21/08/01(日)22:33:30 ウマ娘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)22:33:30 No.830150455
ウマ娘の黒歴史PVまだ見れるんだよね
1 21/08/01(日)22:34:43 No.830150960
おもくそ無許可ウマ娘いるのに大丈夫なのかと不安に思う
2 21/08/01(日)22:34:48 No.830151011
なにこの画質…
3 21/08/01(日)22:35:21 No.830151260
>おもくそ無許可ウマ娘いるのに大丈夫なのかと不安に思う 匂わせてるだけで名前一切出てないから大丈夫
4 21/08/01(日)22:36:11 No.830151647
戒めとして残しておいてるだけです
5 21/08/01(日)22:36:17 No.830151700
誰もあれがデ…とかオ…とかは言ってないからな
6 21/08/01(日)22:37:25 No.830152220
この頃からかなり様変わりしたと実感するけど月のシナリオイベント見る度に本当に変わったのか疑問に思うようになってきた
7 21/08/01(日)22:37:26 No.830152231
何度見てもアイススケートのシーンが意味不明
8 21/08/01(日)22:38:25 No.830152709
うわキツ
9 21/08/01(日)22:39:26 No.830153176
やっぱ勝負服でレースするようになったのがでかいよなあ…
10 21/08/01(日)22:39:56 No.830153425
初出はグラブルのイベントでいきなりこれ流してきくうしたちをドン引きさせたという
11 21/08/01(日)22:40:05 No.830153502
ゼッケンと陸上ウェアがなんかストイック過ぎてな…
12 21/08/01(日)22:40:17 No.830153607
名前も何も出てないんだから馬耳の少女が走ってるだけでしかないからね
13 21/08/01(日)22:42:23 No.830154531
黒歴史ウマ娘の中でも実はブエナだけは名前が一瞬公開されてしまったという
14 21/08/01(日)22:42:29 No.830154570
アイススケート要素は今後実装されるんだろ…!?
15 21/08/01(日)22:42:53 No.830154753
>黒歴史ウマ娘の中でも実はブエナだけは名前が一瞬公開されてしまったという 名前出てたタイミングあったの!?
16 21/08/01(日)22:43:26 No.830155011
まさかこれが設定一新されて念入りなメディアミックスもされ満を辞して盤石の出来のゲームで流行るとは思えんよな
17 21/08/01(日)22:44:45 No.830155602
>名前出てたタイミングあったの!? 一瞬で消えたけど今の公式サイトの前の前の段階であった 位置的にスピカの一員だったと思われる 他の子たちはいなかった
18 21/08/01(日)22:44:50 No.830155649
お出しされるこのPV クオリティアップのための延期
19 21/08/01(日)22:45:19 No.830155875
これの後しばらく音沙汰なくて 急にアニメが始まって アプリ出るかと思ったら出なくて また音沙汰無くなって 2期始まって アプリが出たからな
20 21/08/01(日)22:45:28 No.830155948
アニメから入った新参だから最初からスペちゃん達が軸と思ってたらオグリが目立つんだね
21 21/08/01(日)22:46:12 No.830156265
>アイススケート要素は今後実装されるんだろ…!? スケートはスケートでもスピードスケートに化けそう
22 21/08/01(日)22:47:00 No.830156649
一応アニメ一期は当時も結構高評価だった記憶
23 21/08/01(日)22:47:12 No.830156718
>アニメから入った新参だから最初からスペちゃん達が軸と思ってたらオグリが目立つんだね いや一番最初からスぺスズテイオーがメインの三人だったよ 初めて見た時オグリでもディープでもなくスペシャルウィークをメインキャラに置く采配に驚いた記憶がある
24 21/08/01(日)22:47:44 No.830156951
それはまあ企画自体が第二次競馬ブームの洗礼受けた人らがやってよししたんじゃないかと
25 21/08/01(日)22:47:48 No.830156977
>一応アニメ一期は当時も結構高評価だった記憶 高評価というか放送当時はimgをウマスレが埋め尽くしてたからな…
26 21/08/01(日)22:49:28 No.830157710
アニメ始まってみるとスペシャルウィークはライバルが多くて話が転がしやすいから主人公抜擢なのかなってのはわかるんだけどね
27 21/08/01(日)22:49:36 No.830157776
昔からスペは競馬3大主人公に入る馬だよ
28 21/08/01(日)22:49:56 No.830157906
一期アニメめちゃめちゃ盛り上がったからこそ三年間アプリまだかっていうスレが立ち続けたわけだし
29 21/08/01(日)22:49:57 No.830157913
>いや一番最初からスぺスズテイオーがメインの三人だったよ fu212443.jpg これだもんな
30 21/08/01(日)22:50:17 No.830158051
>昔からスペは競馬3大主人公に入る馬だよ なんだその戦争しか起きなさそうな分類は!
31 21/08/01(日)22:50:42 No.830158208
>昔からスペは競馬3大主人公に入る馬だよ そのくくりでいくとオグリテイオーナリブじゃねえかな
32 21/08/01(日)22:51:04 No.830158376
>fu212443.jpg >これだもんな スズカさんちんまい
33 21/08/01(日)22:51:25 No.830158529
スズカさんの隣誰?
34 21/08/01(日)22:51:38 No.830158617
最初はタイトルのところにいるウマ娘のシルエットテイオーだったよね
35 21/08/01(日)22:51:41 No.830158639
>一期アニメめちゃめちゃ盛り上がったからこそ三年間アプリまだかっていうスレが立ち続けたわけだし アニメやシンデレラグレイやうまよんなど色々なメディアミックスによるリレーみたいな3年くらいであった
36 21/08/01(日)22:51:54 No.830158716
>スズカさんの隣誰? 知らない子
37 21/08/01(日)22:51:54 No.830158721
トウカイテイオーがセンターなら当時なら割と納得したと思う スペシャルウィークはそもそもこれスペシャルウィーク!?ってなった記憶がある
38 21/08/01(日)22:52:16 No.830158879
>スズカさんの隣誰? ナウくなかった頃のマルゼンさん
39 21/08/01(日)22:52:23 No.830158935
>スズカさんの隣誰? しまったマルゼンさんか
40 21/08/01(日)22:52:27 No.830158961
>スズカさんの隣誰? プロトマルゼンさん
41 21/08/01(日)22:52:41 No.830159047
やっぱプイプイとかはほしいなと思うけど このまんまだったらスペちゃんが目立たない世界線になってた気もするから怪我の功名かもしれん
42 21/08/01(日)22:52:50 No.830159102
トウカイテイオーは何せイケメンだから主人公格ってのは納得しやすかった
43 21/08/01(日)22:53:00 No.830159174
ウマ娘って死ぬほど苦労人なコンテンツだよな… 実質ゴルシの中の人一人で支えてた苦難の時期に ぶっちゃけ打ち切り食らっててもおかしくなかった
44 21/08/01(日)22:53:22 No.830159325
スズカさんとテイオー挟んで 祖父スペ娘の並びになってたんだな
45 21/08/01(日)22:53:27 No.830159357
なんでオグリと会長が?
46 21/08/01(日)22:53:51 No.830159522
>なんでオグリと会長が? 無礼るなよ
47 21/08/01(日)22:53:59 No.830159575
>なんでオグリと会長が? みんなどっちも好きだろ?
48 21/08/01(日)22:54:14 No.830159682
>なんでオグリと会長が? わからん あらゆるシーンを史実にこじつけてきた黒歴史研究家もアイススケートシーンだけは匙を投げた
49 21/08/01(日)22:55:07 No.830160074
まあオグリと会長も初期からしっかりキャラ用意されてたのはわかりやすいし…
50 21/08/01(日)22:55:16 No.830160139
>>なんでオグリと会長が? シンデレラグレイのクラシック
51 21/08/01(日)22:55:43 No.830160329
>fu212443.jpg >これだもんな ブエナこれだいぶ良いポジションにする予定だったとうかがえるな
52 21/08/01(日)22:55:51 No.830160387
スペちゃんもイケメン寄りだと思うんだがなあ
53 21/08/01(日)22:56:49 No.830160812
>ブエナこれだいぶ良いポジションにする予定だったとうかがえるな スペちゃんの娘だからそりゃ重要ポジにしたかったろう
54 21/08/01(日)22:57:07 No.830160954
いまの基準で考えるとなんか… スケートよりレース中にふざけてる子が若干レベルじゃなく気分悪い!!
55 21/08/01(日)22:57:13 No.830160994
>初出はグラブルのイベントでいきなりこれ流してきくうしたちをドン引きさせたという 特典にヒヒイロ付けます買ってくださいとかもあったし きくうしたちは後方スポンサー面してもいいよ
56 21/08/01(日)22:57:18 No.830161027
>スペちゃんもイケメン寄りだと思うんだがなあ 馬のイメージだといけすかないエリートイケメンのイメージが強かった
57 21/08/01(日)22:57:31 No.830161115
してこのうまよんなんですが…
58 21/08/01(日)22:57:46 No.830161210
フィギアスケートは多分そのうちイベントで回収されると思う
59 21/08/01(日)22:57:53 No.830161257
そういやこのPVはゴルシいないんだな
60 21/08/01(日)22:57:58 No.830161285
すごい髪色明るいタイキがなんかおもしろい
61 21/08/01(日)22:57:58 No.830161286
もしブエナがいたらゴルシとマックイーンや会長とテイオーみたいによく絡む関係にされていただろうな
62 21/08/01(日)22:57:58 No.830161289
妙にピックアップされるヒシアマ姐さん
63 21/08/01(日)22:58:08 No.830161355
マックイーンはどうしてああなったし…
64 21/08/01(日)22:58:09 No.830161365
>>なんでオグリと会長が? >わからん >あらゆるシーンを史実にこじつけてきた黒歴史研究家もアイススケートシーンだけは匙を投げた シングレで拾うかも知れん
65 21/08/01(日)22:58:19 No.830161449
>競馬3大主人公 オグリキャップ ナリタブライアン スペさんか?
66 21/08/01(日)22:58:33 No.830161545
>そういやこのPVはゴルシいないんだな ゴルシはこのPVお出ししてからうちのゴルシ使ってイイヨで追加されたからね
67 21/08/01(日)22:58:45 No.830161626
>マックイーンはどうしてああなったし… imgってサイトが悪いんですのよ
68 21/08/01(日)22:58:46 No.830161627
拾うとしても久住先生のヒとかだと思う
69 21/08/01(日)22:58:52 No.830161662
>>競馬3大主人公 >オグリキャップ >ナリタブライアン >スペさんか? いいえ
70 21/08/01(日)22:59:02 No.830161733
>ゴルシはこのPVお出ししてからうちのゴルシ使ってイイヨで追加されたからね 奇特な馬主すぎる…
71 21/08/01(日)22:59:12 No.830161801
>すごい髪色明るいタイキがなんかおもしろい 尾花栗毛だからシチーさん並みにパツキンで良いのになぜか大人しくなってるんだよな
72 21/08/01(日)22:59:16 No.830161843
>>>競馬3大主人公 >>オグリキャップ >>ナリタブライアン >>スペさんか? >いいえ あとはミンナノヒーローです
73 21/08/01(日)22:59:18 No.830161860
PV出た頃はゴルシ現役だったんだっけ?
74 21/08/01(日)22:59:48 No.830162057
パツキンのオージもなんか笑う
75 21/08/01(日)22:59:51 No.830162082
>PV出た頃はゴルシ現役だったんだっけ? アニメのさらに三年前なので全盛期くらいだな
76 21/08/01(日)22:59:52 No.830162089
>あとはミンナノヒーローです それはさぁ… それはほんとにやめろ!!!!!!!!!!!!!!1
77 21/08/01(日)22:59:57 No.830162125
シャトルはやっぱり金髪だったほうが良かった気がする
78 21/08/01(日)22:59:58 No.830162130
繁殖中な上にあのキャラ付けOKなあたりも奇特な馬主過ぎる…
79 21/08/01(日)23:00:21 No.830162309
まあウマ娘でゴルシが一番好きって人結構いるから最初いなかったのは意外
80 21/08/01(日)23:00:39 No.830162454
>妙にピックアップされるヒシアマ姐さん メインのスタッフに原作ヒシアマゾン好きが絶対いたはず
81 21/08/01(日)23:00:49 No.830162527
シャー!とかいう方のオージ
82 21/08/01(日)23:01:28 No.830162858
レース中にほかの子の髪さわさわとかやったらまず会長ブチ切れて退学まである?
83 21/08/01(日)23:01:40 No.830162943
このPVの今よりキツめなスズカさん結構好きよ やっぱり「君の愛バが!」「こんなレースは初めて」のところは気合い入ってるように思う
84 21/08/01(日)23:01:47 No.830162991
この時点だと全員の勝負服無理だったんだろうな
85 21/08/01(日)23:02:29 No.830163288
カメハメハちゃんは別だ
86 21/08/01(日)23:02:32 No.830163316
>>PV出た頃はゴルシ現役だったんだっけ? >アニメのさらに三年前なので全盛期くらいだな つまり現役終盤~引退直後くらいに許可もらったことになるのか
87 21/08/01(日)23:03:11 No.830163624
開発側にチケシコ勢入ったのこの後なんだな ブライアンいるのにBNW全員いない
88 21/08/01(日)23:03:19 No.830163697
今の勝負服のデザインやモデリングの気合いの入り方見てると陸上のあれはやっぱダッセェよな…
89 21/08/01(日)23:03:43 No.830163901
ゴルシの馬主さんはばんえい競馬に大口寄付ドーン!とかやってるんでまあ奇特な人だよ
90 21/08/01(日)23:04:20 No.830164164
現実の陸上はともかく二次元では綺麗なおべべ着て走るほうが見栄え良くてかっこいいからな
91 21/08/01(日)23:05:22 No.830164691
馬は馬主に似るということか
92 21/08/01(日)23:05:33 No.830164754
https://youtu.be/HYrVKLBhitE 公式挙がってるんだからyoutube貼ろうよ 甲賀市つでも見れるぞ
93 21/08/01(日)23:05:42 No.830164830
アイススケートのシーンキングゲイナーみたいで好き
94 21/08/01(日)23:06:51 No.830165298
>>競馬3大主人公 >シンザン >シンザン >シンザンか?
95 21/08/01(日)23:07:00 No.830165375
初期のマラソン大会だと人気出なかっただろうな… ナルトランは偉大
96 21/08/01(日)23:07:03 No.830165401
禁断のうまぴょい2度打ちは現地にいてわしは痺れたよ
97 21/08/01(日)23:07:23 No.830165559
もう5年前なのか
98 21/08/01(日)23:08:29 No.830166024
スペちゃんそんな主人公格なの? G1は4勝しかしてないしライバルがいて負けて挫折と復活描きやすいから?
99 21/08/01(日)23:08:35 No.830166079
>甲賀市つでも見れるぞ >ナルトラン つまり忍者ってことか…
100 21/08/01(日)23:09:33 No.830166496
ライスミホノブルボンマックイーンとか ブライアン姉貴ヒシアマさんのマヤちゃんとか 育成シナリオやアニメの話作りながら関係性とキャラ見直したんだろうな 余談だけどお団子髪のチャイナドレス似合いそうな子誰だろう
101 21/08/01(日)23:09:47 No.830166611
>>ゴルシはこのPVお出ししてからうちのゴルシ使ってイイヨで追加されたからね >奇特な馬主すぎる… しかも引退してから半年で許可されてる
102 21/08/01(日)23:09:54 No.830166664
>>>競馬3大主人公 >>セクレタリアト >>シービスケット >>サンデーサイレンスか?
103 21/08/01(日)23:09:59 No.830166701
サイゲが正式に馬主になりJRAの客になる事で様々な馬の許可を貰いやすくなるみたいな話もあったがそのへんどうなんだろうなぁ ディープとステゴ欲しい
104 21/08/01(日)23:11:09 No.830167226
https://www.youtube.com/watch?v=zUNadqs1qMQ スペちゃんPVもいいよね
105 21/08/01(日)23:11:28 No.830167369
>>奇特な馬主すぎる… >しかも引退してから半年で許可されてる ビッグレッドファームを背負って立つ予定の種牡馬になんてキャラ付け ユーバーちゃんとか出てよかった
106 21/08/01(日)23:12:04 No.830167620
>スペちゃんそんな主人公格なの? >G1は4勝しかしてないしライバルがいて負けて挫折と復活描きやすいから? 黄金世代を描くなら中心になるのがスペだから エルグラスじゃクラシック書けないしウンスだと最後がキツすぎるしキングだと泥臭すぎるし
107 21/08/01(日)23:12:35 No.830167835
>サイゲが正式に馬主になりJRAの客になる事で様々な馬の許可を貰いやすくなるみたいな話もあったがそのへんどうなんだろうなぁ とりあえず引退馬のためにものすごいお金を集める原因の一端を担ったのはすごいよウマ娘
108 21/08/01(日)23:12:47 No.830167928
>>>ゴルシはこのPVお出ししてからうちのゴルシ使ってイイヨで追加されたからね >>奇特な馬主すぎる… >しかも引退してから半年で許可されてる なんて馬主だ…宣伝担当にするね…
109 21/08/01(日)23:13:16 No.830168136
>とりあえず引退馬のためにものすごいお金を集める原因の一端を担ったのはすごいよウマ娘 JRA的には引退したウマなんてどうでもいいんじゃないの?
110 21/08/01(日)23:13:57 No.830168421
>G1は4勝しかしてないしライバルがいて負けて挫折と復活描きやすいから? G14勝をしかって言うな!
111 21/08/01(日)23:15:08 No.830168941
ブエナのデザインのブエナビスタ感はすごい スぺちゃんとブエナのデザインの全くん関係ないけど母娘感出てるのがすごい
112 21/08/01(日)23:16:11 No.830169369
>G14勝をしかって言うな! 7勝とかしてるのいるじゃん!
113 21/08/01(日)23:17:20 No.830169912
4勝しかっていったらオグリもテイオーも4勝じゃん!
114 21/08/01(日)23:17:25 No.830169957
>なんて馬主だ…宣伝担当にするね… 地味にVtuberとして最古参だよなゴルシ
115 21/08/01(日)23:17:33 No.830170020
>7勝とかしてるのいるじゃん! G1の勝利数なんて目安にしかならないから! 極端な話世代が一強なら勝ちまくれるし
116 21/08/01(日)23:17:37 No.830170048
ゲーム性やビジネス面とは別に未登場の名馬を出すっていうメタな大目標があるのが何気にデカいと思う
117 21/08/01(日)23:17:46 No.830170110
>>G14勝をしかって言うな! >7勝とかしてるのいるじゃん! カイチョー以降15年も現れなかったようなのを比較対象にしないでください!
118 21/08/01(日)23:18:00 No.830170197
>JRA的には引退したウマなんてどうでもいいんじゃないの? 助成金出してるよ世界的にその辺煩くなってきてるからね
119 21/08/01(日)23:18:14 No.830170302
許可しない馬主の馬を包囲網で最下位に落とす作戦でいこう
120 21/08/01(日)23:18:32 No.830170434
G1を5勝あたりからいろんな意味でまともな馬じゃなくなるからG1を4勝してるスぺちゃんはまさしく一つの世代の主人公としてはバランス取れてるぐらいだよ
121 21/08/01(日)23:18:47 No.830170522
G1に限ると スペちゃんとグラスが4勝 エルが3勝、スカイとエアジハードが2勝か
122 21/08/01(日)23:18:49 No.830170539
>4勝しかっていったらオグリもテイオーも4勝じゃん! オグリって4勝しかしてないのか… 案外大したこと無い?
123 21/08/01(日)23:18:55 No.830170581
>許可しない馬主の馬を包囲網で最下位に落とす作戦でいこう それでコネと金はどこから…?
124 21/08/01(日)23:19:17 No.830170708
>オグリって4勝しかしてないのか… >案外大したこと無い? いきなり戦争を始めるな!
125 21/08/01(日)23:19:30 No.830170785
吉田さんちを敵に回す作戦来たな…
126 21/08/01(日)23:19:38 No.830170835
>オグリって4勝しかしてないのか… >案外大したこと無い? 大したことないのはお前の頭だ
127 21/08/01(日)23:20:22 No.830171139
世代の賞金額によるランク付けだよ 三冠馬いるからとは言ってもその世代は特別弱くはないみたい https://mhl.hatenablog.jp/entry/2021/01/01/185500
128 21/08/01(日)23:20:25 No.830171158
オグリマックイーンスぺちゃんダスカテイオー ここら辺の主人公にちょうどいい性能なのよねG1を4勝組
129 21/08/01(日)23:20:30 No.830171192
>極端な話世代が一強なら勝ちまくれるし 一強なれない程度にはスペちゃんが強くなかったの? それともオージの時代は周りが弱すぎたの?
130 21/08/01(日)23:20:32 No.830171204
>オグリって4勝しかしてないのか… >案外大したこと無い? 勝ちなんて数字でしかないから 重要なのは世代全体のレベル
131 21/08/01(日)23:20:46 No.830171309
流石に一気に尋常じゃない追い込みで1着争いやるのはもうあれしかいないよね…
132 21/08/01(日)23:21:31 No.830171647
やっぱりゴルシ世代おかしいな…
133 21/08/01(日)23:21:36 No.830171680
>>オグリって4勝しかしてないのか… >>案外大したこと無い? >勝ちなんて数字でしかないから >重要なのは世代全体のレベル オルフェって割と激戦区駆け抜けてなかった?
134 21/08/01(日)23:21:37 No.830171690
JRAもめっちゃウマ娘宣伝してるって競馬好きな同僚から聞いた
135 21/08/01(日)23:21:50 No.830171777
えっほえっほの徒競走からスピード感あるレースになってくれて本当によかった…
136 21/08/01(日)23:21:52 No.830171791
>一強なれない程度にはスペちゃんが強くなかったの? 大体互角くらいだったから >それともオージの時代は周りが弱すぎたの? オージとドトウが例外だっただけで他の馬はそこまで弱くはないよ
137 21/08/01(日)23:22:09 No.830171915
そもそもG1は1勝するだけで滅茶苦茶すごいからな!?
138 21/08/01(日)23:22:18 No.830171976
我世紀末覇王也
139 21/08/01(日)23:22:28 No.830172041
G1を5勝組はいろんな意味でやばいやつらが多いからな… 芝ダート不問の勇者アグネスデジタル 皇帝以来の三冠馬ナリタブライアン 海外G1勝利をもたらし海外への道を切り開いたタイキシャトル 女王として長らく牝馬で君臨したアパパネとメジロドーベル
140 21/08/01(日)23:22:41 No.830172110
オグリはクラシック出られなかったからなー エルコンもグラスもそうだけど
141 21/08/01(日)23:22:50 No.830172184
>そもそもG1は1勝するだけで滅茶苦茶すごいからな!? 9勝したアイちゃんは?
142 21/08/01(日)23:23:56 No.830172674
>>そもそもG1は1勝するだけで滅茶苦茶すごいからな!? >9勝したアイちゃんは? 牝馬限定G1とかも混じるので現代だからこそ数が膨れ上がったところはあるけど それ抜きでも明らかに競馬史に残る怪物だよ
143 21/08/01(日)23:23:59 No.830172694
ゲームやってるとG1の重さの感覚が狂う サクサク取るよね!!
144 21/08/01(日)23:24:19 No.830172845
オグリは一番強かったであろうタマモクロス倒した後の春に大怪我して全休したのが結構G1獲得数に響いてる
145 21/08/01(日)23:24:27 No.830172906
>9勝したアイちゃんは? あれ本当にサラブレッドなんですかね? 走り終わった後オーバーヒートするあたり本当はロボットだったりしない?
146 21/08/01(日)23:24:43 No.830173042
>ゲームやってるとG1の重さの感覚が狂う >サクサク取るよね!! 競馬ゲームあるあるなんやな
147 21/08/01(日)23:24:45 No.830173058
そもそも時代も相手も違うから比較するの無意味だからな みんな等しく凄いんだよ
148 21/08/01(日)23:24:46 No.830173075
>ゲームやってるとG1の重さの感覚が狂う >サクサク取るよね!! もっと高難度モード作ってもええんやでと思う今日この頃 三冠が軽い!
149 21/08/01(日)23:25:14 No.830173259
現実だと中1週ローテやるからな
150 21/08/01(日)23:25:34 No.830173411
アイちゃんのG1獲得数の話すると何故かコパノリッキーが猛烈に好きな「」がやってくるぞ
151 21/08/01(日)23:25:38 No.830173438
>JRAもめっちゃウマ娘宣伝してるって競馬好きな同僚から聞いた 全然競馬知らない人に主要なレース日程と 過去の名馬と名レースをインストールしてくれる有り難いコンテンツだから それは推すよね…
152 21/08/01(日)23:26:18 No.830173715
https://www.youtube.com/watch?v=cmuTy73jzSs やっぱこれが一番いいと思う
153 21/08/01(日)23:26:29 No.830173774
オグリは競馬知らなくても名前だけ知ってる人多いから強い馬なんだろうなぁってなって そのあとちょっと知ったあたりで一旦G1四勝ってそこまでとびぬけた数値でも無いなぁってなって 最終的に色々調べてるとあれやっぱこの馬って滅茶滅茶凄いな?ってなる馬
154 21/08/01(日)23:26:42 No.830173874
>>JRAもめっちゃウマ娘宣伝してるって競馬好きな同僚から聞いた >全然競馬知らない人に主要なレース日程と >過去の名馬と名レースをインストールしてくれる有り難いコンテンツだから >それは推すよね… 今年の天皇賞秋とか豪華メンツだし賑わうと良いなぁ
155 21/08/01(日)23:27:08 No.830174068
G1を6勝組とかもはやあと一歩で歴史に名を残せたほどだったわけでもっとかしいやつらが並ぶ 三冠馬にして歴代最強との噂も流れるオルフェーヴル 二冠馬ながらもG1を3連覇という偉業に手が届きかけた阪神巧者ゴールドシップ 牝馬ながらG1戦線で連対を続けその強さを証明したブエナビスタ 短距離覇者であまりに強かったロードカナロア… 後モーリス
156 21/08/01(日)23:27:13 No.830174100
>ゲームやってるとG1の重さの感覚が狂う そこはもう競馬ゲーあるある過ぎて今更ともいう かと言って難易度上げてG1一つ勝つのも大変にしたらただのストレスゲーだからな…
157 21/08/01(日)23:27:19 No.830174139
>全然競馬知らない人に主要なレース日程と 月と前半後半のくくりしかなくて一部のレースは同日開催レースと勘違いしちまうー!
158 21/08/01(日)23:28:17 No.830174547
>後モーリス エル。 孫の扱いが悪いです
159 21/08/01(日)23:28:27 No.830174620
G1をもっと勝ってる奴がいるから感覚狂うけど 世代でG1を4勝ぐらいするウマがいたらその世代は普通そのウマが代表馬っていわれていい程度の強さである だからこそG1を4勝した馬がスぺちゃんとグラスと2頭いたあの世代が強かったっていわれるのだ
160 21/08/01(日)23:28:37 No.830174693
>No.830174068 ネタ連中しかいねぇ… モーリスとか生産牧場から印象に残ってないとか言われるの可哀想
161 21/08/01(日)23:28:49 No.830174772
>>あとはミンナノヒーローです >それはさぁ… >それはほんとにやめろ!!!!!!!!!!!!!!1 なんかあったのかと思ったらマジか…
162 21/08/01(日)23:28:49 No.830174776
ナルト走りで笑う
163 21/08/01(日)23:29:44 No.830175132
>オグリは一番強かったであろうタマモクロス倒した後の春に大怪我して全休したのが結構G1獲得数に響いてる その辺言いだすときりないというか その前提だと馬主都合の無いタマも怪我の無いクリークもいてイナリもいなきゃおかしいことになるから 安田ぐらいしか取れると言い切れるの無くなるし…
164 21/08/01(日)23:30:24 No.830175377
ゴール勘違いして手を振ってる子がいますね 親の顔が見て見たいです
165 21/08/01(日)23:30:26 No.830175394
アニメも一期の頃は抜かれたら無理ーとか言ってたの今と空気違うなってなる …と思ったけど2期でも言ってたっけ? テイオーの出られない最初のレースから言うのやめてた気がする
166 21/08/01(日)23:30:42 No.830175491
大体オペラオードトウの強さが他世代と比較して分からないんですがのがいけない
167 21/08/01(日)23:30:44 No.830175508
言うまでもないですがG1を7勝した人たちは世代じゃなくその時代の最強とかその時代の象徴とかそのぐらいの人たちになります
168 21/08/01(日)23:31:37 No.830175841
>>名前出てたタイミングあったの!? >一瞬で消えたけど今の公式サイトの前の前の段階であった >位置的にスピカの一員だったと思われる >他の子たちはいなかった 今の前の前って名前当てクイズやってた頃だろ? いなかったぞ?
169 21/08/01(日)23:31:40 No.830175859
>大体オペラオードトウの強さが他世代と比較して分からないんですがのがいけない いっこ下が酷い目にあってませんでした?
170 21/08/01(日)23:31:42 No.830175873
>アニメも一期の頃は抜かれたら無理ーとか言ってたの今と空気違うなってなる >…と思ったけど2期でも言ってたっけ? >テイオーの出られない最初のレースから言うのやめてた気がする マックイーンの阪神大賞典でも言うてたで
171 21/08/01(日)23:32:05 No.830176055
…まあなので ドンナとゴルシが同世代にいるあの世代はマジで黄金世代です
172 21/08/01(日)23:32:06 No.830176059
>大体オペラオードトウの強さが他世代と比較して分からないんですがのがいけない まぁオージに関してはあの包囲網抜けられる時点で他のライバル云々置いといても規格外なのが分かるし それに肉薄するドトウも同上で良いと思う
173 21/08/01(日)23:32:31 No.830176218
最強世代がでると前後が悲惨な事になるのはちょっと可哀想
174 21/08/01(日)23:32:44 No.830176305
名前当てクイズじゃなくて馬柱的に名前出てた時期じゃないの 他三人はいないけどブエナだけいた記憶あるわ
175 21/08/01(日)23:33:00 No.830176411
>最強世代がでると前後が悲惨な事になるのはちょっと可哀想 プイプイとゴリウーに挟まれるのいいよね