ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/03(火)10:30:15 No.830617912
マジで神々の山嶺入りしそうだし打ち切られる前に可愛いキャラどんどん出してほしいよねレッドフード
1 21/08/03(火)10:34:20 No.830618690
死は結果だ!!
2 21/08/03(火)10:40:36 No.830619833
>神々の山嶺入り 侮辱がすぎる…
3 21/08/03(火)10:41:42 No.830620038
めろん吹いた
4 21/08/03(火)10:41:58 No.830620091
ジガと言えジガと
5 21/08/03(火)10:43:03 No.830620322
影が元の人物なところがおとぎ話感ある
6 21/08/03(火)10:43:22 No.830620382
削除依頼によって隔離されました もうサム八認定されたからみんなで叩いて楽しむターンに入ったと思うよ
7 21/08/03(火)10:45:59 No.830620905
ジガは命令者ってキャラ生み出して何故か神々の山嶺コラとして定着したけど 赤飯は忘れ去られるかサム八みたいな扱いになりそう
8 21/08/03(火)10:49:38 No.830621627
神々の山嶺はマジで名作なのに……
9 21/08/03(火)10:50:48 No.830621852
ジガだって2巻は名作だし
10 21/08/03(火)10:52:27 No.830622171
リュカオンてか人狼モチーフが胎界主のハティとかと被る
11 21/08/03(火)10:52:59 No.830622299
命令者ちゃんと比べて正直キャラデザがパッとしない キャラの動きも愛され要素より能力が単純に低い割に偉そうでムカつく
12 21/08/03(火)10:57:47 No.830623175
おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい
13 21/08/03(火)10:58:27 No.830623278
>おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい キャラはとてもいい
14 21/08/03(火)10:58:33 No.830623295
命令者ちゃんは純粋にかわいいって言うのにノイズになる要素確かなかったからな…
15 21/08/03(火)10:59:37 No.830623464
せめてこの一連の3ページのコラに限定しておれゴミとか死とかなにか別な名前を…
16 21/08/03(火)11:00:42 No.830623655
せっかく夏前に始まったのに今年は集合水着ポスターがなさそうだからな…
17 21/08/03(火)11:02:03 No.830623871
>>おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい >キャラはとてもいい ううn
18 21/08/03(火)11:02:43 No.830623986
>おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい 電子版ジャンプで1話と2話だけかってスクショしろ
19 21/08/03(火)11:02:49 No.830624005
とりあえず狩人は協会じゃなくて組合だぞ
20 21/08/03(火)11:08:34 No.830625044
無料分読んで正直悪くないと思うんだけど「」はどう思ってるの? なんか見たことある奴いる気がしたけど
21 21/08/03(火)11:08:58 No.830625119
キャラの見た目だけはいいと思う
22 21/08/03(火)11:09:02 No.830625132
正直グリムは命令者ちゃんと並べるキャラじゃない もう可愛くもないし魅力もないし
23 21/08/03(火)11:09:35 No.830625223
>無料分読んで正直悪くないと思うんだけど「」はどう思ってるの? >なんか見たことある奴いる気がしたけど 2~4話丸々いらねえと思った
24 21/08/03(火)11:12:18 No.830625705
シンデレラは可愛いからそっちのコラを見たい
25 21/08/03(火)11:13:09 No.830625852
月曜早売りは聞いたことあるけど日曜早売りはどこなんだろう…
26 21/08/03(火)11:13:12 No.830625869
>シンデレラは可愛いからそっちのコラを見たい えっ?
27 21/08/03(火)11:13:40 No.830625956
そろそろ幼女モードに戻った?
28 21/08/03(火)11:13:59 No.830626015
ここで知って読んだけど面白すぎて一晩で全部読んでしまった 神々の山嶺
29 21/08/03(火)11:14:14 No.830626053
>そろそろ幼女モードに戻った? 戻ったよ
30 21/08/03(火)11:14:22 No.830626076
>もうサム八認定されたからみんなで叩いて楽しむターンに入ったと思うよ あれほどひどくないと思うけど二次裏はうに
31 21/08/03(火)11:15:09 No.830626200
>ここで知って読んだけど面白すぎて一晩で全部読んでしまった >神々の山嶺 序盤で俺は何を読んでるんだろう…ってならなかった?
32 21/08/03(火)11:15:22 No.830626232
居酒屋でいいだろ居酒屋で!
33 21/08/03(火)11:15:36 No.830626272
>2~4話丸々いらねえと思った いらないとは言わないがもっと圧縮できたよねとは思う
34 21/08/03(火)11:16:40 No.830626443
グリムが話の都合で動いてる感じでキャラに面白みが無い…
35 21/08/03(火)11:16:41 No.830626446
マジでジガりそう 展開が遅すぎる
36 21/08/03(火)11:16:42 No.830626451
期待したものがお出しされなかったとしか言いようがない
37 21/08/03(火)11:17:14 No.830626557
話の進みは遅いのに専門用語だけがどんどん増える なんとか頑張って軌道修正してくれ
38 21/08/03(火)11:17:21 No.830626578
新キャラのシンデレラは可愛いけどもう出番無さそうな気がする
39 21/08/03(火)11:17:36 No.830626627
>期待したものがお出しされなかったとしか言いようがない クールビューティで強いお姉さん見たかった… 出されたのは無能で金にがめついだけのクソだった…
40 21/08/03(火)11:19:04 No.830626908
こっからグリム鍛えて狩人組合入って…って話で何話使うかな
41 21/08/03(火)11:19:08 No.830626921
>出されたのは無能で金にがめついだけのクソだった… 返金するよ…
42 21/08/03(火)11:19:39 No.830627014
こればかりは編集が悪いよ…
43 21/08/03(火)11:19:54 No.830627044
狩人試験編で終わりかな
44 21/08/03(火)11:20:15 No.830627117
見たかったのはクールビューティーおっぱいドーンな師匠に 振り回されつつ頑張る主人公だし描きたかったのはそれだと思うので なんとか頑張って欲しい
45 21/08/03(火)11:20:28 No.830627163
>そろそろ幼女モードに戻った? 大敗だ
46 21/08/03(火)11:20:31 No.830627174
>出されたのは無能で金にがめついだけのクソだった… 薄い本でどれだけ酷い事されてても気兼ねなくシコれるタイプだな!
47 21/08/03(火)11:20:40 No.830627201
新人さんの初連載だしまぁ仕方ない…
48 21/08/03(火)11:20:50 No.830627225
冗談抜きで狩人なって終わりがありえそうなのが
49 21/08/03(火)11:20:54 No.830627242
>>出されたのは無能で金にがめついだけのクソだった… >返金するよ… い い よ
50 21/08/03(火)11:20:56 No.830627246
そういえば最近アニメ化することを知った
51 21/08/03(火)11:20:59 No.830627256
山嶺入りは別に打ち切り関係なくコラしたい奴の勝手では
52 21/08/03(火)11:21:06 No.830627268
>>もうサム八認定されたからみんなで叩いて楽しむターンに入ったと思うよ >あれほどひどくないと思うけど二次裏はうに サム八だって10話くらいまでは様子見されてたくらいには破綻なかったし
53 21/08/03(火)11:21:13 No.830627286
>話の進みは遅いのに専門用語だけがどんどん増える >なんとか頑張って軌道修正してくれ 赤ずきんとかシンデレラとか童話モチーフで行くのかと思ったら突然ヴァルハラとかぶっこんでくる一貫性の無さも気になるよ
54 21/08/03(火)11:21:13 No.830627289
まあ敵の視点だと命令者ちゃんも凄いやらかしてるから!
55 21/08/03(火)11:21:16 No.830627300
>>2~4話丸々いらねえと思った >いらないとは言わないがもっと圧縮できたよねとは思う 展開的に必要な要素盛り込むにしても狼側の掘り下げ全くいらねえからな 1話で済む
56 21/08/03(火)11:21:40 No.830627379
脳内設定とリアルめくら拗らせてつまらなくなる良くある新人の打ち切り漫画だと思う 作者にとって不幸なのはそのグリムのビジュアルのせいで変に注目されてた事だ
57 21/08/03(火)11:21:43 No.830627392
>サム八だって10話くらいまでは様子見されてたくらいには破綻なかったし え…?
58 21/08/03(火)11:21:59 No.830627441
傲慢で強い奴に振り回される善良な主人公系漫画の歴史に バランス調整ミスった作品がまた一つ増えた感ある
59 21/08/03(火)11:22:50 No.830627630
命令者ちゃんが無能でも許されていたのは敵キャラだったからだ
60 21/08/03(火)11:22:56 No.830627644
布教したいなら今はこんなコラ作らずに気になるシーン4Pでまとめてスレ立てしまくろう
61 21/08/03(火)11:22:58 No.830627656
グリムずっとムスッとしててクールビューティとかじゃないんだよな
62 21/08/03(火)11:23:01 No.830627666
序盤のサム八は破綻まではしてなかったよ 意味が全然分からねえとはなるけど
63 21/08/03(火)11:23:09 No.830627685
作者の中では盛り上がってんだろうなーと冷えた目でしか見れないストーリー展開すぎて…
64 21/08/03(火)11:23:26 No.830627743
神々の山嶺自体は名作だからその言い回しは完全に間違ってるぶっ殺すぞ
65 21/08/03(火)11:24:00 No.830627867
>序盤のサム八は破綻まではしてなかったよ >意味が全然分からねえとはなるけど 序盤の問題は進みが遅かったことだと思う
66 21/08/03(火)11:24:16 No.830627919
もう読んでないけど面白くなったら教えて
67 21/08/03(火)11:24:25 No.830627942
次回作では作画オンリーで使ってくだち
68 21/08/03(火)11:24:33 No.830627977
>傲慢で強い奴に振り回される善良な主人公系漫画 これ名作多いけどバランス取れないと一気におかしなことになるんだな…
69 21/08/03(火)11:24:37 No.830627991
>>サム八だって10話くらいまでは様子見されてたくらいには破綻なかったし >え…? 話がつまんなくてセリフがわかりにくくて読みにくいだけだっただけじゃん星から出るまでは
70 21/08/03(火)11:24:40 No.830628005
>薄い本でどれだけ酷い事されてても気兼ねなくシコれるタイプだな! 可哀想と思えないからシコれないタイプだよ!
71 21/08/03(火)11:24:45 No.830628021
命令者ちゃんは山嶺アニメには出ないのかな
72 21/08/03(火)11:25:15 No.830628123
>月曜早売りは聞いたことあるけど日曜早売りはどこなんだろう… 日曜は本の発売日じゃない=入荷自体がない→土曜以前に入ってることになるからかなり限られるだろう
73 21/08/03(火)11:25:22 No.830628151
>もう読んでないけど面白くなったら教えて なんでだよ!ポイントは毎回欠かさず入ってるから面白いよ
74 21/08/03(火)11:25:39 No.830628211
>次回作では作画オンリーで使ってくだち 正直アクションとかもなあ…うーんってなる 小説の挿絵とか1枚絵で使って欲しい
75 21/08/03(火)11:25:42 No.830628215
>話がつまんなくてセリフがわかりにくくて読みにくいだけだっただけじゃん星から出るまでは なんだかんだ言ってナルトの作者だったから皆様子見してたよね…
76 21/08/03(火)11:26:36 No.830628387
>>話がつまんなくてセリフがわかりにくくて読みにくいだけだっただけじゃん星から出るまでは >なんだかんだ言ってナルトの作者だったから皆様子見してたよね… サム8スレのきっかけはあまりにも難解な設定をなんとか理解しようとしていたポジティブなスレからだったからな…
77 21/08/03(火)11:26:43 No.830628416
単行本派でも3話まで公開してるんだからそれで判断してもいいと思うよ
78 21/08/03(火)11:26:46 No.830628426
猫八呼ばわりは猫八に失礼と言われるような漫画が出てくるとは思わなかった
79 21/08/03(火)11:26:58 No.830628465
>命令者ちゃんは純粋にかわいいって言うのにノイズになる要素確かなかったからな… 人間じゃないのと主人公いじめる系上司なのはノイズじゃ無い…? かわいいけど
80 21/08/03(火)11:27:05 No.830628484
ベローが見逃されたりするのもなんかお話の都合って感じする
81 21/08/03(火)11:27:12 No.830628511
アメノフルの次の打ち切り候補って言われてて二重にひどいと思った
82 21/08/03(火)11:27:24 No.830628551
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496377429784 3話まで試し読み出来たから読んできたけど全然いいじゃない 絵も上手い、おっぱいもいい、おしりも良い、パツパツのパンツもいい、 構成もしっかりしてる、正義じゃないこれは狩りだってスタンスも3話かけて丁寧に見せてる、 そういやimgにスレ立ってたな…と思った2話の「お前の顔は見たことはない」はまあ ツッコもうと思えばツッコミどころだろうけどそこまで気にはならない (サム8が叩くべきものかはさておき…) サム8と違って説明が変だったり設定が渋滞してるでもないし十分理解できる おっぱいがいい、けつがいい、けつがいい 個人的にはそこまで不満はないけど…「」の空気をみると4話以降がよっぽどダメだったとか?
83 21/08/03(火)11:27:27 No.830628561
レッドフードは読み切りと比べてシンプルに展開がトロくなってて面白くないのがな
84 21/08/03(火)11:27:41 No.830628608
サム八がネタになったのはなんと言っても岸八先生のネームバリューと台詞センスあってのものだと思うから… グリムはネタで茶化せない分つらい
85 21/08/03(火)11:28:06 No.830628694
正直話数に対する破綻具合で言ったらレッドフードの方がだいぶあれだと思うけどあれみたいに生き恥を晒し続けて生き残ることはないだろうなって
86 21/08/03(火)11:28:11 No.830628709
なんかのコピペ?
87 21/08/03(火)11:28:28 No.830628774
編集から言われるままに手直ししてたら修正つかなくなっちゃったのかなと邪推してしまう内容ではある
88 21/08/03(火)11:28:32 No.830628782
山ほど打ち切り作品があるのに問題の共有ができてないんだろうか 前もそうだったんだろうけど今は特に展開遅いのはダメだって
89 21/08/03(火)11:28:48 No.830628833
>なんかのコピペ? 感想書く時くらい4行以上も許してほしいわ… 気にくわないなら煽らんでもスルーしてくれればいいのに
90 21/08/03(火)11:28:50 No.830628847
お前は知ってるから盛り上がるんだろうが作品内に描写されていない以上読者はみんなそれ知らないからな?って情報がいっぱいあるんだと思う それさえなかったらこいつは何書いてんだってなるし
91 21/08/03(火)11:29:12 No.830628911
絵は上手いけどイラスト的な上手さだと思う… 読みにくいんだよなんか
92 21/08/03(火)11:29:44 No.830629021
>ベローが見逃されたりするのもなんかお話の都合って感じする グリムの方は完全に都合 ボコった後完全にスルーだし
93 21/08/03(火)11:30:01 No.830629071
>おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい 単行本は乳首解禁だよ
94 21/08/03(火)11:30:23 No.830629135
>絵は上手いけどイラスト的な上手さだと思う… >読みにくいんだよなんか オオカミが白くてふわふわ(輪郭がかっきり区切られてない)から見づらいのは思った 特に2話から出てきた兄弟は同じコマで一緒になって絡みがちなのに どっちも白くでどっちもふわふわだから2匹の区別が付かない…どころか コマの中でどこまでオオカミでどこから背景なのかさえ分かりづらいときあるね…
95 21/08/03(火)11:30:37 No.830629179
編集が悪いよ編集がーってのもわかるけど作者も描いてておかしくねとかグリムださくねとはならんのだろうか
96 21/08/03(火)11:30:51 No.830629225
>>なんかのコピペ? >感想書く時くらい4行以上も許してほしいわ… >気にくわないなら煽らんでもスルーしてくれればいいのに 浮きすぎだし内容もスッカスカでしかも気持ち悪いって事をオブラートに包んでくれてるんだと思うよ…
97 21/08/03(火)11:30:51 No.830629227
読切も同じクオリティなら良かったのに
98 21/08/03(火)11:31:10 No.830629292
>浮きすぎだし内容もスッカスカでしかも気持ち悪いって事をオブラートに包んでくれてるんだと思うよ… 気にくわないならスルーしてくれればええよ
99 21/08/03(火)11:31:24 No.830629343
ヤンマガとスピリッツもね あとなんでかプレイボーイが一日遅れるんスよね
100 21/08/03(火)11:31:37 No.830629384
>>おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい >単行本は乳首解禁だよ 3話までだと乳首出るような気配もないけど大丈夫かしら…信じて買うからね「」…
101 21/08/03(火)11:31:51 No.830629424
>気にくわないならスルーしてくれればええよ それを言い出すと「お前も気に入らない反応をスルーすればいい」だけになるからキミここ向いてないよ
102 21/08/03(火)11:31:59 No.830629442
>編集が悪いよ編集がーってのもわかるけど作者も描いてておかしくねとかグリムださくねとはならんのだろうか 新人だし仕上げるのに必死で細かいところに気付く余裕ないんじゃないかな
103 21/08/03(火)11:32:03 No.830629460
>編集から言われるままに手直ししてたら修正つかなくなっちゃったのかなと邪推してしまう内容ではある 編集の過去担当作が納得のラインナップなんだっけ
104 21/08/03(火)11:32:14 No.830629493
スレ画が生まれたのが確か1話とか2話の頃のみんな期待してた時期だったのが酷いと思う
105 21/08/03(火)11:32:20 No.830629511
次作に期待かな…
106 21/08/03(火)11:32:37 No.830629559
まだ5話だけど正直おっぱい目当てで買うのは無理があると思う
107 21/08/03(火)11:32:44 No.830629579
まあ難癖つけてる「」も密度あるレスをしてるようには見えんが… imgはそんなもんだ
108 21/08/03(火)11:33:08 No.830629641
>スレ画が生まれたのが確か1話とか2話の頃のみんな期待してた時期だったのが酷いと思う 酒場行きにならないようにみんなアンケート入れてね!って邪気の無いコラだったんだと思う まあ結果的にひどい予知みたいになっちゃったけど…
109 21/08/03(火)11:33:22 No.830629684
>ヤンマガとスピリッツもね >あとなんでかプレイボーイが一日遅れるんスよね 運搬時間の関係で印刷所から遠いほど早めに送って結果早く着いちゃうとかはありそうね プレイボーイはいくら遅れてもいいと考えられる
110 21/08/03(火)11:33:26 No.830629693
編集が誰それって広まってるけどどこかで明言されてるの?
111 21/08/03(火)11:33:30 No.830629700
言うほど死にそうとは思わないんだけどな 今のジャンプならこの作画ってだけで生き残るんじゃないか? ホリーのアシってことでヒロアカファンが後押ししそうな気もするし
112 21/08/03(火)11:33:31 No.830629705
>まだ5話だけど正直おっぱい目当てで買うのは無理があると思う 連載まだ5話なの? 3話まではサム8扱いするほど酷くはないと思うんだけど 4話5話のたった2話でそこまで評価悪くなるもんなの
113 21/08/03(火)11:33:35 No.830629715
>まあ難癖つけてる「」も密度あるレスをしてるようには見えんが… >imgはそんなもんだ もうスレ閉じなよ…
114 21/08/03(火)11:34:01 No.830629798
>言うほど死にそうとは思わないんだけどな >今のジャンプならこの作画ってだけで生き残るんじゃないか? >ホリーのアシってことでヒロアカファンが後押ししそうな気もするし ジャンプ漫画ならとにかく叩きたいって子がいるから…
115 21/08/03(火)11:34:14 No.830629839
>編集が誰それって広まってるけどどこかで明言されてるの? どっかに記事があったよ カラーページで尾田栄一郎にも褒められました!みたいなこと書いてる奴
116 21/08/03(火)11:34:22 No.830629867
>山ほど打ち切り作品があるのに問題の共有ができてないんだろうか ジガもそうだし能力バトルにも関わらず主人公の能力発動が三話目だったりするU19でも思ったけど 長期連載作品が結構な確率で最初の三巻ぐらいで駆け抜ける気だったとか言ってるのから学べやってなる作品がすごく多い
117 21/08/03(火)11:34:34 No.830629912
>マジでジガりそう >展開が遅すぎる 2巻で読者の読みたいもの見せてくれるって言いたいのか
118 21/08/03(火)11:34:50 No.830629978
ジャンプには粘着がついてるからしゃーない なにかしらを叩いてないと精神の平衡が保てない類いだろうか
119 21/08/03(火)11:35:03 No.830630010
4話辺りから展開に飽きる
120 21/08/03(火)11:35:16 No.830630055
やっぱ序盤の展開がトロすぎると辛いな…ってなる 辛いだけならまだしもグリムの無能描写だけは着実に積み重ねてるのがまた辛い
121 21/08/03(火)11:35:18 No.830630060
丁寧って言うと聞こえはいいけど悪く言うと雑魚相手に3話かけてダラダラ戦闘してたんだよね
122 21/08/03(火)11:35:21 No.830630071
>おっぱいがとてもいいと聞いて単行本買おうと待ってるんだからあまりひどいこと言わないでほしい そこに期待してるなら誰もおっぱいに関しては文句なんて言ってないから安心して買うと良いぞ!
123 21/08/03(火)11:35:25 No.830630078
少年誌の打ち切りを憂うおじさんたち…
124 21/08/03(火)11:35:31 No.830630092
今の感じだと完全に山送りルートだよね
125 21/08/03(火)11:35:35 No.830630101
今のジャンプがって今のジャンプ読んでないだろ
126 21/08/03(火)11:35:40 No.830630120
マンガは単行本派だからそこら全然気にしたことないけど ジャンプ的には立ち上がり遅いのかいコレ 2話3話の内容を1回にまとめてればよかったのかな
127 21/08/03(火)11:35:46 No.830630131
>丁寧って言うと聞こえはいいけど悪く言うと雑魚相手に3話かけてダラダラ戦闘してたんだよね 丁寧でもないでしょ
128 21/08/03(火)11:35:46 No.830630132
読切の時から似たような問題抱えてたならまだしも読切では割と良い感じにまとまってたのに 連載版でお出しされたのが読み切り版を四倍希釈して編集の過去担当と似たような問題抱えるようになってるのが話をややこしくしてる
129 21/08/03(火)11:35:50 No.830630150
>丁寧って言うと聞こえはいいけど悪く言うと雑魚相手に3話かけてダラダラ戦闘してたんだよね 説明とかわかりにくくてそんなに丁寧な感じもしない
130 21/08/03(火)11:35:56 No.830630170
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496377429784 せっかくだから読み返してみたけど2~3話目はマジで話が進んでねえな!
131 21/08/03(火)11:36:01 No.830630191
キャラはいいとも言えないわ クソ無能としか言えないし
132 21/08/03(火)11:36:15 No.830630224
>2話3話の内容を1回にまとめてればよかったのかな 今週までの流れを1話でやれ
133 21/08/03(火)11:36:20 No.830630236
前の話と繋がってなくね?って部分も多くて丁寧とはとてもとても…
134 21/08/03(火)11:36:28 No.830630258
やっぱ一巻打ち切りアリにしてガンガン駄作切ってくべきだと思う
135 21/08/03(火)11:36:36 No.830630286
グリムだけでなく人狼側にも魅力を全く感じない
136 21/08/03(火)11:36:38 No.830630295
>マンガは単行本派だからそこら全然気にしたことないけど >ジャンプ的には立ち上がり遅いのかいコレ >2話3話の内容を1回にまとめてればよかったのかな 遅いだけじゃなくて荒いから色々言われてる
137 21/08/03(火)11:36:50 No.830630331
グリム自体に魅力が無いんだよな 物語とかお話の展開の説明ずっとしてて
138 21/08/03(火)11:36:52 No.830630337
>キャラはいいとも言えないわ >クソ無能としか言えないし こういう場合キャラがいいって発言は外見がいいって意味だからなあ
139 21/08/03(火)11:36:55 No.830630347
展開遅いうえに合併号もあったから余計に間延びしてる印象が強くなってしまった
140 21/08/03(火)11:36:58 No.830630355
BORUTOとサム8というジャンプの看板タイトルを担当した田口編集がついてるから大丈夫だろ
141 21/08/03(火)11:37:04 No.830630379
遅いだけならグリムのビジュアルだけで保ったと思う 遅い上に雑
142 21/08/03(火)11:37:08 No.830630389
可愛いキャラがまずいない
143 21/08/03(火)11:37:10 No.830630393
話を牽引していく立場であるグリムの言動行動が二転三転し続けてるからそもそもついていけない
144 21/08/03(火)11:37:15 No.830630412
>>2話3話の内容を1回にまとめてればよかったのかな >今週までの流れを1話でやれ 5話分を1話に入れるのは無理じゃない!? 1話はゆっくりしてたけど最初だけならこれで良い気がする 2-5話を圧縮した方がいいのか
145 21/08/03(火)11:37:22 No.830630440
仮に無事ここから盛り返してアニメ化まで行っても村焼きまでの展開は圧縮されると思う
146 21/08/03(火)11:37:46 No.830630525
あれだけ引っ張った村に愛着もてる要素がないの本当に「ベローは村が好き」って設定だけあるって感じだ 普通そこは魅力的な住人とか幼馴染とかつけねえのかよ
147 21/08/03(火)11:37:50 No.830630534
fu216185.jpg 連載版のグリムは仏頂面ばかりで可愛くない
148 21/08/03(火)11:38:02 No.830630593
何がウリなのかわからない 本気でこれを売り物にできる気でいるのか
149 21/08/03(火)11:38:03 No.830630595
>>丁寧って言うと聞こえはいいけど悪く言うと雑魚相手に3話かけてダラダラ戦闘してたんだよね >説明とかわかりにくくてそんなに丁寧な感じもしない 上の感想書いてた人の意見拾ってるだけで個人的には同意見です
150 21/08/03(火)11:38:03 No.830630596
まだこの内容そのままでも1,2話にまとめてたら違ったかもしれない 次からペースアップするとかそういうテコ入れがあるのを期待するしかないね
151 21/08/03(火)11:38:04 No.830630598
>>>2話3話の内容を1回にまとめてればよかったのかな >>今週までの流れを1話でやれ >5話分を1話に入れるのは無理じゃない!? >1話はゆっくりしてたけど最初だけならこれで良い気がする >2-5話を圧縮した方がいいのか いやもう1話で村焼いてハンター試験受ける理由作って旅立たせろ ってずっと言われてたことを覆せる理由ないから無理
152 21/08/03(火)11:38:10 No.830630618
グリムはもう無能としか言えないけどペローはペローでまだ村人が大量に生き残ってるのにそこら辺全部スルーして組合に行くような奴だから好感持てそうな奴が村長くらいしかいない
153 21/08/03(火)11:38:20 No.830630640
>あれだけ引っ張った村に愛着もてる要素がないの本当に「ベローは村が好き」って設定だけあるって感じだ >普通そこは魅力的な住人とか幼馴染とかつけねえのかよ 守りたいのは「村」であって「村人」では無い説には心底しびれたよ…
154 21/08/03(火)11:38:26 No.830630666
なんとやらは七難隠すというが さすがにこの無能さと支離滅裂さはおっぱいガチムチだけで隠すのは難しい
155 21/08/03(火)11:38:38 No.830630714
>5話分を1話に入れるのは無理じゃない!? ページ数倍ぐらいだけど読切では出来てたんですよ
156 21/08/03(火)11:38:45 No.830630732
そもそも狼二人組がいらねえだろ…
157 21/08/03(火)11:38:48 No.830630744
>同作は連載が始まる前、読み切り版として「ジャンプ」に掲載されたことがある。その際に同作の担当として紹介されていたのが、岸本斉史のSF漫画『サムライ8 八丸伝』を手掛けた編集者だった。 あー
158 21/08/03(火)11:38:50 No.830630750
1~2話で終わる導入をダラダラ5週くらい続けてるいつもの打ち切りって感じしかしないし…
159 21/08/03(火)11:39:27 No.830630868
>守りたいのは「村」であって「村人」では無い説には心底しびれたよ… 変な喩えになるがこだわったのは「国体護持」であって「臣民」はどうでもいいみたいな感じかな…
160 21/08/03(火)11:39:32 No.830630880
>さすがにこの無能さと支離滅裂さはおっぱいガチムチだけで隠すのは難しい そもそもグリム何一ついいと思える部分がない… 見た目だけでごまかされるにも限界があるし そもそもゴツいだけで女性らしさが感じられん
161 21/08/03(火)11:39:37 No.830630899
やっぱりジャンプの編集ってアレなのしか残ってないんじゃねえか…?
162 21/08/03(火)11:39:41 No.830630908
>グリムはもう無能としか言えないけどペローはペローでまだ村人が大量に生き残ってるのにそこら辺全部スルーして組合に行くような奴だから好感持てそうな奴が村長くらいしかいない ダブルアックスで人狼を倒す強者だからな
163 21/08/03(火)11:39:43 No.830630915
絵もそこまで良いかと言われるとな
164 21/08/03(火)11:39:47 No.830630930
>前の話と繋がってなくね?って部分も多くて丁寧とはとてもとても… たくさんの命が失われたあの日…とか言って数人行方不明になっただけなのはズッコケた
165 21/08/03(火)11:39:48 No.830630936
>なんとやらは七難隠すというが >さすがにこの無能さと支離滅裂さはおっぱいガチムチだけで隠すのは難しい というか体格とかゴツくて特殊な性癖に片足突っ込んでる気がする
166 21/08/03(火)11:39:55 No.830630954
兄弟カットで巨大人狼を2話くらいで出した方が良かった
167 21/08/03(火)11:39:55 No.830630958
>変な喩えになるがこだわったのは「国体護持」であって「臣民」はどうでもいいみたいな感じかな… いやその例えはどうかと思う
168 21/08/03(火)11:39:57 No.830630964
今1話目読み直したら20ページかけてやったことが人狼と村の説明にグリム登場だけなんだな
169 21/08/03(火)11:40:01 No.830630976
やっぱ編集がダメだとダメだな…
170 21/08/03(火)11:40:03 No.830630989
>1~2話で終わる導入をダラダラ5週くらい続けてるいつもの打ち切りって感じしかしないし… 今となってはグリムの容姿がなまじキャッチーで注目度高くなったのが不幸だった
171 21/08/03(火)11:40:13 No.830631017
>絵もそこまで良いかと言われるとな 一枚絵っぽいとこはまあ個人的には好き アクションは知らん
172 21/08/03(火)11:40:19 No.830631033
動機がいまいち飲み込めないのもだけどひみつ道具の総数なんて明示しなくていいのよって思っちゃう ネウロ好きなの?
173 21/08/03(火)11:40:22 No.830631047
神々の山嶺はたしかに打ち切り漫画だが…
174 21/08/03(火)11:40:40 No.830631103
鬼滅で言うとお堂の鬼を倒すのに三話かけた感じ
175 21/08/03(火)11:40:41 No.830631105
3話でヒで大反省会開かれて一気にトレンドになった漫画は過去に例を見ない
176 21/08/03(火)11:40:48 No.830631137
今週の村焼きあれもう少しかっこよく描けなかったんすかね
177 21/08/03(火)11:40:48 No.830631138
村焼かれて村人全員出ていく流れになるなら婆さんが狼なのと村長食われる流れいらなかったんじゃって思ってしまう
178 21/08/03(火)11:40:51 No.830631149
読んでみたけどちょいちょいワンピぽいカットというかリアクションがあるけどアシ経験者か何か?
179 21/08/03(火)11:40:55 No.830631161
いっそ秘密道具全部煙幕にしようぜ これは快眠しやすくなる煙幕
180 21/08/03(火)11:41:08 No.830631213
>>5話分を1話に入れるのは無理じゃない!? >ページ数倍ぐらいだけど読切では出来てたんですよ マジか…単行本にその読切収録されるかなあ…観てみたい 「」からの評判悪い4-5話(を含む全体の遅さ)も見てみないと解らんし単行本早く出てほしい
181 21/08/03(火)11:41:11 No.830631224
ひみつ道具がすでにちょっと被り気味なのが笑える
182 21/08/03(火)11:41:24 No.830631262
>読んでみたけどちょいちょいワンピぽいカットというかリアクションがあるけどアシ経験者か何か? これ読んで先にワンピっぽいって感想が出るのが凄い
183 21/08/03(火)11:41:27 No.830631271
神々の山嶺化ってつまり名作になるってことだよな?
184 21/08/03(火)11:41:58 No.830631368
616ツ道具煙幕!煙幕!煙幕!!
185 21/08/03(火)11:41:59 No.830631378
>神々の山嶺化ってつまり名作になるってことだよな? 神々の山嶺になるんじゃなくて入りするんだ 遭難して死んでるんだ
186 21/08/03(火)11:42:00 No.830631381
>>>5話分を1話に入れるのは無理じゃない!? >>ページ数倍ぐらいだけど読切では出来てたんですよ >マジか…単行本にその読切収録されるかなあ…観てみたい >「」からの評判悪い4-5話(を含む全体の遅さ)も見てみないと解らんし単行本早く出てほしい なにゆえ読んでもいない作品のスレに参加してるんです? お前狼だな
187 21/08/03(火)11:42:12 No.830631418
狼め狼め
188 21/08/03(火)11:42:16 No.830631432
単行本待ちだから解らんし個人的には展開の遅さも(3話までのぶんなら)不満はないけど このあと村を焼いて出ていくってレス見るとたしかにまあ…なんで!?ってなるな…
189 21/08/03(火)11:42:20 No.830631439
頭脳戦っぽいやつ描くのやめた方がいいと思う と思ってたけど今週で大味なバトルも微妙だなとなってしまって
190 21/08/03(火)11:42:26 No.830631473
>>神々の山嶺化ってつまり名作になるってことだよな? >神々の山嶺になるんじゃなくて入りするんだ >遭難して死んでるんだ いつごろザイル切るんだろうな
191 21/08/03(火)11:42:32 No.830631492
巨大狼に長いだけの鎖出す辺りまじでまともな道具がない
192 21/08/03(火)11:42:35 No.830631503
>「」からの評判悪い4-5話(を含む全体の遅さ)も見てみないと解らんし単行本早く出てほしい 評判悪いのは特定の話数とかじゃなくて全体の流れだよ
193 21/08/03(火)11:42:37 No.830631510
知恵比べみたいなのもその…なんというか…
194 21/08/03(火)11:42:39 No.830631516
>鬼滅で言うと無惨に襲撃されるまでおっさんの家で5話過ごしてた感じ
195 21/08/03(火)11:42:47 No.830631544
せめて3話で兄弟倒して最後にシンデレラ出るくらい出来てれば
196 21/08/03(火)11:42:50 No.830631555
でも絵がいいのとそれっぽいシーン描くの上手いのは師匠譲りじゃない?
197 21/08/03(火)11:42:53 No.830631566
敵も味方も魅力がないというなんかすごい作品 村長が一番魅力的まである
198 21/08/03(火)11:42:53 No.830631568
>評判悪いのは特定の話数とかじゃなくて全部だよ
199 21/08/03(火)11:42:56 No.830631580
>頭脳戦っぽいやつ描くのやめた方がいいと思う >と思ってたけど今週で大味なバトルも微妙だなとなってしまって バトルがそんなに上手くないよね
200 21/08/03(火)11:42:58 No.830631586
>頭脳戦っぽいやつ描くのやめた方がいいと思う >と思ってたけど今週で大味なバトルも微妙だなとなってしまって でかいやつ相手に真正面から殴りかかって返り討ちて…
201 21/08/03(火)11:43:33 No.830631699
>でも絵がいいのとそれっぽいシーン描くの上手いのは師匠譲りじゃない? 絵は別によくないと思うぞこれあと線が荒れ過ぎ
202 21/08/03(火)11:43:36 No.830631712
>連載版のグリムは仏頂面ばかりで可愛くない 普段の仏頂面とギャップを感じる魅力があればよかったんだけど本当に仏頂面だけで しかも偉そうなこと言う割に実績が伴ってないからな…
203 21/08/03(火)11:43:47 No.830631753
大和幻想記の人のほうが漫画としてはひどいと思うが
204 21/08/03(火)11:43:53 No.830631773
>3話でヒで大反省会開かれて一気にトレンドになった漫画は過去に例を見ない これ結構凄いことだよな
205 21/08/03(火)11:44:01 No.830631803
まぁ3話の時点でもグリムはボロクソ言われてたが…
206 21/08/03(火)11:44:04 No.830631807
赤八はハンターとしてどれくらいの優秀さなんだ 赤いフードを貰えるのは三ツ星ハンターとかそういう設定あったりしないだろうな
207 21/08/03(火)11:44:08 No.830631825
>>評判悪いのは特定の話数とかじゃなくて全部だよ 絵はそう悪くなくない? そこまで雑に括るとだと叩きたさが先行しちゃうからちょっと…
208 21/08/03(火)11:44:16 No.830631852
>これ結構凄いことだよな 不名誉すぎる…
209 21/08/03(火)11:44:43 No.830631933
マイナスな感想でトレンド入りは快挙では
210 21/08/03(火)11:44:51 No.830631959
>絵は別によくないと思うぞこれあと線が荒れ過ぎ いやーそれは俺は同意しないな 今の連載陣の中では水準以上だよ
211 21/08/03(火)11:44:52 No.830631965
>>>評判悪いのは特定の話数とかじゃなくて全部だよ >絵はそう悪くなくない? >そこまで雑に括るとだと叩きたさが先行しちゃうからちょっと… お前のスレへの感想なんぞ知らんがな
212 21/08/03(火)11:45:01 No.830631985
早く村から出ろ話しはそれからだ
213 21/08/03(火)11:45:11 No.830632020
冗談抜きでレッドフード楽しみたいならスレに来ない方がいい
214 21/08/03(火)11:45:13 No.830632028
>>3話でヒで大反省会開かれて一気にトレンドになった漫画は過去に例を見ない >これ結構凄いことだよな 一話であつめた注目が完全に悪い方向に悪い方向に作用してる
215 21/08/03(火)11:45:18 No.830632040
>大和幻想記の人のほうが漫画としてはひどいと思うが ブラックキャットの人でもToLOVEるの人でもなく大和幻想記の人なのか…
216 21/08/03(火)11:45:19 No.830632046
スレ画ラストコマ自分語りになってコラ製作中でもどうでもよくなり過ぎだろ
217 21/08/03(火)11:45:21 No.830632055
>お前のスレへの感想なんぞ知らんがな スレへの感想じゃねーよ!日本語読めよ!
218 21/08/03(火)11:45:25 No.830632068
応援したいなら こんなコラ作るの 間違ってない?
219 21/08/03(火)11:45:27 No.830632077
>絵はそう悪くなくない? >そこまで雑に括るとだと叩きたさが先行しちゃうからちょっと… 絵がよくても話全話で悪くね?
220 21/08/03(火)11:45:30 No.830632089
何でもかんでも編集がーって言うのはアレだけど これだけ新連載は最初が肝心!展開早く引きも強く云々って浸透してるなか こういう展開やられるとあの…編集は一体何を…とは言いたくなる
221 21/08/03(火)11:45:31 No.830632096
絵の何もかもを否定するつもりはないけど この段階でもう荒くなってたり戦闘がわかりにくかったり これで続けていくには不安しかない
222 21/08/03(火)11:45:38 No.830632118
態度は尊大で説明はあやふやで狼は逃がすし見た目も読み切り版から劣化している
223 21/08/03(火)11:45:44 No.830632140
俺は~だと思う に対していやいや俺は~だと思うぜ訂正しろよ!なんてただの水掛け論にしかならねえからやめろ
224 21/08/03(火)11:45:44 No.830632141
絵は上手い下手以前に雑だよな…いやここんとこ更に荒れてるから週間に耐えられなかったのかもしれんけど
225 21/08/03(火)11:45:45 No.830632144
>絵はそう悪くなくない? >そこまで雑に括るとだと叩きたさが先行しちゃうからちょっと… まぁその絵も書き溜め分が終わったっぽい今週はガッタガタになってたわけだが
226 21/08/03(火)11:45:50 No.830632166
なにが酷いってこれからなにか秘密が明かされたりハンター試験受けたりしたとしてもパッとしねえだろうなって確信じみた予感があるところ
227 21/08/03(火)11:45:54 No.830632188
影の付け方が気になる
228 21/08/03(火)11:45:56 No.830632196
絵はいいけどなんか既に線に疲れてきた感じが
229 21/08/03(火)11:46:00 No.830632207
設定説明にせよバトルにせよ兄弟戦が無くても成立するんだもの いやまあ村焼きの動機が弔いだけど別にそれはババアの方でもいいし
230 21/08/03(火)11:46:05 No.830632215
うん読み直すとやっぱり全体的にいらねえ設定と描写が多い 少なくとも今書くとこじゃねえだろそれってのが そのくせグリムの事と少年の、今の目的でなくてこの漫画通してどういう覚悟をして何をさせたいのかがあまり描写されない描写できる環境が整ってない まあ大目標になりそうなものが5話目にしてようやく出てくるくらいだからな…
231 21/08/03(火)11:46:09 No.830632230
絵の話なら今週ついにスタミナ切れしたよ
232 21/08/03(火)11:46:10 No.830632235
絵は十分に巧いと思うけどなあ… オオカミ兄弟がごちゃついてて解りづらいコマがあった以外は純粋な絵には不満はないよ 線がジャカジャカしてるのはもう画風の範囲だろうし
233 21/08/03(火)11:46:23 No.830632274
>>大和幻想記の人のほうが漫画としてはひどいと思うが >ブラックキャットの人でもToLOVEるの人でもなく大和幻想記の人なのか… タイトル間違う人に酷い言われても困るんですよね
234 21/08/03(火)11:46:29 No.830632291
>応援したいなら >こんなコラ作るの >間違ってない? な に その改 行
235 21/08/03(火)11:46:47 No.830632357
>応援したいなら >こんなコラ作るの >間違ってない? 確か2~3話時点でskebで依頼してコラして貰ってた「」いたけど呪術師なんじゃないかと
236 21/08/03(火)11:46:48 No.830632359
三話で反省会ってなにがあったっけ? まあずっとだらだらしてるなぁとは思ってはいたけど
237 21/08/03(火)11:46:52 No.830632384
>線がジャカジャカしてるのはもう画風の範囲だろうし 画風って…ただの荒れを画風と言っていいのか
238 21/08/03(火)11:46:53 No.830632394
やっと村出るようになったし魅力的な新キャラがでて盛り返すかもしれないから期待はしてるよ俺は
239 21/08/03(火)11:47:01 No.830632421
>な >に >その改 >行 えぇ…
240 21/08/03(火)11:47:04 No.830632435
一枚絵は上手いなって思うこともあるけどアクションシーンが壊滅的すぎてな
241 21/08/03(火)11:47:05 No.830632437
>絵の話なら今週ついにスタミナ切れしたよ マジか…
242 21/08/03(火)11:47:10 No.830632455
>何でもかんでも編集がーって言うのはアレだけど >これだけ新連載は最初が肝心!展開早く引きも強く云々って浸透してるなか >こういう展開やられるとあの…編集は一体何を…とは言いたくなる 浸透はしてないと思う してたらすべての新人がスタートダッシュさせてるだろうし 加速してこれだったら死ぬが
243 21/08/03(火)11:47:21 No.830632486
もし組合行くまでにまた人狼にあったらどうしよう
244 21/08/03(火)11:47:37 No.830632536
これで組合加入試験編とか狩人修行編に入るとグリムがまた後方プロフェッショナル面で偉そうなこと言うと思うと耐えられない
245 21/08/03(火)11:47:42 No.830632549
>線がジャカジャカしてるのはもう画風の範囲だろうし 元から狙ってそういう風にしてるのはわかる そこからさらに荒れてるのは違うだろう
246 21/08/03(火)11:47:43 No.830632556
絵は上手い下手以前に子鹿が兎になってたりするからダメ
247 21/08/03(火)11:47:44 No.830632558
組合についたら組合壊滅!とかにしようぜ
248 21/08/03(火)11:47:48 No.830632572
動機は秘めてもいいけど目的は明確にしないと読者から見たら何がしたいんだこいつらはってなるんですよ
249 21/08/03(火)11:47:48 No.830632573
過去何年何十年も1話でやれって散々言われてる事をなんでやらないの?
250 21/08/03(火)11:47:48 No.830632575
>もし組合行くまでにまた人狼にあったらどうしよう そもそも村人が人狼に変化するんだから 散り散りになったの全員守らんとだめじゃね?
251 21/08/03(火)11:48:14 No.830632661
>もし組合行くまでにまた人狼にあったらどうしよう 1話で村滅ぼして旅立ってたら軽い事件を赤飯と一緒に解決していくって話もありだったんだがな
252 21/08/03(火)11:48:20 No.830632690
全体的につまんなすぎて擁護したくなる部分が見つけられん 何を目的に読んでいいのか…
253 21/08/03(火)11:48:25 No.830632704
>してたらすべての新人がスタートダッシュさせてるだろうし >加速してこれだったら死ぬが 「」がみんな口を揃えて言うことを 新人とは言え「」の何百倍も漫画のこと考えて描いてる連中が把握してないわけないだろう 加速するってのも技術がいるから簡単ではないだけで
254 21/08/03(火)11:48:31 No.830632723
フィクションとしてそういう流れなんだなーって思うけどそうかあんまり触れてない人はわけわからんってなるのかなるほど
255 21/08/03(火)11:48:31 No.830632725
進撃の時はジャンプは10週打ちきりでスピードばかり求めるから進撃みたいなじっくり描く作品が産まれないんだよねってジャンプが叩かれてた気がするんだけど いつのまにかスピードが何より大切だと浸透してるのにって言われるようになってるのか…
256 21/08/03(火)11:48:35 No.830632735
ハンターハンターが5話過ぎてやっとゴン俺ハンターになるわって決意したら遅いだろ あっちの5話はもう試験始まるぞ
257 21/08/03(火)11:48:45 No.830632781
「村焼きしろって言われたので文字通り村を焼きました(村民はほとんど無事)」展開をやった作者か編集か知らんけど 「鬼滅だって村焼いてないじゃん!」みたいに考えてそう
258 21/08/03(火)11:49:15 No.830632884
一枚絵も別に上手いと思わないがアクションは特に壊滅的だよね 今週の鎖で頭を殴るシーンとか
259 21/08/03(火)11:49:24 No.830632915
グリムもベローも強くない感じなのがな せめてグリムが滅茶苦茶強いかベローは最初からある程度強いかくらいあった方が良かった
260 21/08/03(火)11:49:32 No.830632943
>新人とは言え「」の何百倍も漫画のこと考えて描いてる連中が把握してないわけないだろう >加速するってのも技術がいるから簡単ではないだけで 今回の場合ややこしくしてるのは読切版ではできてたんだ序盤のスピード感
261 21/08/03(火)11:49:43 No.830632979
>「」がみんな口を揃えて言うことを そこは「」が言ったからなんだって話である…
262 21/08/03(火)11:49:45 No.830632985
>進撃の時はジャンプは10週打ちきりでスピードばかり求めるから進撃みたいなじっくり描く作品が産まれないんだよねってジャンプが叩かれてた気がするんだけど >いつのまにかスピードが何より大切だと浸透してるのにって言われるようになってるのか… そりゃその二つは別に矛盾してないもの ジャンプにおいてはスピードがないと即打ちきりされるってのは変わってない そこの是非はまた別の話だ
263 21/08/03(火)11:49:48 No.830632996
>何でもかんでも編集がーって言うのはアレだけど >これだけ新連載は最初が肝心!展開早く引きも強く云々って浸透してるなか >こういう展開やられるとあの…編集は一体何を…とは言いたくなる みんなせっかく考えた世界観や主人公や設定はゆっくりと段階踏んで披露したいんだよ…特に新人は… 結果死ぬ
264 21/08/03(火)11:49:54 No.830633024
>早く村から出ろ話しはそれからだ 村から出る頃には俺たちの戦いはこれからだになってそう
265 21/08/03(火)11:50:00 No.830633048
>進撃の時はジャンプは10週打ちきりでスピードばかり求めるから進撃みたいなじっくり描く作品が産まれないんだよねってジャンプが叩かれてた気がするんだけど >いつのまにかスピードが何より大切だと浸透してるのにって言われるようになってるのか… 進撃って一話のインパクトとかはある方じゃないか?
266 21/08/03(火)11:50:06 No.830633071
村焼かれたけど村人は無事だった グリムは無能だった この流れで組合行く覚悟決める理由なさすぎだろ なんで行く?クレーム? 村人生きてんだから守れよ
267 21/08/03(火)11:50:14 No.830633098
俺はいまだにグリムがただの師匠枠でベローを主人公として見ていいのかベローとグリムのW主人公として見ればいいのかが分かりませんよ
268 21/08/03(火)11:50:17 No.830633108
むしろ3話でグリムの墓立てて村から旅立つで良かったんじゃね 勢いってのはそんなもんだ
269 21/08/03(火)11:50:45 No.830633208
今作は残念ながらもう早期打ち切りは免れないと思う 次に期待してる
270 21/08/03(火)11:50:48 No.830633215
>>新人とは言え「」の何百倍も漫画のこと考えて描いてる連中が把握してないわけないだろう >>加速するってのも技術がいるから簡単ではないだけで >今回の場合ややこしくしてるのは読切版ではできてたんだ序盤のスピード感 読み切りと連載でがらっと変わることもままあるのがな でもヒットするやつは読み切りと1話はほぼ同じなんだよな
271 21/08/03(火)11:51:04 No.830633273
村を焼けってのは退路を絶って冒険に出る理由を作れという意味であって 村は火事になりましたが村人は無事避難できましただったら村復興してろってなるだろ
272 21/08/03(火)11:51:09 No.830633290
>むしろ3話でグリムの墓立てて村から旅立つで良かったんじゃね >勢いってのはそんなもんだ そもそもベローにとっては旅立つ理由なんか一切ないんだよ 亡き村長との約束を果たすために村を守護する守り手になる!ってのが一話の引きだろ
273 21/08/03(火)11:51:12 No.830633301
>>「」がみんな口を揃えて言うことを >そこは「」が言ったからなんだって話である… 「」ですら言ってることって意味でしょ
274 21/08/03(火)11:51:22 No.830633332
>進撃の時はジャンプは10週打ちきりでスピードばかり求めるから進撃みたいなじっくり描く作品が産まれないんだよねってジャンプが叩かれてた気がするんだけど >いつのまにかスピードが何より大切だと浸透してるのにって言われるようになってるのか… 母親食われるまで何ヶ月もかかったり巨人の襲撃で数人しか死んでなかったらつまらねえだろ
275 21/08/03(火)11:51:24 No.830633346
なにか光るもんがあればいいんだが… この作者の武器が見当たらん
276 21/08/03(火)11:51:27 No.830633355
>>もし組合行くまでにまた人狼にあったらどうしよう >そもそも村人が人狼に変化するんだから >散り散りになったの全員守らんとだめじゃね? 散り散りになった村人(あんま死んでない)は少年的にいいの!?ってなるからいっそ皆殺しでよかったよな… グリムが更に無能になるけどもう今更だし
277 21/08/03(火)11:51:30 No.830633368
>>進撃の時はジャンプは10週打ちきりでスピードばかり求めるから進撃みたいなじっくり描く作品が産まれないんだよねってジャンプが叩かれてた気がするんだけど >>いつのまにかスピードが何より大切だと浸透してるのにって言われるようになってるのか… >進撃って一話のインパクトとかはある方じゃないか? あれの場合は週刊じゃ無理だに尽きる 講談社紹介したのがいい仕事だったよマジで
278 21/08/03(火)11:51:31 No.830633374
>村人生きてんだから守れよ なんかみんな散り散りになっちゃった… いっぱいかなしい… 狼を…殺す!
279 21/08/03(火)11:51:40 No.830633418
テガミバチだったかな バディもので行くと思ったらいきなり別れてショタが成長して本編が始まった
280 21/08/03(火)11:51:42 No.830633422
>この流れで組合行く覚悟決める理由なさすぎだろ なさすぎって程ではないかな…
281 21/08/03(火)11:51:45 No.830633440
5話かけて防衛してたくせに無表情で「完敗だ」だからグリムの株が下がる下がる
282 21/08/03(火)11:52:00 No.830633488
>そもそもベローにとっては旅立つ理由なんか一切ないんだよ >亡き村長との約束を果たすために村を守護する守り手になる!ってのが一話の引きだろ 村守るだけで話を広げられんだろこの新人
283 21/08/03(火)11:52:07 No.830633511
>なさすぎって程ではないかな… じゃあなんで行くのか理由言えよ…
284 21/08/03(火)11:52:09 No.830633517
他の雑誌の漫画と比較してもあんま意味ないよな
285 21/08/03(火)11:52:10 No.830633519
>>この流れで組合行く覚悟決める理由なさすぎだろ >なさすぎって程ではないかな… 逆に聞くけど何か一つでも理由あるの?
286 21/08/03(火)11:52:15 No.830633535
>あれの場合は週刊じゃ無理だに尽きる かと言ってジャンプSQ向きかというと いやでもエログロはありかSQ
287 21/08/03(火)11:52:23 No.830633563
>なにか光るもんがあればいいんだが… >この作者の武器が見当たらん 乳尻ふともも
288 21/08/03(火)11:52:24 No.830633566
>でもヒットするやつは読み切りと1話はほぼ同じなんだよな 最近だといきなりカラー連発して掲載順上位取りまくってたアオも1話はほぼ読切の焼き直しだからな…
289 21/08/03(火)11:52:35 No.830633610
進撃序盤の展開はめっちゃ早いと思うけどな
290 21/08/03(火)11:52:47 No.830633649
>逆に聞くけど何か一つでも理由あるの? 絶対許さねえ… 1匹残らず駆逐してやる…!!!!!
291 21/08/03(火)11:52:57 No.830633683
>乳尻ふともも それ武器になってると思うか? もう少し魅力的に描いてあげろよと思うレベルだぞ
292 21/08/03(火)11:53:17 No.830633745
常にスピード全開で駆け抜けなければいけないわけではないがスタートダッシュくらいはしろ 何で開幕から長期連載夢見て歩き始めるんだ 後ろから追いかけてくる奴に抜かれたら消えるんだぞ
293 21/08/03(火)11:53:18 No.830633749
マジで組合に行く理由がクレーム入れに行くくらいしかいないからな
294 21/08/03(火)11:53:23 No.830633764
ドラゴンボールでブルマが5話まで悟空の家に居たらまあつまんねぇよな
295 21/08/03(火)11:53:25 No.830633769
新しく来た奴らのオオカミの強さがピンと来ないんだよな 四大人狼の一角がこんなとこに!? とか言って欲しい いってたっけ?
296 21/08/03(火)11:53:35 No.830633809
>なにか光るもんがあればいいんだが… >この作者の武器が見当たらん おっぱいとケツと画風 固そうだから嫌いって人が居るだろうけど俺は好きだよ
297 21/08/03(火)11:53:35 No.830633813
>>逆に聞くけど何か一つでも理由あるの? >絶対許さねえ… >1匹残らず駆逐してやる…!!!!! いやそんなこと一言も言ってないし思ってないだろ というか人狼を絶滅させるなんて最初から無理だ!って言い切ってるじゃん 何読んでたんだよ
298 21/08/03(火)11:53:44 No.830633832
>進撃序盤の展開はめっちゃ早いと思うけどな 逆に進撃が5ジャンプで週かけてエレンがキャッキャして巨人がやってきて母親食われて調査兵団入りして…ってやってたら打ち切られるかなって 当時の絵柄で
299 21/08/03(火)11:53:46 No.830633841
>>乳尻ふともも >それ武器になってると思うか? >もう少し魅力的に描いてあげろよと思うレベルだぞ 美少女動物園も話がうんこだと見られなくなるもんなあ
300 21/08/03(火)11:53:51 No.830633859
>逆に聞くけど何か一つでも理由あるの? あるだろ 大金せしめておいてプロ意識のかけらもないグリ八を寄越した協会にクレームつけにいく必要がある
301 21/08/03(火)11:53:57 No.830633881
記号的に尻乳太もも描いてもそんなのすぐ見放される それを持ってるキャラクター自体を魅力的に書かない限りは
302 21/08/03(火)11:54:00 No.830633894
>新しく来た奴らのオオカミの強さがピンと来ないんだよな >四大人狼の一角がこんなとこに!? とか言って欲しい >いってたっけ? なぜこんな村に「直参」が…!?
303 21/08/03(火)11:54:01 No.830633898
スピード云々より本質は描写の悪さじゃねえかな 師匠がちゃんと活躍したり村での生活がちゃんと描かれてれば 5話で村焼き→旅立ちでも遅いとか言われなかったんじゃないかなって
304 21/08/03(火)11:54:01 No.830633901
>>乳尻ふともも あんま見えないんだけどぴっちり着込んでるせいか
305 21/08/03(火)11:54:17 No.830633951
>>逆に聞くけど何か一つでも理由あるの? >絶対許さねえ… >1匹残らず駆逐してやる…!!!!! せめて読んで言え
306 21/08/03(火)11:54:18 No.830633956
>常にスピード全開で駆け抜けなければいけないわけではないがスタートダッシュくらいはしろ >何で開幕から長期連載夢見て歩き始めるんだ >後ろから追いかけてくる奴に抜かれたら消えるんだぞ そんなスローペースで既に息切れしてるのもだいぶヤバい
307 21/08/03(火)11:54:26 No.830633993
読切版はすごく良かったのに… ってのがちょっと話をややこしくさせてる感 読切がたまたまなだけで連載が素の実力なのか編集がいらんことしてるのか
308 21/08/03(火)11:54:35 No.830634027
>絶対許さねえ… >1匹残らず駆逐してやる…!!!!! そこまでの憎しみはベローからは変に冷静だから伝わってこねえんだよな… そのくらいしなきゃ話が転がらない設定ではあるんだが
309 21/08/03(火)11:54:40 No.830634041
>いやそんなこと一言も言ってないし思ってないだろ >というか人狼を絶滅させるなんて最初から無理だ!って言い切ってるじゃん >何読んでたんだよ 進撃の巨人
310 21/08/03(火)11:54:40 No.830634044
叩いていい認定入っちゃったかー
311 21/08/03(火)11:54:45 No.830634057
地に足つけて散り散りになった村人を守るとかより駆逐してやるほうが少年漫画っぽいと思うがどうか
312 21/08/03(火)11:54:47 No.830634068
>>>逆に聞くけど何か一つでも理由あるの? >>絶対許さねえ… >>1匹残らず駆逐してやる…!!!!! >いやそんなこと一言も言ってないし思ってないだろ >というか人狼を絶滅させるなんて最初から無理だ!って言い切ってるじゃん >何読んでたんだよ 進撃の巨人
313 21/08/03(火)11:55:02 No.830634130
>なぜこんな村に「直参」が…!? 旗本とかいるのかな
314 21/08/03(火)11:55:05 No.830634135
村の防衛体制を構築するために狩人組合と相談しにいくみたいな話ならまだスジは通るかもしれないが ベローの立場でやることじゃないし漫画的に面白みもないな…
315 21/08/03(火)11:55:06 No.830634137
>なぜこんな村に「直参」が…!? 直参だけだともうちょい説明欲しくなるな… まあ漫画のお約束ですごいんだろうなとは…多分…
316 21/08/03(火)11:55:12 No.830634161
>地に足つけて散り散りになった村人を守るとかより駆逐してやるほうが少年漫画っぽいと思うがどうか ぽいかもしれないけどベロー君そんなキャラじゃないんで…
317 21/08/03(火)11:55:15 No.830634171
人が殺されるのが我慢ならないから強くなりたいってヒーロータイプだったら組合行くのわかるよ ベローはそんなことより村人のこと守りたいマンなんじゃないのか この俺が銃で守ってやるよ!ってノリだったじゃん…
318 21/08/03(火)11:55:20 No.830634189
エロさって仕草だって判ってない人多いんだよね
319 21/08/03(火)11:55:35 No.830634238
ジャンプだったら104期生トーナメントとかやってたぜとか言われてるのは見たことあるけど 序盤で描写がじっくりで遅いからとか言われてるのは見たことないわ
320 21/08/03(火)11:55:42 No.830634263
>>なぜこんな村に「直参」が…!? >旗本とかいるのかな 息子とか言ってるし多分ヤクザの階級だよ
321 21/08/03(火)11:55:46 No.830634276
>なぜこんな村に「直参」が…!? 直参がどの階級なのかはっきりしねぇなぁ!!!
322 21/08/03(火)11:55:52 No.830634296
一番酷いのはこのくらいのハンターに絶滅させられたドラゴン それ本当に竜?コモドオオトカゲをドラゴンって言い張ってるとかじゃないの?
323 21/08/03(火)11:55:52 No.830634297
グリムはなんなんだろうね かなり名が通ってプロ意識も凄く高いっぽいのにクソ雑魚で守る対象のベローを使おうとする
324 21/08/03(火)11:55:54 No.830634302
もうグリムの評価を回復するのは無理だよな… 一般から見れば雲の上だけどハンター内だとそこそこ腕っぷしは立つ真ん中くらいのレベルって感じならなんとかなるだろうか これで上澄みのエース級だとちょっと組織が頼りなさすぎる
325 21/08/03(火)11:55:57 No.830634317
もはや最初から人狼要素はオマケでエロ特化で行ってるほうが良かった気がする
326 21/08/03(火)11:56:02 No.830634336
>地に足つけて散り散りになった村人を守るとかより駆逐してやるほうが少年漫画っぽいと思うがどうか 地に足をつけて村を守るって4話までずっと主人公が言ってなければそれでも良かったんじゃないですかね
327 21/08/03(火)11:56:04 No.830634346
>エロさって仕草だって判ってない人多いんだよね それは「」のフェチズムってだけで 世界の決まりであるかのように言う意味はないと思う 俺も仕草すきだけど
328 21/08/03(火)11:56:05 No.830634349
次回作に期待したかったけどもういいやってなってきた
329 21/08/03(火)11:56:24 No.830634417
何だろうな クリティカルな失敗がある訳じゃないんだけど 所々光る期待したものが待ってても全然出てこなくて 完敗だで崩れた感じがある
330 21/08/03(火)11:56:31 No.830634442
>進撃の時はジャンプは10週打ちきりでスピードばかり求めるから進撃みたいなじっくり描く作品が産まれないんだよねってジャンプが叩かれてた気がするんだけど >いつのまにかスピードが何より大切だと浸透してるのにって言われるようになってるのか… ジャンプ流に固執して進撃逃したって叩いてた層と 新連載にスピード感やテンポ求めてる層は別々でしょ 前者は半分ジャンプのアンチで後者はジャンプに適応してる信者じゃん
331 21/08/03(火)11:56:33 No.830634451
あとはなむけは餞か(馬の)鼻向けであって花ではないらしいな 俺も知らなかったけど
332 21/08/03(火)11:56:36 No.830634461
>もはや最初から人狼要素はオマケでエロ特化で行ってるほうが良かった気がする エロくねえよ… せっかく流れや雰囲気やそれまでのバトルぶっ壊してねじ込んだ女教師コスも全然だったし
333 21/08/03(火)11:56:40 No.830634471
>スピード云々より本質は描写の悪さじゃねえかな グリムのデザインがすでに受けてるから描写が良ければある程度じっくりやっても読者はついてきたと思う
334 21/08/03(火)11:56:40 No.830634478
上の方にあった1話リンク開いたけどなんか見たことある感じがした 昔プラスで読み切りとかあった?
335 21/08/03(火)11:56:47 No.830634498
五話までかけて村焼くならいっそベローの母親代わりのおばちゃんとかその娘でずっと一緒に過ごしてきたかわいい幼馴染とか あるいは村に逗留してるグリムの様子とか描写を重ねて全部燃やして悲壮感出すべきなのに この村でかろうじて名有りといえるのは村長(死亡)と人狼ババア(死亡)だけなんすよ
336 21/08/03(火)11:56:52 No.830634517
レッドフードちゃんペローを連れて行きたがったのに村焼かれたらお金返して消えるね…してるのがなんかこう
337 21/08/03(火)11:57:06 No.830634560
村のことはいいから仇を取ってくれとかそういうのも無いからベローが村を見捨てるやつになってしまう…
338 21/08/03(火)11:57:11 No.830634580
半端に村人生き残らせたのが敗因だなって思わなくもない
339 21/08/03(火)11:57:26 No.830634612
カイトがゴンを傷つけたキツネグマの殺処分に何話もかけたらクソだろうし 手こずったりしたら主人公の父親の弟子って泊も意味なくなるしな
340 21/08/03(火)11:57:31 No.830634629
新人なのに出し惜しみするなよ 担当に長期連載見込んでとか吹き込まれたか
341 21/08/03(火)11:57:36 No.830634651
>半端に村人生き残らせたのが敗因だなって思わなくもない けど死なせまくるとグリムの無能が限界突破するのでやむなく…
342 21/08/03(火)11:57:44 No.830634678
>上の方にあった1話リンク開いたけどなんか見たことある感じがした >昔プラスで読み切りとかあった? 本誌で読み切り載せてた
343 21/08/03(火)11:57:44 No.830634680
>何だろうな >クリティカルな失敗がある訳じゃないんだけど >所々光る期待したものが待ってても全然出てこなくて >完敗だで崩れた感じがある 作品としての魅力や面白いと思ったところ好きなところ 何かあったか? 作品の強みは? って考えると 本当にグリムのキャラデザとおっぱいしかないんだよな…
344 21/08/03(火)11:57:55 No.830634722
>>なにか光るもんがあればいいんだが… >>この作者の武器が見当たらん >乳尻ふともも 幼女モードいらねえんじゃねえかな
345 21/08/03(火)11:58:16 No.830634803
読み切りは結構期待されてたよな
346 21/08/03(火)11:58:19 No.830634811
>>スピード云々より本質は描写の悪さじゃねえかな >グリムのデザインがすでに受けてるから描写が良ければある程度じっくりやっても読者はついてきたと思う やっぱグリムのデザインそのものは悪かないよね… そこまでボロクソに言ってるレスもあってびっくりした
347 21/08/03(火)11:58:35 No.830634865
>あるいは村に逗留してるグリムの様子とか描写を重ねて全部燃やして悲壮感出すべきなのに >この村でかろうじて名有りといえるのは村長(死亡)と人狼ババア(死亡)だけなんすよ 人狼と武器の説明に凄まじいページ数取ってるからな…
348 21/08/03(火)11:58:36 No.830634869
>>上の方にあった1話リンク開いたけどなんか見たことある感じがした >>昔プラスで読み切りとかあった? >本誌で読み切り載せてた なんなら読み切りは普通に良かった
349 21/08/03(火)11:58:54 No.830634935
ちょっと強くなった主人公に ボス級の奴が来て大敗なんていくらでもあるのに なんでここまで変なことになっちゃったんだろうな
350 21/08/03(火)11:58:54 No.830634936
グリムが仏頂面でつまんない会話してるのが魅力ないんだよな
351 21/08/03(火)11:58:56 No.830634943
幼女モードはたしかにいらんな 普段は覆面しててでも体はエロいとかのほうが受けたと思う
352 21/08/03(火)11:59:00 No.830634957
>>半端に村人生き残らせたのが敗因だなって思わなくもない >けど死なせまくるとグリムの無能が限界突破するのでやむなく… やっぱり村焼きからの焼け跡で師匠に遭遇とか 場を離れた隙に村焼きされるテンプレってキャラの格維持と展開導入に優れてたんだなぁ
353 21/08/03(火)11:59:04 No.830634966
先の展開そこまで考えてないとかじゃなかろうな
354 21/08/03(火)11:59:05 No.830634975
>>もはや最初から人狼要素はオマケでエロ特化で行ってるほうが良かった気がする >エロくねえよ… だからエロを増せば良かったんじゃねえのってレスでは?
355 21/08/03(火)11:59:07 No.830634982
>レッドフードちゃんペローを連れて行きたがったのに村焼かれたらお金返して消えるね…してるのがなんかこう ボス敵がガキはともかくグリムまで見逃したりちょっと前までの話と噛み合わない 馬鹿としか言いようがない展開多いんだよな…
356 21/08/03(火)11:59:18 No.830635023
「大敗だ」のときの憮然とした表情なんなんだろうな 守るべき村人に人狼退治テストみたいなことやらせておいて 結果無駄に時間を使って守るべき村も破壊させられてなんであんな顔ができるんだろう せめて謝るべきじゃない? まあ村長死んだ時も感じた違和感だけど
357 21/08/03(火)11:59:23 No.830635035
グリムが超強ければよかったけど試すような行動だったり手加減してるように見えるからダメって話?
358 21/08/03(火)11:59:32 No.830635071
>ちょっと強くなった主人公に まだその辺の村のガキ >ボス級の奴が来て大敗 戦ってもない
359 21/08/03(火)11:59:35 No.830635087
仏頂面も幼女大人切り替えも調理次第では美味しくいただけたんだろうけど 今の描写だと本当にノイズでしかなくなってる
360 21/08/03(火)11:59:50 No.830635130
>やっぱグリムのデザインそのものは悪かないよね… >そこまでボロクソに言ってるレスもあってびっくりした でも読みきりのグリムよりガタイだけ大きくなったというか… ベローとの対比をさせるためにお姉さん感もっと出せみたいな指示入ったのかは知らないけど
361 21/08/03(火)11:59:52 No.830635133
>グリムが超強ければよかったけど試すような行動だったり手加減してるように見えるからダメって話? かんたんに言うと無能なのが駄目ということだ 少し長くなるぞ
362 21/08/03(火)11:59:53 No.830635138
>>半端に村人生き残らせたのが敗因だなって思わなくもない >けど死なせまくるとグリムの無能が限界突破するのでやむなく… 敵の気まぐれで殺さなかっただけでグリムが何とかして敵を撤退させたわけでもないから全員殺されても評価は変わらん
363 21/08/03(火)11:59:53 No.830635139
>幼女モードはたしかにいらんな >普段は覆面しててでも体はエロいとかのほうが受けたと思う 幼女モードの方がデザイン好きだったよ俺… ただ3話まで読んだ限り一向に戻る気配もないしお話の上で浮いてるんだろうなってのは解る
364 21/08/03(火)12:00:21 No.830635249
作劇上における大人形態の意味がわかんねえんだよな もっと超パワーアップするけど制限時間が短いっていう界王拳みたいなものにするべきじゃないの? 大人化して狼数匹瞬殺するけど時間切れでボスに負けて村は滅ぼされグリムとベローだけかろうじて脱出とかならわかるんだが
365 21/08/03(火)12:00:24 No.830635267
>やっぱグリムのデザインそのものは悪かないよね… いやいやガタイいいだけじゃんこれ本当にいいと思ってんの?
366 21/08/03(火)12:00:25 No.830635273
レッドフードちゃんも淫妖蟲で遊ぶようになるのかな…
367 21/08/03(火)12:00:28 No.830635286
この先何見せられてもつまんなく感じてしまうところまで来てるよね
368 21/08/03(火)12:00:34 No.830635305
ジャンプ+で先日始まった新連載は1話で親と村人皆殺しにされて敵を討つ組織も出てきたぞ
369 21/08/03(火)12:00:39 No.830635327
今回もグリムがベローかばって戦闘不能→村焼き人焼きすればグリムの無能さがフォローされた気がする なんだよベローの活躍によってグリムも見逃されるって…
370 21/08/03(火)12:00:39 No.830635330
一話から五話まで全部同じ日だろうし たぶん夕方ぐらいに村焼かれてもう引っ越ししてる村民もともと村に愛着なかったんじゃないですかね感
371 21/08/03(火)12:00:40 No.830635336
>幼女モードはたしかにいらんな >普段は覆面しててでも体はエロいとかのほうが受けたと思う 今後ベローくんが魔法で大人になる展開ができないだろ
372 21/08/03(火)12:00:52 No.830635377
(生殺与奪の権を他人に握らせるな!!) (惨めったらしくうずくまるのはやめろ!! そんなことが通用するならお前の村長は殺されてない)
373 21/08/03(火)12:01:04 No.830635419
>>半端に村人生き残らせたのが敗因だなって思わなくもない >けど死なせまくるとグリムの無能が限界突破するのでやむなく… 敵の強さが分からんせいでグリムの雑魚っぽさすごいんだよな これがダイ大で言うバーン様が来たならまだ納得もいくけど
374 21/08/03(火)12:01:07 No.830635433
>この先何見せられてもつまんなく感じてしまうところまで来てるよね 大幅にテコ入れすればまだなんとか…
375 21/08/03(火)12:01:10 No.830635442
>(生殺与奪の権を他人に握らせるな!!) >(惨めったらしくうずくまるのはやめろ!! そんなことが通用するならお前の村長は殺されてない) 返金する…
376 21/08/03(火)12:01:17 No.830635463
口だけ冨岡さん 弱い冨岡さん
377 21/08/03(火)12:01:26 No.830635509
>>やっぱグリムのデザインそのものは悪かないよね… >いやいやガタイいいだけじゃんこれ本当にいいと思ってんの? 俺は思ってるしその前のレスもデザインは悪くなかったって話してるよ 本当に?って絡まれてもレス読んでくれとしか
378 21/08/03(火)12:01:27 No.830635510
出し惜しみなのか展開が遅いのか…
379 21/08/03(火)12:01:31 No.830635530
そういや大人携帯の説明なんもねえな 読み切りの感覚で把握してたつもりだけど単品だと意味わかんねえわ 察することはできるけどうーn
380 21/08/03(火)12:01:37 No.830635553
>やっぱグリムのデザインそのものは悪かないよね… >そこまでボロクソに言ってるレスもあってびっくりした とりあえず貶しておけば読まなくても話に混ざれるからな そういうのに目をつけられると二言目にはでもつまんないよね!で話を打ち切ってくるから分かりやすい
381 21/08/03(火)12:01:44 No.830635582
>ジャンプ+で先日始まった新連載は1話で親と村人皆殺しにされて敵を討つ組織も出てきたぞ 比べるのはダメなことだろうけどさ これだよこれ!って気持ちになっちゃった
382 21/08/03(火)12:01:45 No.830635586
大人化は現状無意味な設定としか思えなくて 5話かけて大人化解除されてしまうシーンも無いし…
383 21/08/03(火)12:01:55 No.830635628
大人形態に時間制限あるからその間のフォローをベローがするみたいな形なら… いやこれだと高い金払って雇った人間がすげえ弱点持ちってことになるからやっぱダメか
384 21/08/03(火)12:02:03 No.830635664
とはいえ今のグリムが魅力あるかというと全然ない
385 21/08/03(火)12:02:16 No.830635712
>グリムが超強ければよかったけど試すような行動だったり手加減してるように見えるからダメって話? グリムが弱いのがだめ 最初にうわ…思ってたよりデカイな…手伝ってくれとか言うのがだめ その後腹をかっ捌いて助け出したベローにお礼も言わずシナリオ通りだとか言うのがだめ ナラオイア鐘でタコ殴りにしてたくせに人狼はヴォルフォニウムじゃないと死なないとか言っといて直後に心臓握りつぶされて死ぬのがだめ プロなのに全然人狼のこと知らなくて説明ご苦労!みたいなこと言うのもだめ まだまだあるぞ
386 21/08/03(火)12:02:20 No.830635725
村に来て開口一番に前金の話を始めて偉そうに凄んで見せたのに 村長は殺されて村が取り返しのつかない状態にまでなってから返金します私消えますは酷くない?
387 21/08/03(火)12:02:21 No.830635729
連載終わったら誰もスレ画の画像使わなくなっていつもの3人になるだけだと思う
388 21/08/03(火)12:02:29 No.830635749
>>やっぱグリムのデザインそのものは悪かないよね… >>そこまでボロクソに言ってるレスもあってびっくりした >とりあえず貶しておけば読まなくても話に混ざれるからな >そういうのに目をつけられると二言目にはでもつまんないよね!で話を打ち切ってくるから分かりやすい 俺にはそんなごく少数の1部持ち出して騒ぐ方がうっとうしいし話を打ち切ってるように見えるんだが
389 21/08/03(火)12:02:31 No.830635760
>>>半端に村人生き残らせたのが敗因だなって思わなくもない >>けど死なせまくるとグリムの無能が限界突破するのでやむなく… >敵の強さが分からんせいでグリムの雑魚っぽさすごいんだよな >これがダイ大で言うバーン様が来たならまだ納得もいくけど かつて世界を救った勇者のもとに倒したはずの魔王がやってきた とかならやばい状況って一発でわかるんだがな 勇者が命がけで魔王と戦ったら弟子の旅立ちにもなるし 感動の名場面にもできる
390 21/08/03(火)12:02:37 No.830635783
読み切りからここまで薄味になった作品初めて見たかもしれん
391 21/08/03(火)12:03:01 No.830635850
>グリムが弱いのがだめ まず何が駄目ってこんなグリムがトップクラスっぽいってところだよ
392 21/08/03(火)12:03:02 No.830635853
命令者ちゃんと違ってグリムって中身グリ八だから山嶺入り出来るかな
393 21/08/03(火)12:03:03 No.830635857
とにかくグリムが弱い…
394 21/08/03(火)12:03:06 No.830635866
>大人形態に時間制限あるからその間のフォローをベローがするみたいな形なら… >いやこれだと高い金払って雇った人間がすげえ弱点持ちってことになるからやっぱダメか 今回来た「直参」に呪いかけられたってことにすれば良いのに
395 21/08/03(火)12:03:36 No.830635967
>>けど死なせまくるとグリムの無能が限界突破するのでやむなく… >敵の強さが分からんせいでグリムの雑魚っぽさすごいんだよな この辺は明確に作者の頭の中で完結して読者に伝わってない系の問題だと思う 直参のつよつよっぷり知ってるからグリムが勝てなくても仕方ないとなるみたいな そうじゃなかったらそっちの方がやばい
396 21/08/03(火)12:03:39 No.830635981
仏頂面でやたらマッシヴで偉そうな連載グリムと違って 読みきりグリムはもっと表情変わるし茶目っ気もあって可愛かったんだ
397 21/08/03(火)12:03:39 No.830635982
お前を狩人にする 信頼を得ればいいんだな お前が自力で倒せ 大敗だ 私は消えよう
398 21/08/03(火)12:03:45 No.830636006
今回ベローいなければグリム普通に死んでたよな
399 21/08/03(火)12:03:45 No.830636008
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでデザインまで厭になってるんじゃないか グリムのデザイン単体で見たらいい感じだと思うわ
400 21/08/03(火)12:03:46 No.830636010
>俺にはそんなごく少数の1部持ち出して騒ぐ方がうっとうしいし話を打ち切ってるように見えるんだが ごく少数の一部さんちっす
401 21/08/03(火)12:03:48 No.830636023
いい所はグリムのデザインしかないのに悪い所が残り全部ってレベルでこれが致命的
402 21/08/03(火)12:03:57 No.830636047
今週のいきなり帰る敵とか肝心の狩人になる動機付けが今までの言動とずれてるのとかこの先の展開もあんま期待できんなって
403 21/08/03(火)12:04:03 No.830636074
最強なのに負けてばっかり!みたいな「」見るけど別に最強でもなんでもない弱い方って扱いなのになんで?ってなる
404 21/08/03(火)12:04:12 No.830636126
グリムはただ弱いだけじゃない 弱くて態度はデカい
405 21/08/03(火)12:04:16 No.830636134
>いい所はグリムのデザインしかないのに悪い所が残り全部ってレベルでこれが致命的 そのグリムすら読み切りから劣化しとるやん
406 21/08/03(火)12:04:17 No.830636137
編集が悪いよ編集が 何度この打ち切りパターンやってんだ
407 21/08/03(火)12:04:29 No.830636180
>俺にはそんなごく少数の1部 デザインは悪くないよねーってレスに一々本当かぁ?って噛みついてる子が真上に居るだけに…
408 21/08/03(火)12:04:33 No.830636201
>最強なのに負けてばっかり!みたいな「」見るけど別に最強でもなんでもない弱い方って扱いなのになんで?ってなる めちゃくちゃお金払ったのに…
409 21/08/03(火)12:04:37 No.830636217
組合のトップ層がこの師匠と思うとそれだけでダメな組織感がすごい
410 21/08/03(火)12:04:40 No.830636237
見た目はまぁいいかもしれないけどこだわりは感じないかな… 男に乳とケツ盛っただけというか
411 21/08/03(火)12:04:41 No.830636244
>仏頂面でやたらマッシヴで偉そうな連載グリムと違って >読みきりグリムはもっと表情変わるし茶目っ気もあって可愛かったんだ 文句言われるのはそこだよねぇ 比べたらかわいくなくなってる
412 21/08/03(火)12:04:48 No.830636270
>>ジャンプ+で先日始まった新連載は1話で親と村人皆殺しにされて敵を討つ組織も出てきたぞ >比べるのはダメなことだろうけどさ >これだよこれ!って気持ちになっちゃった というか現状生き残ってる漫画一話で作品全体貫く動機づけと目標まで設定し終わってるのほとんどだからな ヒロアカだってブラクロだってそうだし最近だとマッシュルとか逃げ若もそのへんは大体一話で提示し終わってる
413 21/08/03(火)12:04:53 No.830636283
1話も2話もグリムが無双する 3話に今回出てきたやつに暴れさせて辛うじて退けるも魔法をかけられて幼女化 ペローが守りながら組織に連れて行くと志願する で良かったんじゃない?
414 21/08/03(火)12:04:56 No.830636295
弱いほう派遣されたら村長が可哀相じゃないですか 平均くらいにしてくださいよ 主人公の師匠?が平均かあ…
415 21/08/03(火)12:04:56 No.830636296
まあこんだけ散々文句言わせてもらいましたけど 来週ちょう可愛い女の子出てきたら俺は手の平返すぜ!
416 21/08/03(火)12:04:59 No.830636312
>最強なのに負けてばっかり!みたいな「」見るけど別に最強でもなんでもない弱い方って扱いなのになんで?ってなる 弱いほうじゃねえよ腕利き呼んだって村長言ってただろ!?
417 21/08/03(火)12:05:05 No.830636332
>俺にはそんなごく少数の1部持ち出して騒ぐ方がうっとうしいし話を打ち切ってるように見えるんだが そういうとこを言われてんだよ
418 21/08/03(火)12:05:18 No.830636385
>まあこんだけ散々文句言わせてもらいましたけど >来週ちょう可愛い女の子出てきたら俺は手の平返すぜ! だけどそんな未来はなかったんだ…!
419 21/08/03(火)12:05:19 No.830636388
知恵で戦うとか言ってたのに知恵の輪で戦うのはギャグでいいのかなと思ったよ…
420 21/08/03(火)12:05:22 No.830636395
強キャラに時間制限つけるのは良くある手法だけど大人モードでも雑魚人狼に手こずるしそもそも相当長い時間大人モード維持出来るから作劇上意味があるとも思えん
421 21/08/03(火)12:05:23 No.830636400
力を使い切ると幼女化 もはや使い古されたネタだけどそれでよかったんじゃ…
422 21/08/03(火)12:05:26 No.830636414
>ごく少数の一部さんちっす このスレでもいないような「ごく一部」のためにキーキー騒いでスレの邪魔してる荒らしさんかわいそ…
423 21/08/03(火)12:05:27 No.830636415
グリムのデザインってのは今のゴツい体格とかまで含めた話?
424 21/08/03(火)12:05:30 No.830636429
>来週ちょう可愛い女の子出てきたら俺は手の平返すぜ! 前回で手のひら返せよ!
425 21/08/03(火)12:05:35 No.830636451
>最強なのに負けてばっかり!みたいな「」見るけど別に最強でもなんでもない弱い方って扱いなのになんで?ってなる 弱い奴に百砲なんて異名は付かない
426 21/08/03(火)12:05:38 No.830636461
>そういうとこを言われてんだよ どういうとこだよ…
427 21/08/03(火)12:05:46 No.830636497
>>ごく少数の一部さんちっす >このスレでもいないような「ごく一部」のためにキーキー騒いでスレの邪魔してる荒らしさんかわいそ… いるじゃん
428 21/08/03(火)12:05:48 No.830636507
>グリムのデザイン単体で見たらいい感じだと思うわ そこしか褒めるとこないとは言えそんな絶賛するほどでもないだろ… 逆張りになってんじゃないか?
429 21/08/03(火)12:05:51 No.830636516
>最強なのに負けてばっかり!みたいな「」見るけど別に最強でもなんでもない弱い方って扱いなのになんで?ってなる ほう!貴様があの「百砲」のグリムか!!!みたいなこと敵の直参に言わせといて弱い扱いって何? 本当に同じ漫画読んでる?
430 21/08/03(火)12:06:01 No.830636556
師匠はさっさと良い感じに死んでフード引き継がせろ
431 21/08/03(火)12:06:04 No.830636569
>編集が悪いよ編集が >何度この打ち切りパターンやってんだ 自分の作品が載るところの特性ぐらい知っておくのは当然だし 単純に話作り駄目だしでこれ編集のせいにするの無理あるぞ…
432 21/08/03(火)12:06:06 No.830636580
>どういうとこだよ… 俺に口答えするやつは荒らしってさ
433 21/08/03(火)12:06:16 No.830636620
>このスレでもいないような「ごく一部」のためにキーキー騒いでスレの邪魔してる荒らしさんかわいそ… 痛いとこ突かれたのかしらんけどいつまで絡んでくるんだよ…
434 21/08/03(火)12:06:18 No.830636632
シンデレラは可愛いと思うからもっと出してくだち
435 21/08/03(火)12:06:32 No.830636683
>力を使い切ると幼女化 >もはや使い古されたネタだけどそれでよかったんじゃ… 大人になったら勝ち確くらいでいいよね
436 21/08/03(火)12:06:32 No.830636688
>ほう!貴様があの「百砲」のグリムか!!!みたいなこと敵の直参に言わせといて弱い扱いって何? まず百砲についてご説明お願いします
437 21/08/03(火)12:06:33 No.830636694
>最強なのに負けてばっかり!みたいな「」見るけど別に最強でもなんでもない弱い方って扱いなのになんで?ってなる ちゃんと漫画を読め 人と反対のレスばっかしてるからそうなるんだぞ
438 21/08/03(火)12:06:36 No.830636715
良い悪いではなく個人的なアレなんだけど 1話で村人全員食われて2話で旅立ち3話で別の村を助けるとかじゃダメだったんかな
439 21/08/03(火)12:06:39 No.830636722
伝説の三忍も凄い活躍したから付けられた名前じゃなくてオオサンショウウオの人が見逃してくれる代わりに名乗れってつけられた罰ゲームだったから ひゃくほうとやらもそういうのでなんとか
440 21/08/03(火)12:06:53 No.830636778
>弱い奴に百砲なんて異名は付かない 異名ついて敵側に名前知られてるぐらいっぽいからなおさら最序盤雑魚に余裕で勝てなかったのなんで…?ってなるのよね
441 21/08/03(火)12:07:03 No.830636822
まあめだかボックスも前半はクソだクソだクソだクソだ言われまくってたけど 後半になったら手の平返したように面白いねーって言われてたし レッドフードもまだ5話ならここから持ち直すかもしれんし…
442 21/08/03(火)12:07:12 No.830636858
師匠は今のところサボりと弱いの二つしか印象無い
443 21/08/03(火)12:07:12 No.830636860
いいとこ探しするならデザインかなってなるくらいで積極的にプッシュするような要素だろうか?
444 21/08/03(火)12:07:20 No.830636894
>ほう!貴様があの「百砲」のグリムか!!!みたいなこと敵の直参に言わせといて弱い扱いって何? >本当に同じ漫画読んでる? しかも狩人組合から送られて来たのがグリムだから 腕はかなりいいはずなんだ普通の作品の話なら
445 21/08/03(火)12:07:23 No.830636900
>痛いとこ突かれた すげえ…痛いとこ突いてやった!って気分で書き込んでたんだ そもそもデザインも好みの範疇なのに荒らしがケチ付けてるって言い張ってる時点で視野狭窄すぎるだろ
446 21/08/03(火)12:07:23 No.830636901
>力を使い切ると幼女化 >もはや使い古されたネタだけどそれでよかったんじゃ… 王道を避けた結果がこれなら良い子のみんな案件すぎる
447 21/08/03(火)12:07:24 No.830636907
>>ほう!貴様があの「百砲」のグリムか!!!みたいなこと敵の直参に言わせといて弱い扱いって何? >まず百砲についてご説明お願いします 既に煙幕でネタ被りしてるくらいだから616のうち砲撃系も100くらいあるんじゃないか
448 21/08/03(火)12:07:30 No.830636936
4話でこれ見よがしにベローにフード被せてたし デカイやつと相討ちか重症ぐらいは負ってベローがレッドフード継承ぐらいするんじゃないかと予想してましたよ…
449 21/08/03(火)12:07:36 No.830636962
>まあめだかボックスも前半はクソだクソだクソだクソだ言われまくってたけど >後半になったら手の平返したように面白いねーって言われてたし >レッドフードもまだ5話ならここから持ち直すかもしれんし… めだかボックスは少なくともキャラの掘り下げはちゃんとやってた
450 21/08/03(火)12:07:36 No.830636963
>まあめだかボックスも前半はクソだクソだクソだクソだ言われまくってたけど >後半になったら手の平返したように面白いねーって言われてたし >レッドフードもまだ5話ならここから持ち直すかもしれんし… めだかほどエロくもねぇ…
451 21/08/03(火)12:07:37 No.830636965
もしかしたらカソカ村人狼はこの世界で最強クラスだったのかも知れんし…
452 21/08/03(火)12:07:42 No.830636985
ムッ!お前は百砲のグリム!って二つ名を呼ぶシーンで銃使わないのはなんなん… どう考えてもその二つ名がつく理由を見せるシーンだろ… 鎖なんか使ってる場合かよ…
453 21/08/03(火)12:07:42 No.830636986
ピトーみたいな怪物にやられるならいいけど蟻どころかジョネスに苦戦してるカイトみたいな
454 21/08/03(火)12:07:44 No.830636994
>>どういうとこだよ… >俺に口答えするやつは荒らしってさ そういう子供みたいなスネかたするとことかね… 一部ちゃんのエミュするの上手いな「」
455 21/08/03(火)12:07:49 No.830637007
>いいとこ探しするならデザインかなってなるくらいで積極的にプッシュするような要素だろうか? 文句つけると「ごく一部の荒らし」らしいぞ 逆張りおじさんの中では
456 21/08/03(火)12:07:51 No.830637020
モンスター側に名を知られてるハンターってのは強さ表現の一つだね
457 21/08/03(火)12:07:59 No.830637049
そのマッシヴすらニッチに受けてもしょうがない
458 21/08/03(火)12:08:14 No.830637131
>レッドフードもまだ5話ならここから持ち直すかもしれんし… グリムはエロいから俺は読み続けるよ!とは言えないぐらいに他がつまんないしグリムの描写が可愛くない…
459 21/08/03(火)12:08:19 No.830637146
>>>どういうとこだよ… >>俺に口答えするやつは荒らしってさ >そういう子供みたいなスネかたするとことかね… >一部ちゃんのエミュするの上手いな「」 早くこのスレにいる「その一部」をつれてきてくださいよ デザインがクソ!って言ってるんだろう?
460 21/08/03(火)12:08:23 No.830637163
>>編集が悪いよ編集が >>何度この打ち切りパターンやってんだ >自分の作品が載るところの特性ぐらい知っておくのは当然だし >単純に話作り駄目だしでこれ編集のせいにするの無理あるぞ… 編集に引き伸ばし言われてたとしたら?
461 21/08/03(火)12:08:24 No.830637167
>組合のトップ層がこの師匠と思うとそれだけでダメな組織感がすごい 多分5話はテコ入れのために数話かけるつもりのところを圧縮したんだと思うけど 狩人がいかに使えない存在かしか描いてないから 組合にいこうっていう新展開に全く期待できないのは大問題だと思う グリムパージして新キャラ出す方がなんぼかやり直しがきく
462 21/08/03(火)12:08:26 No.830637174
>>ほう!貴様があの「百砲」のグリムか!!!みたいなこと敵の直参に言わせといて弱い扱いって何? >まず百砲についてご説明お願いします そもそも縄張りを侵さない人狼たちが人狼狩りに二つ名つけて情報共有してる時点で設定が崩壊してねえか?ってのは置いておいて 名前つけられるほど活躍してる人狼狩りなのは確かだろ
463 21/08/03(火)12:08:26 No.830637175
妙な逆張り出てくるようになったとか人気漫画じゃん!
464 21/08/03(火)12:08:30 No.830637193
めだかは1話で下着だしたりパンツみせたり水着になったり いろいろやってたからこっちもそれくらいやればあるいは
465 21/08/03(火)12:08:35 No.830637212
百砲のグリム(使ってるのは知恵の輪(デザインがしかも現実に存在する商品
466 21/08/03(火)12:08:40 No.830637232
グリムのデザインは良いよでもこの漫画がそれで生き残れるほどの強みではない
467 21/08/03(火)12:08:42 No.830637239
>>グリムが弱いのがだめ >まず何が駄目ってこんなグリムがトップクラスっぽいってところだよ 本当に水柱になる予定だったやつはグリムのせいで死んだとかそんな過去があるんじゃねえの
468 21/08/03(火)12:08:54 No.830637286
>とにかくグリムが弱い… 一話のバアさん狼くらい瞬殺してくれないとな というかまず金よこせって言ってプロフェッショナルアピールしてるのに 素人のベローに協力要請してるのはどうかと思う
469 21/08/03(火)12:08:58 No.830637304
>もしかしたらカソカ村人狼はこの世界で最強クラスだったのかも知れんし… 名もなき修羅理論やめろ
470 21/08/03(火)12:09:00 No.830637316
筋肉女描くならもっと他の筋肉女が出る作品見て学んだほうがいいよ
471 21/08/03(火)12:09:01 No.830637319
>>>>どういうとこだよ… >>>俺に口答えするやつは荒らしってさ >>そういう子供みたいなスネかたするとことかね… >>一部ちゃんのエミュするの上手いな「」 >早くこのスレにいる「その一部」をつれてきてくださいよ >デザインがクソ!って言ってるんだろう? このスレの分くらいはレス読むか半Pすれば?
472 21/08/03(火)12:09:06 No.830637339
>そのマッシヴすらニッチに受けてもしょうがない 太いとかとはまた違う体格してるよね すごいマッシヴに見えちゃうコマが多い
473 21/08/03(火)12:09:09 No.830637348
出る狩人出る狩人に百砲みたいなダサいあだ名がついてたら逆に笑えるかもしれない
474 21/08/03(火)12:09:11 No.830637358
>>ほう!貴様があの「百砲」のグリムか!!!みたいなこと敵の直参に言わせといて弱い扱いって何? >まず百砲についてご説明お願いします 鎖を使って敵を殴ります
475 21/08/03(火)12:09:17 No.830637388
その活躍が一切本編で表現されてないから突っ込まれてんだろ
476 21/08/03(火)12:09:17 No.830637389
これで来週いきなり組合内部で柱合会議みたいのはじめたら笑っちゃいそう
477 21/08/03(火)12:09:27 No.830637425
アホウのグリムって言われてたのは笑った
478 21/08/03(火)12:09:28 No.830637429
もう5話も経ったしアンケ取れないと打ち切りもカウントダウン状態だと思うが とにかく漫画の良し悪し関係なく何かが悪く言われると義憤に駆られてことさら文句言いたくなる人が出るのはしょうがないことだろう
479 21/08/03(火)12:09:39 No.830637469
読みきりと比べてデザインはかなりニッチ寄りになってるから賛否割れるのは分かる
480 21/08/03(火)12:09:41 No.830637484
>このスレの分くらいはレス読むか半Pすれば? 半Pの間に連載終わりそうだが
481 21/08/03(火)12:09:46 No.830637512
貧乳スレンダーキャラとか出して欲しい…
482 21/08/03(火)12:09:47 No.830637518
ジャンプで連載するからにはジャンプの漫画をそこそこ読んでるはずなのに その中で展開が遅くて散っていった漫画なんて星の数ほどあるだろうになんで学ばないんだろう
483 21/08/03(火)12:09:55 No.830637557
>4話でこれ見よがしにベローにフード被せてたし >デカイやつと相討ちか重症ぐらいは負ってベローがレッドフード継承ぐらいするんじゃないかと予想してましたよ… 次のページで消滅したやつじゃん
484 21/08/03(火)12:09:57 No.830637562
百砲って言うか無能のグリムだろ
485 21/08/03(火)12:10:03 No.830637587
>知恵で戦うとか言ってたのに知恵の輪で戦うのはギャグでいいのかなと思ったよ… 心臓への有効打か燃やすか以外意味がないはずなのに殴打に拘るの何なんだろう
486 21/08/03(火)12:10:04 No.830637595
>ジャンプで連載するからにはジャンプの漫画をそこそこ読んでるはずなのに >その中で展開が遅くて散っていった漫画なんて星の数ほどあるだろうになんで学ばないんだろう おれはそんな打ち切り作家とは違うぜー!
487 21/08/03(火)12:10:05 No.830637598
それが作品の味だから仕方ないとも思うけど とにかくグリムの戦闘が泥臭いんだよな… それこそ異名にあった巨大大砲でビーム打つくらいのハッタリはしてもいいと思う
488 21/08/03(火)12:10:07 No.830637606
>貧乳スレンダーキャラとか出して欲しい… おうおう田舎者が見上げとるわ
489 21/08/03(火)12:10:07 No.830637608
>このスレの分くらいはレス読むか半Pすれば? あるなら引用すれば済む話なのに出せない時点で妄想垂れ流してるって自白してるんだな 半Pも使い方間違ってますよ…
490 21/08/03(火)12:10:18 No.830637655
>ジャンプで連載するからにはジャンプの漫画をそこそこ読んでるはずなのに >その中で展開が遅くて散っていった漫画なんて星の数ほどあるだろうになんで学ばないんだろう はー? 松井優征の大ファンなんですけどー?
491 21/08/03(火)12:10:22 No.830637667
>とにかく漫画の良し悪し関係なく何かが悪く言われると義憤に駆られてことさら文句言いたくなる人が出るのはしょうがないことだろう 義憤というか幼稚な正義感
492 21/08/03(火)12:10:24 No.830637675
マジで読んでないのに文句つけてたのかってぐらいの反応の良さがヤバい
493 21/08/03(火)12:10:28 No.830637706
内容を踏まえて反論するならいいんだけどこういうスレ必ず「」につっかかるためだけの「」が集まってくるよね
494 21/08/03(火)12:10:30 No.830637711
というかヒロアカのアシやってたんだからジャンプの連載がどんなもんか知ってるはずだよな…?
495 21/08/03(火)12:10:36 No.830637741
>>その中で展開が遅くて散っていった漫画なんて星の数ほどあるだろうになんで学ばないんだろう >おれはそんな打ち切り作家とは違うぜー! そりゃ読者だから作家とは違うだろう なんで同業者気取りなんだ 貴様は無産であろう
496 21/08/03(火)12:10:47 No.830637792
まず体型がマッシヴなんだから 万人が良いデザインだねって言うわけ無いだろ単純に…
497 21/08/03(火)12:10:51 No.830637804
>>このスレの分くらいはレス読むか半Pすれば? >あるなら引用すれば済む話なのに出せない時点で妄想垂れ流してるって自白してるんだな >半Pも使い方間違ってますよ… 子供じゃないんだからなんでもママにねだるような真似すんじゃないよ一部ちゃん…
498 21/08/03(火)12:10:55 No.830637822
こんなに強そうに見えない師匠キャラ始めてみた