ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/03(火)07:47:35 No.830594142
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/03(火)07:49:42 No.830594411
各県庁への謝罪行脚が軒並み門前払いを食らうことになる
2 21/08/03(火)07:49:44 No.830594416
未だに禍根になってるやつ
3 21/08/03(火)07:52:12 No.830594718
若い人には関係ないとおもうんだけど
4 21/08/03(火)07:52:20 No.830594737
クマソは九州なので無知な上に2方面に喧嘩売ってるやつ
5 21/08/03(火)07:52:48 No.830594781
余計なことしか言わん
6 21/08/03(火)07:54:28 No.830594979
あと50年もしたら当時生まれてた人も大体死ぬから忘れられるだろう
7 21/08/03(火)07:54:59 No.830595033
だから語り継ぐ
8 21/08/03(火)07:55:37 No.830595107
>クマソは九州なので無知な上に2方面に喧嘩売ってるやつ つまり熊襲は東北で生産されたあと九州に出荷されていた…?
9 21/08/03(火)07:55:44 No.830595121
>未だに禍根になってるやつ なので仙台に楽天球団が出来た時はイメージ改善の為に必死で売り込んだと聞く
10 21/08/03(火)07:56:14 No.830595172
九州では不買運動は起きなかったの?
11 21/08/03(火)07:56:37 No.830595228
>なので仙台に楽天球団が出来た時はイメージ改善の為に必死で売り込んだと聞く なんか関係あるのか
12 21/08/03(火)07:56:48 No.830595250
産地って言い方もおかしいよな 特産品かよ
13 21/08/03(火)07:57:46 ID:OUCeisDI OUCeisDI No.830595355
蝦夷と熊襲間違うのはさすがに失礼
14 21/08/03(火)07:58:11 No.830595398
東北にいるのは熊襲ではなく熊だからな…
15 21/08/03(火)07:58:24 No.830595418
仙台遷都とか確かにアホな話なんだが アホな言い方をするもんではない
16 21/08/03(火)07:58:27 No.830595426
>九州では不買運動は起きなかったの? もうクマソなんていないから直接関係ないし…
17 21/08/03(火)07:59:30 No.830595559
九州と東北が敵ってことは結局半島から入ってきた連中ってことだよな大和民族
18 21/08/03(火)08:00:00 No.830595606
>仙台遷都とか確かにアホな話なんだが そうかな…
19 21/08/03(火)08:00:43 No.830595699
削除依頼によって隔離されました 俺が東北の若者だとしたら語り継がれてもそんな昔の事を根に持ち続けるとか文化程度が極めて低いとか思っちゃうけど やっぱり当事者は違うのかな
20 21/08/03(火)08:01:06 No.830595748
東北なんて未開の原始人が数えるくらいしかいないし不買運動されたところでまったくダメージにならんでしゅ
21 21/08/03(火)08:01:08 No.830595752
仙台は日本三大都市の一つだからな…
22 21/08/03(火)08:01:15 No.830595763
なんとなくサントリー製品は避けるようになるなった
23 21/08/03(火)08:01:33 No.830595796
>俺が東北の若者だとしたら語り継がれてもそんな昔の事を根に持ち続けるとか文化程度が極めて低いとか思っちゃうけど >やっぱり当事者は違うのかな まあお前からすれば他人事で物言いしてるだけだしわからんだろう
24 21/08/03(火)08:01:36 No.830595806
どちらかと言うと東北人しょうもな…って印象だが時代もあるのかな…
25 21/08/03(火)08:01:54 No.830595840
>九州と東北が敵ってことは結局半島から入ってきた連中ってことだよな大和民族 一気に本州統一できるわけねえだろ
26 21/08/03(火)08:02:03 ID:OUCeisDI OUCeisDI No.830595860
削除依頼によって隔離されました いつまで根に持つんだって話ではある
27 21/08/03(火)08:02:06 No.830595871
4大ビールの中で広告費の比重が異様に多いメーカー
28 21/08/03(火)08:02:14 No.830595883
>俺が東北の若者だとしたら語り継がれてもそんな昔の事を根に持ち続けるとか文化程度が極めて低いとか思っちゃうけど >やっぱり当事者は違うのかな 雑
29 21/08/03(火)08:02:26 No.830595903
東京から東濃へよりはマシだけど仙台遷都は現実的とはとても
30 21/08/03(火)08:03:04 No.830595977
当時直接言われた世代はまあ不買するだろうなそりゃ
31 21/08/03(火)08:04:12 No.830596109
まあ仙台遷都は仙台以外沈没でもしない限りないのはそう
32 21/08/03(火)08:04:26 No.830596140
当時から温度差激しくて怒るふりする東北人とか揶揄されてたやつ
33 21/08/03(火)08:04:42 No.830596171
>各県庁への謝罪行脚が軒並み門前払いを食らうことになる 社長自ら行ったんだろうか
34 21/08/03(火)08:04:43 No.830596172
eゲームはパラ競技みたいなネタなんだろ
35 21/08/03(火)08:04:53 No.830596194
>まあ仙台遷都は仙台以外沈没でもしない限りないのはそう 仙台だけ独立して各国に散らばりそう
36 21/08/03(火)08:05:11 No.830596231
そもそもサントリーじゃなきゃならん飲み物というのもないからな… 他で需要は満たせちゃう
37 21/08/03(火)08:05:29 No.830596268
>そもそもサントリーじゃなきゃならん飲み物というのもないからな… ペプシマン
38 21/08/03(火)08:05:48 No.830596304
仙台遷都よりチバラギ共和国独立の方が現実味まだある
39 21/08/03(火)08:05:55 No.830596312
地球温暖化が進んでるから北に遷都はありうると思う
40 21/08/03(火)08:05:57 No.830596316
熊襲って何…
41 21/08/03(火)08:06:03 No.830596335
今ならネットあるしこれ以上にすごい勢いで炎上しそう
42 21/08/03(火)08:06:06 No.830596339
少なくともウィスキーに関してはニッカの工場もあるし 積極的にサントリーを選ぶ理由も無い
43 21/08/03(火)08:06:11 No.830596347
結局社長は謝らなかったのか
44 21/08/03(火)08:06:17 No.830596361
サントリーってどっちかって言うと不人気メーカーだし…
45 21/08/03(火)08:06:40 No.830596402
まあサントリーを選ばない理由もないし 深く気にはしない
46 21/08/03(火)08:07:11 No.830596468
昔はサントリーもDHC並だった
47 21/08/03(火)08:07:56 No.830596562
今だとネットで自分の住んでる所をいい所!ってアピールする人あんまいないから郷土愛というのが存在するのかが見えない
48 21/08/03(火)08:08:05 No.830596579
キリンは仙台工場ある サッポロも仙台工場ある アサヒはニッカの工場ある でもサントリーは無いから地元に貢献してくれるメーカーの方を選びたい
49 21/08/03(火)08:08:36 No.830596646
大体サントリーはビールもウイスキーも旨くないからな…
50 21/08/03(火)08:09:56 No.830596810
>昔はサントリーもDHC並だった 今ではサントリーがDHCに反日呼ばわりされるように
51 21/08/03(火)08:10:08 No.830596843
>熊襲って何… それは流石に教養無さすぎる
52 21/08/03(火)08:10:40 No.830596920
クマソってのは九州の蛮族ユニット
53 21/08/03(火)08:11:13 No.830596979
なお工場についてはこの発言後もうちに来てくれーと誘致してる
54 21/08/03(火)08:11:33 No.830597027
>>昔はサントリーもDHC並だった >今ではサントリーがDHCに反日呼ばわりされるように DHCこそゴミクズ企業なのにね
55 21/08/03(火)08:11:41 No.830597048
>今ならネットあるしこれ以上にすごい勢いで炎上しそう FF外から失礼します!熊襲は九州なので訂正をお願いします
56 21/08/03(火)08:12:00 No.830597082
一時は国分町からサントリー製品が綺麗サッパリ消え去ったんだってな
57 21/08/03(火)08:12:26 No.830597145
九州の蛮族と間違われたらそりゃ怒るわ
58 21/08/03(火)08:13:42 No.830597302
>熊襲って何… 女装っこに滅ぼされた蛮族
59 21/08/03(火)08:13:50 No.830597319
>今だとネットで自分の住んでる所をいい所!ってアピールする人あんまいないから郷土愛というのが存在するのかが見えない いい所アピールは個人がやるというよりは商売にしてる人がやるものじゃないかな ヒとかインスタとかに地元大好きで地元満喫してる人たくさんいると思うよ
60 21/08/03(火)08:14:26 No.830597405
これ今見ても発言の内容が何言いたいのかよくわからないな 本人の中でどういう意味だったんだろう…
61 21/08/03(火)08:15:57 No.830597620
火の鳥の知識しかないマン!
62 21/08/03(火)08:15:58 No.830597622
仙台遷都がアホなのはそうだと思う
63 21/08/03(火)08:17:09 No.830597782
(中略)が悪意あると思う
64 21/08/03(火)08:17:19 No.830597798
こういうとこから利権が生まれるんだろうなって気がする 死ぬまで被害者ぶれるもんね
65 21/08/03(火)08:17:44 No.830597847
まあそれはそうと仙台に遷都は無いと思うこれからも
66 21/08/03(火)08:18:30 No.830597940
>こういうとこから利権が生まれるんだろうなって気がする >死ぬまで被害者ぶれるもんね 雑
67 21/08/03(火)08:18:51 No.830597975
結論自体は大体の人がそれはそうだな……ってなってそう
68 21/08/03(火)08:19:04 No.830598003
>まあそれはそうと仙台に遷都は無いと思うこれからも 大地震頻発地帯だから無理がありすぎる
69 21/08/03(火)08:19:31 No.830598053
これ見て東北の人はこれだから~とか言い出す人はスレ画と同レベルの発言だと気づいてないんだろうな
70 21/08/03(火)08:19:33 No.830598055
東北の文化的程度が低いのはマジブスの時も言われてなかったか
71 21/08/03(火)08:19:59 No.830598107
首都移転するなら何もないところのほうがいいよ
72 21/08/03(火)08:20:11 No.830598131
>東北の文化的程度が低いのはマジブスの時も言われてなかったか アレは北海道か埼玉が産地だろうが
73 21/08/03(火)08:20:17 No.830598149
東北民ってこういうの根に持ちそう 九州民はすぐ忘れそう イメージだけど
74 21/08/03(火)08:20:22 No.830598157
>これ今見ても発言の内容が何言いたいのかよくわからないな 凄い単純じゃない? 遷都にそこはないだろってだけで
75 21/08/03(火)08:20:31 No.830598176
>東北民ってこういうの根に持ちそう >九州民はすぐ忘れそう >イメージだけど 薩摩…
76 21/08/03(火)08:21:16 No.830598284
>遷都にそこはないだろってだけで 前半と後半が全然繋がってなくない?
77 21/08/03(火)08:21:29 No.830598312
被害者ぶっても別に利益とかない 単にサントリーは選ばないかな…って意識が生まれただけで
78 21/08/03(火)08:21:46 No.830598349
中略されてるから判断できないかな
79 21/08/03(火)08:21:55 No.830598367
熊襲は熊本だっけ?
80 21/08/03(火)08:22:16 No.830598415
繋がってるどうこうをスレ画で判断する方がよく判らないですね……
81 21/08/03(火)08:22:21 No.830598430
東京なんて東夷の産地だったし…
82 21/08/03(火)08:22:24 No.830598437
遷都するなら名古屋だよな
83 21/08/03(火)08:22:27 No.830598448
商工会議所としての発言なのにサントリーへ矛先向けるのが陰湿だろ
84 21/08/03(火)08:23:11 No.830598529
>東北の文化的程度が低いのはマジブスの時も言われてなかったか 新潟は東北じゃない上にマジブスは新潟県民ですらない
85 21/08/03(火)08:24:00 No.830598629
東北地方の文化程度が極めて低いのは全くもってその通りだとは思うが 思ったからといっておおっぴらに口に出しちゃダメだよ!
86 21/08/03(火)08:24:51 No.830598716
発言してる社長は大阪人なんだよな…大阪かあ
87 21/08/03(火)08:25:48 No.830598827
復興庁は仙台あたりにもっていったほうが良かったんじゃね
88 21/08/03(火)08:26:25 No.830598904
新潟って東北じゃないの!?
89 21/08/03(火)08:26:26 No.830598905
どういう流れで遷都なんて話が
90 21/08/03(火)08:26:51 No.830598964
首都機能移転議論が活発だった時は仙台だけじゃなくて日本中あちこち手を挙げたでしょ
91 21/08/03(火)08:27:28 No.830599046
>新潟って東北じゃないの!? それいうと新潟県民キレるよ
92 21/08/03(火)08:27:58 No.830599101
これを成り上がり商人家系が言うのはどうなの? そんな高貴?キミ?
93 21/08/03(火)08:28:28 No.830599165
>どういう流れで遷都なんて話が 関東大震災みたいな首都直下型地震が起きた時の為に首都機能を各地に分散させようって話
94 21/08/03(火)08:28:43 No.830599193
芸人だったり配信者有名人誰でもいいが田舎ネタとかで笑い取ろうとするときだいたい東北弁で話すんだよな 無意識に東北の田舎者=笑い者にして良いみたいな考えがあるんだろうか
95 21/08/03(火)08:29:03 No.830599231
栃木・福島・岐阜・愛知・三重・畿央辺りは首都機能分散に手を上げてたからな…
96 21/08/03(火)08:29:06 No.830599240
奥州は藤原氏もいたし文化的にはあずまえびすとどっこいどっこいだろう…
97 21/08/03(火)08:29:22 No.830599275
中部地方という区分の雑さはちょっと面白い
98 21/08/03(火)08:30:17 No.830599373
サントリーことあるごとに親韓やるから買ってない
99 21/08/03(火)08:30:26 No.830599395
imgは判事の産地。文化的程度も極めて低い。
100 21/08/03(火)08:30:50 No.830599438
>これを成り上がり商人家系が言うのはどうなの? >そんな高貴?キミ? 地元の名士より大企業のトップの方が上だろ現代じゃ
101 21/08/03(火)08:31:03 No.830599459
サントリーの社長にそれ聞いてなんか意味あるんだろうか
102 21/08/03(火)08:33:12 No.830599712
仙台市民としては アホだなーとは思うが特にこれで禍根が残ってるサントリーを擁護しようとも思わない サントリーのジュースを飲むこともある ぐらいの立ち位置
103 21/08/03(火)08:33:13 No.830599713
確かに俺達は熊襲じゃねぇ蝦夷だって友達怒ってた
104 21/08/03(火)08:33:42 No.830599758
>サントリーの社長にそれ聞いてなんか意味あるんだろうか サントリーの社長が大阪商工会議所会頭だったから んで関西の方も熱心に誘致していた
105 21/08/03(火)08:33:47 No.830599764
熊襲とか言ってスマソ
106 21/08/03(火)08:33:52 No.830599774
この社長は当時一流の文化人として有名で様々な活動に名前を出しては持て囃されて文化団体の代表とかも複数務めてたから
107 21/08/03(火)08:34:18 No.830599823
熊襲云々は正直どうでもいいけど 文化的程度も極めて低いってのはかなりカチンと来る
108 21/08/03(火)08:34:41 No.830599871
そんな発言一つで今も続けてるとしたら相当マイナス方面へのエナジー凄いのだろうな
109 21/08/03(火)08:35:22 No.830599945
>栃木・福島・岐阜・愛知・三重・畿央辺りは首都機能分散に手を上げてたからな… テレワークも部分的に発達したわけだし分散はすべきだと思うがな…