虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/03(火)09:46:07 DP深淵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/03(火)09:46:07 No.830610055

DP深淵編楽しみですね

1 21/08/03(火)09:47:52 No.830610345

最近だとマジシャンズソウルズで墓地に送れるからちょっと楽しい 氷結界(罠)とかコーラルアネモネとかも対応してるし

2 21/08/03(火)09:48:33 No.830610458

霧の王城と王の剣の効果は知ってるけどこいつの効果そういや何だったんだ

3 21/08/03(火)09:50:21 No.830610760

>霧の王城と王の剣の効果は知ってるけどこいつの効果そういや何だったんだ フィールド魔法「霧の王城」が存在する場合、このカードは生け贄無しで召喚する事ができる。 このカードが攻撃表示の場合、このカード以外の効果モンスターの効果は無効となる。 このカードが攻撃する時、このカードの攻撃力を1にする事で 戦闘する相手モンスターの攻撃力を1にする事ができる。

4 21/08/03(火)09:53:38 No.830611286

霧の王だけでなくエクゾディアも絡めてくれ!

5 21/08/03(火)09:54:29 No.830611408

>フィールド魔法「霧の王城」が存在する場合、このカードは生け贄無しで召喚する事ができる。 >このカードが攻撃表示の場合、このカード以外の効果モンスターの効果は無効となる。 >このカードが攻撃する時、このカードの攻撃力を1にする事で >戦闘する相手モンスターの攻撃力を1にする事ができる。 戦闘破壊耐性忘れてない?

6 21/08/03(火)09:55:39 No.830611587

>戦闘破壊耐性忘れてない? 霧の王城が実質それだし

7 21/08/03(火)09:56:08 No.830611673

耐性は本編でも外付けじゃなかったっけ

8 21/08/03(火)09:58:15 No.830612004

発動後、このカードに楼閣カウンターを5つ乗せる。 自分フィールド上のモンスター1体が破壊される場合、楼閣カウンターを1つ取り除き、 そのモンスターを別のモンスターカードゾーンに移動する。 そのモンスターが存在していたモンスターカードゾーンを使用不可能にして、 そのモンスターの破壊を無効にする (別のモンスターが存在する場合、そのカードを破壊して そのモンスターカードゾーンを使用不可能にしてもよい)。 楼閣カウンターがなくなったこのカードと手札全てを墓地へ送る事で、 墓地のカードを4枚選択して手札に加える事ができる (このターン、バトルフェイズを行う事はできない)。

9 21/08/03(火)09:58:41 No.830612073

>霧の王だけでなくエクゾディアも絡めてくれ! 墓地発動魔法増えたし今なら究極封印解放儀式術出せそうだよな

10 21/08/03(火)10:02:24 No.830612635

水のDPでアモンの雲魔物強化来てついでに霧の王城と王家の剣OCG化って割とありえる気がしてきた

11 21/08/03(火)10:06:56 No.830613450

>水のDPでアモンの雲魔物強化来てついでに霧の王城と王家の剣OCG化って割とありえる気がしてきた PPで回収はありえるよね

12 21/08/03(火)10:08:42 No.830613744

時期的にPPちょうどいいのか

13 21/08/03(火)10:09:26 No.830613874

ふわんだりぃずを封殺する王。

14 21/08/03(火)10:10:12 No.830614029

もしシャーク妹シャアモンだったらDP王族編になっちまうー!

15 21/08/03(火)10:10:14 No.830614040

PPって漫画のイメージ強いけどアニメも入ったのか

16 21/08/03(火)10:10:50 No.830614136

>PPって漫画のイメージ強いけどアニメも入ったのか https://www.yugioh-card.com/japan/products/21pp/ 去年はこんな感じよ

17 21/08/03(火)10:10:51 No.830614141

霧の王なんで生ける生贄封じの仮面なんだろうな…

18 21/08/03(火)10:11:52 No.830614347

王家の剣OCG化するなら8000バーンになるのかな

19 21/08/03(火)10:12:03 No.830614383

見た目最高にカッコいいしなんか専用デッキ組みたいけどなんていうか遊ぶのが難しい効果してるな… サーチしやすいガーゼット系って感じか

20 21/08/03(火)10:13:03 No.830614568

>王家の剣OCG化するなら8000バーンになるのかな んなわけねえだろ! なんなら4000バーンのままでも来ないと思う

21 21/08/03(火)10:13:26 No.830614647

>見た目最高にカッコいいしなんか専用デッキ組みたいけどなんていうか遊ぶのが難しい効果してるな… >サーチしやすいガーゼット系って感じか いやこれはOCG化の際に変な効果ついただけで実際は全然違うよ

22 21/08/03(火)10:14:03 No.830614768

>いやこれはOCG化の際に変な効果ついただけで実際は全然違うよ それはわかってるけど俺たちはOCGの効果で使うしかないじゃん

23 21/08/03(火)10:15:36 No.830615033

王城と剣で原作効果に近付けることはできるよね

24 21/08/03(火)10:17:11 No.830615324

デブリで釣って11シンクロが注目されてた時もあったけど何が流行っていた時か忘れてしまった

25 21/08/03(火)10:19:32 No.830615785

汎用11シンクロって未だに星態龍ぐらいか…

26 21/08/03(火)10:19:44 No.830615831

剣のある意味特殊勝利効果も結構条件厳しいよな

27 21/08/03(火)10:20:28 No.830615982

>王城と剣で原作効果に近付けることはできるよね ゾーン移動による破壊耐性とバーンダメージの剣だしとくに問題ないよね今なら 王家の剣はどうせ高いダメージのままくれないだろうし王城だけで運用されそうだけど

28 21/08/03(火)10:21:07 No.830616121

戦闘無敵とスキルドレイン再現してくれるだけでもだいぶ戦えるよね

29 21/08/03(火)10:23:49 No.830616655

面倒くさくて相手にしたくないな…

30 21/08/03(火)10:27:56 No.830617447

>剣のある意味特殊勝利効果も結構条件厳しいよな 戦闘4回だっけ

31 21/08/03(火)10:39:46 No.830619685

居合いドローもOCG化してバーンの数値倍になったし王家の剣もいけるいける

32 21/08/03(火)10:40:36 No.830619832

>ふわんだりぃずを封殺する王。 未知の風がね...

33 21/08/03(火)10:43:40 No.830620445

ほぼ無理じゃね 王家の剣 装備魔法 「霧の王」のみ装備可能。 装備モンスターが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時、このカードに紋章カウンターを1つ乗せる。 このカードに乗っている紋章カウンター1つにつき、 装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 紋章カウンターが4つ乗っているこのカードと装備モンスターを墓地へ送る事で、相手ライフに4000ポイントのダメージを与える。

34 21/08/03(火)10:44:21 No.830620571

まあそのままでも問題なさそうというか 5回も攻撃することあるのだろうか…

35 21/08/03(火)10:44:22 No.830620577

アフターグローは残念でしたね…

36 21/08/03(火)10:44:30 No.830620602

付けて戦闘するまで何の効果もない装備だしバーン効果使うには4回バトルフェイズ必要だしそのままでもむしろ弱すぎると思うんだけどな王家の剣

37 21/08/03(火)10:45:51 No.830620875

戦闘を行ったダメージステップ終了時にしてカウンター×1000でいいんじゃないかな

38 21/08/03(火)10:46:18 No.830620971

究極なんとか術もブレイクザシールももう大丈夫かな 王城はゲームだと悪さし放題だったけどどうしたらいいんだろうか

39 21/08/03(火)10:46:59 No.830621113

>王城はゲームだと悪さし放題だったけどどうしたらいいんだろうか 悪さしてたのか…

40 21/08/03(火)10:47:03 No.830621131

アフターグローは頑張れば使えるんじゃなかったっけ

41 21/08/03(火)10:47:47 No.830621272

>ほぼ無理じゃね > >王家の剣 >装備魔法 >「霧の王」のみ装備可能。 >装備モンスターが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時、このカードに紋章カウンターを1つ乗せる。 >このカードに乗っている紋章カウンター1つにつき、 >装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 >紋章カウンターが4つ乗っているこのカードと装備モンスターを墓地へ送る事で、相手ライフに4000ポイントのダメージを与える。 この難易度なら8000ダメでも良さそうだな…

42 21/08/03(火)10:48:27 No.830621388

ダメージそのままでカウンター置くタイミングダメステ後にするとか…結局ロマンの域出ないか

43 21/08/03(火)10:48:40 No.830621431

>>王城はゲームだと悪さし放題だったけどどうしたらいいんだろうか >悪さしてたのか… クリッター特攻エクゾ集めて勝ちってやってた

44 21/08/03(火)10:49:24 No.830621577

ダメステ後のカウンターならエクゾディオスと合わせて連続攻撃みたいな方向性でまとめられるな

45 21/08/03(火)10:49:42 No.830621639

>この難易度なら8000ダメでも良さそうだな… アフターグローがアレなので4000のままだろうけどね

46 21/08/03(火)10:50:26 No.830621799

まだOCGエグゾディオスで勝つ方が簡単そう しかしアニメの霧の王ってそんな長生きしてなかった気がするんだが結構場にいたターン長かったのかな

47 21/08/03(火)10:50:48 No.830621854

王城・王家の剣・究極封印解放儀式術で3枚か アモンがPPで3枠も貰える可能性が有り得るのだろうか…?

48 21/08/03(火)10:51:00 No.830621889

>まだOCGエグゾディオスで勝つ方が簡単そう >しかしアニメの霧の王ってそんな長生きしてなかった気がするんだが結構場にいたターン長かったのかな アニメ見ればわかるが他のカードの効果でカウンターふやした

49 21/08/03(火)10:51:44 No.830622018

>王城・王家の剣・究極封印解放儀式術で3枚か >アモンがPPで3枠も貰える可能性が有り得るのだろうか…? 上の2020年のPPを見る限りジムが5枚もらってるから…

50 21/08/03(火)10:51:59 No.830622079

ククク次のターンでお前は死ぬ みたいな展開を作りやすいのかな

51 21/08/03(火)10:52:19 No.830622139

>まだOCGエグゾディオスで勝つ方が簡単そう >しかしアニメの霧の王ってそんな長生きしてなかった気がするんだが結構場にいたターン長かったのかな 召喚から4ターン目に破壊されたかな

52 21/08/03(火)10:52:25 No.830622164

【雲魔物霧の王エクゾディア】ができるようになるのか!?

53 21/08/03(火)10:52:43 No.830622232

>>まだOCGエグゾディオスで勝つ方が簡単そう >>しかしアニメの霧の王ってそんな長生きしてなかった気がするんだが結構場にいたターン長かったのかな >アニメ見ればわかるが他のカードの効果でカウンターふやした デュエル構成もセリフのやり取りも全てが素晴らしいデュエルだわヘルヨハンvsアモン

54 21/08/03(火)10:53:20 No.830622356

PPで霧の王系まとめて出してDPでクラウディアンとエグゾと霧の王繋げるカードが出たら完璧だな 効果は全く思いつかないけど

55 21/08/03(火)10:53:26 No.830622372

じゃあそのカウンター増やすカードも出せば解決じゃん!

56 21/08/03(火)10:54:21 No.830622538

>【雲魔物霧の王エクゾディア】ができるようになるのか!? 万丈目並に全部混ぜデッキになりそうだな…

57 21/08/03(火)10:55:06 No.830622689

霧の王をグレイブスクワーマーで破壊するの好き

58 21/08/03(火)10:56:18 No.830622930

もう最後に見たの大分前だからだいぶ忘れちゃってるなあ カウンター増やしたカードとか全く記憶にないや アカシックレコードだけは忘れてないけど

59 21/08/03(火)10:56:28 No.830622952

王家の剣は今の環境じゃ絶対4つカウンター貯められないけど8000どころか4000のバーンもくれずにカードになるのだけはわかる

60 21/08/03(火)10:56:57 No.830623029

攻撃力0なのに攻撃名があるグレイブスクワーマー君

61 21/08/03(火)10:58:17 No.830623250

死者は別だ!死人に口有りさ!

62 21/08/03(火)10:58:25 No.830623271

>霧の王をグレイブスクワーマーで破壊するの好き 死人に口ありさ!がいいよね スキルドレイン下の墓地発動効果のルール説明にもなってる

63 21/08/03(火)10:59:48 No.830623511

お触れを抜けたりスキドレを抜けたりGXはテクニカルだな…

64 21/08/03(火)10:59:52 No.830623519

俺だったらびびってグレイブスクワーマーセットで出しちゃいそう

65 21/08/03(火)11:03:37 No.830624145

ユベルが運ゲーしなかったら勝てなかったの好きだよアモン

66 21/08/03(火)11:04:01 No.830624213

>お触れを抜けたりスキドレを抜けたりGXはテクニカルだな… 3期後半と4期はかなりOCG意識してたな

67 21/08/03(火)11:06:43 No.830624719

アニメが生きるスキドレでOCGだと生贄封じだっけ

68 21/08/03(火)11:10:22 No.830625360

霧の王メインで括約させたいんだが高打点リリースすべきか打点0を補助して戦うべきか迷う

69 21/08/03(火)11:15:24 No.830626240

打点0を補助って何かいいのあったっけ?

↑Top