窓の外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)09:20:50 No.830606104
窓の外の庭の木からヒヨドリたちが巣立って ちょっと寂しいなという気持ちでいたんぬけど庭を見回ってたら別の木に新しい巣ができてたんぬー 今年はなんだか生き物たちが良く来るんぬ元気なんぬー fu215948.jpg …これは見守れないんぬ!
1 21/08/03(火)09:21:15 No.830606179
でっか…
2 21/08/03(火)09:21:24 No.830606198
見守りキャッツリターンズ!
3 21/08/03(火)09:21:42 No.830606240
蜂駆除キャッツ出動!
4 21/08/03(火)09:22:14 No.830606337
やべーんぬ!
5 21/08/03(火)09:22:27 No.830606365
スズメバチじゃん…
6 21/08/03(火)09:22:42 No.830606405
これはダメだ…
7 21/08/03(火)09:22:43 No.830606409
さすがに駆除を頼んだんぬ… 自分の家だけの話ですまないんぬご近所に迷惑かけるわけにはいかないんぬ…
8 21/08/03(火)09:22:44 No.830606414
レベリングするしかないんぬー!
9 21/08/03(火)09:23:07 No.830606462
オオオ イイイ
10 21/08/03(火)09:23:32 No.830606523
>さすがに駆除を頼んだんぬ… >自分の家だけの話ですまないんぬご近所に迷惑かけるわけにはいかないんぬ… かしこキャッツ!
11 21/08/03(火)09:24:30 No.830606660
助けてハチクマ!
12 21/08/03(火)09:25:48 No.830606876
スズメバチなら市が無料で駆除してくれるんぬなー
13 21/08/03(火)09:26:33 No.830606996
そういやキャッツはスズメバチ狩るんぬ?
14 21/08/03(火)09:27:24 No.830607121
>スズメバチなら市が無料で駆除してくれるんぬなー 左様なんぬ まあ頼んだの自体は先日で早速業者さんが今来てくれたんぬ早いんぬ 業者さん曰く可愛いもんなサイズらしいんぬ… でもやりがいはあるらしいんぬ なんなんぬ…
15 21/08/03(火)09:31:10 No.830607766
先手必勝キャッツ!
16 21/08/03(火)09:31:33 No.830607826
判断が早い
17 21/08/03(火)09:32:48 No.830608025
>そういやキャッツはスズメバチ狩るんぬ? 聞いたことないんぬ
18 21/08/03(火)09:37:00 No.830608680
そういえば今年は庭の金柑の花にやたらと大きな蜂が来てるんぬーって思ってたんぬ… まさかすぐ近くの木で巣作りしてたとは想定外だったんぬ そして業者さん仕事早いんぬもう枝切って網で巣を取り除いたんぬー すごいんぬ
19 <a href="mailto:🐝">21/08/03(火)09:38:28</a> [🐝] No.830608893
俺の家が無くなってる……
20 21/08/03(火)09:40:09 No.830609149
発見も速いし判断も速いぬなんぬ えらいんぬー
21 21/08/03(火)09:41:48 No.830609396
ジュルリしないんぬ?
22 21/08/03(火)09:44:04 No.830609720
>俺の家が無くなってる…… 実際そうやって帰ってくる奴がいるから二、三日は近寄らないでくださいねって言われたんぬー 気をつけるんぬ >ジュルリしないんぬ? 長野県民じゃないんぬ… fu215978.jpg スマホ写真なので奥のものが小さく見えて大きさが大袈裟に見えるかもしれないけど大体18cmくらいだったんぬ コガタスズメバチだと言ってたんぬ まあこれで一安心なんぬ! みんなも軒下や庭の木に蜂の巣がないかたまには確認するんぬー!
23 21/08/03(火)09:45:20 No.830609922
でけーんぬ
24 21/08/03(火)09:48:08 No.830610399
スズメバチの巣は縁起物って聞いた
25 21/08/03(火)09:48:10 No.830610404
うちのベランダにも毎年アシナガさんが巣作りに来るんぬ 見つけたら早めに潰して捨てるんぬ
26 21/08/03(火)09:50:08 No.830610727
バードウォッチングキャッツからワスプウォッチングキャッツへクラスチェンジしたのか
27 21/08/03(火)09:50:08 No.830610728
>スズメバチの巣は縁起物って聞いた 昔は玄関とかに飾ってる家もあったような気もするんぬ 今でもたまにあるような気もするんぬ しかしまあもらうのは遠慮したんぬ置き場に困るんぬ 近くで良く見れただけ縁起良かったと思うことにするんぬー
28 21/08/03(火)09:51:16 No.830610908
>うちのベランダにも毎年アシナガさんが巣作りに来るんぬ >見つけたら早めに潰して捨てるんぬ 早めに対処が1番なんぬ 夏超えて餌が減って気が立ってる上に数も増えて大きくなった時期とかは最悪なんぬー
29 21/08/03(火)09:53:09 No.830611207
俺も今年の夏にコガタスズメバチが巣作ってたけど7月に入ってもまだ拳大の小さなやつだったな… そのまま観察していても大きくならなかったし女王が諦めてどっかいったんだろうと今も放置してる
30 21/08/03(火)09:54:12 No.830611366
>俺も今年の夏にコガタスズメバチが巣作ってたけど7月に入ってもまだ拳大の小さなやつだったな… >そのまま観察していても大きくならなかったし女王が諦めてどっかいったんだろうと今も放置してる 近くに引っ越して別のところで巣作りすることもあるらしいんぬー 一応気を付けてなんぬー
31 21/08/03(火)09:56:25 No.830611715
>近くに引っ越して別のところで巣作りすることもあるらしいんぬー マジか まあ何の羽音も聞こえてこないしセーフか…
32 21/08/03(火)09:59:04 No.830612129
中々な大きさでダメだった
33 21/08/03(火)10:01:17 No.830612464
それにしてもこんなに手際良く駆除してくれるサービスが無料ということと やってくれた人たちには感謝しかないんぬ… ありがとうございますとは伝えたけど改めてお礼を言いたいんぬ
34 21/08/03(火)10:09:28 No.830613885
俺の家よりデカイじゃん
35 21/08/03(火)10:10:13 No.830614037
>俺の家よりデカイじゃん 虫がレスしてるの初めて見た
36 21/08/03(火)10:13:47 No.830614710
綺麗なマーブル模様なんぬ なんでこんな風になるんぬ?
37 21/08/03(火)10:14:58 No.830614911
そういやぬって刺されたりしないのかな
38 21/08/03(火)10:16:27 No.830615183
>そういやぬって刺されたりしないのかな スズメバチじゃないけど実家のぬはとんでた蜂に猫パンチして肉球刺されてた
39 21/08/03(火)10:16:30 No.830615190
>みんなも軒下や庭の木に蜂の巣がないかたまには確認するんぬー! 家の屋根の中に子供が丸まったくらいの大きさが出来てたことがあるんぬ
40 21/08/03(火)10:17:06 No.830615302
>家の屋根の中に子供が丸まったくらいの大きさが出来てたことがあるんぬ やばいんぬ…
41 21/08/03(火)10:17:25 No.830615355
>そういやぬって刺されたりしないのかな ググったらこんなの出てきた https://karapaia.com/archives/52221623.html
42 21/08/03(火)10:23:17 No.830616523
>ググったらこんなの出てきた >https://karapaia.com/archives/52221623.html 刺された話あまり聞かないけど普通にダメージあるんだな
43 21/08/03(火)10:59:58 No.830623532
>fu215978.jpg 縞模様が美しい… 18cmだと欲しくなるなこれ
44 21/08/03(火)11:05:06 No.830624424
うちのぬも蛇に噛まれたら顔パンパンキャッツ!になってたな 牙が引っ掛かったぐらいだからこの程度で済んだと獣医さんは言ってたけど