21/08/01(日)22:58:24 神々の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)22:58:24 No.830161480
神々の山嶺読んでめっちゃ感動したのでエヴェレストのジオラマ作った こんなシーンいっこもないけどつくった
1 21/08/01(日)22:59:47 No.830162053
アーミーチック!
2 21/08/01(日)23:00:19 No.830162295
なんかこの旗?みたいのあればエヴェレストっぽいでしょ fu212517.jpg
3 21/08/01(日)23:00:23 No.830162331
>神々の山嶺読んでめっちゃ感動したのでエヴェレストのジオラマ作った マジかよすげえな >こんなシーンいっこもないけどつくった えっ
4 21/08/01(日)23:02:07 No.830163138
エヴェレストの名物ゴミ 酸素ボンベもいっぱいおいた fu212523.jpg
5 21/08/01(日)23:02:57 No.830163522
こいつ…狂って…
6 21/08/01(日)23:04:07 No.830164093
お前…何言って…
7 21/08/01(日)23:04:34 No.830164267
事故った救助ヘリが再利用されてるとかの物語で?
8 21/08/01(日)23:04:36 No.830164287
目印(死体)置きたくなる良いジオラマだ
9 21/08/01(日)23:05:28 No.830164733
それもうただのエベレストのファンアートじゃん
10 21/08/01(日)23:06:31 No.830165160
>事故った救助ヘリが再利用されてるとかの物語で? そうそう なんかエヴェレストのベースキャンプにヘリコプター落っこちてたら景色的に面白いじゃん? ハイテクのかたまりが神様の依代っぽくなってたらよくね!? ちゃんと標高も入ってるんだよ fu212542.jpg
11 21/08/01(日)23:07:53 No.830165783
なにかどこかで見たことある感がすごいけど思いつかない
12 21/08/01(日)23:08:29 No.830166031
せめて漫画見てインスパイアを受けて制作したと言え
13 21/08/01(日)23:08:41 No.830166120
スクラップにスプレーで文字が書いてあると世紀末感が出てくる
14 21/08/01(日)23:08:51 No.830166188
こちらはもげたテールローター fu212556.jpg このキットはプラが分厚いのでリューターで切断面削ってたらプラが溶けて絡まってしまったのでヒートペンなどでガジガジにしました!
15 21/08/01(日)23:09:20 No.830166404
>ちゃんと標高も入ってるんだよ >fu212542.jpg 記念碑的だな
16 21/08/01(日)23:10:11 No.830166769
>せめて漫画見てインスパイアを受けて制作したと言え 参考文献!! fu212566.jpg
17 21/08/01(日)23:10:58 No.830167161
また「」がおかしくなったのかと思ったけどそうでもなかったのでストーリー書いた小冊子でもセットにしてくれ
18 21/08/01(日)23:11:25 No.830167338
8000m峰も戦場も一緒だからな…
19 21/08/01(日)23:12:01 No.830167604
>記念碑的だな 自分がエヴェレストのベースキャンプまで行ってヘリコプター落ちてたら絶対落書きするじゃん!? ルート工作とかでペンキあるだろうし!
20 21/08/01(日)23:12:02 No.830167613
こういうタイプ見たことある もののけ姫に出てくる狼とか作ってたタイプだ
21 21/08/01(日)23:14:06 No.830168486
大きさはこんなもん fu212570.jpg メインローターをもう少し切ればよかった >また「」がおかしくなったのかと思ったけどそうでもなかったのでストーリー書いた小冊子でもセットにしてくれ 神々の山嶺読んでイメージ膨らませて作ったので若干脳内ストーリーがある なんかの機会にでもだそうかな
22 21/08/01(日)23:15:59 No.830169286
ベースキャンプはすごいガレ場なので岩の数はこんなもんじゃないけどジオラマ用の石がなくなってしまった あと雪降らせようかなやんだけど雪があるとたぶん何が何だか分からなくなるのでやめました!
23 21/08/01(日)23:16:46 No.830169642
これ何分の1?
24 21/08/01(日)23:17:29 No.830169982
>なんかの機会にでもだそうかな いつになるかわからないけどふたば学園祭のホビコンに出したらいいのでは
25 21/08/01(日)23:18:51 No.830170549
いいねぇ何かの物語を感じさせる
26 21/08/01(日)23:19:00 No.830170603
>これ何分の1? 1/35 キットはアカデミーのブラックホーク できいいよ!このキット!まぁぶっ壊したからモロモロのパーツつけてないけど fu212589.jpg
27 21/08/01(日)23:20:29 No.830171185
>神々の山嶺読んでイメージ膨らませて作ったので若干脳内ストーリーがある >なんかの機会にでもだそうかな 文章コミッションしてみてもいいかも
28 21/08/01(日)23:20:59 No.830171419
>いつになるかわからないけどふたば学園祭のホビコンに出したらいいのでは 実は毎回出してる 前はガルパンのジオラマとか少女終末旅行のジオラマ作ってだした
29 21/08/01(日)23:21:39 No.830171699
>>これ何分の1? >1/35 キットはアカデミーのブラックホーク >できいいよ!このキット!まぁぶっ壊したからモロモロのパーツつけてないけど >fu212589.jpg あのキットいいお値段するのにダイナミックだなぁ
30 21/08/01(日)23:22:05 No.830171884
こういうの好き
31 21/08/01(日)23:22:08 No.830171904
あとこれ一番いいかなとおもった演出 カバーが吹っ飛んでサビサビになったエンジン fu212601.jpg
32 21/08/01(日)23:22:38 No.830172091
最初は何言ってんだ?ってなったけど話聞いてるうちにストーリー性を帯びて来たな…
33 21/08/01(日)23:23:00 No.830172264
凄いなこれ >こんなシーンいっこもないけどつくった えぇ…
34 21/08/01(日)23:23:30 No.830172474
fu212613.jpg 30年ほど高地に放置されたヘリの参考写真
35 21/08/01(日)23:23:42 No.830172572
>あのキットいいお値段するのにダイナミックだなぁ 数年部屋に放置するじゃん? そうすると買ったときの値段とかいい感じに忘れてぶっ壊せる あとぶっ壊すと細かいパーツいらないから超楽なことにきずいた
36 21/08/01(日)23:24:29 No.830172928
発想力もストーリー構築力も思い切りの良さも真似できねえ
37 21/08/01(日)23:25:02 No.830173183
>30年ほど高地に放置されたヘリの参考写真 使える部品は盛ってかれてるんだな…
38 21/08/01(日)23:25:15 No.830173272
ここで記念撮影するのが恒例になりそうだ 操縦席に座って自撮りしたりさ
39 21/08/01(日)23:26:20 No.830173730
>30年ほど高地に放置されたヘリの参考写真 このヘリコプターもトランペッター1/35で持ってる! これも壊してチェルノブイリにする予定 中で狼の親子とか住んでるの
40 21/08/01(日)23:27:04 No.830174035
>fu212613.jpg Mi-8ないしMi-17かアフガンで放棄された奴とかかな
41 21/08/01(日)23:27:45 No.830174325
どっちかというと岳の方を思い浮かべちゃうな…
42 21/08/01(日)23:27:45 No.830174326
このストーリーだと井上死んでそう
43 21/08/01(日)23:28:13 No.830174510
富士山近くでも乱気流やばいらしいしエベレストともなるととんでもないんだろうな
44 21/08/01(日)23:28:27 No.830174622
>操縦席に座って自撮りしたりさ 神々の山嶺読むじゃん? ああ~~ぢくじょ~~~いきてぇ~~~~のぼりてぇ~~~ 金も無ければ暇もない… そうだ!自分の考えた行きたいエヴェレストを作ればいいのでは!? が出発点 まさしくその考えでヘリコプター壊した
45 21/08/01(日)23:29:09 No.830174888
>そうだ!自分の考えた行きたいエヴェレストを作ればいいのでは!? >が出発点 やっぱ頭のネジ外れてない?
46 21/08/01(日)23:29:44 No.830175128
ポストアポカリプスジオラマ作家か何かかよ
47 21/08/01(日)23:30:21 No.830175349
>やっぱ頭のネジ外れてない? 俺はゴミだよ 暑さと旅に出たい欲求でおかしくなってるゴミだよ
48 21/08/01(日)23:30:46 No.830175519
>中で狼の親子とか住んでるの 楽しそう…
49 21/08/01(日)23:31:05 No.830175632
情熱を形にできるのはすごいよ
50 21/08/01(日)23:31:06 No.830175642
神々の山嶺見て行きてえって思う時点で既に半分ネジ緩んでるからセーフだろう
51 21/08/01(日)23:31:28 No.830175789
欲求不満が創作に向かうのはかなり健全だと思う
52 21/08/01(日)23:31:37 No.830175839
写真撮ってストーリーを上に乗せたら山岳雑誌とかの1ページっぽくならんかな 山岳雑誌とかあるのか知らんけど
53 21/08/01(日)23:32:41 No.830176284
いいジオラマだ…
54 21/08/01(日)23:33:32 No.830176616
>ポストアポカリプスジオラマ作家か何かかよ 少女終末旅行のジオラマなら作った 廃墟で蓄音機聞いてるのとシルカの上で踊ってるやつ >神々の山嶺見て行きてえって思う時点で既に半分ネジ緩んでるからセーフだろう 羽生の生き方見てわかる…っておもいました >山岳雑誌とかあるのか知らんけど 山と渓谷 家にバックナンバーいっぱいある! 登山なんて数えるほどしかやったことないけど
55 21/08/01(日)23:34:20 No.830176915
>少女終末旅行のジオラマなら作った >廃墟で蓄音機聞いてるのとシルカの上で踊ってるやつ 見せて!!!!
56 21/08/01(日)23:34:54 No.830177136
普通に良いジオラマだ… 世界観が練られててとても良い
57 21/08/01(日)23:35:56 No.830177546
生きてこそでこんな感じの見た アンデス山脈だし航空機だわ
58 21/08/01(日)23:36:00 No.830177581
名シーン榛名
59 21/08/01(日)23:36:08 No.830177629
エベレストなら麓の方だけど実際にヘリの残骸が転がってたはず
60 21/08/01(日)23:36:25 No.830177740
>見せて!!!! シルカのはしまっちゃった 去年だか一昨年のキヤコンのサイト見れば乗ってるかも https://www.youtube.com/watch?v=HJQxyk9D7iQ
61 21/08/01(日)23:38:01 No.830178339
>アンデス山脈だし航空機だわ ぶっ壊れて転がってるハイテクの塊とてもいい >エベレストなら麓の方だけど実際にヘリの残骸が転がってたはず いぎでぇ~~~~~みでぇ~~~~~~~!!!!!
62 21/08/01(日)23:40:48 No.830179455
あのクライマーの目印になってるオレンジダウンだかの死体もつくれ!
63 21/08/01(日)23:41:10 No.830179610
>いぎでぇ~~~~~みでぇ~~~~~~~!!!!! ノーマルルートで行くのか…
64 21/08/01(日)23:42:29 No.830180105
>あのクライマーの目印になってるオレンジダウンだかの死体もつくれ! いいね!あとで別なジオラマで斜面つくってやろうかな ちなみに制作過程です fu212672.jpg
65 21/08/01(日)23:42:45 No.830180202
近年では墜落したヘリの周りにゴミを捨てる者や 残骸からパーツを漁り土産として持ち帰る姿が目立つようになってきました 同じ山を愛する者として嘆かわしい限りです
66 21/08/01(日)23:42:56 No.830180262
>ノーマルルートで行くのか… なんだとォ…
67 21/08/01(日)23:43:06 No.830180309
思ってたよりガチめな「」だった
68 21/08/01(日)23:43:23 No.830180405
タルチョーは実際5色なのが惜しい
69 21/08/01(日)23:44:00 No.830180647
>fu212672.jpg 水張ってるの!?
70 21/08/01(日)23:45:31 No.830181221
>タルチョーは実際5色なのが惜しい あれタルチョーっていうんだ…しらなかった… >水張ってるの!? お風呂に突っ込んで手の脂分とか切削カスを落とすのだ でっかいから風呂に突っ込んであらった
71 21/08/01(日)23:45:47 No.830181318
ぶっ壊すのって結構難しくない? プラモ齧る程度だけどできる気しないわ ぶっ壊すのにも壊した後にウェザリングとかするのにもセンスがいると思う 俺がやってもスレ「」がつくったやつみたいにはできる気がしない
72 21/08/01(日)23:46:03 No.830181411
>https://www.youtube.com/watch?v=HJQxyk9D7iQ オシロスコープ時計の「」だったのか 前にスレ見たな
73 21/08/01(日)23:47:32 No.830181949
どうしよう 最初はイカれてんのかこいつと思ってたはずのスレ「」の世界観がめちゃくちゃ好みだ 本来の役割とは違うけど極限環境で人に有効活用されてるのいいよね…
74 21/08/01(日)23:47:53 No.830182084
>ぶっ壊すのって結構難しくない? 戦車とかなら内部構造が複雑なのでクラッシュモデルは難しいけど 飛行機とかヘリなら中身がらんどうだし切ってちぎれたところをいい感じに処理すれば比較的カンタン リューターとかで断面を薄く削ってデザインナイフでガシガシ削ればそれっぽい
75 21/08/01(日)23:48:44 No.830182424
>本来の役割とは違うけど極限環境で人に有効活用されてるのいいよね… いい…なんかベトナムだかどっかで墜落した飛行機を現地のひとが筏に改造してるのとかとてもいい…
76 21/08/01(日)23:49:28 No.830182690
でもインスパイアってこういうことだよね
77 21/08/01(日)23:51:19 No.830183417
ガンダムUCの座礁したペガサス級から発進するジオン残党のシーン好きそう
78 21/08/01(日)23:53:57 No.830184458
あと参考文献として丸田祥三の棄景を挙げておこう オススメだよ
79 21/08/01(日)23:57:01 No.830185573
もう消えるのか >ハイテクのかたまりが神様の依代っぽくなってたらよくね!? >ちゃんと標高も入ってるんだよ いい……最高……