21/08/03(火)10:04:00 安い食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)10:04:00 No.830612911
安い食べ物って何かないですか
1 21/08/03(火)10:05:04 No.830613101
そのへんにいる肉
2 21/08/03(火)10:05:29 No.830613176
小麦粉
3 21/08/03(火)10:06:28 No.830613357
霞
4 21/08/03(火)10:06:30 No.830613366
ダンボール
5 21/08/03(火)10:06:47 No.830613421
草
6 21/08/03(火)10:07:02 No.830613461
コスト気にするならパンなんぞ食べないで米を炊け
7 21/08/03(火)10:08:34 No.830613718
うどん
8 21/08/03(火)10:09:19 No.830613861
塩パスタが最強
9 21/08/03(火)10:09:58 No.830613978
パスタ
10 21/08/03(火)10:10:06 No.830614011
>エアパスタが最強
11 21/08/03(火)10:10:11 No.830614027
蝉
12 21/08/03(火)10:10:42 No.830614114
ジビエの原価知っとるか? 自分で狩猟したらタダみたいなもんやぞ
13 21/08/03(火)10:10:50 No.830614137
自分で栽培する
14 21/08/03(火)10:13:04 No.830614572
小麦粉とか油とか砂糖がオススメ
15 21/08/03(火)10:15:28 No.830615009
>ジビエの原価知っとるか? >自分で狩猟したらタダみたいなもんやぞ 逮捕されない?
16 21/08/03(火)10:15:41 No.830615054
安い食べ物で済ませて身体壊したら金かかるなんてもんじゃないからいいもの食った方がいいよ
17 21/08/03(火)10:18:02 No.830615471
もやし
18 21/08/03(火)10:19:18 No.830615745
卵と納豆
19 21/08/03(火)10:21:00 No.830616098
うどん
20 21/08/03(火)10:23:18 No.830616529
お供え物
21 21/08/03(火)10:24:29 No.830616789
>逮捕されない? 狩猟免許を取る 猟をする土地の所有者に話を通す 狩猟期間と時間を守る これを守れば逮捕はされない…はず
22 21/08/03(火)10:25:12 No.830616944
自分で魚釣ればいい
23 21/08/03(火)10:25:51 No.830617056
スーパーに売ってる食材なら小麦粉と玉子が価格あたりのカロリー最強らしいよ
24 21/08/03(火)10:29:06 No.830617687
>ジビエの原価知っとるか? >自分で狩猟したらタダみたいなもんやぞ 免許取るための勉強して免許取って道具揃えて…ってやってたら十万二十万と飛んでいくんじゃ…
25 21/08/03(火)10:29:56 No.830617855
血抜きとか解体とかやってられっか!
26 21/08/03(火)10:30:16 No.830617917
それなりの川や海が近くにあるなら釣りの方がいいんじゃないかな
27 21/08/03(火)10:30:22 No.830617937
貧乏人は米を食え
28 21/08/03(火)10:30:33 No.830617966
蟻やバッタはどう?
29 21/08/03(火)10:30:43 No.830618001
日本なら白米と卵でTKGが栄養的にコスパ高いんじゃない?
30 21/08/03(火)10:31:25 No.830618140
岡本君のエアライフルも中古でもいい値段してたな
31 21/08/03(火)10:31:47 No.830618207
>蝉 食用目的で蝉を取るなって看板があるの見なかった?
32 21/08/03(火)10:34:12 No.830618659
>>蝉 >食用目的で蝉を取るなって看板があるの見なかった? 全国的なものなの?
33 21/08/03(火)10:34:37 No.830618731
キャベツ!芋!
34 21/08/03(火)10:35:58 No.830618976
そこらへんの雑草煮て食えばタダやぞ
35 21/08/03(火)10:36:05 No.830618998
パスタが一番簡単で安い
36 21/08/03(火)10:36:18 No.830619042
>免許取るための勉強して免許取って道具揃えて…ってやってたら十万二十万と飛んでいくんじゃ… 長期でやれば元取れるって!
37 21/08/03(火)10:36:59 No.830619165
カタしめじ
38 21/08/03(火)10:37:25 No.830619224
鳩 手づかみだから免許要らないし昔はお世話になった
39 21/08/03(火)10:38:24 No.830619424
今から冬の狩猟に備えて資格やライフル用意する気概があるなら それまでの時間を使って畑もやったらいいんじゃねえかな
40 21/08/03(火)10:38:52 No.830619527
安くて低脂肪高タンパクでビタミン豊富なものが食べたい
41 21/08/03(火)10:38:54 No.830619531
冷凍うどんとパスタってどっちがコスパ強いの
42 21/08/03(火)10:40:14 No.830619770
鶏胸肉
43 21/08/03(火)10:40:20 No.830619790
>冷凍うどんとパスタってどっちがコスパ強いの 常温で保存できるパスタが強い
44 21/08/03(火)10:40:25 No.830619802
>安くて低脂肪高タンパクでビタミン豊富なものが食べたい 生の鳥の胸肉
45 21/08/03(火)10:40:27 No.830619809
食にこだわりが無いなら沼みたいなかさまし飯作ってビタミンや脂質はブロッコリーと卵でも齧れば割と安く抑えられるよ
46 21/08/03(火)10:43:23 No.830620387
ゆで卵茹でるのもめんどくさい
47 21/08/03(火)10:43:41 No.830620448
>冷凍うどんとパスタってどっちがコスパ強いの パスタが1kg 200円ぐらいでカロリーが3700kcalぐらい 冷凍うどんは1kg 200円弱でカロリーは1200kcal
48 21/08/03(火)10:43:42 No.830620453
>蟻やバッタはどう? バッタはムスリムでもユダヤ教徒でも食べるのオッケーだったな
49 21/08/03(火)10:44:16 No.830620556
>鳩 >手づかみだから免許要らないし昔はお世話になった 鳥獣保護法違反だから人に見つかると厄介なことになる
50 21/08/03(火)10:44:36 No.830620631
山菜取れ
51 21/08/03(火)10:45:07 No.830620728
トップバリュの冷凍エビピラフが450gで165円 安い食材に手をかけるよりこれ半袋で一食だ
52 21/08/03(火)10:45:24 No.830620787
1週間1000円しか使えない!見たいな状況だともやしと豚バラ蒸し焼きにしたやつとかが強いけど 結局それなりにタレやドレッシングや調味料を常備してないと味が変えられなくて心が死んでいく
53 21/08/03(火)10:45:33 No.830620816
>鳥獣保護法違反だから人に見つかると厄介なことになる そいつも食えばバレないし一石二鳥じゃない?
54 21/08/03(火)10:49:06 No.830621517
業務スーパーで小麦粉1kg買えば1週間食い繋げるぞ
55 21/08/03(火)10:51:32 No.830621986
鮮魚コーナーにマグロのアラや血合い置いてくれるスーパー助かる 瞬殺されるから滅多に買えないけど
56 21/08/03(火)10:53:27 No.830622373
1週間くらいならスーパーで1本30円くらいの缶コーヒー(甘い)を箱買いして凌いだことはある その後ぶっ倒れたけど
57 21/08/03(火)10:54:31 No.830622562
小麦粉かな 製麺用に25キロの買ってたけど5000円くらいだった
58 21/08/03(火)10:55:18 No.830622729
土
59 21/08/03(火)10:57:00 No.830623038
なぜ安い食い物にこだわるのか 予算はいくらなのか
60 21/08/03(火)10:57:04 No.830623050
>トップバリュの冷凍エビピラフが450gで165円 ググったら税込278円って出たぞテメー!
61 21/08/03(火)10:57:24 No.830623099
小麦粉は25kgで買うと途端に値段が下がって惹かれるけど 1人だとどうやっても悪くなる前に使い切れないだろうな…ってなる
62 21/08/03(火)10:59:29 No.830623444
安く済ませたいならスーパー半額だけを買う 自炊する能力あるなら米と見切り品だけを買う
63 21/08/03(火)11:01:23 No.830623766
最近オートミール主食にしてる コスパでは小麦粉やパスタに譲るけど米よりは安い
64 21/08/03(火)11:02:11 No.830623897
金なかったときは食パンと卵とマヨネーズだけ買ってた
65 21/08/03(火)11:04:48 No.830624360
>そいつも食えばバレないし一石二鳥じゃない? 一石一鳥一人かな…
66 21/08/03(火)11:05:42 No.830624546
栄養価まで考えると納豆ご飯が最高
67 21/08/03(火)11:06:04 No.830624602
一人暮らしで使い切れる量考えると食材がそこまでコスパ良くならない もっと冷凍を活用すればいいんだろうけど
68 21/08/03(火)11:06:09 No.830624624
我が国の食材は安すぎと言っていい位だが
69 21/08/03(火)11:06:16 No.830624638
>一石一鳥一人かな… とりでした
70 21/08/03(火)11:06:30 No.830624674
なんでそんな金ないの ソシャゲに課金したとかアホなこと言うなよ?
71 21/08/03(火)11:06:48 No.830624728
>>トップバリュの冷凍エビピラフが450gで165円 >ググったら税込278円って出たぞテメー! それはバター香るって高い方の奴 安くて普通の味の方が165円だ
72 21/08/03(火)11:06:49 No.830624730
オートミールは雑炊にするか納豆と混ぜて食べてる 牛乳入れるのは好みじゃなかった
73 21/08/03(火)11:07:18 No.830624813
この季節だとそうめんかな
74 21/08/03(火)11:08:18 No.830624989
一人暮らし始めるまで納豆のポテンシャルを舐めてた オムレツにもそうめんにもパスタにも合う
75 21/08/03(火)11:08:32 No.830625036
パスタは輸入物のだと1kg100~150円くらいだからそのくらいの価格帯で売ってるスーパー見つけられたらそこを拠点にする
76 21/08/03(火)11:10:13 No.830625334
チャパティいいよチャパティ 小麦粉と水を混ぜてフライパンで焼くだけなの
77 21/08/03(火)11:11:59 No.830625642
学生時代近所のパン屋がパン一個買ったら耳無料だったのを思い出した
78 21/08/03(火)11:13:11 No.830625862
とりあえず朝晩納豆食っときゃあと何合わせても大丈夫
79 21/08/03(火)11:13:29 No.830625929
ネットを解約すれば良いもの食えるぞ
80 21/08/03(火)11:14:07 No.830626040
納豆も1パック100kcalほどで地味にコスパいいよね
81 21/08/03(火)11:16:00 No.830626330
>免許取るための勉強して免許取って道具揃えて…ってやってたら十万二十万と飛んでいくんじゃ… 狩猟免許は正しくは狩猟具(銃とか罠とか)を扱うための免許なので 素手で鹿や猪を仕留められるようになれば免許はいらないぞ
82 21/08/03(火)11:16:49 No.830626478
困窮してる「」多いな…
83 21/08/03(火)11:17:19 No.830626571
今なら蝉が食べ放題
84 21/08/03(火)11:17:49 No.830626671
サバイバルでもしてるのか…
85 21/08/03(火)11:19:54 No.830627048
栄養が足りなくなるレベルの安い食事を求めるより 稼ぎを増やす方向に行った方が健全だとは思うけど 生活環境が分からんしなんとも言えん
86 21/08/03(火)11:20:52 No.830627230
前にソシャゲ課金で困窮してスティックシュガーで食いつないでるアホ居たな…
87 21/08/03(火)11:22:17 No.830627503
日本は貧困化してるらしいから…
88 21/08/03(火)11:22:24 No.830627526
食事の楽しさよりもコスパを取り始めたら人生終わりだと思ってる
89 21/08/03(火)11:22:41 No.830627592
水道水
90 21/08/03(火)11:22:43 No.830627598
セミ食うまで貧困化してねえよ!多分…
91 21/08/03(火)11:23:45 No.830627814
割といそうだからなソシャゲ貧乏
92 21/08/03(火)11:24:29 No.830627959
キャベツと卵とうどん
93 21/08/03(火)11:27:18 No.830628529
>食事の楽しさよりもコスパを取り始めたら人生終わりだと思ってる 抑えたいけどなんか残しておきたいよね…
94 21/08/03(火)11:27:47 No.830628627
御高説では腹は膨れない
95 21/08/03(火)11:27:53 No.830628637
夏は野菜をもりもり食う 肉も食う 酒も飲む 完璧だ
96 21/08/03(火)11:27:54 No.830628643
桜の季節は毛虫が美味しくなる季節
97 21/08/03(火)11:28:55 No.830628864
安く抑えたいと言われても どの辺まで許容できるかで答えも変わると思う 極端な事言えば雑草茹でて食べるのでもいいんだし
98 21/08/03(火)11:28:57 No.830628868
>狩猟免許は正しくは狩猟具(銃とか罠とか)を扱うための免許なので >素手で鹿や猪を仕留められるようになれば免許はいらないぞ なんだ解決したじゃん
99 21/08/03(火)11:29:39 No.830629013
しっかり食わないと夏バテすんぞ
100 21/08/03(火)11:30:00 No.830629067
普段は抑え目で遊びに行く時贅沢するのでいい 毎日カロリー摂ってたらデブるし
101 21/08/03(火)11:30:21 No.830629130
ついでだから素手で鹿を捌いてみよう
102 21/08/03(火)11:31:04 No.830629278
久々に米炊こうとおもって洗い忘れて放置してた炊飯器開けたら米が黒い液体に変わってて内釜のコーティング侵食してたわ
103 21/08/03(火)11:36:10 No.830630208
ラムーのホテル朝食パン賞味期限切れそうなの買うと半額で買えるから それ買い込んで冷凍してチンして食べてる バターロールが1個7~8円ぐらい 業務用スーパーでマーガリン400gが200円とジャム700gが300円ぐらいだから それ塗っても多分1食30円もいかない