21/08/01(日)22:59:14 テント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)22:59:14 No.830161818
テントにいくらまで出せる?
1 21/08/01(日)23:00:27 No.830162357
3万
2 21/08/01(日)23:01:10 No.830162691
ホームセンターに行ったときにみたら意外と安かった 1人用なら一万以内であるんだね
3 21/08/01(日)23:02:31 No.830163313
>ホームセンターに行ったときにみたら意外と安かった >1人用なら一万以内であるんだね 一人用って本当の一人用だから… 普通はソロでも2~3ぐらい欲しい
4 21/08/01(日)23:03:09 No.830163610
>ホームセンターに行ったときにみたら意外と安かった >1人用なら一万以内であるんだね 5000円前後なら見栄えも耐久も十分なのある それ以下はなんかビーチ用のスカスカなタイプ
5 21/08/01(日)23:05:11 No.830164594
季節によりけりだな 冬はお金掛けないとヤバい
6 21/08/01(日)23:05:54 No.830164918
平地キャンパーだから1万かなあ
7 21/08/01(日)23:06:24 No.830165120
>季節によりけりだな >冬はお金掛けないとヤバい 寝袋周りにさえ金かければ一応タープだけでなんとかなるって爺さんが言ってた
8 21/08/01(日)23:08:54 No.830166212
遮光しっかりしてるやつじゃないと朝まぶしい
9 21/08/01(日)23:11:04 No.830167198
ワンポールテント楽そうだけど寝返りで壊しそうなんだよな
10 21/08/01(日)23:12:54 No.830167988
>ワンポールテント楽そうだけど寝返りで壊しそうなんだよな 二股にするツールとかあるよ荷物増えるけど あとはフォークテントってのが最初から二股
11 21/08/01(日)23:17:35 No.830170034
1人用って荷物も置いての1人用だと思ってたら寝るスペースだけで驚いた
12 21/08/01(日)23:18:53 No.830170564
三千円くらいのグラスファイバー捻るタイプのワンタッチテントで寝てるよ その分タープに金かけてる
13 21/08/01(日)23:23:42 No.830172576
>>ワンポールテント楽そうだけど寝返りで壊しそうなんだよな >二股にするツールとかあるよ荷物増えるけど >あとはフォークテントってのが最初から二股 ググったけどめっちゃ便利じゃんこれ…
14 21/08/01(日)23:24:29 No.830172934
収納サイズがコンパクトなやつ欲しいんだけど良いのない? 予算は5万くらいまでは出せる
15 21/08/01(日)23:25:45 No.830173495
>収納サイズがコンパクトなやつ欲しいんだけど良いのない? >予算は5万くらいまでは出せる 収容人数は?いく季節は?他に手持ちの装備は?
16 21/08/01(日)23:29:48 No.830175161
とことんコンパクトにするならツェルトとか木に吊るす前提でパップテントとかあたりか?
17 21/08/01(日)23:30:20 No.830175341
>>収納サイズがコンパクトなやつ欲しいんだけど良いのない? >>予算は5万くらいまでは出せる >収容人数は?いく季節は?他に手持ちの装備は? 1人用!季節は秋冬だけど山とかは行かない!他の装備はよくわからんけど一通りあるよ!
18 21/08/01(日)23:30:47 No.830175531
じゃあムーンライトで良くない ミーハーに思われるかもしれんが
19 21/08/01(日)23:31:19 No.830175732
18万出した
20 21/08/01(日)23:33:44 No.830176702
スレ画ツーリングって名前ついてるのに結構サイズでかいよね
21 21/08/01(日)23:34:26 No.830176953
>予算は5万くらいまでは出せる その予算出せるなら通販より高いかもしれないけど登山系の店行ってお店の人とじっくり話しながら買えばいいよ お金出せて軽くてコンパクトなやつならオートキャンプ用のじゃなく登山用の類でいいと思う
22 21/08/01(日)23:34:42 No.830177061
MSRのエリクサー1行っちゃえよ
23 21/08/01(日)23:35:32 No.830177396
野営地っぽい場所に憧れあるけど案外ないんだよね…
24 21/08/01(日)23:35:39 No.830177443
やっぱりソロでも2人用くらいのかったほうがいいのか…
25 21/08/01(日)23:36:04 No.830177612
>やっぱりソロでも2人用くらいのかったほうがいいのか… 荷物外に置きっぱなしでいいなら別に
26 21/08/01(日)23:36:22 No.830177719
まだ2万以内しか出せそうにない はじめ2人3人用買ったけどソロではデカすぎるから1人用買い直した それでも割とデカくて登山用のリュック買う羽目に
27 21/08/01(日)23:36:30 No.830177780
脳死でコールマン買えばいいんだよ!!
28 21/08/01(日)23:37:11 No.830178054
ツーリングドームのstより小さいやつないのだろうか
29 21/08/01(日)23:38:12 No.830178414
ワンポールはみんな使ってるから大丈夫なんだろうけど 虫とか入ってこないんだろうか
30 21/08/01(日)23:39:35 No.830178958
テントサイトなんて広いんだから一人でもでかくて快適なほうが良くない? そう思って6人用を一人で立てるハメになって地獄を見ました
31 21/08/01(日)23:40:29 No.830179325
>収納サイズがコンパクトなやつ欲しいんだけど良いのない? >予算は5万くらいまでは出せる ケシュアのポップアップ 登山用のやつ
32 21/08/01(日)23:40:58 No.830179530
>ワンポールはみんな使ってるから大丈夫なんだろうけど >虫とか入ってこないんだろうか インナーテントがあればそれが蚊帳になるから問題ない フライだけの人はなかで森林香焚いたりしてる
33 21/08/01(日)23:41:04 No.830179565
撤収しやすさが重要だと思う
34 21/08/01(日)23:42:28 No.830180098
>撤収しやすさが重要だと思う ワンタッチテントとか楽なのかな
35 21/08/01(日)23:43:39 No.830180514
>ワンタッチテントとか楽なのかな 傘の骨みたいなやつは折れたとき悲惨だからやめとけ
36 21/08/01(日)23:43:46 No.830180556
ネイチャーハイクの1人用テントいいよ ぶっちゃけエリクサー1のパクリなんだけどお安いしコンパクト
37 21/08/01(日)23:43:48 No.830180568
>>撤収しやすさが重要だと思う >ワンタッチテントとか楽なのかな あれはあれで折り畳むの苦労する
38 21/08/01(日)23:43:52 No.830180594
>ツーリングドームのstより小さいやつないのだろうか むしろ収納サイズ大して変わらんしLX買えば良かったかなと思ってる… 収納サイズ小さいのは狭いと評判のネイチャーハイクとかかねえ
39 21/08/01(日)23:44:19 No.830180775
ポップアップは出すときはいいけど収納は慣れないと一生はずれない知恵の輪だぞ
40 21/08/01(日)23:45:21 No.830181152
個人的には傘タイプのワンタッチはたたむの楽だな 折りたたみ傘の経験値が生きてる
41 21/08/01(日)23:46:10 No.830181449
テントなんかホイホイ買い替えないから他のテントが良く見えるけどそりゃあ他は他で一長一短なんだわな
42 21/08/01(日)23:47:17 No.830181865
https://www.amazon.co.jp/dp/B096X1D9XF/ 俺軽さと大きさと値段でコレや寝袋等を自転車に積んでキャンプしてるわ
43 21/08/01(日)23:47:25 No.830181912
有名ブランドの人気のやつ買っておけば間違いない?
44 21/08/01(日)23:47:45 No.830182033
>有名ブランドの人気のやつ買っておけば間違いない? 在庫があるならそう
45 21/08/01(日)23:48:35 No.830182371
嫁さんと二人で気楽に出掛けて日陰でビールが飲みたい
46 21/08/01(日)23:48:40 No.830182396
テントより敷くマットがちゃんとしてないと眠れないと思う
47 21/08/01(日)23:48:42 No.830182417
どんな環境でも焚き火は絶対やるんすよって人はテントは多少消耗品と思ったほうがいいかもしれん 火の粉で結構穴空くし香ばしスメルがつく
48 21/08/01(日)23:49:07 No.830182556
DDのスーパーライトはアホみたいに軽いぞ アホみたいに染み込むけど
49 21/08/01(日)23:49:28 No.830182692
>嫁さんと二人で気楽に出掛けて日陰でビールが飲みたい タープにハンモックで寄り添ったりしてビール飲めばいじゃん
50 21/08/01(日)23:49:37 No.830182749
お試しで買った5000円ワンタッチテントが設営楽でテント持ってない人と行った時に活躍してくれている
51 21/08/01(日)23:49:48 No.830182820
そんなテント近くで焚き火ってしなくね?と思ったけどスタイルによるのかな
52 21/08/01(日)23:50:27 No.830183053
>そんなテント近くで焚き火ってしなくね?と思ったけどスタイルによるのかな サイトが狭いとこもあるしなるだけコンパクトに設営したい気持ちは個人的にわかる
53 21/08/01(日)23:50:29 No.830183071
おろしたてのテント焚火で穴あけられたなぁ… 防火性能あってもよさそうだよねテント
54 21/08/01(日)23:50:35 No.830183115
ムササビタープの下にコット置いてモノポールインナー乗っけて使ってる タープの下で普通に焚き火もできるしコット泊いいぞ
55 21/08/01(日)23:50:50 No.830183215
クロノスキャビンめっちゃ良い
56 21/08/01(日)23:51:14 No.830183381
言うて帆布レベルでも火の粉で穴開くから理論上絶対空くよ
57 21/08/01(日)23:51:35 No.830183525
ランドロック設営が大変だった
58 21/08/01(日)23:51:53 No.830183641
奮発してエルチャルテンプロ買ったけど超軽くて結露に強くて何より1分でペグ打ち前まで持っていけるのが凄く良かったです
59 21/08/01(日)23:52:02 No.830183702
白と黒だったらやっぱり白のほうが涼しい?
60 21/08/01(日)23:52:53 No.830184030
モノポールの三角テントは設営と撤収がめちゃ楽なんだよね 居住性は正直…
61 21/08/01(日)23:53:05 No.830184109
>おろしたてのテント焚火で穴あけられたなぁ… >防火性能あってもよさそうだよねテント コットン買いなさる
62 21/08/01(日)23:53:39 No.830184321
>防火性能あってもよさそうだよねテント まあTC素材ってコットンが多いと難燃になるけどその分重さは跳ね上がる
63 21/08/01(日)23:53:49 No.830184389
グランドシートしてテント立ててマミー膨らませてナンガの寝袋で寝てる サーマレストのも気になってる最近
64 21/08/01(日)23:54:47 No.830184756
>白と黒だったらやっぱり白のほうが涼しい? 汚れは目立つのと日中の暑さは体感そこまで変わらない タープだと中にランタン入れた時白いほうが圧倒的に明るい
65 21/08/01(日)23:55:30 No.830185029
バンドックのソロティピーとヘブンテントを気分で使い分けてるけど ヘブンテントの方が荷物少なくて楽なのよね冬はきついけど 楽さはハンモックだよなぁ…
66 21/08/01(日)23:56:02 No.830185230
https://www.tent-mark.com/panda_tc_plus/ ほしいパンダ
67 21/08/01(日)23:56:27 No.830185369
涼しさ重視するなら最近流行りのブラックルームをおすすめ