虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ちあーす! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)10:43:41 No.830620449

ちあーす!

1 21/08/03(火)10:45:16 No.830620760

死んでよー

2 21/08/03(火)10:45:43 No.830620850

確実に中国殺しに来てるなこの前も南部で水害あったばかりだろ?

3 21/08/03(火)10:46:22 No.830620988

予報円広すぎ

4 21/08/03(火)10:52:28 No.830622177

>死んでよー 何がヤバいって陸に上がらないと精力弱まらない所だし陸をトレースしてる所

5 21/08/03(火)10:58:58 No.830623367

このコース台風に巻き込まれたしけった空気がどんどんチャイナ本土に来るってパターンじゃね?

6 21/08/03(火)11:03:39 No.830624158

台風は中心から左側がひどい事になるから予想円の左端行くのが一番チャイナにとってマシかもしらんね

7 21/08/03(火)11:04:43 No.830624345

沿岸を絶対殺すマン …これ大丈夫なんです!?

8 21/08/03(火)11:08:35 No.830625048

今まで日本ルートだったやつが全部中国に行ってない…?

9 21/08/03(火)11:10:29 No.830625380

>今まで日本ルートだったやつが全部中国に行ってない…? スレ画は熱帯低気圧なので違うのだ

10 21/08/03(火)11:20:26 No.830627155

中国沿岸部の人たちかわいそう…

11 21/08/03(火)11:21:10 No.830627279

中国に寄り添ってんな…

12 21/08/03(火)11:21:59 No.830627443

これそんなに成長しない奴じゃね

13 21/08/03(火)11:22:27 No.830627533

どうせ雑魚のカス台風になるよ

14 21/08/03(火)11:23:45 No.830627816

時代はチャイニーズピープル

15 21/08/03(火)11:23:49 No.830627827

台風そのものよりも付属する雲の方が問題になる奴

16 21/08/03(火)11:24:29 No.830627956

こんなこと言うのもあれだけどあんな規模で犠牲者19人で済んで不幸中の幸いだったな

17 21/08/03(火)11:25:35 No.830628198

東日本直撃が増えたり変な方向から中国に上陸したり 最近台風の経路が昔と変わってきてる気がする

18 21/08/03(火)11:26:23 No.830628348

なんか今年の西に寄ってない?

19 21/08/03(火)11:26:34 No.830628381

windyの予報だとコイツ九州直撃した後四国のから大阪ぬけるんだよな…

20 21/08/03(火)11:27:07 No.830628493

>死んでよー >確実に中国殺しに来てるな

21 21/08/03(火)11:27:30 No.830628573

しかも速度遅くない?この子?

22 21/08/03(火)11:27:38 No.830628601

ちゅうごく人大丈夫だろうか…

23 21/08/03(火)11:28:43 No.830628821

やはり気象兵器は実在する!

24 21/08/03(火)11:30:35 No.830629174

台風自体は雑魚でも雨があるからな…

25 21/08/03(火)11:31:56 No.830629433

これスーッって日本海に入ってきたりする?

26 21/08/03(火)11:33:00 No.830629622

中国死者が上海にあるから支援したよ マスクの時にお世話になったし

27 21/08/03(火)11:34:03 No.830629803

こないだも水害で酷い目に遭ったばっかりなのに

28 21/08/03(火)11:35:32 No.830630097

>こんなこと言うのもあれだけどあんな規模で犠牲者19人で済んで不幸中の幸いだったな ………

29 21/08/03(火)11:36:50 No.830630326

大本営発表信じてる人初めて見た

30 21/08/03(火)11:37:33 No.830630481

犠牲者19人なら支援は要らんな

31 21/08/03(火)11:39:10 No.830630808

>こんなこと言うのもあれだけどあんな規模で犠牲者19人で済んで不幸中の幸いだったな 8月に入ってからのニュースだと死者300人行方不明者50人になってる… これ本当は…

32 21/08/03(火)11:40:36 No.830631092

すまん!よく調べたら死者は302人だったわ!にさっき訂正されてた

33 21/08/03(火)11:41:23 No.830631260

訂正っていうか被害の把握が出来てなかったんでしょ

34 21/08/03(火)11:41:53 No.830631357

行方不明が50人?って思ったけど津波とかじゃないからすぐ見つかるのかな

35 21/08/03(火)11:46:09 No.830632229

>行方不明が50人?って思ったけど津波とかじゃないからすぐ見つかるのかな トンネルとかはそうだろうけど洪水の濁流に飲まれた人は良くて泥に埋まってるだろうからそんなことないと思う

36 21/08/03(火)11:46:43 No.830632338

死体泥棒なんていくら中国でもないと思いたいけど

37 21/08/03(火)11:50:33 No.830633166

>どうせ雑魚のカス台風になるよ 弱くても南からどんどんと湿った空気が北向きに流れ込んで行くよ

38 21/08/03(火)11:51:00 No.830633264

何この上陸スレスレを通るルート…

39 21/08/03(火)11:51:04 No.830633272

>8月に入ってからのニュースだと死者300人行方不明者50人になってる… >これ本当は… それ以上の人間はいなかった…いいね?

40 21/08/03(火)11:52:17 No.830633545

>何この上陸スレスレを通るルート… 左側が風雨強くなるから最悪過ぎる…

41 21/08/03(火)11:52:20 No.830633549

台湾海峡渡った後に対馬海峡の辺りも横断したらこいつすごいわ…ってなる

42 21/08/03(火)11:52:38 No.830633621

ちなみに中国の沿岸部とか本来なら台風なんてめったに来ないからこんな事になっている fu216205.jpg

43 21/08/03(火)11:52:56 No.830633679

中国に出張に行った先輩元気にしてるかな

44 21/08/03(火)11:53:13 No.830633730

>ちなみに中国の沿岸部とか本来なら台風なんてめったに来ないからこんな事になっている >fu216205.jpg 5回建のビルに並ぶ波怖い…

45 21/08/03(火)11:53:22 No.830633761

>台湾海峡渡った後に対馬海峡の辺りも横断したらこいつすごいわ…ってなる 下手すると九州横断瀬戸内侵入ルートになる…

46 21/08/03(火)11:53:45 No.830633838

こんなルート初めて見た… 大陸に対する殺意に満ちてないか

47 21/08/03(火)11:53:57 No.830633883

報道規制めっちゃ入ってるんだっけか

48 21/08/03(火)11:54:01 No.830633903

気圧996ならクソザコじゃん平気平気

49 21/08/03(火)11:54:15 No.830633945

やっぱ地球の気候がおかしくなってるのかね

50 21/08/03(火)11:56:19 No.830634398

>>台湾海峡渡った後に対馬海峡の辺りも横断したらこいつすごいわ…ってなる >下手すると九州横断瀬戸内侵入ルートになる… 天気図見たんですが…何この熱帯低気圧の数…

51 21/08/03(火)11:56:33 No.830634447

貼り忘れた fu216211.jpg

52 21/08/03(火)11:56:38 No.830634466

>5回建のビルに並ぶ波怖い… fu216210.jpg まあ高知県よりはマシだから頑張ってくれと

53 21/08/03(火)11:56:42 No.830634487

地震でもそうだけど台風がよく通るところと全然こないところでは建物の基準が全然違うからね 日本でも千葉の台風被害とかそうだったし

54 21/08/03(火)11:57:47 No.830634695

>天気図見たんですが…何この熱帯低気圧の数… ヨーロッパ気象局と太平洋艦隊気象予報と日本の気象庁とウェザーニュースでそれぞれ台風化するヤツとそのルートが違うので吹く 難しいんだろうな

55 21/08/03(火)11:58:36 No.830634868

>貼り忘れた >fu216211.jpg 大阪上空に居たんだ… 曇ってるけど降った感なかったな

56 21/08/03(火)11:59:31 No.830635068

>地震でもそうだけど台風がよく通るところと全然こないところでは建物の基準が全然違うからね >日本でも千葉の台風被害とかそうだったし 沖縄とか昔の建物でも防風林で囲った上にモルタルで隙間全部塞いだような建物だもんな

57 21/08/03(火)11:59:31 No.830635069

太平洋高気圧どこいった?

58 21/08/03(火)12:00:02 No.830635169

>貼り忘れた >fu216211.jpg 「」が悪ノリしてつくったコラみたいだ

59 21/08/03(火)12:00:03 No.830635175

高気圧帯がなんか北にずれてんだっけ

60 21/08/03(火)12:01:39 No.830635564

>fu216210.jpg これで平気な高知も大概怖いよ…

61 21/08/03(火)12:04:05 No.830636082

さっさと上陸してくれればまだ勢力もすぐに弱まるのだが

62 21/08/03(火)12:04:11 No.830636113

こっち来なくても海が荒れるとフェリー止まってスーパーが空になるのが辛い離島民です

63 21/08/03(火)12:04:52 No.830636282

絶対包囲

64 21/08/03(火)12:04:56 No.830636298

こないだの都市部の大トンネル水没事故とか つべと政府発表で死亡者数違いすぎる…

65 21/08/03(火)12:05:47 No.830636503

偏西風ー!早く来てくれー!

66 21/08/03(火)12:06:14 No.830636618

インペリアル低気圧クロス

67 21/08/03(火)12:07:29 No.830636931

>こっち来なくても海が荒れるとフェリー止まってスーパーが空になるのが辛い離島民です もう30年くらい前だけど小学校の時離島から通ってる組が台風で帰れないから学校に泊まるっての偶にあったな 今でもやってるんだろうか

68 21/08/03(火)12:09:12 No.830637361

中国は洪水とコロナと別のウィルスと爆発で大変だな

69 21/08/03(火)12:09:33 No.830637448

ニュースで死者一千万人って言っててなそにん?って耳を疑った 本当はコロニーとか落とされてない?

70 21/08/03(火)12:09:35 No.830637457

えっまた…?この前水害でやばいことになってなかった??

71 21/08/03(火)12:10:17 No.830637652

今世界の1番の脅威中国だから…

72 21/08/03(火)12:11:06 No.830637878

>予報円広すぎ できたばっかりだから進路の予測できない

73 21/08/03(火)12:11:45 No.830638062

>>こっち来なくても海が荒れるとフェリー止まってスーパーが空になるのが辛い離島民です >もう30年くらい前だけど小学校の時離島から通ってる組が台風で帰れないから学校に泊まるっての偶にあったな >今でもやってるんだろうか わくわくするなそれ

74 21/08/03(火)12:11:45 No.830638064

>中国は洪水とコロナと別のウィルスと爆発で大変だな つい最近デルタ株が武漢に里帰りしたからな…

75 21/08/03(火)12:11:58 No.830638115

>えっまた…?この前水害でやばいことになってなかった?? ダム爆破しちゃったからまた台風来たら大変なことになりそうね…

76 21/08/03(火)12:12:50 No.830638342

なんか珍しい方向から飛んでくるな

77 21/08/03(火)12:13:44 No.830638585

>えっまた…?この前水害でやばいことになってなかった?? fu216236.jpg 水害だけじゃなく人間殺すレベルのでかさの雹が降ってきてるよ

78 21/08/03(火)12:13:55 No.830638630

300人の内訳のうちほとんどが洪水で流された人になってて地下鉄だのトンネルだのは今のところ39人らしいな…

79 21/08/03(火)12:14:02 No.830638663

なんで中国ばかり 中国が何か悪いことでもしたと言うのか?

80 21/08/03(火)12:14:17 No.830638743

災害死者数くらい適切に報道しないか?

81 21/08/03(火)12:14:18 No.830638755

海運を丹念に叩き潰す

82 21/08/03(火)12:14:48 No.830638885

去年の洪水でも現地のオバちゃんが「もう雨はやめてくれ!」って叫んでる動画があったな… もうやめてくれよ

83 21/08/03(火)12:15:17 No.830639032

トンネルのはつべとかだと死者六千人とか言ってて いやいくらなんでも多すぎねってなった

84 21/08/03(火)12:15:45 No.830639182

>いやいくらなんでも多すぎねってなった 考えられなくらいトンネルが長い

85 21/08/03(火)12:16:37 No.830639432

献花をフェンスで囲うのはどういう意図でやってんのかね

86 21/08/03(火)12:17:17 No.830639628

中国で漏電してる電柱が怖すぎる…

87 21/08/03(火)12:17:17 No.830639632

>献花をフェンスで囲うのはどういう意図でやってんのかね ただしい被災者数がバレちゃうとまずいだろう

88 21/08/03(火)12:17:41 No.830639734

>水害だけじゃなく人間殺すレベルのでかさの雹が降ってきてるよ ゴルフボール大でもヤバイのに…

89 21/08/03(火)12:17:45 No.830639754

>なんで中国ばかり >中国が何か悪いことでもしたと言うのか? …

90 21/08/03(火)12:18:08 No.830639847

>>献花をフェンスで囲うのはどういう意図でやってんのかね >ただしい被災者数がバレちゃうとまずいだろう 盗まれるからかと思ってた

91 21/08/03(火)12:18:09 No.830639852

やっぱ皇帝の徳が足らないよな

92 21/08/03(火)12:18:19 No.830639885

>fu216236.jpg >水害だけじゃなく人間殺すレベルのでかさの雹が降ってきてるよ 家に居ても助からなさそう

93 21/08/03(火)12:18:31 No.830639948

タクラマカン砂漠で洪水と初めて聞いた

94 21/08/03(火)12:18:57 No.830640067

天才なんだから隠さんでいいだろ… 中国共産党は天候すらコントロールできる存在じゃないといけんのか?

95 21/08/03(火)12:19:24 No.830640190

>タクラマカン砂漠で洪水と初めて聞いた 鳥取砂丘を草原にするがごとくの暴挙

96 21/08/03(火)12:19:56 No.830640367

>天才なんだから隠さんでいいだろ… >中国共産党は天候すらコントロールできる存在じゃないといけんのか? はい、隠さないと指導者に人徳がないからと言うことで革命が起きます

↑Top