21/08/03(火)02:13:55 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/03(火)02:13:55 No.830569476
「」にはこれくらいのキャラゲーで十分だろ
1 21/08/03(火)02:24:04 No.830571384
これくらいのキャラゲーでいいから沢山出して…
2 21/08/03(火)02:29:24 No.830572382
なかなか無いぞこれくらいのキャラゲー
3 21/08/03(火)02:34:26 No.830573272
いいゲームだよな ニューが弱いの納得いかないけど
4 21/08/03(火)02:36:01 No.830573559
ダメージ受けるの前提ポイントとか多少雑だけど遊べる範囲か
5 21/08/03(火)02:48:21 No.830575440
ニューははっきり弱いしジバンはクッキリ強すぎる
6 21/08/03(火)02:48:41 No.830575491
(ゲームに登場しないサザビー)
7 21/08/03(火)02:54:51 No.830576292
コナミコマンドが普通に効いて驚い…そこまでだったな
8 21/08/03(火)02:54:57 No.830576305
νのクソ弱さは今だったら許されないレベル なんだあの豆鉄砲
9 21/08/03(火)02:56:55 No.830576504
キャラチェンジの裏技使うね…
10 21/08/03(火)02:57:37 No.830576588
>(ゲームに登場しないサザビー) ラストステージの浮いてるだけの雑魚だぞサザビー
11 21/08/03(火)02:58:58 No.830576737
νは2発当たる前提の調整だったみたいな推察はある ジバンは八の字の射角で当てにくいだろうから強くしたとか
12 21/08/03(火)03:00:58 No.830576935
ハート取り巻くってるとジバンのビームが3wayになるって噂が当時周りであった
13 21/08/03(火)03:01:20 No.830576979
脳筋のアホガキにはラスボス戦がきつかった
14 21/08/03(火)03:01:32 No.830577002
ガンダム全部弱い…
15 21/08/03(火)03:02:14 No.830577064
とうっ
16 21/08/03(火)03:03:36 No.830577207
1号やらおっちゃんやらマン兄さんやらが初期形態でクソ弱いのは今だと炎上か
17 21/08/03(火)03:04:16 No.830577258
キュベレイもただの雑魚
18 21/08/03(火)03:05:21 No.830577352
2段階で飛び道具になるからZまではいいんだ
19 21/08/03(火)03:07:58 No.830577582
>1号やらおっちゃんやらマン兄さんやらが初期形態でクソ弱いのは今だと炎上か 思いつきで雑に炎上言うな どう荒れるんだよ
20 21/08/03(火)03:17:39 No.830578444
一番興味無かった宇宙刑事が強過ぎて釈然としなかった当時
21 21/08/03(火)03:19:01 No.830578555
ニューの弱さは火力より密着されたら玉が出ない意味不明な仕様のせいよな 鞭振り回すやつに詰む
22 21/08/03(火)03:32:51 No.830579670
これはまだ当時のキャラゲーとしてはちょっと難しいくらいだったけど やたら高い操作精度を求められるグレイトバトルサイバーとかあったなあ…
23 21/08/03(火)03:44:47 No.830580661
シャイダーメタルダージバンで弱くなってってねえか?と思うがゲーム中では超強い
24 21/08/03(火)03:45:56 No.830580763
ステージのBGMいいよね
25 21/08/03(火)03:51:27 No.830581157
謎のサイコロガンダム
26 21/08/03(火)03:59:43 No.830581715
ラスボス以外は体力にものいわせたごり押しでクリアできるからな
27 21/08/03(火)04:07:34 No.830582199
当時はパーフェクトジバンが最新ヒーローだったからジバンが強くても仕方ないんだ…
28 21/08/03(火)04:13:53 No.830582534
ラスボスはグラフィック演出動きBGM全てで不安を煽ってくるような圧があった
29 21/08/03(火)04:14:50 No.830582581
ピーチ姫枠がラスボスになるんだっけ?
30 21/08/03(火)04:15:41 No.830582615
最終ステージクソ難しすぎない?
31 21/08/03(火)04:17:23 No.830582691
ガンダム系は一応装甲厚いとか特徴なかったっけ…? よく覚えてないや
32 21/08/03(火)04:17:48 No.830582712
あれ偽者って事なのかエミィがジェニファー的な事になってんのかピンと来なかったのも怖い
33 21/08/03(火)04:17:53 No.830582718
>当時はパーフェクトジバンが最新ヒーローだったからジバンが強くても仕方ないんだ… でもラストファイターツインとヒーロー戦記でもガンダム弱かったよ
34 21/08/03(火)04:24:15 No.830583012
ゲームオーバー画面がシコれた
35 21/08/03(火)04:39:29 No.830583626
貴重なメタルヒーローがコンパチ入りしてる作品
36 21/08/03(火)04:52:42 No.830584186
なんかのゲームの特典ダウンロードで貰ってこっちばっかあそんでたような記憶がある
37 21/08/03(火)04:54:01 No.830584247
>これはまだ当時のキャラゲーとしてはちょっと難しいくらいだったけど >やたら高い操作精度を求められるグレイトバトルサイバーとかあったなあ… ものすごい速さで吊り革から吊り革に飛び移らせるステージマジふざけんなよ……ってなった
38 21/08/03(火)04:58:16 No.830584433
ウルトラライダーガンダムは定番だけど宇宙刑事組は滅多に居ないよね
39 21/08/03(火)05:21:17 No.830585439
>いいゲームだよな >ニューが弱いの納得いかないけど 念
40 21/08/03(火)05:36:47 No.830586083
端にいるラスボスに対して逆の端からリボルケイン当てるのを自分で見つけたのは偉いと思ってる
41 21/08/03(火)05:55:11 No.830586820
最近まで攫われたやつ男だと思ってた
42 21/08/03(火)06:02:43 No.830587136
Xライダーが使える貴重なゲーム