが多いとかクソUIだと自然と運営の評価が下がる

42 21/08/03(火)11:34:13 No.830629834

なんだこのフリーイラストは

43 21/08/03(火)11:35:00 No.830630004

そろそろ糞運営ランキングでも決めようか

44 21/08/03(火)11:35:11 No.830630038

俺のやってるゲームの運営の顔役はつべに半裸で匂いを嗅がれる動画あるけど人気だよ

45 21/08/03(火)11:35:48 No.830630143

>そろそろ糞運営ランキングでも決めようか ネクソンがダントツ一位かな

46 21/08/03(火)11:36:40 No.830630299

ユーザにとって良運営してるとサービス停止する

47 21/08/03(火)11:37:07 No.830630384

スクスタは蟹が悪かったのかといわれるとなんか違う気もするしなぁ ライターがあれなだけだし

48 21/08/03(火)11:37:26 No.830630454

>やたらロードが多いとかクソUIだと自然と運営の評価が下がる そういうの遅いとやっぱりどっかで手ぇ抜いてんだな…って感じちゃってダメよね

49 21/08/03(火)11:38:39 No.830630718

うたわれるものはマジでゴミみたいな運営だったからやめたよ 今は改善されてるみたいだけど

50 21/08/03(火)11:43:32 No.830631695

ドラクエウォークは面白いけど運営がクソの極みだよ

51 21/08/03(火)11:43:42 No.830631731

運営が良くて続いてるゲームってあんまり無くない? 大体クソ運営って言われてる気がする

52 21/08/03(火)11:44:02 No.830631805

良い運営とは

53 21/08/03(火)11:47:27 No.830632508

と言うか運営がダメでキャラやゲームが良いってのは聞いたことがない だいたい平均点以上全てあるのが売れている

54 21/08/03(火)11:47:42 No.830632551

ソシャゲなんて運営とユーザーの煽りあいよ たまにユーザー側が運営寄りとアンチ運営で分裂したりする

55 21/08/03(火)11:48:04 No.830632630

つまりほとんどのソシャゲは運営もゲームもキャラもダメなのだ

56 21/08/03(火)11:49:28 No.830632931

こういう話題だといつもネクソンなんでそんなにって思っちゃう

57 21/08/03(火)11:50:56 No.830633247

セルランに乗るような奴は多分上澄みも上澄みで下の方には真の地獄みたいなクソ運営が居るんだろうなと思ってる

58 21/08/03(火)11:51:30 No.830633370

絵だけここで拾うのが正解

59 21/08/03(火)11:51:55 No.830633474

Vハマってて追いかけて見たタガタメの生放送は衝撃的だった

60 21/08/03(火)11:52:02 No.830633497

訴訟レベルの事やらかしてるけど知名度ないから炎上しないみたいなソシャゲたまに聞くな

61 21/08/03(火)11:52:17 No.830633543

スパロボDDとか我ながらなんであんなクソUIクソバランスで月数万貢いでんだろってなりながらやってるな

62 21/08/03(火)11:52:17 No.830633546

原作ゲームを人質に取られてるからクソ運営にも従うしかないんだ...

63 21/08/03(火)11:54:45 No.830634056

>こういう話題だといつもネクソンなんでそんなにって思っちゃう 金銭に関わる不正行為放置とかの積み重ねだから…

64 21/08/03(火)11:54:51 No.830634090

広報のやる気を感じない運営はちょっと嫌いになっちゃう 忙しいのかもしれないけどヒのつぶやきくらいはさぁ…

65 21/08/03(火)11:56:41 No.830634481

開発遅れまくってるのに広報だけ空回りしてても辛いぞ

66 21/08/03(火)11:56:48 No.830634501

個人的にやった中で最高にヤバかったのは対人カードゲームなのに同じカードを引いた枚数でカードが強くなる奴 金かけたやつが最強過ぎた

67 21/08/03(火)11:57:59 No.830634739

ヤバいのは持ち上げられてた運営がやらかすパターン 一気に反転する

68 21/08/03(火)11:58:12 No.830634790

FFライバルズがそれだったな

69 21/08/03(火)11:59:26 No.830635050

実害のある運営ならダメだろ…

70 21/08/03(火)12:00:06 No.830635190

やってるゲームはヤクザの親分がもっと金稼げと時々口出すせいで需要ないコラボしたり大幅な仕様変更で大型顧客の引退者大量にだして逆に利益減らしたりまじ余計なことすんなよってなるもこ

71 21/08/03(火)12:01:21 No.830635490

ユーザーが有利になるバグは3日も経たずにすぐ直すけど不利になるバグは半年以上放置するとことかわかりやすいクソだなって思う

72 21/08/03(火)12:02:35 No.830635776

本当にやばいのは名前が出ないもんだな 船とかFGOとかそこらへんのスレになるかと思ったが

73 21/08/03(火)12:02:56 No.830635833

完璧でなければクソ運営呼ばわりする側もおかしいと思うけどな

74 21/08/03(火)12:03:42 No.830636001

やってるゲームの運営が最近やらかしてスレに荒らしが来て嫌になりそう

75 21/08/03(火)12:03:46 No.830636011

運営が愛されてるけど致命的に売れてないセブンズストーリーなんてのもあるぞ

76 21/08/03(火)12:03:59 No.830636056

>本当にやばいのは名前が出ないもんだな >船とかFGOとかそこらへんのスレになるかと思ったが ネクソンやかつてのガンホーに比べれば弱すぎる

77 21/08/03(火)12:06:00 No.830636551

>本当にやばいのは名前が出ないもんだな >船とかFGOとかそこらへんのスレになるかと思ったが それは運営がクソだけどキャラや世界観が良いからやってるゲームで挙がるタイトルじゃないの ちょっとニュアンスが違うかと

78 21/08/03(火)12:06:13 No.830636612

PSO2はよく続いてるなとは思う

79 21/08/03(火)12:06:14 No.830636619

>ユーザーが有利になるバグは3日も経たずにすぐ直すけど不利になるバグは半年以上放置するとことかわかりやすいクソだなって思う それは当たり前 前者直さないとバランス崩壊一直線 後者の半年は長いけど

80 21/08/03(火)12:06:50 No.830636766

有利なバグなんてそりゃ速攻治さないとゲームが死ぬからな

81 21/08/03(火)12:07:00 No.830636806

>本当にやばいのは名前が出ないもんだな >船とかFGOとかそこらへんのスレになるかと思ったが それらはアンチがずば抜けて頭がおかしいだけなのでそんな本当にヤバいというレベルではない

82 21/08/03(火)12:08:04 No.830637077

開発運営が海外でそっちはいい仕事してるしいいんだけど日本鯖の運営が微妙な時はどうしたら

83 21/08/03(火)12:08:04 No.830637079

システムから無限に金を引き出せるバグとか出たら即直さないとサービス終了一直線だ

84 21/08/03(火)12:08:27 No.830637182

>本当にやばいのは名前が出ないもんだな >船とかFGOとかそこらへんのスレになるかと思ったが いいか本当にヤバいのは名前が出る前に死んでるんだ

85 21/08/03(火)12:09:55 No.830637554

完璧な運営なんて無いしプラス部分とマイナス部分を鑑みてマイナスが上回ったらスパッとやめちゃうってつきあい方だなぁ

86 21/08/03(火)12:10:00 No.830637574

全般的にヤバいのはカプコンかな…色々タイトルあるのに全部運営下手なのわざとだろって思う

87 21/08/03(火)12:10:00 No.830637577

バランス調整下手なだけの運営なんてかわいいもんよ

88 21/08/03(火)12:10:03 No.830637588

有名ソシャゲの運営はなんやかんやマトモな方だ ヤバいのはサ終する

89 21/08/03(火)12:10:14 No.830637643

初期のポケマスは本当に酷かった

90 21/08/03(火)12:10:38 No.830637748

>と言うか運営がダメでキャラやゲームが良いってのは聞いたことがない >だいたい平均点以上全てあるのが売れている 今はともかく初期FGOとか

91 21/08/03(火)12:10:55 No.830637821

>運営が愛されてるけど致命的に売れてないセブンズストーリーなんてのもあるぞ 実質サイゲだから死ぬことないし…

92 21/08/03(火)12:11:30 No.830637994

不満が多少ないと快適すぎるゲームなんて即飽きられそうな気はする

93 21/08/03(火)12:11:54 No.830638099

すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか?

94 21/08/03(火)12:12:34 No.830638262

>すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか? grim dawn

95 21/08/03(火)12:12:44 No.830638306

有利なバグを直すなってわけじゃなくて不利なバグもそれくらい早く直せって話だ

96 21/08/03(火)12:12:45 No.830638315

サイレントナーフとかすると一気に信用なくなる

97 21/08/03(火)12:12:58 No.830638382

大体ちょっと長くやってたら神運営だったものがうんこに思えてきたりするからそんなもんよ

98 21/08/03(火)12:13:02 No.830638401

DMMのエロブラゲなら割とやばい運営のはあったな まあ結局運営変更になって運営変更記念ガチャが追加されたときは笑ったけど

99 21/08/03(火)12:13:03 No.830638408

UIがクソで改善する気無いっぽいのはなのはちょっとキツイ

100 21/08/03(火)12:14:03 No.830638666

やるきっかけはキャラとかシステムかもしれないが続ける理由は運営だよ 真摯な姿勢が見えたりなんかしらの気概が見えると続けられる 逆にカスみたいな運営だと続かない

101 21/08/03(火)12:14:10 No.830638710

>大体ちょっと長くやってたら神運営だったものがうんこに思えてきたりするからそんなもんよ 運営側も時代に合わせてアップデート出来ないとクソ運営認定されがちになるからな…

102 21/08/03(火)12:14:21 No.830638773

>>すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか? >grim dawn かわいいのくだち!

103 21/08/03(火)12:14:42 No.830638862

Cygamesの70万でも出ないガチャのニュース見てここのゲームは絶対やらないと誓った むしろやってる人達は病気だと思ってる

104 21/08/03(火)12:14:53 No.830638916

グラが良くて乳でも揺らせば童貞が大量に寄ってきてくれる

105 21/08/03(火)12:14:54 No.830638920

乳首のサイレントナーフは何回か食らったことある

106 21/08/03(火)12:15:03 No.830638967

ピョンテは開発がダメダメ過ぎるけど運営が頑張ってるから続けてるパターンだわ

107 21/08/03(火)12:15:05 No.830638975

FGOは6周年でついにおはガチャが実装されたし ユーザーの声に耳を傾けながら頑張ってると思う

108 21/08/03(火)12:15:10 No.830639003

>逆にカスみたいな運営だと続かない バグを隠してたり お知らせに小さーく載せたりしたりな

109 21/08/03(火)12:15:28 No.830639090

素直に謝れるところは良い

110 21/08/03(火)12:15:32 No.830639120

>>逆にカスみたいな運営だと続かない >バグを隠してたり >お知らせに小さーく載せたりしたりな ウマ娘か

111 21/08/03(火)12:15:42 No.830639164

>やるきっかけはキャラとかシステムかもしれないが続ける理由は運営だよ 運営が続ける理由ってそれはかなり特殊では…? 運営が良く思えてもゲームつまんなかったらすぐ辞めるわ

112 21/08/03(火)12:15:47 No.830639194

ブルアカが初動コケて低空飛行なのってネクソンのせいだしうなぁ…

113 21/08/03(火)12:16:00 No.830639260

>>>すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか? >>grim dawn >かわいいのくだち! ないないありません 冗談じゃなくほんとにない 強いて言うなら仁王2

114 21/08/03(火)12:16:12 No.830639317

>全般的にヤバいのはカプコンかな…色々タイトルあるのに全部運営下手なのわざとだろって思う 開拓最高!

115 21/08/03(火)12:16:20 No.830639343

>逆にカスみたいな運営だと続かない グラブルは頑張ってるな サマーミッション大炎上したらすぐ修正した

116 21/08/03(火)12:16:23 No.830639355

大体見切りつけるパターンはインフレに対処する気があるかどうかだな インフレ自体は仕方ないけど過去のキャラが完全に無価値のまま放置されるとやっぱキツい

117 21/08/03(火)12:16:30 No.830639398

>ウマ娘か 末長く続きそうですね

118 21/08/03(火)12:16:36 No.830639430

>>やるきっかけはキャラとかシステムかもしれないが続ける理由は運営だよ >運営が続ける理由ってそれはかなり特殊では…? >運営が良く思えてもゲームつまんなかったらすぐ辞めるわ 個人的にはってのつけるの忘れてた

119 21/08/03(火)12:16:37 No.830639434

なんで俺だけを得させないんだよクソ運営がッッ!! って思うことはたびたびある

120 21/08/03(火)12:16:53 No.830639515

ポーズであっても良運営っぽく振る舞うのは大事だと思う 調整の理由書いたりアンケート頻繁に取ったり

121 21/08/03(火)12:17:08 No.830639588

小さいバグのサイレント修正はプログラマがこっそり直して上に報告しなかったのかなと思ってしまう

122 21/08/03(火)12:17:14 No.830639612

>グラブルは頑張ってるな >サマーミッション大炎上したらすぐ修正した 運営がエアプって一番きついやつじゃねーか

123 21/08/03(火)12:17:18 No.830639635

>>>>すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか? >>>grim dawn >>かわいいのくだち! >ないないありません >冗談じゃなくほんとにない >強いて言うなら仁王2 ビジネスチャンス?

124 21/08/03(火)12:17:49 No.830639773

>ヤバいのは持ち上げられてた運営がやらかすパターン >一気に反転する ゲームは何も悪くてもユーザーの対応する担当の人間のせいでめっちゃアンチが増えるからな…

125 21/08/03(火)12:17:53 No.830639794

>>>>すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか? >>>grim dawn >>かわいいのくだち! >ないないありません >冗談じゃなくほんとにない >強いて言うなら仁王2 うちの子かわいいできるゲーム早くください!ゴッドイーターオンラインでいいから!

126 21/08/03(火)12:18:04 No.830639832

>ブルアカが初動コケて低空飛行なのってネクソンのせいだしうなぁ… いやあのバク放置はあんな状態でGOサイン出したヨースターにもかなりの責任あるよ…

127 21/08/03(火)12:18:06 No.830639841

>>逆にカスみたいな運営だと続かない >グラブルは頑張ってるな >サマーミッション大炎上したらすぐ修正した ボケたこと言ってないでテストプレイくらいしろKMR

128 21/08/03(火)12:18:26 No.830639930

アンチが増えてもあんま関係無いけどね マイナス課金にできるわけじゃないから

129 21/08/03(火)12:18:39 No.830639987

妖怪惑星のとこに比べたらどこもまともなんだ

130 21/08/03(火)12:18:51 No.830640039

まぁ6年も7年も続いてるだけでそこらの木端とはまさにレベルが違うわな

131 21/08/03(火)12:18:58 No.830640071

>すみません天華難民なのですが良い移転先はないでしょうか?

132 21/08/03(火)12:18:58 No.830640072

>ポーズであっても良運営っぽく振る舞うのは大事だと思う >調整の理由書いたりアンケート頻繁に取ったり デュエルリンクスの規制理由でいつでもデュエルを終わらせる強さのため規制しますとか書いてあって確かにその通りだ…ってなった

133 21/08/03(火)12:19:00 No.830640085

sin七つの大罪はやってはいるけど運営はかなりダメな部類に入ると思う 短期間で優良誤認2回やらかしてるし

134 21/08/03(火)12:19:10 No.830640124

>ブルアカが初動コケて低空飛行なのってネクソンのせいだしうなぁ… ちゃんとした次世代のウマ娘が出てきたのもきつかったね

135 21/08/03(火)12:19:24 No.830640193

>全般的にヤバいのはカプコンかな…色々タイトルあるのに全部運営下手なのわざとだろって思う スクエニのあのサ終判断の思いっきりの良さは手出したくないなぁ

136 21/08/03(火)12:19:28 No.830640220

明らかにカスな運営なのにユーザーからの好感度高い所は正直良く分からん メーカーの信者でも付いてんのかしら

137 21/08/03(火)12:19:35 No.830640249

ラスピリは太いからやってる

138 21/08/03(火)12:19:41 No.830640285

バハムートのロゴの所はどのゲームも最初の求心力は爆発的なのすごいと思う 最初は

139 21/08/03(火)12:19:44 No.830640300

>>逆にカスみたいな運営だと続かない >グラブルは頑張ってるな >サマーミッション大炎上したらすぐ修正した ソシャゲだけじゃないしFPSとかのゲームでもそうだけどこんなのプレイしてるなら荒れるってわかるだろ!?みたいな事平気で実装してそれを突き通すのかと思ったらすぐ撤回されたらマジでなんなの…ってなるよね 修正しない方がいいのかっていうとそうではないんだけど何かモヤモヤするやつ

140 21/08/03(火)12:19:58 No.830640382

前に出過ぎるプロデューサーはあんまり好きじゃないけど全く運営意図がわからないのも困る プロデューサーレターくらいがちょうどいい

141 21/08/03(火)12:19:59 No.830640383

>アンチが増えてもあんま関係無いけどね >マイナス課金にできるわけじゃないから よくアンチのせいで廃れたとか言う人いるけど廃れるのは単にゲームつまらないか何かに不満あるかで人離れただけだからね… アンチにゲームを潰す力は無い

142 21/08/03(火)12:20:02 No.830640398

>明らかにカスな運営なのにユーザーからの好感度高い所は正直良く分からん >メーカーの信者でも付いてんのかしら サイゲとか典型的でしょ

143 21/08/03(火)12:20:11 No.830640448

>>>>>すみませんラストイデア難民なのですが良い移転先はないでしょうか? >>>>grim dawn >>>かわいいのくだち! >>ないないありません >>冗談じゃなくほんとにない >>強いて言うなら仁王2 >ビジネスチャンス? ぶっちゃけハクスラのメイン客層かつ可愛い女の子求める層ってほぼ重なってないから そういうゲームは未来永劫出ないんじゃないの というかそもそもD2ライクなハクスラ自体マイナーもマイナーだよ

144 21/08/03(火)12:20:13 No.830640456

しかしFGOはあの運営手腕でよく続いてるなと感心する コンテンツとキャラ商売だけは突出しまくってるからか

145 21/08/03(火)12:20:17 No.830640477

>グラブルは頑張ってるな >サマーミッション大炎上したらすぐ修正した まず炎上しない様にやれと思うんだがソシャゲユーザーはちょろい

146 21/08/03(火)12:20:29 No.830640537

レヴィアタンは惜しいタイトルを亡くした

147 21/08/03(火)12:20:40 No.830640596

好きな漫画のソシャゲのアカウントできてたからブロックした

148 21/08/03(火)12:20:44 No.830640619

>まず炎上しない様にやれと思うんだがソシャゲユーザーはちょろい 宣伝の一環だし

149 21/08/03(火)12:21:19 No.830640779

>>サマーミッション大炎上したらすぐ修正した >ソシャゲだけじゃないしFPSとかのゲームでもそうだけどこんなのプレイしてるなら荒れるってわかるだろ!?みたいな事平気で実装してそれを突き通すのかと思ったらすぐ撤回されたらマジでなんなの…ってなるよね グラブルのなにがあれってそういうの何度もやらかしてるとこ

150 21/08/03(火)12:21:21 No.830640794

蟹はちょっと信用出来なくなってきてる

151 21/08/03(火)12:21:28 No.830640823

>サイゲとか典型的でしょ あそこバカ配りしてチャラにしてるから運営としてはそこまで良くはないと思う

152 21/08/03(火)12:21:33 No.830640847

Pokemon GOがその見本

153 21/08/03(火)12:21:33 No.830640851

>好きな漫画のソシャゲのアカウントできてたからブロックした お辛い…

154 21/08/03(火)12:21:40 No.830640884

>>まず炎上しない様にやれと思うんだがソシャゲユーザーはちょろい >宣伝の一環だし 炎上商法はちょっと古くなーい?

155 21/08/03(火)12:21:42 No.830640895

>そろそろ糞運営ランキングでも決めようか 癌呆根糞サイゲ おわり

156 21/08/03(火)12:21:42 No.830640901

運営っつーかシステム込みで続けていけるかだよ キャラを人質にとられた状態であわないゲーム続けるのは辛い

157 21/08/03(火)12:21:48 No.830640942

>しかしFGOはあの運営手腕でよく続いてるなと感心する >コンテンツとキャラ商売だけは突出しまくってるからか fateの集客力はすごい

158 21/08/03(火)12:21:57 No.830640992

>しかしFGOはあの運営手腕でよく続いてるなと感心する >コンテンツとキャラ商売だけは突出しまくってるからか あれはFateじゃなかったら確実に失敗するビジネスモデルだよな…

159 21/08/03(火)12:22:15 No.830641085

ひどかったね ヒヒイロカネの使い道増やします!→炎上したので撤回します!

160 21/08/03(火)12:22:18 No.830641109

>>サイゲとか典型的でしょ >あそこバカ配りしてチャラにしてるから運営としてはそこまで良くはないと思う 故にあんまりばら蒔かないウマとかはヘイト溜まりがちだしね

161 21/08/03(火)12:22:26 No.830641155

ネトゲ民?は昔から海外メーカーそんなに色眼鏡で見ないよね 面白ければ正義って感じで

162 21/08/03(火)12:22:48 No.830641262

>故にあんまりばら蒔かないウマとかはヘイト溜まりがちだしね 別に溜まってないよ

163 21/08/03(火)12:22:50 No.830641272

プロセカの運営はかなりいいよ ガチャのローテ以外

164 21/08/03(火)12:22:58 No.830641312

>ぶっちゃけハクスラのメイン客層かつ可愛い女の子求める層ってほぼ重なってないから >そういうゲームは未来永劫出ないんじゃないの >というかそもそもD2ライクなハクスラ自体マイナーもマイナーだよ そもそも良質な3Dでかわいいのがないのだ かわいいなら需要ある中韓整形顔MMORPG顔のモデルはいらない

165 21/08/03(火)12:23:08 No.830641363

>>>まず炎上しない様にやれと思うんだがソシャゲユーザーはちょろい >>宣伝の一環だし 1000万円もえらる! これで宣伝はバッチリさ

166 21/08/03(火)12:23:14 No.830641397

>あれはFateじゃなかったら確実に失敗するビジネスモデルだよな… マジでFateだから続いてると思う みてよこのサクラ大戦!

167 21/08/03(火)12:23:39 No.830641526

>故にあんまりばら蒔かないウマとかはヘイト溜まりがちだしね あれは周回もしんどいのが…

168 21/08/03(火)12:23:41 No.830641539

>ヒヒイロカネの使い道増やします!→炎上したので撤回します! そのあと普通に増やしてなんともなかった ユーザーの炎上なんてその場凌げばどうでも良くなるんだな

169 21/08/03(火)12:23:48 No.830641572

>これで宣伝はバッチリさ 本当にバッチリ決まった例をだすな

170 21/08/03(火)12:23:53 No.830641594

>ネトゲ民?は昔から海外メーカーそんなに色眼鏡で見ないよね >面白ければ正義って感じで WoWとか滅茶苦茶強いし なんか運営が弾けそうだけど

171 21/08/03(火)12:24:07 No.830641668

即時撤回ってそれちゃんとした会議もやってないってことよね

172 21/08/03(火)12:24:26 No.830641777

>あれはFateじゃなかったら確実に失敗するビジネスモデルだよな… ていうか型月サイドが本気すぎた

173 21/08/03(火)12:24:29 No.830641794

ブリザードはたぶん死ぬ

174 21/08/03(火)12:24:35 No.830641824

>即時撤回ってそれちゃんとした会議もやってないってことよね 多分前提でやってる 動きがスムーズすぎる

175 21/08/03(火)12:24:41 No.830641858

Next Encounterは死んだからFateなら何でもかんでも生き残れるってもんでもないし…

176 21/08/03(火)12:24:43 No.830641869

>故にあんまりばら蒔かないウマとかはヘイト溜まりがちだしね 人気ゲーム何作も作ってんだから運営のノウハウ共有しとけよって思ったけどばら撒きでどうにかしてたからノウハウとかないわな

177 21/08/03(火)12:24:52 No.830641912

>>これで宣伝はバッチリさ >本当にバッチリ決まった例をだすな トレンドに乗りもしなかったが…

178 21/08/03(火)12:24:53 No.830641921

>故にあんまりばら蒔かないウマとかはヘイト溜まりがちだしね あれは元々2世代くらい前のゲーム性なのが…

179 21/08/03(火)12:24:55 No.830641934

皆様が金月入手しやすいように今後の新規キャラは限定にします!

180 21/08/03(火)12:25:00 No.830641955

>>これで宣伝はバッチリさ >本当にバッチリ決まった例をだすな もえらるそんなに宣伝として上手くいってた印象も無いぞ そもそも7年目のゲームあれで始めるとか無いぞ

181 21/08/03(火)12:25:04 No.830641977

そもそもウマにヘイトなんて溜まってないし

182 21/08/03(火)12:25:21 No.830642057

逆に言うと型月サイドのワガママを全て聞いてくれる運営があれしかなかったってのもあると思う

183 21/08/03(火)12:25:23 No.830642074

>ブリザードはたぶん死ぬ どうせ復活するよあの魔王

184 21/08/03(火)12:25:23 No.830642077

>ブリザードはたぶん死ぬ クソ運営じゃなくてクソ会社じゃん!

185 21/08/03(火)12:25:28 No.830642108

>>あれはFateじゃなかったら確実に失敗するビジネスモデルだよな… >マジでFateだから続いてると思う >みてよこのサクラ大戦! モデルの出来とかで金掛かりすぎて採算合わずに死んだように思える まんまFGOみたいな画面作りならもう少し生きたのかな

186 21/08/03(火)12:25:33 No.830642144

>>これで宣伝はバッチリさ >本当にバッチリ決まった例をだすな わざとだろ白々しい ってグラブルユーザーからも失笑されてんじゃねーか

187 21/08/03(火)12:25:35 No.830642157

>そもそもウマにヘイトなんて溜まってないし たまってるぞ

188 21/08/03(火)12:25:42 No.830642190

俺の楽しんでるゲームがマイナーだけどここで名前上がらなくてホッとしてる

189 21/08/03(火)12:26:06 No.830642321

ウマにヘイトがあるとしたらエロ本出せないエロ作家くらいだろう

190 21/08/03(火)12:26:08 No.830642331

>>>これで宣伝はバッチリさ >>本当にバッチリ決まった例をだすな >わざとだろ白々しい >ってグラブルユーザーからも失笑されてんじゃねーか いつもの木村のステマだなって感じ

191 21/08/03(火)12:26:20 No.830642385

>たまってるぞ ないない

192 21/08/03(火)12:26:21 No.830642391

もえらるは単に滑っだだけだしあれが宣伝成功とか言われても結構困る

193 21/08/03(火)12:26:24 No.830642404

>俺の楽しんでるゲームがマイナーだけどここで名前上がらなくてホッとしてる 教えて

194 21/08/03(火)12:26:26 No.830642416

>俺の楽しんでるゲームがマイナーだけどここで名前上がらなくてホッとしてる それはそれでサ終が怖い

195 21/08/03(火)12:26:26 No.830642419

アイマスの運営はどれもクソだと思ってるけどあそこも信者が多いタイプだな

196 21/08/03(火)12:26:29 No.830642437

>>あれはFateじゃなかったら確実に失敗するビジネスモデルだよな… >マジでFateだから続いてると思う >みてよこのサクラ大戦! いや流石にFateでも既存キャラ使わなかったりきのこ関わらなかったりVtuberとコラボとかよくわからん事してたら潰れるに決まってるよ! まあきのこも虚淵も関わらなかったネクエンとかは3年持ったしサクラよりはサービス期間自体は続いてたかもしれないけど…

197 21/08/03(火)12:26:33 No.830642461

>ないない あるある

198 21/08/03(火)12:26:38 No.830642493

>わざとだろ白々しい >ってグラブルユーザーからも失笑されてんじゃねーか どうせ1000万も身内に当てるしな 毎度のことよ

199 21/08/03(火)12:26:41 No.830642508

>たまってるぞ うに

200 21/08/03(火)12:26:43 No.830642518

ひさしぶりにFGOやったらガチャに天井ないってとんでもねえなと改めて思った

201 21/08/03(火)12:26:44 No.830642522

>>ないない >あるある どっちなんだい!

202 21/08/03(火)12:26:49 No.830642559

サクラ革命はFGOの後追いするなら旧作キャラ最初からガチャに入れろや!

203 21/08/03(火)12:26:57 No.830642588

>ブリザードはたぶん死ぬ poeが最近やらかしがちだから相対的にD2リマスターはそこそこ売れるんじゃないか

204 21/08/03(火)12:27:21 No.830642697

>どっちなんだい! ウマの公式にクソリプ全然つかないから溜まってないな

205 21/08/03(火)12:27:29 No.830642750

ウマのTSが気持ち悪い

206 21/08/03(火)12:27:40 No.830642800

セルラン上のほうのやつで良運営って言われてるの見たことない

207 21/08/03(火)12:27:43 No.830642822

>そもそもウマにヘイトなんて溜まってないし 虎の子の水着ガチャなのに早々にセルラン3位失墜したけどなんかあったの?

208 21/08/03(火)12:27:51 No.830642859

>アイマスの運営はどれもクソだと思ってるけどあそこも信者が多いタイプだな アイマスは宗教だから…

209 21/08/03(火)12:27:57 No.830642899

>>>ないない >>あるある >どっちなんだい! どっちもどっちも!

210 21/08/03(火)12:28:09 No.830642950

>セルラン上のほうのやつで良運営って言われてるの見たことない タダでいくらでも遊べるゲームが良運営になるんだからあるわけない

211 21/08/03(火)12:28:14 No.830642978

>俺の楽しんでるゲームがマイナーだけどここで名前上がらなくてホッとしてる D2メガテンとかほそぼそと続いてるけど俺しかやってないんじゃないかと思う

212 21/08/03(火)12:28:17 No.830642993

>>どっちなんだい! >ウマの公式にクソリプ全然つかないから溜まってないな クソリプ付かないソシャゲなんか皆無と言って良いレベルだからお前のクソリプ認定が甘いだけだな…

213 21/08/03(火)12:28:23 No.830643027

>虎の子の水着ガチャなのに早々にセルラン3位失墜したけどなんかあったの? 洗脳ってな 運営がだめすぎると解けるんだぜ

214 21/08/03(火)12:28:30 No.830643059

>虎の子の水着ガチャなのに早々にセルラン3位失墜したけどなんかあったの? 虎の子も何も普通のシナリオイベントだったが

215 21/08/03(火)12:28:39 No.830643093

良運営良運営って持ち上げるのは運営がやらかした時に手の平返しにくいからやめた方がいいよ

216 21/08/03(火)12:28:58 No.830643172

>>虎の子の水着ガチャなのに早々にセルラン3位失墜したけどなんかあったの? 早々どころか4日以上一位だったが

↑Top